• 締切済み

母との関係

以前質問をしたものです。 説明が下手でうまく伝わらなかったようですみません。もう一度投稿します。 私は幼い頃に悪いことをし、母に『あんたみたいな子は私の子供じゃない』『あんたなんか産んだ覚えがない』といわれました。 母はその後も、学校の成績が落ちたり、部活でいい成績が出ないなどで、何度かその言葉を繰り返します。 普段はとても仲のいい母娘で、周りからもうらやましがられるくらいなのですが、 あの時の言葉がずっと心のどこかに引っかかっていて、母からの愛情を素直に信じられずにいます。 どこかで母は私を産まなきゃ良かったと思ってるんじゃないか、と思えて仕方ないです。 母の信用を裏切ったのは私なので、なじられて当然だと思います。母だって未だに私を心から信用できずに居るかもしれません。 でも母がそんなことを思うわけもないし、それが分かっているのに信じられない自分が辛いです。 だからあんたを生んでよかったって言ってもらいたいのですが、それを伝えることで母を傷つけてしまうのが恐くて今まで伝えられずにきました。 何かにつまずくと、あぁ私は実の母親からも愛されていないのだから、と思ってしまいます。 そしてその都度、この事を母に打ち明けて大丈夫だと言ってもらいたい衝動に駆られます。 母とゆっくり話をしてもいいと思いますか。それともこれは自分で乗り越えていくしかないのでしょうか。

みんなの回答

  • villa36
  • ベストアンサー率24% (96/399)
回答No.6

>母にこの話をしていいということでしょうか ほのぼの懐かしく話せる日がくるか不安です ええ そうです お話しされてはどうですか 親ってのはこんな事を子から話されても幸せになるもんです 不安は誰だってあるもの ほのぼの・・きっと来ますから どうぞご安心下さいな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177211
noname#177211
回答No.5

初めまして、 お母様はお父様を愛していましたか? 答えを見つけてからお母様と話して下さい。 基本的に自分で考え乗り切る事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

どこの家庭でもある問題ですね。 私は、「お前は◯◯橋の下から拾ってきた子だ!!」と母親に言われたことが あります。 でも、常日頃から、周囲の人からも父親にそっくりと言われていたので (顔もそうですが、声も、体の動きも父親が動いてるみたいにそっくりだと 自分でも自覚していました) 「そうかー、私は、お父さんが愛人に生ませた子供かー」と、わざと言ってやったら 頭をポカッと叩かれました。(笑) 橋の下から拾ってきた子供なら、叩かなくてもいいのにね(笑) たしか小学5年くらいだったと思いますが、母親にやり返していました。 ある日、親戚の小父さんが来たので、「お母さんが、私は橋の下から拾ってきた子供だ というんだよ。私は、お父さんの愛人の子なのかねー?」と告げ口して言ってやりました。 そしたら母親は、その小父さんに、こっぴどく怒られていました!!(やったね!!) それからは、ばつが悪いのか、橋の下から拾った子、、、なんて言わなくなりましたが(爆笑) どこの母親も、言うんだねー、こういう事。 自分の元から、離れていく事は無い!!と安心してるからかな? 貴女が何歳かわかりませんが、高校を卒業したら、大学を遠方にして 家を出てみたらどうでしょうか? そして、家を出る日に、お母さんは、私に、あんたなんか産んだこと無い。私の子じゃ無い、、と言っていたから、 私が家を出て行けばお母さん、ホッとするんじゃ無い?」と 嫌味を言ってみたらどうでしょうか? その時、お母さん、ようやく自分が言ってたことを反省するかもしれませんね。

matuba-shion
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 橋の下で拾ってきた、どこから貰ってきた、よく言われました。 母と私もそっくりなので、本当に言葉のあやというか、悪いことをしたというのを伝えたくて言った言葉だとわかるのですが、受け入れられないんです。 私は高校生の頃から家を出ており、今はすでに成人していて仕事も忙しく、お盆か正月くらいしか母に会えていません。 だから久しぶりに会ったときは今まで以上に仲良く過ごしているのですが、突然あの時のことを思い出してどん底に落ちてしまいます。 私が間違っていたので母が反省するのは違う気がしますが、ただあの時言ったことは嘘だよって言って欲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#221852
noname#221852
回答No.3

