• ベストアンサー

インフルエンザで仕事を休む時

インフルエンザで仕事を休む時、皆さんの会社ではどういう扱いになりますか?年次有給休暇・病気休暇・その他? 私の職場では、Aさんは「病気休暇にするから、診断書をもらってきなさい。」Bさんは「年次有給休暇で処理するから、診断書はいらない。」と言われたそうです。同じ職場なのに、どうしてなんでしょうか。

  • 医療
  • 回答数6
  • ありがとう数43

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoko-kuni
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.4

当社の場合は,普通の私傷病欠の場合は,(ふつうの)有給休暇です。 また,法定伝染病などの場合は,診断書により特別休暇としての病気休暇としてくれます。 当社は,就業規則(休暇の細則)に記載してあって,それによって判断しています。 ただ,診断書1枚取るのもお金が掛かるし,有給休暇を残して捨ててしまうようであれば,無理に病気休暇にする必要もないようにおもいます。

funiko1031
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 そうですよね、確かに診断書ってけっこう高いので年次休暇扱いにしてもらえるなら、こちらの方がいいのかもしれないですね。有給を捨てるなら尚更ですね。 参考になりました!

その他の回答 (5)

noname#6341
noname#6341
回答No.6

当社では当日連絡の休みはいかなる理由でも「欠勤」扱いになります。 「有給休暇」をとる場合は前日まで(できれば3日前まで)に直の上司に届けを提出し承認を得てから(届けは上司の代筆でも可)、となっています。 電話で「インフルエンザにかかったので数日休みます」と当日連絡した場合は初日は「欠勤」2日目以降は有給が残っていれば「有給休暇」扱い、になります。 ただし4日以上連続して病欠する場合は診断書を提出すれば初日も有給扱いにしてくれる時もあります。

funiko1031
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 病気で休んで、初日は「欠勤扱い」ですか・・・厳しいですね。いずれにせよ病気になって会社にそれなりの対応(欠勤→有給扱い)をしてもらうには、診断書は不可欠なんですね。 参考になりました。

noname#7099
noname#7099
回答No.5

 職務規定に、病気休暇が欠勤扱いにならないで、お給料ももらえて、年次有給休暇が減らない規定があり、なおかつ、年次有給休暇が少ない人だったら、メリットありますよね。  長期間休む場合は、診断書を出すような規定かもしれません。  年次有給休暇がたくさんあるなら、診断書料分ソンだと思います。

funiko1031
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 どうせ捨ててしまう年次有給休暇なら、この際こちらでとる方がよさそうですね。診断書って本当に高いですよね。何千円もしますし。

noname#7179
noname#7179
回答No.3

前に働いていたところは、病院なのですが、そこでは、一ヶ月単位のシフト制になっていて、シフト外の休みは、全て欠勤となりました。たとえ病気でも、です。 昔に病気と偽って、遊ぶために休んだ人がいたらしく、そうなったそうなのですが。 ですので、病気の時は、診断書を貰い、その人の普段の勤務態度によって、有給にするかどうかを決められていました。 ちなみに、わたしがインフルエンザで休んだ時は、有給にしてもらえました。 その前に働いていたところ(公立の保育園)では、特休(特別休暇)があったので、学校伝染病や、仕事が出来ない怪我や病気(骨折、妊娠による切迫流産、切迫早産など)になると、特休になりました。 家の場合は、こんな感じです。

funiko1031
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 職場によって、同じ病気でも扱いがだいぶ違うんですね。驚きました。だけど病気になって有給にしてもらうのに、診断書が必要だなんて。薬代に診察代に診断書代・・・けっこうかかりますよね。

回答No.2

休みの電話を入れたときに、Bさんは「有給扱いにしてください」と言ったからでしょうか。 もし、AさんもBさんも、そういう意思表示なしに、会社の勝手な判断で、そういう扱いになっていたとしたら、ずいぶん不公平ですね。 それともAさんは、普段から何かにつけて休むことが多い方なのでしょうか。 判断に苦しみます。

funiko1031
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 AさんもBさんも普段は健康で、めったに休みません。それに2人とも特に意思表示をしてないみたいです。 実際のところ、有給休暇と病気休暇で、どちらで休む方がおトク(?)なんでしょうね。 (私の職場では有給はほとんど消化できず、捨てることになるのですが)

