なぜラグビーファンは口汚いのか?

このQ&Aのポイント
  • ラグビールールを知らない輩が審判にヤジを飛ばす理由
  • 他のスポーツでは見られないラグビーファンのヤジの理由
  • 2019年の日本W杯における審判へのヤジの懸念
回答を見る
  • ベストアンサー

なぜラグビーファンは口汚いのか?

ラグビーを試合会場で見てると必ず審判へのヤジが飛び交います。 やれスローフォワードだろ、とかやれオフサイドだろ、とか、自分の応援しているチームに不利な判定と思われると、途端に主審や線審にヤジが飛びます。 あれはなぜなんでしょう? 審判にヤジを飛ばすファンは他のスポーツでは見かけません。 端で見ていて非常に不愉快です。 大概、大学のOBだったり、動員された企業の社員だと思われます。 で、厳密なルール(ラックの解消やロールアウェイの状況など)を知らない中途半端にラグビー通ぶっている輩のようです。 そういう輩は、単に自チームのファンなだけであって、ラグビーファンとは呼びたくありません。 飛躍してしまいますが、2019年の日本W杯も憂慮してしまいます。JAPAN戦以外はスタンドがガラガラなのではないかと。 ※字数の関係でタイトルにはラグビーファンと書きましたが、上記のとおり審判にヤジを飛ばすような輩はラグビーファンとは思ってません。真のラグビーファンの方々すいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.4

いますね。特に大学ラグビーでは良く見かけますが、大概特定の人物ですね。 トップリーグの場合だと、明らかに企業が動員した連中の場合が多いです。 Yahooの掲示板や2chを見てもラグビーファン(ファンじゃないのかな)の書き込みは酷いのが多いです。まあ、それだけディープなのかも知れませんが こういう連中、競技規則読んでないんでしょうね、ラグビーの競技規則は文庫本一冊の量ですからなかなか読むのも厳しいかも知れませんが、最低限、毎年のルール改正くらいは知っていて欲しい物です。 私がプレーしていた頃の感覚でプレーしたら、タックルボックスや立ってのプレーが厳密に定義されている現在のブレイクダウンではほとんど反則でしょうね。密集の解釈はそれくらい劇的に変わっています。そういうことを言っている連中がこういうルール改正を理解しているようには思えません。 また、スローフォワードに関しては、フライフォワードとの区別を付ける必要があります。ラインが高速で動いているとき、後ろに投げてもスピードの関係でキャッチが前になることはありますが、この場合はスローフォワードは取りません。この辺が理解できていないのかも知れません。 ただ、こういうのって、ラグビーの競技の特性かも知れませんね。プレーするとわかりますが、密集の解釈はレフリー毎に違います。ですから、試合開始後暫くはどこまでやっていいのか(言葉は悪いですが)手探りなんですよね。で、見ていれば、そのレフリーの基準もわかるのですが、そういうのを見る目がないファンも多いです。まあ、基準が揺れる(というか演出として変える)レフリーもいます、こういうのが吹いている試合は楽しくないですけどね。 で、W杯ですが、もっと大きな問題があります。今、ラグビーの試合って2000円出せば見れますよね。それが、どうやら、W杯では最低でも5000円になりそうです。 ちなみに、どの大会でも、セカンドティア同士の試合はガラガラですよ。 恐らく、協会が企業に協力依頼をして動員かけるんじゃないかと思います。出来れば、中高生とかスクールの子供達に安く見せてあげたいものです。

deion021
質問者

お礼

長文のご回答ありがとうございます。 経験者のご意見、大変に参考になりました。 確かに、経験者じゃないと判らないことを外野が審判にとやかく言うなって感じですね。 知ったか振りで間違った解釈をヤジで飛ばしているのは、端で見ていて滑稽です。 W杯の件は、他国でもガラガラの場合もあるんですね。 日本では明らかにJPN戦とNZ戦以外はガラガラでしょう。 先週末の秩父宮だって、国内最高峰のその名のとおりトップリーグの準決勝でもスタンドの半分も埋まらないんですからねぇ。 企業が動員(タダ同然のチケットで)かけても、この程度ですから。 まぁ、このままにわかファンが増えないほうが、真のラグビーファンにとってはW杯のチケットが入手しやすくて好都合だなぁとさえ考えてしまいます。

その他の回答 (3)