私は母であり子供の立場でもあります。 母にはたくさん叱られました。でも叱って貰えたから今の自分があると思います。 そして我が子のことも、たくさん叱ってます。 いつか我が子が『俺、良く怒られたな~。』って笑って思い出話してくれたら良いなと思ってます。 質問者様の心の傷をお母様に打ち明けてみても良いのではないでしょうか。 お母様は、あの時の言葉を後悔しているかもしれません。でも、現在の関係が良好だから、今更蒸し返したくないのかも…。 以前、息子が反抗していた時に、母子2人で話し合った事があります。 『自分を認めて欲しかった。自分の事はどうでも良いと思った。』と言われ、愕然としました。私の心無い言葉が深く傷つけていたなどと思っていなかったのです。泣いて謝りました。息子は謝らないでと泣きました。 それ以降、反抗は治まり、私は言葉の意味を考えて子供に接しています。ただ、かっとなるとそうも言ってられませんが(笑) 傷つけるのも言葉なら、お互いの心を知るのも言葉です。 お母様と歩み寄れる事をお祈りします。

matuba-shion
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私はいままで母と話し合ったことがありません。 反抗期らしい反抗期もなかったですし、いつもなんとなくで過ごしてきて、母と向き合った記憶がないのです。 今度母に会うときにでもすこし時間を作ってもらおうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kikamo
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.2

きっと、アナタはお母様のことが大好きなんでしょうね。 皆、少なからずとも幼い頃なんて言われたんじゃないのかしら。 私は ”お兄ちゃんが三輪車に括り付けて拾ってきたから育てた”子供だったそうです。 しかも、悪いコトした時に言われた言葉なんでしょう? 悪いコトしたら、言われても仕方ないんじゃないのかしらね。 子育てって子供が思うより ずっとずっと大変で必死なんですよ。 私の友人の子育て見てると、やっぱり言っちゃってますよ。 子供がわからずなコト言ったりやったりしちゃってるとね。 ”この子、こんなに怖かったっけぇ!!!”って思うくらい言っちゃうみたい。 後で反省はするみたいだけど、子育ては戦争らしいです。 ちなみに私は父にですが、成績がクラスで10番以下になったり門限が1分でも遅刻すると殴られてました。髪の毛をナイフで根元からザックリ切られたコトもあったなぁ。 (女の子が坊主ですよ!!!) 成績はともかく ”遅刻は悪!”ということを叩き込まれたのは社会人になってから 本当に役立ちましたよ♪ でも、仲良し親子ですよ。

matuba-shion
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お父様過激ですね。 私の周りにはそういうことを言った親も言われた子もいないようなので、私の家がおかしいのだと思っていました。 私はまだ子育てをしていませんが、自分の子供が出来たらそんな言葉だけは絶対に言わないようにしようと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • villa36
  • ベストアンサー率24% (96/399)
回答No.1

私も子供の頃には母からよく言われましたよ だからといって食事を貰えなかったり、肉体的な虐待を受けましたか? どうかご安心なさって下さい 普通に母上にぶつかれば良いんですよ 子を持つ親になったら、ほのぼのしさ残る懐かし話しになりますよ 私も自分の2人の子に同じ様な事を言い叱りました 今は2人とも成人 仲良の良い酒飲み友達ですよ

matuba-shion
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 普通にぶつかれば、、というのは母にこの話をしていいということでしょうか。 ほのぼの懐かしく話せる日がくるか不安です・・泣いて泣いてしてしまいそうです。 私ももう成人しており、母とはよく旅行や買い物、飲みにも行きます。 楽しく過ごしていてもフとひとりになったときにあの言葉が胸にくすぶります。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母との関係

    私は幼い頃からなぜか母親にものが欲しいとか一緒に買い物行きたいと言いたいことが言えず、母に合わせて生活していました。一方母は自分の好きなことをしていて毎週仕事が休みの日曜日になると朝早く(5時とか)から登山へ行き、19時くらいに帰ってきました。母子家庭なので日曜日はずっと一人ぼっちでした。 本当は一緒に買い物行ったり、家でお菓子作りしたりしたかったのですが、母が登山してて楽しいならそれでいいやって思って、我慢していました。最近それが嫌になって近くのおばあちゃんの家に家出し、4ヶ月ほどになります。おばあちゃんの家の人たちにも見てても愛情足りてなかったと思うと言われたことが多々ありました。もうすぐ高校が始まるのでこれを機会に家に戻りたいんですが、4ヶ月のあいだに母に帰ってきてと言われたことがありません。信頼できる人に相談したところ、大人になって、自分から話して帰ってみれば?と言われたんですが、私は母に帰ってきてと言われたいです。今のままでは本当に愛されてるのかわかりません。どうすればいいですか?