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんばんは。  通常は,インフルエンザ程度の短期の休暇は,年次休暇で取る会社が多いと思います。  推測ですが,Aさんは,今回のインフルエンザによる休暇日数に比べて,年次休暇の残り日数が足りないのではないのでしょうか。  

funiko1031
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 インフルエンザのような伝染病の場合は、学校だと出席停止になって登校再開するにも医師の診断書が必要なところもありますよね。なので職場でも診断書をもらって病気休暇になるのかな?なんて思ってました。しかし、普通の風邪と同様に年次休暇で取るところが大半なのですね。 参考になりました。ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • インフルエンザにかかってしまいました。でも、仕事を休めません…。

    こんにちわ。 毎回お世話になっております。 私(24)は現在会社で人事・給与を担当しています。 会社:900人以上  人事・給与係:7人 4月は本社内や支社内での人事異動(移動対象者約150人)や新規採用者のことがあり、非常に忙しい毎日を送っており、先週は2度しか家に帰っておりません。 そんな中、今日は自宅から出勤だったのですが、起きた瞬間から体調が悪く、でも仕事に行かないと…と思いタクシー出社しました。でも、どうしても体調が悪くほとんど仕事も手につかない状態だったので早退をし、病院に行って来ました。 病院でインフルエンザと診断されて薬を処方されました。 数日前から体の節々が痛かったのですが、まさかインフルエンザなんて…。 私の会社ではインフルエンザになったら、特別休暇を取れることになっています(診断書の提出が必要です)。 なので、本来でしたら私も特別休暇をとるつもりなのですが、今は時期が時期なので本当に困っている状況です。 というのも、人事・給与係は4月の異動で3人が他課もしくは他支社に異動してしまい、新たに4月から未経験者が2人来るのです。 係長を除いて、私が一番の係での古株になってしまいます。 新規採用者に係る事務処理や、異動書類処理、退職者事務処理等まだまだ仕事は山積み状態です。 どうせ、こんな体ではたいした仕事も出来ないことは重々承知です。ですが、なるべく出社して他の係員の方にかかる負担を少しでも減らしたいと思うのです。 でも、インフルエンザをうつしてしまってはどうしようもないと思っています。 やはり、正直にインフルエンザにかかっていること、特別休暇を申請したいことを言うべきでしょうか…。 仮に申請した場合、私の評価はどうなってしまうのかが非常に心配です…。 やっぱり、感じ悪いというか、迷惑だと思われてしまいますよね…。 焦っていて、かなりの支離滅裂な乱文で申し訳ないのですが、アドバイスお願いいたします。

  • 子のインフルエンザ看護休暇

    子(幼児)がインフルエンザ陽性となって、看護のため仕事を休んだ際に、有給休暇を使わずに無給にならない休みがとれる方法はありませんでしょうか。 なお、職場にはパートには看護休暇のような制度はありません。 以前、子のコロナ陽性のときには、職場にそういう制度がなくても補償されましたが、インフルやその他病気等の場合には、職場に制度がなければ、有給休暇を使わない場合、無給となってしまうのでしょうか?

  • 新型インフルエンザについて

    皆さんもご存知のとおり、兵庫県内で新型インフルエンザの国内初の発生が確認されました。 私は兵庫県灘区に仕事で通っているのですが、家には手術をし、病気療養中の母がいます。感染すると困るのですが・・・ この場合、職場に説明し、有給なりを請求するべきでしょうか。 また、特別休暇を使用することは出来るのでしょうか。

  • 新型インフルエンザの予防

    会社での新型インフルエンザ対応の事なんですが・・・ 社員及び社員の家族に感染者が発生した場合は1週間程度自宅待機、又その職場ではマスクを着用して勤務する事。尚、自宅待機期間は有給休暇で処理すると会社から指示が出てるんです。これって、おかしくないですか? 本人が居ない職場でマスクをし続ける必要があるのでしょうか。また、家族が次々の感染した場合、ずっと自宅待機で有給がなくなっちゃうと欠勤にされちゃうかも・・・ 新型インフルエンザ発生当初に大騒ぎして過剰反応だと言われていたけど、ウチの会社は全く変わってないと思うんです。 皆さんの会社ではどの様にされてますか?

  • インフルエンザは公休扱いになるのでしょうか?・・

    昨晩38,5度の熱が出て病院でB型インフルエンザと診断されました。 先生には「感染力が強いので会社は4~5日休んだ方が良い。確か公休扱いになると思うが・・・」と言われました。 公休扱いとはどういう休みなのでしょうか? 昨年出産時に有給を全て消化してしまったので、後は使うとしたら傷病有給しかないのですが、この傷病有給が「公休」ということなのでしょうか?・・ よくわからないので、ご教授宜しく御願い致します・・・

