• ベストアンサー

バスタブについた錆落とし

賃貸マンションに暮らしています。 先日、バスタブの隅にピン止め(女性用髪留め)をそのまま放置してしまったら、オレンジ色のサビがバスタブに付着しクレンザーやアルコール使用しましたが、錆を取る事が出来ませんでした・・。 賃貸なので退去時の事が心配です。。 バスタブに着いたオレンジ色の錆を取る方法やグッズを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>クレンザーやアルコール使用しましたが、錆を取る事が出来ません… 中学校で習った理科を思い出してください。 錆は鉄が酸化したもの。 酸化の反対は還元。 ということで、還元系漂白剤の出番です。 某社の商品名で「ハイドロハイター」など。 http://www.kao.com/jp/haiter/hit_hydro_00.html

ILOHAS555
質問者

お礼

商品名まで記載頂き有難うございました☆こちらをベストアンサーとさせていただきます(*^^)v

その他の回答 (1)

noname#198951
noname#198951
回答No.2

ピン止めのサビがバスタブに移ってるという事なら、サンドペーパーで削るしか方法はないと思います。 バスタブが金属で、その部分のサビを取るなら「酸化」の反対の「還元」で取れるでしょうが、バスタブに付いた鉄の部分をピカピカにしてもそれは元の状態とは違うでしょうから、剥ぎ取るのが本来の状態でしょうから。

ILOHAS555
質問者

お礼

早速有難うございました!!

関連するQ&A

  • ベースボールキャップのサビ落とし

    キャップのサイズ調整部分ですが、ストッパーが金属で洗濯をするとサビが出て来て調整ベルトにそのサビが付着して落ちません。キャップの色はカーキですので、ブリーチ等の漂白剤は使う事が出来ず困っています。 PCでググルと蓚酸で落ちるとのことで、パセリの煮汁に数時間浸けてみましたが、何の変化もありませんでした。 安いキャップですので、多額の金を掛けて落とす気はありません。何か良い方法があったらお教え下さい。

  • 洗濯後のシミ?

    普通に洗濯機の標準コースで洗濯していますが,オレンジ色の錆びのような汚れが付着します。(食べ物などのシミではありません)再度洗濯する時に,洗剤を揉み込んだり漂白剤などをつけ,しばらく放置してもおちる時と残る時があります。(洗剤を変えても同じ状況です)洗濯機は購入後3年くらいになりますが,何が原因なのか分りません。どうしたら付着するのを防げますでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 浴室のタイルに付着した「錆(サビ)」汚れを取りたい

    浴室のタイルに付着した「錆(サビ)」汚れを落としたいのです。 マンション住宅に住んでいますが、前入居者の人が、恐らくヘヤピン等を浴室のタイルの上に置きっぱなしにしていた為、タイルのあちこちにオレンジ色のサビが残っています。浴室タイルのサビ汚れを取る方法はないでしょうか? お風呂用中性洗剤、塩素系等試してみましたが取れません。 KURE CRC5-56(クレ556)を集中的に散布しましたが変化なしです。 なにかよい方法はないでしょうか?

  • ベランダのさび?

    ベランダに10円玉くらいのさび色の輪が出来ています。 クレンザーやげきおちくんみたいなものでいろいろやったのですが、取れません。 今日マンションの業者に聞いたら コンクリートの上に 塩化ビニールを張ってあるそうです。ビニールにサビが出る事があるのでしょうか? 別にサビの出るような物を放置した覚えもありません。 ちなみに築3年のマンションです。 きれいにしたいので、どなたかお知恵をお貸しください。

  • 自転車のサビ落としについて

    ルノーの266クラシックに乗っているのですが 自転車の手入れというものをこれまでした事が無く(この自転車で数台目ですが) 大体いつもサビてペダルを漕ぐとキーキー音がなって周りの視線が痛くなってきた頃合いで 自転車を代えてきていたのですが(成長に伴い自転車のインチを代えるという意味合いでも、2~3年で代えてました) ずっと5~8000円程度だったので、問題無かったのですが この自転車はちょっと高めなので手入れをしてもう少し使いたいと思っています。 ただ、手入れをしよう!と思い立ったのが遅すぎるのでサビがひどいです。 チェーンは99%サビがついていて、金属の色が見えるところは一箇所だけです(なんでここだけはサビてないんだろう?って感じです) 他はハンドル付近のネジのところなどです。 先日KURE5-56を購入したので使ってみましたが全く落ちませんでした。 自転車の手入れ等の知識は皆無なのでネットで色々調べたのですが たぶん落ちなかったのは、噴射した後歯ブラシでこすったからかと… 再度いろいろ調べたら真鍮ブラシがいいと書いてあり、歯ブラシだと柔らかすぎたのかなと… (ちなみに噴射後5分待っても駄目だったので、その後1時間放置しましたがやっぱり駄目でした。なので歯ブラシが原因かなと思いました) 真鍮ブラシでやれば大丈夫でしょうか? 他アドバイスあったら教えてください。 新たに潤滑油も買おうと思っていますが(5-56はサビ落としにはいいが、新たに油は差したほうがいいというのを何回か見ましたので) オススメのはありますか? 後、5-56を噴射した後、暇だったので、フレームの部分を水拭きしたのですが、ほこり等の汚れは落ちたのですが たぶん油汚れ(黒いです)と思われるものは落ちませんでした(水拭きなので…) (以前公営の駐輪場に入れて、出す際にその自転車スタンドまたは隣の自転車からかなり汚れを受けました。 気付いたところはすぐ拭いたのですが余計広がり(そこで油かな?と思いました)、拭くのを止めたのですが、これはどうしたら落ちるでしょうか? いろいろ教えてください。 現時点で家にあるのはKURE5-56のみです。 それ以外で必要と思われるものも教えて欲しいです。