  • 母との関係について

    母との関係について、それに関しての相談相手についてです。 大学2年生の女子です。 私はあまり母と仲が良くありません。と言うよりは私が一方的に嫌っているだけなのかもしれません。母が私のことをどう思っているのかは分かりません。 まず、私が家にいるとき、母も同じ家にいるというだけでイライラします。同じ部屋にいるのではなく、離れた部屋にいてもイライラします。なんでお前が今家にいるんだよ?と思ってしまいます。ひどいときはそのイライラが募って泣きます。 母と会話したくありません。母から話しかけられたら無視するか雑に流すかのどちらかです。この受け答えを見て、母も最初は私を叱っていましたが、もう諦めたようです。 母を見たらイライラする。本当にただこれだけです。 私の表現力が足らないせいで、全く伝わらないと思いますが、簡単に言うと、もう母とこれ以上関わりたくないし、顔も見たくないし、私の前に現れないでほしい、ということです。 多分、大学生になってからこんな状況になりました。私も最初は遅い反抗期なのかと思っていましたが、様子がおかしいと思うんです。ちなみに父のことは何とも思いません。普通に仲良く関われますし、叱られたら素直に申し訳ないと思えます。父とは昔からそうでした。 何が原因なんだろうと考えても分かりません。ただ、母との楽しかった思い出を挙げてくれ、と言われても特に何も思い浮かびません。特別ひどいことをされたこともなければ、特別良かったこともありません。 棒や手で打たれたり、罵られたり、進路について泣かれたり(母親に泣かれたらもうどうしようもなくなって自分の希望どころではありません)、叱り方が非常に下手だったり、そんなことはありましたが、別に珍しいことではないし、もっとひどいことされてる人がいると思います。 母が子離れできていないのかもしれません。過剰に干渉してきます。もちろん鬱陶しいです。吐き気がします。奇声を上げて叫びたくなります。 母が嫌いで、憎くて、彼女に対してひどい態度をとってしまいますが、私だってこんなことしていたら、母は相当なストレスを抱えてしまうんだろうって分かってはいます。が、どうしようもありません。これがさらに私のストレスにもなります。結局は母を憎みきれず、罪悪感でいっぱいになります。 母親と仲が良い友達や、母親を尊敬できるという人を見ると、別に羨ましくはないですが、なんでそんなことできるんだろう死んでも絶対信じられない、と思います。 長々と書きましたが、一言で言うと母のことをどうしても好きにはなれない、関わりたくない、「嫌だ」ということです。 友達に相談すると大概「お母さんが可哀想じゃん」と言われます。「だよねー」と返すしかありませんが、こんな状況になったことがある人にしか分からない問題だと思います。相談した友達は、誰も私の味方になってはくれませんでした。私の方が可哀想だとは思ってくれませんでした。そりゃそうだと思います。 母との関係ことを考えると、ツラくて、泣けて泣けて仕方ありません。 このことを相談するのであれば、やはり心理カウンセラーにでしょうか?一番良いのは、母と距離を置いてみることだと思うのですが、大学卒業までは無理なので少しでも早く解決できる道を探したいのです。 めちゃくちゃな文章で、何が言いたいのか全く分からなくなりましたが、せっかく書いた文章ですので意見を下さると嬉しいです。 宜しくお願いします。 _

