• ベストアンサー

雪国・寒冷地の試乗車のタイヤ

ジムニー、パジェロミニの質問を国産車のカテゴリーでしました。 ジムニーの試乗車をできるディーラーを探したので、試乗予約の電話を入れましたが、「あるにはあるんですが、タイヤがノーマルなんですよね…。今夜、雪が降るかもって言っていましたし…」との返事(汗) 私の住んでいる地域、積雪こそ少ないですが普通に最低気温が氷点下になる地域です。新車の試乗車でこういう地域に店舗を構えていながらノーマルタイヤっていったい…。 他の積雪地、寒冷地の試乗車はどうですか? もちろん、輸入、メーカーは問いません。

noname#177116
noname#177116

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.3

積雪があまりないところでは用意しないでしょう。 雪が降ったら、試乗は中止にしてしまったほうが安全です。 これは試乗車を借りる側にも言えることです。 多くのディーラーなどの試乗車は、任意保険で退陣対物には入っていますが、車両保険は掛けていないことが多いです。 ですので、事故を起こすと過失割合に応じた修理代の支払いや買い取りにつながります。 まぁ、店としては買い取ってもらえる可能性が高くなるのでうれしいのですけどね。 また、スタッドレスタイヤを用意したら、その車を中古販売する時にタイヤが余ってしまうことになります。 中古スタッドレスを付けて売るとなれば、その値段を上乗せしなければなりませんので中古として価格が上がるので売りにくくなります。 つけないとしてもそれと同じタイヤが次のモデルで採用されればよいですが、採用されなかったらタイヤの行き場も無くなってしまいます。 ですので、積雪が多い所でなければ、まずスタッドレスまで準備している試乗車はありません。 そんなにディーラーも儲かっているわけではありませんからね。

noname#177116
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんだか、ディーラーの裏話的で大変興味深かったです。 補足ですが、そのディーラー(我が家とは少し離れた地域)は積雪はあまりなくても氷点下10℃くらいになる地域です。ですので、やはり一消費者としては「そういう地域で営業して、さらに試乗車まで用意しているならスタッドレス履かせておけよ!」と思ってしまった次第です。

その他の回答 (3)

noname#174025
noname#174025
回答No.4

こちらも寒くゆきもそこそこ振りますが、そんな事は聞いたことが無いですね。 消費者側とすればあり得ないの一言ですね。

noname#177116
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4816)
回答No.2

地元民には、あまりに当たり前過ぎる話しなんだけど・・・ 10年くらい前に住んでいた仙台でも、ほとんどの試乗車が冬期間はスタッドレスを履いていた(稀に、スポーツカーなどに例外があったような記憶が・・・)。 北海道では、当然、全車がスタッドレスタイヤ装着・・・だけど・・・25年くらい前、札幌の某外車ディーラーで「ウチの試乗車、資本の関係でG社のスタッドレスを履いているから、(あまり効かないから)飛ばさないでね」と言われたコトもある

noname#177116
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#205881
noname#205881
回答No.1

積雪地の試乗車はスタットタイヤで試乗させてるががな夏タイヤで試乗させて事故られたら店舗にも責任有る。

noname#177116
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 寒冷地仕様について

    こんにちは。 今回、都内から東北に転勤になり、車検も近づいた為車の乗換えを考えています。 候補として考えているのはハリアーの中古車です。 今の所新車は検討していません。(本当は新車がいいのですが・・) そこで気になるのですが、寒冷地仕様の車を選ぶとなると、数ある中古車の中でも相当限られてくると思います。 必ず4WDで無くてはいけないという事は無いと思いますが、寒冷地仕様は必須なのでしょうか? バッテリーなど、自分で交換できるところを交換すれば大丈夫なのでしょうか? 雪が積もる地域なのですが、私は関東住まいの為全くわかりません。 (ディーラーでは、寒冷地仕様の4駆を進められる始末でした・・・) 何かアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 国産タイヤと輸入タイヤの違いや安全面は如何ですか?

    私は、今まで国産のタイヤのみを使い続けています。 しかし、息子は、輸入タイヤの安いものでも最近は十分優れたものがあると、国外メーカーのものをはいています。 私の住まいする地域は積雪があり路面も凍結することがある地域です。 スタッドレスタイヤもノーマルタイヤも国外メーカーのものを履いているけれど違いが無い、国産よりも、とにかく安いから、毎年変えても、国産よりも安く済む・・・ と言っているのですが、わたしも良く考えて見ると、国産タイヤでタイヤが磨り減るまで使うよりも、毎年変えても費用が同等ならばそのほうが良いようにも思えるのです。 国産タイヤと最近の国外メーカー輸入タイヤの違いや安全面は如何ですか?