  • 浴室の壁の汚れ

    我が家の浴室の壁に、オレンジ色した粒の様な汚れが壁一面に付着してます。 浴室洗剤やクレンザー等でこすっても、ダラ~っと広がるだけで全然取れません。 この汚れは一体何なのでしょうか?汚れと言うか、異物が付着している様な感じです。 爪で取ろうとしたら壁にへばり付いて少し移動する位です。 水滴が長年、乾燥を繰り返してできた物なのでしょうか? どなたかこの汚れの取り方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 鉄板でさび色がついたシンクの掃除法

    いつもお世話になっています。 この度もどうぞよろしくお願いします。 こびりついた鉄のフライパンを翌日洗おうと台所のシンクに一晩放置したところ 底の部分が赤茶色にサビ付いて、その色がシンクに移ってしまいました。 クレンザーで洗っても全く落ちず、ちゃんと掃除をしていても汚れたようになっています。。 一度鉄で汚れたシンクはもう元には戻らないのでしょうか? もし鉄サビを落とす方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えください。

  • バスタブに砂利や金属片

    宜しくお願いします。 建物(とくに居住向け)の上水道の配管のメンテナンスについて教えて下さい。 昭和59年(1984年)築の分譲マンションを賃貸しています。 40戸程の建物で個人のオーナーが賃貸に出しているのを借りています。 東京都内で家賃は十数万円です。 自動給湯システム(リンナイ)でお風呂のお湯をはったり追い炊きしたりしますが、 以前より時々、砂利のような黒い砂粒をバスタブの底に見つける事がありました。 毎回ではなく、あまり気にしないで過ごしていましたが、先日初めて金属片を発見しました。 給湯して入浴しようとしたところ、バスタブの底にみなれない黒っぽいゴミのようなものに 気づき拾ってみると、2つの小さな金属片でした。両方とも銀色、1cmくらいの長さで、ねじれた 針金のようなものと、幅数ミリのどこかからはがれたような破片です。 流石に気持ちが悪くなりマンションの管理会社に連絡し、 まずは同マンションの他の部屋で同様の事が起きていないか(共用部分の配管の 問題かどうかの確認)の調査と、部屋のオーナーと対応を相談していただく事に なりました。 現場を調査する場合は、バスタブの穴を覆っているプラスチックのカバーをネジをはずして 取り外し、穴の中をマイクロスコープ等で覗くしかないように思いますが、 現段階では管理会社もどの業者に手配すべきかわからないなどと言っており 担当者の対応は悪かったです。 給湯システム自体は数年前に新品に交換したものです。それまでは新築当時につけられた 今では非常に珍しいタイプの古いシステムでした。 管以外から混入した可能性はゼロですので、確実に管だと思います。 気にしないで様子を見るように言われた場合に納得がいきません。最低限きちんと 調査いただきたいですし、これは借りている側ではなくオーナーの問題ですが、 賃貸物件の価値を考えたらこのような訴えを無視するのはどうかと思います。 管理会社の担当者からは、オーナーからはこのまま様子を見て欲しいと言われる 可能性があると言われましたが、黒い砂が出てから何年も経過しているので、 こちらとしては十分様子を見たという感覚です。(砂については特に調査依頼等 した事はありません) 管の問題であれば古い物件ではよくある事ではないかと思いますが、 同じような経験をした方、専門家の方など、どのような対応をとるべきかアドバイス いただければ幸いです。 長文失礼致しました。

  • 基礎養生中の雨

    現在新築基礎の養生中のものです。 昨日の豪雨後 朝確認したところ、大きな水溜りが出来ていまして アンカーボルトの根元がオレンジ色になっています。 池になっていない所はなんともないのですが それで、急いでタオルでアンカーボルト付近の水を除き オレンジ色のものはふき取りましたが アンカーボルトの根元がひび割れている所の奥までは 拭くことが出来ませんでした。 HMに問い合わせたところ、「アンカーボルトが錆びるという事は ありませんから心配要りません」と 言われましたが、屋根が乗るまで雨が降れば池が出来ると思います そのまま放置しておいていいものなのでしょうか? 錆びじゃなかったら、どういったものなのでしょうか? 宜しくお願いします(ペコ

  • 鋼包丁とステンレス包丁のオレンジ色のしみ。これはサビですか?

    「濃州孫六作」の鋼包丁と、 ステンレススチールと表示された包丁を使用しています。 どちらも食洗機で洗っているのですが、 いつのまにか刃にオレンジ色(茶色?)のシミがついていて、 洗剤で洗っても取れません。 爪でこすると取れるシミもあります。 砥石や、サビ取用品を試してみて取れたとしたら、 このシミはサビということでいいのでしょうか。 あまり気にせずにこのシミがついてる状態で ずっと使い続けていたので(半年以上) もしかして、体に良くなかったのかなぁ?と心配になりまして。 ネットで検索しても、サビ取りの方法は見つかるのですが、 健康上問題があるかどうかが探し出せなかったので、 (きっと私の探し方が下手なのだと思います。) 教えて貰えたら大変助かります。 錆といえば鉄鍋についたザラザラのものしか見たことがないので、 このシミが錆びなのかどうかがわからなくて・・・。 このシミが錆なのかどうか。 健康上問題はないのか 上記2点を教えて下さい。

専門家に質問してみよう