  • 母との関係

    今、親子関係で深刻に悩んでいます。 先日妊娠がきっかけで母親と一切口を利かなくなりました。約二週間話しませんでした。私は母にだけは、と思いきって打ち明けた事が裏切られたと言われたので家を飛び出し、その日のうちに家には戻りましたが口を利かなくなりました。 私はまだ未婚です。母は結婚の意思がある彼がいる事は知っていますが対面しておらず(前から挨拶したいと言っていたがまだ早いと断られた)、そのままの妊娠でした。彼とは半年つきあっています。 しかしおととい、流産をしてしまいました。私は精神的にもパニックになり誰とも会いたくない、無気力になってしまいました。もちろん親には言っていないので、無気力な姿は怠け者に見えたと思います。 昨日も無気力な為、少し食べて薬を飲んでは寝て、を繰り返していました。母だけは妊娠を知っているから流産したかはわからなくても少しは妊娠によって体調不良なのかと思わせてしまう、と思いましたが全く心配などは無く、家にいられてうざったいと言われました。 一日家にいて、なにもしないで過ごせるなんてやりたい放題すぎるんだよ!何様だ?と言われました。 唯一の母親にそんな風に言われるとは、とショックでたまりませんでした また距離が空いてしまい修復する余地がありません。 このような母親とはどのように仲を取り戻したらいいのか教えて頂きたいです 母はヒステリーで悲観的なので自分がすぐ被害者になりがちです。 ご意見や厳しいお言葉、何でもいいので宜しくお願いします。

  • 母親が定期的に訪ねてきて困っています。母が悪いわけではないのすが、母と

    母親が定期的に訪ねてきて困っています。母が悪いわけではないのすが、母と会う度に、悲しい気持ちになりひどく落ち込み、立ち直るのに1ヶ月以上はかかります。 定期的に落ち込むのは身が持たないし、時間も無駄にしてしまうので、なるべく距離をとっています。電話もそうです。 理由は色々あります。家庭環境が複雑だったので母と会うのは楽しいことではないこと。母がコミュニケーションがひどく下手で、会話のキャッチボールができず、イライラしてしまうこと。私の記憶にある母は母性的ではない人でしたが、すっかり丸くなり暖かい母親になっていて、私がギャップに追いつけず、母の悪いイメージを今も尚、抱いている自分がひどく冷たい人間に感じること、母親ともともと仲がいい訳ではないので狭い家の空間に何日も一緒に居るとひどく苦痛なこと、1週間働いてやっと週末になったのに、母親と一緒では更に疲労困憊してしまうこと、母が可哀想に感じて涙がでてしまうこと、など等。言い尽くせないほどです。とにかく言葉にはできない悲しさなのです。出来ることなら、私のことはほうっておいて欲しいのですが、色々なことをしてくれようとしたり、物を送ってきたり。最終的には訪ねてきようとします。私はどうしたらいいでしょうか。自分が落ち込んで立ち直れなくなってまで親孝行をする意味があるでしょうか。

  • 母からの手作りの服…心が重い

    母が、娘の私に何度目かの手作りの服をくれました。 その度に、「母親の気持ちを考えると笑顔で『ありがとう』だけ言っておかなきゃ」という気持ちと、「気に入らないのに着なきゃいけないプレッシャーを感じる、心が重い」という気持ちで苦しんでいます。 私はどうすれば、自分も嫌な気分にならず、母からの手作り品を貰わないようになり、母親との関係も良好に保てるでしょうか? 母は手作りの服や料理などは、全く上手くありません。 しかも、私が小さい頃ならよいかもしれない、そうしたら母親の服を着ることに慣れているのかもしれません。しかし、私が思春期に入ってから、物を私のために作るようになりました。 それは、小さい頃はフルタイムで働いていたけれど、最近仕事をやめたことが一因だと思います。 愛情から来る行動だとわかっています。だからこそ、重いし、申し訳ないし、でも気に入らないしで、どんよりした気持ちになります。 なお、私の家庭はかなり裕福なので、節約のためにやっているのではないと思います。 ただ、母は私とは違って物を捨てにくい性格です。手放す時はなるべく人にあげたり、今回のように布地を再利用して私に押し付けたりします。また、母は自分の母(私の祖母)の作った洋服を大学にすら着て行っていたようです。こだわりのない性格なのでしょう。 一方、私は物がなるべく少ない環境が好きで、不必要な物を分別してどんどん捨てるタイプです。また、私は神経質な性格で、少しでも気持ちが悪いと思った服は着ない(無理して着るとどんどん暗くなる)タイプです。 ちなみに、母は洋裁などを習ってはいません。「手作り」全体が本当に下手です。 例えば、料理も、小さい頃から母の料理は本当に不味いと感じていたので、私は料理を独学でかなり早く身につけました。中学以降の弁当は自分で作っていますし、朝食や夕食も私が担当することが多いです。 愛情は嬉しいのですが、正直不必要で見た目や機能性も悪い物はいらないのです。(愛情は言葉や抱擁や養ってもらっている事実で十分です) 他人からいただくプレゼントについては、もし全く気に入らない場合、笑顔で「ありがとう、嬉しいです。◯◯な点が素敵ですね」と言って受け取ります。そして、(ひどいかもしれませんが)、一回使っているところを本人に見せたら、速攻で捨てることが多いです。 しかし、母からの手作りの服は、着ているかどうかすぐにわかるし、母親は大事だし、「お返しをあげなければ貰うことを回避できる」ものでもないし…。しかも、他人からのプレゼントでは到底ありえないひどいクオリティだし…。 でも、そう感じてしまう自分がおかしいのだろうか…など、本当に心が重くなります。 ご意見をお聞かせください。

