• 締切済み

報道番組での効果音(BGM)

主に民放のニュース、報道番組で BGMや効果音が日常的に使われています。 事件の時は、ホラー映画のような音楽が 流されています。 これは例えてみれば、新聞の三面記事で 活字を血塗りのようにし、背景に不気味な 幽霊などの画像を持ってくるようなものだと思います。 もはやあまりにも当たり前になっていますが そもそもこういう事を始めた理由は何なのでしょうか また、放送倫理などで、問題としてとらえる声はないのでしょうか? まあ慣れているので、不感症になっていますが 時として、とても鬱陶しいと感じます。 とくに大きな事件が起きた時など 大量に繰り返し、こういう形で放送されると 全く嫌になります。

みんなの回答

  • songbook
  • ベストアンサー率36% (334/910)
回答No.1

完全に公正で、完全に客観的に、ニュースを述べるということは不可能です。冷静に考えてみるとわかりますが。 一例を挙げると、何番目のどのニュースを報道するか、ということでさえ、送信側の意図が入らざるを得ないからです。 ニュースは、映画であった時代があります。戦時中のニュース映画などは、今でも時々、記録番組などで見ますよね。BGMはバリバリで、現在の北朝鮮のニュースにそっくりです。そう、ニュースは、映像メディアのかなり初期から、エンターテイメントの一部として扱われていたと解釈できます。もちろん、送り手としての、伝えたい気持ちを増幅させるために、BGMは使われております。 NHKテレビも、しばらくの間は、この、ニュース映画のようなBGMを流しっぱなしにして伝えていた時代があったようです。でも、hwy101さんのおっしゃるとおり、さすがに制作側の、情報操作ぎりぎりと思われるBGM濫用が鼻についたのか、自主規制の傾向にあるようです。 しかし、民放は、もともと商業、視聴率第一主義ですので、目立つほうに走ります。 放送倫理の問題として取り上げられたことがあるかどうかは、わかりません。でも、やっぱり日本人は、こういう方面に関してもっと敏感であるべきだと、強く感じております。

hwy101
質問者

お礼

マスコミというのはいろいろと批判や問題提起をし、それが実際、相当有益なのは確かなのですが、そういう社会正義?の役割をになう存在がこういう安っぽい事を、無自覚?に続けるという、そのギャップがどうも理解できません。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 報道番組作成の舞台裏

    TVの報道番組に限らず、新聞、雑誌を含め、総てのメディアに 対して抱く共通の疑問なのですが、あまり的が広くなると 説明し難くなるかもしれないので、とりあえず、TVの報道番組に 絞って質問してみます。 マスコミの報道の偏向ぶりはいろいろな方々が指摘するに至っている と思います。 「マスコミの報道を鵜呑みにしてはいけない」という言葉がよく聞かれます。 ただ、未だかって、そのマスコミの報道がどういう経過で醸成されて いくものなのかを説明した人に出会ったことがありません。 たとえばTVの報道番組にしても、当然、放送前にどのような主旨で 番組をまとめていくか、司会者、コメンテーター共に、事前の準備が なされるのが当然でしょう。 そこには、局の方針というか、何がしかの力が作用していても何も 不自然ではありません。 官僚機構のどこかが放送局のしかるべき部署に政治、経済に関する 諸般の事件に対して、指導・圧力が働いているものなのでしょうか。 あるいは、もっと別な何がしかの権力構造が働いているのでしょうか。 この辺の構造について、ご存じな方のコメントを是非、聞かせて いただきたいと願っております。

  • TBSの追悼報道のBGMは?