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.3

プロ野球とかは審判にヤジを飛ばしますよ 他のスポーツでも沢山見てきましたし、それが普通のことですから 気にしないのが一番です。

deion021
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一部のラグビーファンの嫌いなところは、ヤジもそうですが試合に負けたのを審判のせいにすることです。 そこまで器量の小さいファンは他のスポーツでは見かけませんが、いかがでしょう?

noname#188107
noname#188107
回答No.2

単にガラの悪い経験者が多いせいだと思います。 高校あたりだと大阪が盛んで強い。 というのも関係あるかもしれません。 昔は大阪球場や藤井寺球場あたりの野球観戦の 状況が少しマイナーになってラグビーにあらわれているのでは。 サッカーのようなミーハーなファンが少ないせいでも あるでしょう。

deion021
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 例の輩達は決して経験者ではないと思います。観戦歴が長いだけで中途半端にルールに詳しいだけに感じます。 あと、関西の方々だけとも思いません。近鉄の応援団の方々は、相手チームにも敬意を表し、ヤジもウィットに富んでいて楽しいものです。審判へのヤジはありませんでした。

  • alterd1953
  • ベストアンサー率20% (239/1173)
回答No.1

男らしいとかワイルドだとかと マナーが悪いことをごっちゃにしてるんだと思います。

deion021
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ホントマナーの悪い奴が多く、会場へ行く気が失せるくらいです。

関連するQ&A

  • ラグビー審判について教えて

    ラグビー大好き人間です。国立、秩父宮等へは時々見に行きます。テレビ観戦も見逃しません。 ところで、テレビを見ていると、最初に主審1名と副審3名が紹介されますが(最近はテレビ係も別に居る)、副審の役割を教えて下さい。 副審2名は両横サイドで線審をしたりキックゴール等判定の役割をしていますが、あとの1名は何をしているのでしょうか。ラグビー入門書も何冊か購入し読みましたが審判に関する説明はほとんど有りません。この機会に副審の役割を教えて頂きたいと思います。  なお、出来ればラグビー試合の裏方にはどんな係の人がいて、どんな役割をしているのか系統的に教えて頂けたら有難いです。以上

  • 審判へのヤジについて

    Jリーグのホームチーム観戦する際、線審のジャッジについてバックスタンドからものすごいヤジ(オフサイド、スローインの位置などで)が飛ぶのですが、どの会場でも同様なのでしょうか?

  • サッカーって何であんなにルーズなの

    1サッカーファンです。 前から疑問に感じていることがあるので質問します。 コーナーキックを蹴る時、ボールを扇形のラインの中に置くとルールで決まっているにもかかわらず、そうしない選手が多いですね。 私の好きな俊輔もそうです。 線審も見て見ぬ振りをしています。 もう一つ、FKの時ずいぶん遠いポイントから平気で始めますね。 早く有利に展開したい気持ちはわかりますが、ラグビーでは明らかな反則です。 これを見ると日本チームはフェアプレーと言われても、違うんじゃないかと思ってしまいます。 質問ですが、この二つは反則では・・・・? また審判(線審)はなぜ注意しない・・・・?

  • 4級審判 上達法

    サッカー経験まったくなしにもかかわらず、子供のサッカーチームの練習試合で自チームの審判がいつも不足しているとのことで、4級審判資格を取得しました。練習試合で、副審をやったのですが、散散な結果となりました。「実践あるのみ」ということは、重々承知してはいますが、ぜひ、上達へのアドバイスがあれば何でもかまいません、教えてください。心構え、技術、やり方、練習方法、なんでも結構です。お願いします。また、週末に練習試合があるのですが、線審をやっている最中に後ろから「エー」、「オフサイドだょー」などの罵声が飛んでくるのが怖くて夜も眠れません。

  • Jリーグ観戦

    チケットが取れたらW杯前最後の節に地元クラブホームスタジアムよりも近いスタジアムへアウェー試合を観戦に行こうと決めているのですが、今までJリーグの試合を観戦した事がありません。 それでチケットがいくらなのかチケットサイトで確認したら1番安いチケットにホームとアウェーがあると書かれていたのですが、これはホームはホームクラブファン、アウェーはアウェークラブファンが主に観戦する席のことでいいのでしょうか? それと両チーム合わせてW杯代表候補5選手がいるのでかなりの人になると思うのですが、可能であれば大ファンのジーコ監督になってからも召集された事がある元日本代表選手にサインを貰いたいのですが、試合前のバス待ちや試合後の出待ちをしてサインを貰う事は可能でしょうか?