  • 母との関係

    ご覧いただき、ありがとうございます。初投稿で不慣れですが、よろしくお願いします。 私は次年度から社会人として働き始めます。 家が母子家庭で、両親は私が3歳になる前くらいに離婚しています。一人っ子です。 幼い頃は母のことが大好きでした。 母は18のときに私を産んでおり、端から見れば、友だち感覚、姉妹感覚のようだと言われていました。 ただ、ときどき母のことが嫌いになることがありました。 私は、なにか叱られて「どうしてそんなことしたの?」と聞かれたときや、お互いを理解するための話し合いの場で「なにか思っていることはある?」と聞かれたとき、黙ってしまいます。 答えがないから黙っているわけではありません。 私なりに考えがありますが、母に話しても、論破されたり、否定されたり、論点をすり替えて話されたりするのが嫌で、言葉が出なくなります。 私自身、自分のコミュニケーション能力が欠けているとは思えません。学校では活発にしていて、先生方にも褒めていただけたので、自信があるくらいです。 でも、こと母に対しては、口が重いです。 何か言われても否定されるから、話したくない。その思いが邪魔をしているのもありますが、そういう場面では不思議と言葉が出てきません。 こういう雰囲気以外のときは、仲良くやってきました。 また、母には恋人がいて、とても優しく知的な方で、保育園のときから一緒にいる記憶があります。この方を、仮に、Kさんと記します。 Kさんは私にとって父親代わりのようでした。 休日に出掛けたり、夜 外食に連れて行ってもらったり、おもちゃを買ってもらったり、Kさんと過ごす時間は大好きでした。 でも、母が私を産んだ年まで(18歳)成長したいま、母を尊敬できる人だと思えません。 ヒステリックで、感情的で、100%自分が正しいと思っています。 私が機嫌の悪いときや、落ち込んでうじうじしているとき、決まって「なんで?」と聞いてきます。 態度が悪いと、かなり怒ります。 「もうちょっとマシにならないの?」 「私まで気分が不愉快になる」など、理不尽に思えることを言ってきます。 中学生の頃から、感情の尊重をしてくれないと思うようになりました。 いまでもずっと変わりません。 最近、あるアニメを見ました。 それに登場する教師に強く惹かれました。 生徒に対して慈しみが深く、愛情を持って接するような先生です。 こんなお母さんだったらなあ、と思うようになりました。 そこから、架空の人物がお母さんだったら、と妄想するようになりました。 虚構だとわかっているのに、頭の中で、理想の母親像をつくり、架空の人物に当てはめてしまいます。 また、優しくしてくれた人に執着してしまいます。 行動の伴う執着ではなく、精神的な拠り所にしてしまうというか、言葉にはできません。 ネット用語では「ばぶる」と言うんでしょうか。 実の母親よりも、ずっと肯定してくれる、と思うようになりました。 家族への憧れは強くなる一方です。 私は、母と一緒に、祖母の家に暮らしていました。 小学生の頃に一度、母が「自立したい」ということで市外に引っ越したことがあります。 そのとき反抗期を迎え、夏休みは私だけで実家に泊まるなど、母と距離を置いていました。 学校に馴染めなくて、カッターで軽く手首に傷をつけて、リストカットの真似事をしたり、 死にたくなって、マンションのベランダから外を眺めて死ぬ想像をしたり、遺書も書いたりした記憶があります。 そのとき母に、「こんな高さから落ちても死ねないよ」ときつく言われました。 もう限界でした。 親子でカウンセリングを受けた記憶もあります。 実家で祖母と暮らすことで、幾分か反抗期が落ち着き、また実家に戻って母と暮らすようになりました。 Kさんも協力してくれました。 中学生になり、Kさんが実家に泊まるようになりました。 その頃には結婚の意思があると、祖母に話していたので、祖母もそのことを許し、家族としてKさんを迎え入れました。 Kさんと、母と、私は、実家のある市内で、別の場所に引っ越しました。 3人暮らしが始まりました。 Kさんと母は仲が良く、私の前でもいちゃいちゃすることがよくありました。 私はそれが嫌でした。 母の女としての顔を見ることが、不快で堪りませんでした。 やめて、と言っても控えることはありませんでした。 いつか、Kさんに対して「お母さんを取らないで」という気持ちになったこともあります。 その気持ちは新鮮でよく覚えていますが、そんな思いはすぐに消えました。 母よりもKさんと話す方がずっと建設的で、有意義でした。 