• ベストアンサー

豚すね肉でカレーを作りたい

豚すね肉でカレーを作りたいのですが、硬い部位なので 柔らかく煮込む方法を教えてください。 圧力鍋は持っていません。 できるだけ詳しく(水から投入か沸騰後かなど・・・)手順を教えて いただけると助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.1

水から茹でます。 すぐに沸騰しないようにできるだけ弱火で。 沸騰してアク取りしたら一旦冷まします そしてまた弱火で煮込みます。 どうしてかはよくわからないのですが、一度冷ますと柔らかくなるんですよ 煮汁はそのままカレーに流用してください。

fujiko39
質問者

お礼

hunaskin様 早速回答して頂いてありがとうございます。 一旦冷ますと柔らかくなるんですね。 この方法でチャレンジしてみます。

関連するQ&A

  • 牛すね肉の料理

    初めて牛すね肉を買いました。 すね肉なので、硬いイメージがあったので、2cm位の角切りにして、 おろし玉葱に漬け込んであります。 明日の夜、サイコロステーキにしたら硬いですか? ここからどんな料理にすると軟らかく食べられますか? ・ワイン、デミグラスソースで煮た物はは苦手です。 ・カレー、シチューにするには量がありません。 ・圧力鍋は使えません(持ってるけど怖いんです) 検索したところ、ワイン煮や圧力鍋を使う方が多かったので、 「自分で検索しろよ」ってのは勘弁してください。 よろしくお願いします。

  • 具なしカレーの作り方

    ルウのみでカレーをおいしく作る方法はありますか。 さっき、実践してみたんですが、うまくいきませんでした。 ルウ5皿分でコップ3と1/2の水とパッケージに書かれていましたので、ルウと水の量をそれぞれ1/5(1人前)に減らして、鍋に水に入れ沸騰後にルウを投入。5分ほど煮込んで食べてみましたが、トロトロにならずに水っぽくなってしまいました。時間が短すぎたのでしょうか。味もイマイチでした。レトルトの方が遥かにマシですが、何かトロトロにするコツがあるのかと思い質問いたしました。よろしくお願いいたします。

  • 圧力鍋でカレーを作ったら黒くこげができた

    圧力鍋で野菜たっぷりのポークカレーを作ったら、鍋底の 野菜が黒くこげてしまいました。ふたをして強火にかけて しゅしゅと沸騰して中火にし、5分経ってガスを止め10分おきました。圧力鍋でカレーを作るのは無理なのでしょうか。それとも 火かげんで上手く作ることができますか。

  • 圧力鍋でカレーを作る

    圧力鍋の取り扱い説明書をなくしてしましました。 いろいろ調べてみたのですが、わからない点があるので教えていただきたいです。 圧力鍋でカレーを作る際 (1)圧力鍋で肉や野菜を炒める (2)水を入れて煮込んで灰汁をとる (3)圧力鍋の蓋をして圧力をかける(うちは弱火で15分位かけます) (4)火を消して圧力が下がったら蓋をあけルーを入れて煮込む という手順で作っているのですが、(2)で灰汁をとって蓋を閉めるとき、 火にかけたまま蓋を閉めて良いのでしょうか? 火を一旦止めてから蓋を閉めるべきでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 豚軟骨を使った料理で・・

    豚軟骨に里芋やにんじん、椎茸等入れて煮物を作ろうと思っています。、圧力鍋がないので圧力鍋を使わずにできるだけ豚軟骨が柔らかくなる裏ワザがあれば教えて下さい。 長時間煮込む方法以外でお願いします

  • カレー用肉について

    圧力鍋でカレーを作りました。肉はカレー、シチュー用の小さな塊肉です。 肉は一旦炒めてあとは通常のカレーの作り方で作りました。 できあがりで肉は柔らかくなったのですが、何となくパサパサになってしまいます。圧力鍋で脂が取れてしまった感じです。パサパサを解決する方法はありませんか?

  • 豚の角煮がどうしても柔らかくなりません

    こんにちは。 豚の角煮はどのようにしたら柔らかくなるのでしょうか? なにか良い方法や裏技などありますか? 2日間煮込んでも逆に硬くなってしまったり、圧力鍋を使ったり落し蓋をして乾燥を防いだり色々試しましたがどうしても柔らかくなりません。 お酒をたくさん入れてみたりもしました。 圧力鍋で何回も加熱してみたりもしました。 逆にそれが良くないのでしょうか?

  • レトルトカレー、湯せんと電子レンジどちらが経済的ですか?

    みなさんこんにちは。 レトルトのカレーを温めるときに、レトルトパウチのまま湯で三分温める方法と、中身を皿にあけて電子レンジで温める方法とがあります。 湯せんの場合、他に湯の使いみちが無い場合などは、そのまま捨てることになってしまってなんだかもったいないですね。要はカレールーが温まりさえすればいいわけですから、わざわざ鍋一杯の水を沸騰させるのは無駄のように思えます。 それよりは、カレーを温めるためだけなら電子レンジを使ったほうがエネルギー効率からいって理にかなっているような気がします。 ここで問題になるのは、加熱用の水一杯を沸騰させさらに三分間レトルトカレーを加熱するのに要するガス代と、電子レンジで二分加熱するのに要する電気代と、どちらが割安なのかなということです。 まあそれほど厳密性を言ってもしょうがないですので、大ざっぱなところで「けっこう違う」のか「ちょっと得」なのか、「場合によっては逆転するくらい拮抗」しているのか、参考意見をお聞かせいただければありがたいです。 以前私は湯せんしてましたけど、その際も最初からレトルトパウチを鍋に投入しておきました。つまり水と同時にカレーも温めていき、沸騰後は一分くらいの加熱で充分ですから、ガスを点けている時間が短くて済むと考えたからです。 ※ちなみに私はいわゆる「電子レンジ用パウチ」のカレーを試したことはまだありません(笑)。

  • レトルトカレーを水からの温める

    夫は「鍋に水とレトルトカレーを入れ、沸騰したら出来上がり」と主張します。 それがベストな温め方だったら夫の主張通りの方法がパッケージに書いてあると思いますが、そうではないので、パッケージ通りの方法で温めていたら、「何で俺の言うとおりにしないんだ!」と夫に怒られました。 夫流に水のうちからレトルトを入れるのはいいのですが、水が沸騰した時点で中身(メーカーが想定した温度近く)まで暖まっているという点に合点がいかないのです。 パッケージに沸騰してから5分温めると書いてあるとします。 鍋に水とレトルトをいれます。 1、夫の言う通り、沸騰したらOK。 2、パッケージ通り、沸騰してから5分待つ。 3、沸騰してから2分程(5分も待たなくていい)待つ。 私は3番がいいような気がするのですが、理屈で夫に説明できません。 どれが一番ベストか、説明もよろしくお願いします。 (夫流でも問題はないのですが、気になっているものでお願いいたします。)

  • 牛すね肉と、牛ばら肉の違いは?ビーフシチューを作る際の注意点など。

    牛すね肉と、牛ばら肉が、両方めずらしく安かったので、300グラムづつくらい、買ってきました。 すね肉と、ばら肉は、どんなちがいがあるのでしょうか?(わからないけど、なんとなく買ってしまいました(^^ゞ) あわせてビーフシチューにしたいと思っているのですが、両方、差をあまりきにしないで、一緒に使っても大丈夫でしょうか? ちなみに、調理法は、肉をフライパンでやきつけて、圧力鍋で煮込もうと思っています。(圧力鍋の本をみて、初めて作ります) 調理の際、気をつけることなどありましたら、教えてください。

専門家に質問してみよう