  • 少年サッカーの審判の笛

    ひと月ほど前から、息子の少年サッカーチームのコーチをしています。 今度の練習試合で審判(主審)をやることになったのですが、正直自信がありません。 副審を数回経験したので多少は分かるのですが、特に主審の笛を吹くタイミングが分かりません。 また、新入りなので、他のコーチに教わるほど仲良くなれていません・・・。 そこで質問です。 主審が笛を吹く=○   〃吹かない=× 状況に応じ吹く=△      で教えてください。 ・キックオフ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・オフサイド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ファウル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・スローイン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ゴールキック(プレースキック)・・・・ ・コーナーキック・・・・・・・・・・・・・・・・ ・間接フリーキック・・・・・・・・・・・・・・ ・直接フリーキック・・・・・・・・・・・・・・ ・得点時・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・試合終了 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 説明などもあるととても助かります。 その他、笛を吹くべきポイントや吹かないほうがいいポイントなどがあったら教えてください。

  • なぜ八百長や審判買収疑惑がなくならない?

    にわかサッカーファンです。 昨日のACL、予選グループリーグH組、柏が水原三星とのアウェイ戦で6対2と快勝。 夜中にBSでやっていたようですが、迂闊なことに、録画せずに寝てしまいました。 と言うことで、新聞記事と、「ゲキサカ」、「日本ワールドサッカー」の記事からの情報ですが、この試合は、審判まで巻き込んだ、超完全アウェイ戦だったようです。 1試合で4回もPKを与えることなど、普通は、あり得ないと思うのですが。 柏は天晴れでした。自分は柏ファンではありませんが、日本代表クラブとして、ACL制覇して欲しいです。ただ、カードを5枚ももらって、次の試合以降が、心配です。 与えたPKのうち、1本はやられたが、残り3本は、菅野孝憲のスーパーセーブと、鄭大世が2本失敗して、難を逃れた模様。 長々とすみませんが、質問は、これです。 「いまでも一部に、審判を買収してまでして、勝ちたいと考える人が、いるのでしょうか?FIFAも、本気で八百長追放に取り組もうとしていると言うのに。韓国チームは、対日本戦となると、敵愾心むき出しで来るのは知っていますが、昨日の試合のように、審判を買収しても、役に立たないこともあります。八百長や審判買収は、その国のサッカーを弱くすると思います。もしJリーグで、八百長や審判買収疑惑などが発覚したら、Jリーグなど、簡単に崩壊して、消滅してしまうと思います。サッカーの魅力は、フェアプレーでしょう?なぜ八百長や審判買収疑惑が、なくならないのでしょうか?」 ※出来ましたら、サッカー界全体の問題として、とらえて下さる方からのご回答を、お待ちしております。極端な反韓・嫌韓の投稿は、ご遠慮下さいますよう、お願い申し上げます。自分が贔屓にしているJチームにも、韓国人選手が3人おり、自分は、彼らのファンでもありますので。

  • ラグビーファンのみなさんがいたら、

    友人から帝京大学三連覇記念の図書券をいただいたのてすが、 使わないもので…まだ未開封です、 いくらかで買ってもらえますかね?

  • ラグビーの楽しさ

    最近ラグビーがあまり楽しくありません。 練習も憂鬱で身が入らないし、 チームメイトとも仲良くなれません。 そこで、ラグビーの楽しさをもう一度確かめたいと思うのですが、あまりピンときません。 ラグビーの楽しさって何でしょうか? 抽象的でかまいませんのでよろしくお願いします。

  • ラグビーを知りたい

    高校から社会人までラグビー選手だった人とお付き合いをしています。 何度か一緒に試合も見に行きました。 最初のうちは分かり易く説明してくれているのですが、いざ試合が盛り上がってくると、そちらに夢中になって私の事は忘れられています・・。 その事は全然構わないのですが、帰り道のカフェで試合の感想などを聞かれても満足に答えられない自分が嫌です。 ラグビーの事、ラグビーの良さをもっと知りたいのですが、どんな事からはじめたら良いのでしょうか?素人におすすめのビデオや本・アドバイスなどがあったら紹介していただけませんでしょうか?

専門家に質問してみよう