だから悩み事も、母よりKさんに話すことが増えました。 母には理解してもらえない、という思いが強くなりました。 高校3年生の5月頃、進路を決めるのに重要な時期、Kさんが末期の病気であることを知らされました。 経済的に3人で暮らすのは厳しくて、母と2人で実家に戻りました。 母は、目に見えて痩せ、やつれ、精神的に疲れていきます。 私は四年制大学への進学を諦め、少しでも家庭に経済的な援助がしたくて、就職に進路を変えました。 私の通う高校では、進学コースと就職コースがあり、1年の夏休みが明けてから、そのコースに分かれて専門的なカリキュラムを受けます。 私は進学コースで、就職には不利なカリキュラムでした。 でも、先生方の支援を受けて、なんとか就職に目指して頑張っていました。 入社試験は9月。 夏休みと放課後は、面接の練習に消えました。 入社試験が終わると、母が「母(私から見て祖母のこと)とはやっていけない。出て行こう」と言い出しました。 試験の結果が出るよりも前に、引っ越し先を就職先の近くに決め、契約をしました。 祖母には出て行くことも、引っ越し先も言わず、引っ越しをしました。 祖母は、母に対し、思いやりに欠けたことをしました。 私もそのことに腹を立て、数少ない親戚のひとりの祖母を見捨てるような形で家を出ました。 最近まで、そのことについて、罪悪感はあれど後悔はありませんでした。 でも、母へ不満が募り、母に黙って(母は私が祖母に会うのを嫌がっていました)祖母に会いました。 「お母さんと暮らすの、しんどい」というメールを送ったら、すぐに電話がかかってきて、会うことになりました。 祖母は私を心配してくれたし、「いつでも戻っておいで」と言ってくれました。 母は鬱病です。 些細なことで怒ります。 刺激しないように我慢して、やり過ごしてきましたが、私にも限界があります。 親に育ててもらった恩を忘れて、親の不出来を宣うのはおかしいと思います。 親に対し、尊敬や感謝を抱くことはあっても、軽蔑したり、軽視したりするのは、あってはいけないことだと思います。 頭では理解していても、こころが頷きません。 母の愛情を、感じなくなりました。 冬に、「私が話し合いのときに話せないのは、お母さんがすぐに否定するからだ」 「私にも悪いところはあるけど、育て方が悪かったんじゃないの?」 「18でまともに子どもを育てられるわけないのに、なんで生んだの?」 「生まなかったらよかった」 と言ったことがあります。 学校へ送ってもらう車の中での出来事です。 母は逆上して、家に引き返しました。 私はバスと電車で学校へ行ったけど、着く頃には学校は終わっているくらいの時間帯で、虚しくなって家に帰りました。 それから、煽るように私を傷つける言葉を言ってきます。 あたりが強い、と言うのでしょうか。 Kさんと、母と、3人で、手を繋いで歩いたこと。 Kさんが優しくしてくれたこと、肯定して、包容してくれたこと。 母とふざけて笑い合ったこと。 楽しかった思い出も、たくさんあります。 でも今は、楽しい思い出よりも、悲しい思い出の方がたくさん浮かんできます。 話し合いのとき、母が話すばかりで、私が何も言えずにいたとき。 私は過呼吸になりました。 母は話さない私にイライラして、「まんがの真似して同情を誘ってるの? やめてよ」と言いました。 母と私が好きなまんがで、主人公が過呼吸になるシーンがあります。 過呼吸になっているとき、こんな苦しい思いをしてまで真似なんてしないのに、と思いました。 ビニール袋を当ててもらってなんとか落ち着きましたが、言われたことが相当ショックで落ち込みました。 また、母との関係がうまくいかず、母を拒んでいたときは「殺して」と言われ、包丁を渡された記憶もあります。 毎日、祖母が言ってくれた「いつでも戻っておいで」ということばを思い出して、こころが揺れます。 母はいま精神的に参っていて、私が家を出たら、もっと悪化すると思います。 でも私は、自分を守りたい、と思っています。 本当に愛されているのかな。 もっと、人に愛されたいです。 誰かに必要とされ、肯定されたいです。 私は母に対して何が間違っているのでしょうか。 母が正しいですか? こんな娘をどう思いますか。 親の視点から、 また、同じような環境の方がいらっしゃいましたら、その視点から、様々なご意見をお聞きしたいです。 長々と書きましたが、ここまでお読みいただいて嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 母との関係で悩んでいます