  • 新型インフルエンザ対応:特別休暇の運用について

    こんにちは。 70名程の会社で人事総務を担当しています。 当社では新型インフルエンザの発生が報じられた春に 下記のような対応策を社長が作り「業務命令」として告知しました。 1.疑わしい症状がある(診断未確定): 症状が治まるまで出勤見合わせ 2.新型に感染している: 完治するまで出勤停止 3.濃厚接触者: 家族が発症した日から最低5日は出勤停止 しかしながら、休みの扱いをどうするかが決まっておらず、 現在早急に検討しているところです。 業務命令で出勤を禁じているので、すべて「特別有給休暇」 (通常のものとは別)にする必要があると思っていますが、 その運用についてご教示ください。 [質問(1)] 1.2.3の全てのケースで、医師の診断書を請求することは問題ないでしょうか。 また特別休暇する条件として、診断書提出を必須とし未提出なら通常の 有給扱いにする、ということはできますか。 [質問(2)] 「1の診断書の結果が新型インフルエンザでなかった場合でも特別休暇 を与えるべきで、 『有給休暇消化』にはできない」、と理解していますが、それでよいで しょうか。(会社で出勤停止を業務命令しているので) [質問(3)] 上記のケース外ですが、 「(本人、家族とも新型インフルエンザではないが)学級閉鎖などで子供 の面倒を見る必要があるとき」について、国からは 「新型インフルエンザ対策における事業者団体への配慮要請」として 特別休暇などを与えるよう要請が出ているようですが、 皆様の会社では、どのような対応を取っていらっしゃいますか。 実質的に私一人しか担当者がおらず、知識不足、情報不足で困っております。どうぞお助けいただきたく、よろしくお願い致します。

  • インフルエンザで出勤してくる同僚

    同僚が咳も出ているのに、マスクもしていません。 別部署なので、直接きいたのではないですが、昨日、インフルエンザの検査して貰ったら、陽性だったそうです。 その人の言い分、熱が下がっている、有給休暇が残ってないのでインフルエンザが陽性と言うのを黙って出勤しています、会社に言えば出勤停止となり、有給休暇が無いため給料が減るとのことです。 自分はアレルギーと喘息があり、予防接種していませんので細心の注意を払って生活しています。 3年前にインフルエンザが陽性で黙って出勤したものがあり、職場全体に広がり、私はインフルエンザ、喘息、肺炎となり、命を落としかけました。 そんなこともあり、会社の方も就業規則の見直しもし、従業員への説明、雇い入れ時の説明も行ってます。 この同僚は、昨年入社したので職場全体に広がったのを経験しておりません。 黙って出勤するのは、悪質ですが、風邪症状が出て、インフルエンザが流行しているが、陽性となったら出勤停止となるので病院に行かない者も悪質ではないでしょうか。 その場合、会社はインフルエンザの疑いと言うことで検査するように言ってますが、何人かは行きません。 法的には、何らかの強制力はないのでしょうか。 また、行かない人の心境も聞きたいです。

  • 休暇の種類

    公務員1年目の新人です。 今月から課内の厚生関係の仕事に就かされました。 休暇についてお聞きしたいのですが 休暇には「年次休暇」「病気休暇」「特別休暇」の3つの種類の休暇があるそうです。 特別休暇は忌引などの時に使うべき休暇というのはわかります。 気になるのは「病気休暇」で風邪を引いたら病気休暇を使えるのでしょうか? ほかの人の休暇簿を見ても病気休暇を使っている人はいません。 みんな病気をしても年次休暇(有給)を使います。せっかく病気休暇という枠があるのに1日ぐらい使ってもいいのではと思うのですが…

  • 新型インフルエンザで会社を休んだ場合の取り扱い

    社員が新型インフルエンザにかかり会社を休んでいます。この場合の休暇の取り扱いはどのようにするのが妥当なのでしょうか?また、本人が受診している医療機関の方から、「会社の方で発行する証明書類等があるのであれば、欠席扱いにならないよう証明します。」と言われたようなのですが、これはどういう意味に解釈すればよいのでしょうか?弊社としては、病欠扱いとし、有給休暇の申請があれば有給とする方針でおりますが。

  • 同居家族が新型インフルエンザのため出勤を見合わせた場合の休暇の取扱い

    私の勤務する会社では、新型インフルエンザに同居家族が感染した場合、五日間出勤を見合わせるよう会社から指示が出ています。その際の休暇の扱いについては、有給休暇の扱いとなります。 本人は元気であり、労務の提供は可能、会社からの要請で出勤を見合わせているにもかかわらず、有給休暇として休暇が消化されてしまうという取扱は正しい取扱なのでしょうか? 就業規則には、このような場合の取り扱いは見当たりませんでした。

専門家に質問してみよう