    TBSの放送でよく使われるBGMで曲名を知りたいものがありますのでお願いします。CDが出ているならば買いたいと思っていますので曲名、作曲者、収録CD名を教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。 手がかりは以下のとおりです。 ●TBSの年末の報道特番系(または通常報道番組の年末拡大版)の 追悼コーナーで10年ぐらい前から必ずといっていいほど使われる。 (特に関口宏のサンデーモーニング、ブロードキャスターで使用される率多し。さらにワイドショーをやっていた時代はモーニングEye、3時に会いましょう、などでも使われていた記憶や当時の録画テープがあるのでTBSは番組を超えてこの曲が相当好きなのだと思う。) ●必ず、今年なくなられた「人々」のBGMとして使われる。 特定の1名を取り上げての追悼報道では使われないようだ。 ●ピアノがメインの曲。バイオリンなどの弦楽器も使われているようだ。歌詞はない。 ●追悼コーナーで使われる曲であるが、クラシックの「葬送行進曲」の ような陰気な曲ではなく、明るく心を和ませてくれるような曲。 個人的感想だが、使いようによっては卒業式や結婚式のBGMとしても使えるかも知れない。

  • なぜ人権擁護法は報道されないのか?

    海外に住んでいるので、日本の民放を見ることはできませんが、インターネットで大手新聞、放送局のサイトを見ても人権擁護法についてほとんど全くと言っていいほど記述がありません。 非常に重要な法案(通してはいけないという意味で)であるのにもかかわらず、大手メディアはわざと報道しないことによって、いつの間にか可決されたという状況を作り出そうとしている、としか思えないのですが、皆さんはどうお考えでしょうか?

  • フジテレビ番組名とくダネ!で広島県尾道市の飼犬の放し飼い合法報道の疑い

    フジテレビ番組名とくダネ!で広島県尾道市の飼犬の放し飼い合法報道の疑い。 全国放送フジテレビの番組名、とくダネ!2010年8月3日放送分で、広島県尾道市のドビンという名の犬が、番組内で紹介されたそうです。ドビンという名の犬はこれまでも全国紙の新聞や、NHK放送ほか民放各局が野良犬として報道しましたが。しかし実は野良犬ではなくれっきとした飼い主のいる飼犬なのです。 尾道市役所ホームページには次のように記載されています。 「散歩の時は引き綱をつけて出かけ、決して放さないでください」 放し飼いはやめましょうの箇所 尾道市ホームページから転載 http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/kankyo/family_dog/family_dog.html 全国紙の新聞社、読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、産経新聞、中国新聞、NHK放送局、フジテレビなどは、広島県の条例を視聴者に一切説明することなく面白おかしく放し飼いの犬ドビンを、大多数の大衆に報道してしまいました。 その結果、大勢の盲目的無知な大衆が、広島県尾道市では飼犬の放し飼いが合法であると刷り込まされてしまいました。 問題は全国紙の新聞社や、NHK放送局、全国放送の民放各局が、放し飼いのドビンという名の犬を面白おかしく報道してしまったこと。新聞社は編集能力が必要であり、事実だけを書き記事にすることは必ずしも望ましくない。まして編集で法律の注記を入れなかったことは放し飼いが合法であるとお墨付きを与えたようなものです。筆者は、これまの新聞社やNHKや民放各局の、法律を一切注記なしで補足しなかった過ちが、放し飼いが合法であると大勢の大衆へ刷り込ませてしまった原因であると考えています。 筆者は全国放送のテレビ局、全国販売網の新聞社、メディアに各社対し、広島県尾道市では飼犬の放し飼いが認められていないことを再三伝えてきました。しかし法律を注記に入れない番組や紙面記事は止みません。(筆者は現時点ではフジテレビに苦情はまだ入れていない) これまで放し飼いが合法であるとの刷り込まされた大衆へ、放し飼いは違法であることを伝えていかなければなりません。テレビ、新聞社へ広島県の条例で放し飼いが禁止されていることを補足報道、補足の記事を書くように訴えて行きたいが、どのようにすれば効果的にメディア各社に報道を改めさせれるのか?自(報道側)らの過ちを隠したがるためどうにもなりません。 どのようにすれば、全国放送のテレビや全国販売網の新聞社へ、筆者の思いを伝えることが出来るのでしょうか?報道各社に、広島県の条例を大衆に補足報道するよう迫りたいと考えています。 アドバイスよろしくお願いいたします。 それから、フジテレビのとくダネ!2010年8月3日放送分では、尾道市では飼犬の放し飼いが禁止されている説明は番組内でありましたでしょうか? 番組をご覧になった方でご存知な方、教えてください。