  • jb23-タイヤチェーンについて

    私は、ジムニーに乗っています。 最近雪が多くタイヤチェーンを購入しました。 ジムニーにタイヤチェーンを2本、又は4本とつけた場合どれくらいの積雪まで走行が可能ですか? 試したことがある方、よろしくお願い致します。

  • 軽自動車を寒冷地仕様にするには

    はじめまして。今度、長野県の雪が多い地域に転勤になりました。現在乗っているアルトは寒冷地仕様ではないため、寒冷地仕様にして乗り続けたいと思います。 ちょうど車検だったため、整備の方に相談したところ、バッテリーを容量の大きな物に変えて、クーラントの濃度を上げることならできるとのことでした。 それ以外に、寒冷地仕様にするためにしなくてはいけないことは何でしょうか?教えていただけると幸いですm(_ _)m

  • BMW1シリーズを寒冷地で乗っている方へ質問!

    当方寒冷地仕様の車が多く走っている地域です。現在BMW1シリーズの購入を考えているのですが、FRのため雪道での運転が心配です。でもたまに街中でも1シリーズを見かけるもので、実際に寒冷地でBMW1シリーズをお乗りの方、走りやフロントガラスの凍結など、感想を聞かせてください。 ディーラーの方はBMWのタイヤは通常のものよりグリップが効くのでFRでも問題ないですよーっていいますが、セールストークにはだまされないぞと思っています。でも1シリーズはあきらめきれないので、是非宜しくお願いします。

  • 北海道でのタイヤについて

    3月下旬に自家用車で北海道に行くことになりました。 苫小牧まで船で行き、登別、洞爺湖へ向かう予定ですが、 冬用タイヤを用意しなくてはならないでしょうか。 (必須な状況であれば、買いに行かなくてはなりません。) 昨日は雨だったようですが、最高気温が氷点下の日もまだあるようで、 判断に迷っています。 これまで雪のない地域に住んできたため、判断できず、 困っています。 現地の状況に詳しい方、よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤ持ってますか

    あんまり雪降らない地域の人はスタッドレスタイヤって用意してますか。 置き場所無いのですがそれでも必要なのですか。 例えば一年に積雪が1回有るか無いかならどうしてますか。 クルマに乗らなきゃそれでいいですか。 FF2WDでネット式のチェーンを前輪の駆動輪に巻くだけだと後輪は滑りませんか。 後輪もチェーン付けるべきなのですか。 雪が降ってるだけで積雪が無いなら普通のタイヤでも大丈夫ですよね。

  • 寒冷地で使う(指先が冷えない)手袋について

    20代後半の男性です。 寒冷地に住んでおりまして、積雪が50~1mほどは普通にある地域です。気温は現在、最高-2~最低-7度くらいです。 こんな環境なのですが、健康のために職場まで徒歩通勤を始めました。職場まで約40分ほどかかります。 さすがに寒いので、スキー用の手袋とスノーブーツ、アウトドアブランドのフード付きジャケットを使っているのですが、指先が冷え性なのかとても冷たくなります。 このため、先日モンベルでミトンの手袋とインナー(フリース)を勧められて購入しましたが、それでもかなり冷えます。今日は、スキー用の手袋でスキーに行ったところ、最後の方は指先の感覚がなくしびれるくらいになりました。 そこで、スキーでも使える防水のさらに高機能な手袋をさがしているのですが、どのようなものがあるのでしょうか?スキーブランド、アウトドア(登山)ブランドどちらでもかまいませんので、お教え頂ければ幸いです。

  • ピレリのスタッドレス

    国交省が示す「積雪寒冷特別地域略図」において、積雪地ならびに寒冷地または積雪地に在住している方で、ピレリのスタッドレスタイヤまたはミシュランの国外販売スタッドレスタイヤを履いているまたは履いていた方にお聞きします。 タイヤ銘柄・サイズ、車の車種・駆動方式、インプレッション、更にその他のスタッドレスとの比較をご教授願います。 誹謗中傷やピレリのスタッドレスタイヤについての説明は要りません。 17インチ以上の低扁平タイヤでのご教授なら幸いです。

  • 雪国の雨樋:ご経験をお教えください

    冬の朝にはマイナス10度くらいまで気温が下がる積雪地に住んでいる者です。片流れ屋根からテラス側の庭に雨だれが落ちるのを防ぐために雨どいをと考えています。 雪の重みによる雨といの破損は、屋根に雪止めを設置することでかなり防げるものでしょうか。取り付け位置を下げることで、破損を避けることはできるでしょうか。あるいは、雪による破損を予防できるような特殊なタイプの雨樋のご使用経験はいかがでしょうか。 雪国における雨樋についてご意見をお聞かせください。