    結婚して2年になる者です 実家の母は一人暮らしで、私の結婚前は2人で暮らしていました 姉と妹がいますが母とはほとんど連絡を取りません。父とは離婚しています。 私は母のことが気になって、よく連絡をとっています 母はとても愛情深い人で、私達は愛されて育ったと自覚しています その一方、感情が激しく思いつきで何でも言う性格のため、 傷つけられることもしばしばでした そして私が一番嫌なのが、いつも姉より下に見られてきたことです。 「お姉ちゃんは頭がいい」というのは母の昔からの口癖で、 私のプライドはズタズタにされてきました。そして、いい年になった今でも そのことが気になって仕方ありません。 私が姉より良い学校に合格したときも、「能力は並だけど、まあ がんばったから入れた」程度にしか認めてはくれませんでした。 母の中では、姉=頭が良い という決まった考えがあり、 何を言っても見せても変わることはないみたいです。 母から見た私の評価は、「優しい」ことみたいです。 私としては努力すれば結果は出せると思っていましたが、母には 「あなたはがんばってもしれてる」ようなことを今でもたびたび言われ、 子供のように傷ついてしまい、言われて2・3日は心が乱れてしまいます。 そのせいで今している勉強も手につかず、母のことが余計に憎くなります。 本当に自信もなくなってきました。 昔はいちいち反抗したこともありましたが、母が怒ってしまうので、今は表面上は流しています。 私は母のことがとても大切ですし、楽しく話しているときは何の問題もありません。 しかし会えばたいてい、姉のことに限らず、何か言われてしまいます。 それも思いつきで言うことが変わるので、振り回されてしまいます。 夫はいつも話をきいてくれますが、結局自分の中で葛藤しています。 自分の心をしっかり持って心を乱さず、うまく母と付き合うにはどう考えていったらよいのでしょうか

  • 子を想う母の気持ち

    子どもがいる母親の方にお尋ねします。 今度、演劇で母親役をやるのですが… よく、子を想う母の気持ちなどと言いますが、実際に子どもというのはどういった存在、生まれてきてから、子どもに対してどの様な気持ちになるのでしょう。 私も人の子ですので、自分が受けてきた愛情などを考えて想像することはできるのですが、より具体的に、といっても、言葉にするのは難しいと思うのですが…教えて頂けたら嬉しいです。 母に聞くのもちょっと恥ずかしくて… 宜しくお願いします。