  • 放送倫理検証委員会がTBS「朝ズバッ!」の捏造報道を審理するが・・・

    BPO「放送倫理検証委員会」がTBS「朝ズバッ!」審理へ 「放送倫理検証委員会」が審理の申し立てがあったTBS系「みのもんたの朝ズバッ!」の不二家報道について審理することを決めた。 川端委員長は「虚偽の放送と疑われる内容があった」と話した。 問題の放送は今年1月の「新証言 不二家の“チョコ再利用”疑惑」。 「賞味期限切れのチョコレートを集め、牛乳を混ぜて新しい製品とし、再出荷した」などと報道。 不二家が社外に設置した信頼回復対策会議が、報道は捏造と抗議したところ、TBSは4月に番組内で「行きすぎた表現やコメントがあった」と謝罪したものの「捏造ではない」としていた。 【1】「放送倫理検証委員会」がTBS「朝ズバッ!」審理して、報道は“捏造”だと結論を出したなら、どうなるのですか? 【2】TBSは「賞味期限切れのチョコレートを集めた」と報道したしたが、そんな事実はなかった。 これは捏造ではないのですか? 【3】NHKと民放などのマスコミが「放送倫理・番組向上機構」を組織してTBSを審査するが、マスコミ自体に自浄力があるのですか? 【4】TBSの捏造を指摘し続けて来た郷原信郎氏(桐蔭横浜大大学院教授)などマスコミの利害関係外の人物が第三者機関を設置する可能性はありますか?

  • 事故事件、報道されたら不公平。

    事故事件、報道されたら不公平。 テレビニュースを視聴したりや新聞記事を視て何時も感じる事が有ります。それは大きい事故事件ならばマスコミが一斉に報じます。しかし、小さい物は取り上げる物とそうでない物が有るのは不公平だと思いませんか。例えば一日に何件も起こる交通事故、被害者が軽傷の轢き逃げの場合にA事故は加害者の名前が出てB事件は報道されない事です。確かに放送には時間、紙媒体には紙面の制約が有るから全てを報道不可能と言ってもです。今回は"悪い"ケースでしたが"良いニュース"でも紹介するケースとしないケースが有るのは何か腑に落ちない気がします。

  • 米兵犯罪報道、なぜ扱いが小さい。

    米兵犯罪報道、なぜ扱いが小さい。 私は以前も同じような質問をしたことがあるのですが、疑問が晴れませんのでまた質問させてもらいます。 よろしくお願いします。 先日、山口県岩国市内で岩国基地所属の米兵が刃渡り7.7センチの折りたたみナイフを持って86歳の老人宅に住居侵入をした事件があったのですが、主要メディアによる報道がほとんどありませんでした。テレビのニュースでは報道されなかったと思いますし、新聞での報道では片隅に小さく載っている程度で注意して見ないと気づかない程の記事でした。 そして、数年前にやはり岩国基地所属の米兵が広島市内で少女に暴行事件を起こした時もほとんど報道されませんでした。 もし、このような事件が沖縄で起これば主要メディアはトップニュース級の扱いで大きく報道するはずです。 このような状況では全国の人達は沖縄以外で起きた事件、事故については一切知らず、この手の事件はいつも沖縄でばかり起こっているような印象を持つようになるのではないでしょうか? そして、沖縄県民はいつも自分達だけが被害者という「被害者意識」を持つようになるのではないでしょうか? それから以前、私は横須賀に住んでいたこともあるのですが、週末になると京浜急行で東京に遊びに行く米兵の姿を多く見ました。その中には無賃乗車を平気でするようなとても品行方正とは思えない人を多く見かけました。 もしかしたら窃盗、暴行、レイプなどの事件など東京、神奈川では日常的に起こっているのではないでしょうか? メディアはその事を知っていてあえて報道しないのではないでしょうか? 私は常に米兵の犯罪報道に対して疑問を感じています。 みなさんはどのように思いますか?