  • 人を信じること 母との関係

    31才独身女です。 自分でどうゆう風に前向きに考えていけばいいのか分からないので、どなたか話を聞いて頂けませんか。 両親はとても仲が悪く、父には私が生まれたときから今もずっと付き合っている方がいます。母も知っています。その上、父は家で暴れたり、それよりもひどい暴言などで、母は精神的に参ってしまい、それと同時に体も壊すこともよくありました。癌の手術も3度しており、私は今まで母の味方ばかりしてきました。いつもいつも落ちこんでいる母親をなぐさめ、苛立ちながらも母の顔色ばかりうかがって生きてきました。大学に失敗してしまったときに、母に「大学に受かっていれば離婚できたのに」と言われた言葉から立ち直るのに10年かかりました。私は悪くないと思えるまで、自分を責め続け、償わなければいけないと思い続けました。一浪して第2希望の大学に入れたけれど、母は離婚はしませんでした。いったいなぜと思いながらも、いつもいつもかわいそうな母だから許さないとと思い続けてました。 でも私には夢があったので、小さい頃からそのこと一筋に生きてきました。いまだに自立できない程度の稼ぎしかないけれど、それでも私は幸せだと思っています。 でも、20代後半から、夢なんてやめて早く結婚しなさいと口癖のように言われるようになりました。当時、私には医師の彼氏がおり、体の弱い母にとっては希望のように感じたのだと思います。とてもいい人だったけれど、とても結婚なんて考えられず、留学しました。 母は大激怒、自分の立場をわきまえなさい、、息子になると思ってたのに、、、うちがこんな家だから嫌だったのよきっと、、、などなど言われ続けました。一番つらかったのは、母が手術をするときに、やっぱりお医者さんと結婚するべきね。と言われたこと。でも、私は彼と向き合った結果、私からお別れしました。それは向こうからの愛情を信じることができなかったことも原因です。自分の家族のことで苦しかったから、そのことで彼に八つ当たりしてしまうことが多かったから。浮気されるのが怖かったから。専業主婦の自分の親のようにはなりたくなかったから。私は夢を選びました。 それに、彼の母親にも反対されたことも原因でした。私が夢を捨てて、専業主婦とならないのなら、結婚は認めないと言われました。私にとっては選択できることではなかった。自分の夢だけを支えに生きてきたのに、それを全否定されて彼の家に嫁ぐなんて考えられることじゃなかった。 でもそのあと、私は海外でとてもとても大好きな人ができました。4年付き合って、母の病気を機に私は完全帰国を余儀なくされ、結局別れてしまいました。海外での念願の仕事と大好きな人を失って初めて、それほどに私は自分の母にコントロールされ続けていたことに気付くことができました。 この一年、自分の思いをどこにぶつければいいか分からず、苦しいです。外国人との結婚を母に反対され、あきらめてしまった自分が許せないです。どうして30歳になるまでコントロールされ続けてきたのか、自分は悪くないと思えなかったのか、情けなくてたまりません。このまま年老いていくのかと思うと恐怖です。 この先、好きな人ができる自信もないし、夢を追う気持ちも失くしてしまい、引きこもりみたいになってきました。 今まで、まわりを妬んだりすることもなかったのに、まわりがうらやましく思えたり、妬んだりしてしまう自分がこわいです。 みんな問題を抱えて生きてきているのはわかります。私はたぶん恵まれています。きっとそう。なのにこんなにもつらいと感じる私がどこかおかしいのでしょうか。 親からはもう逃げられないのでしょうか。自分が誰かをまた好きになって、その人を信じて新しい家族を作るなんてことが、私にはできるのでしょうか。どうしたらできるようになりますか。

  • 母親との関係が・・・

    34歳の主婦です。結婚する前は、母親とは仲がよいと思っていました。私に対して理解があるし、相談に乗ってくれたり励ましてくれたり尊敬している母です。が、結婚して離れてから私の母に対する気持ちが変わってしまいました。最近よく小さかった頃のことを思い出します。記憶はすでにおぼろげなのですが、小さかった頃はすごく厳しく育てられ、いつも母のことを怖いと思っていたような記憶がぼんやりあります。いつも母の行動や言動を気にして生活していた気がします。中学~からはそんなこともなく優しい母だったのですが、正直言って心の中ではいつも母に気を使っていたような気がします。そして母も私に気を使っている気がします。今でもなんだか母には気を使っているように自分では感じています。最近小さい頃のことが思い出されるようになってから、母とすごく距離を置きたくなってしまいました。(こんな自分がとっても悲しいのですが)世界で一番好きで尊敬していると思っていた母に対してこんな気持ちになってしまって、自分でもどうしてか分かりません。たまに電話がかかってきても今までは楽しく話ができたのに、今ではそれが出来ません。母もおかしいと思っていると思います。なんだか親子の関係が分からなくなってきています。母親にどう接したらいいのか分からないのです。そして昔から子供を育てることに恐怖(自信がなくて)を感じいまだに子供を作ることができません。なんだか最近は母親の愛情は私に対して無かったのではないかとまで思ってしまい、ますます母から離れてしまいます。私はどうしてしまったのでしょうか・・?