  • TV放送番組

    最近の傾向として、土日などは夜(深夜)のニュース 放送をしないですよね。 東日本大震災の時は、3月11日以降災害報道が3月 末くらいまで放送されていたと思いますが。 各局あまりにもバラエティ放送が多く、ニュース報道 は少ないように思います。 先日も、新潟、福島の水害の放送もその後が気になる のですが、夜の時間帯に放送されていないため見れ ません。 また、一日に放送するニュースの時間帯が少ない為 か、多くの事件や事故が「~おきました」や「~ありまし た」で終わってしまって、その起きた原因や背景、また その後の内容など伝わっては来ません。 バラエティが悪いとは言いませんが、何か流行ると各局 同じような流行り番組しか放送しませんし、タレントの 何かを知ったところで、実生活には役に立たないように 思います。 それよりも、今国内外で何が起きているのかを、キチンと 報道することが、本来のメディアの使命だと思います。 美人のアナウンサーもお笑いのニュースキャスターも 要らないと思います。 最近、このサイトでも韓国批判が良く目につきますが、 何が問題で、何が称賛出来るのかをメディアが報道 しない限り、日本人はバカになる一方だと思います。 皆様は、こういったニュース報道の減少は、国民にど んな影響を与えると思われますか?

  • マスコミは報道する時に毎回責任者の名前をだすべき

    インターネットの普及に伴い、マスコミへの批判もだいぶ強くなってきていますよね 芸能人の離婚の話を四六時中報道したり、今回のカンニング事件のように 小さい話を何度もお祭り騒ぎのように報道して騒ぎ立てたり。 アメリカの放送では、1つ1つの報道の事案についてレポートをした人が最後にその名前を言います。 例えば、「今回の事件はどのような幕をひくのでしょうか、佐藤がお送りしました。」 のようにです。 これはあくまでも1例にすぎませんが、 日本の報道でも、毎回1つ1つの報道内容について、責任者の名前を画面の右下に表示させたりするべきだと思います。 確かに番組の最後のエンドロールに右から左側にスタッフ名や製作会社や関係会社の名前がでますが、あんなのでは甘いです。 当然担当者は毎回違うだろうし、大勢の力で報道の記事を作るので誰とはいいきれないとは思いますが、いずれにしても、責任者の名前をしっかりと明記して、誰が最終の決断をだして、放送の電波にのせていいといったのかを書くべきだと思います。 ネットの批判などでも、~~新聞が悪いとか、~~テレビが悪いという言い方をしていますが それでは永遠に解決しないと思います。 会社名を批判しても、実際に動かしている人間は責任をしっかりとはたさなくてもいいのですから。 そうすれば、~~テレビが悪いとか、~~~新聞が悪いではなく 匿名太郎 が決済をだした今回の番組内容は最悪だった 匿名花子 が決済をだした、報道は毎回同じ内容だ という風に、名前を明確に出せば報道の方向性ももっと、視聴者に支持されるないようになると思いますが 皆さんはどうおもわれますか?

  • マスコミの偏向報道について

    最近、メディアが信用できません、ネット、新聞。テレビ、海外の報道まである程度見ないと本当の姿が見えて来ないというのは酷すぎると思います。 特にテレビメディアは自らが富と電波を持っているためにその傾向が大変強く感じます。BPO/放送倫理・番組向上機構による自浄努力にまかせてほしいとマスコミは言いますが、身内が監査をし罰則もほとんどない状態でいいのでしょうか? 私は最近の事例を含めて総務省に要望として改革案を出して見ようと思います。 そこでもしメディアを同じくあまり信用できない方がいましたら、そうなった原因をお教え頂けないでしょうか?