• ベストアンサー

年賀状の余りで寒中見舞いを書きたい

私は去年喪中欠礼をいただいた方に年賀状の余りで寒中見舞いを出したいと思います。私としては『くじ』がついているので喜ばれると思うのですが…いかがでしょうか?

  • wata11
  • お礼率82% (861/1047)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

残り物には福があると言われますよね。だけど相手は喪に服している 時期ですから、福と言うのは喜びを意味しますので、福が訪れるよう な意味をする物で寒中見舞いを出すのは慎むべきです。 年賀状は新年の挨拶をする時のに使う物で、お祝い事を謹んでいる方 に対して送るべき事ではありません。 今回は寒中見舞いとして使用されようとしていますが、通常の葉書と は違い年賀状ですから、使用するのは慎むべきです。 出すと相手に失礼になります。 年賀状はお年玉くじの当選を見てから、懸賞応募や放送局等の投稿用 に使用されたどうでしょうか。使用目的が見つからない時は、郵便局 で書き損じた時に有料で交換して貰えるので、年賀状を普通葉書に交 換して貰われたらどうでしょうか。

wata11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに皆様のおっしゃる通り謹んだほうがいいですね。 おっしゃるとおり、懸賞応募などに使いたいと思います。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

noname#188107
noname#188107
回答No.3

>いかがでしょうか? 一般的には、 「あまりもので出された」 「喪中なのに年賀ハガキで出された」 と、故意におちょくっているのではないかと 思われるでしょうね。 はがきの交換がたかだか1枚5円なんですから、 交換してから出したほうがいいと思います。

wata11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに上記のように『おちょっくている』点がありますね。 ほかの回答者の方のご回答も併せ、参考にさせていただきます。

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.2

止めたほうがいいです。そもそも、寒中見舞いのつもりでも、はがきに「年賀」と書いてあります。  

wata11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 よくみたら『年賀』と書いてありますね… 参考にさせていただきます。

回答No.1

どうなんでしょうかね。 余った年賀状を無駄にしたくないということですよね。 でもやはり余り物ですよね。受け取った相手の印象は好ましくはないと思います。 くじの当選発表後にハズレハガキを懸賞に応募するのに使うか、 郵便局で手数料(一枚5円くらいだったと思います。)を払って、はがきの交換をしてみてはいかかですか。

wata11
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 私としては今月19日(年賀状の抽選が20日のようだ)までつけばいいと考えてますが… 確かにあまりもので好ましくございませんが、第一に『喜ばせる』という意図も入っております。

関連するQ&A

  • 余った年賀はがきで寒中見舞いを書くこと

    余った年賀はがきで寒中見舞いを書くこと タイトルどおりです。 今回喪中の人が沢山いたために、その人たちには寒中見舞いを出そうと考えています。 今、年賀はがきが何枚か余っていて、余った年賀はがきを通常のはがきとして使用することはよくあるし、逆に年賀状用のはがきが足らなくて、普通のはがきに「年賀」と書いて年賀状と同じように配達されることはよく聞きますが、喪中の人に年賀状はNGというように、「年賀」と書いてある以上、喪中の人に寒中見舞いを出すことはあっても、年賀状の余りを使うのは不謹慎ですか? やはり、喪中に当たる人に寒中見舞いを出すのなら、年賀状の余りではなく、新しく普通のはがきを買って出すほうがいいのでしょうか?

  • 年賀状と寒中見舞いについて教えてください。

    年賀状と寒中見舞いについて教えてください。 本日、年賀状を出していない友達から年賀状が届きました。 この場合、私は年賀状ではなく寒中見舞いとして出すべきでしょうか? 白紙の年賀状がありますので、今から作成しても 明日の朝、投函することになります。 私も相手も、喪中ではありません。 寒中見舞いは、喪中の方からもらう印象だったので迷っています。 もし寒中見舞いで出すなら、 「あけましておめでとう」を「寒中お見舞い申し上げます」に変え、 子供の写真や、「本年もよろしく」等の文章はそのままでも良いですか? 周りに聞くと、友達だから年賀状でよいさ、とも言われ、 どうすれば一番失礼にあたらないでしょうか? 至急、教えていただきたいです!よろしくお願いします!!

  • 寒中見舞いに「厚誼」は使っていいの?

    年賀状の返事を出すのが遅くなってしまい、 寒中見舞いを出すことになりました。 年賀状の欠礼には「厚誼」を使用する、と いうことなんですが この場合欠礼というのは、喪中で 年賀状を出せなかったので出すことを指すのでしょうか? 喪中でなくても年賀状が出せなかった相手先に対しては 「厚誼」は使えるのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 年賀状と寒中見舞いについて教えてください。

    年賀状と寒中見舞いについて教えてください。 本日、年賀状を出していない友達から年賀状が届きました。 この場合、私は年賀状ではなく寒中見舞いとして出すべきでしょうか? 白紙の年賀状がありますので、今から作成しても 明日の朝、投函することになります。 私も相手も、喪中ではありません。 寒中見舞いは、喪中の方からもらう印象だったので迷っています。 もし寒中見舞いで出すなら、 「あけましておめでとう」を「寒中お見舞い申し上げます」に変え、 子供の写真や、「本年もよろしく」等の文章はそのままでも良いですか? 周りに聞くと、友達だから年賀状でよいさ、とも言われ、 どうすれば一番失礼にあたらないでしょうか? 至急、教えていただきたいです!よろしくお願いします!!

  • 寒中見舞いを出しそびれてしまいました。

    昨年、母方の祖父が亡くなったのですが、喪中の欠礼葉書を出せなかったので、寒中見舞いを出そうと思っていました。ところが、年が明けてから仕事がとてつもなく忙しくなってしまい、気が付いたらこんな時期になってしまいました。今さら「寒中見舞い」でもないし、どうしようかと、悩んでいます。年賀状をいただいた方にも、本当に申し訳なくて・・・・。 どうか、良い知恵を授けてください!!

  • 寒中見舞いで父が亡くなったことをお知らせしたい

    9月に父が亡くなり、喪中欠礼を出します。 父が交流を持っていた大半の方は、葬儀にも来て頂いており、住所連絡先が分かっているので、喪中欠礼となりますが… 中には、こちらの連絡が行き届いておらず、父の他界を知らずに、年賀状を出される方が出てくると思います。 その場合、年賀状を頂いたお返事として、寒中見舞いを出しますが、寒中見舞いに季節のご挨拶の他に、父が亡くなった事、生前お付き合い頂いたことへの感謝を書き添えても良いのでしょうか? 寒中見舞いに書き添えても良い場合、何かいい文例はありませんか? どなたかご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 寒中お見舞いの件でいくつか質問があります。

    寒中お見舞いの件でいくつか質問があります。 12月に身内が亡くなったので、喪中のはがきはだしました。 もれた人・今年初めていただいた人にはこれからお詫びを兼ねてその事実を盛り込んだ内容で寒中お見舞いをだすつもりです。年賀状が届いた人には、早くから出していたから入れ違い(あるいは私が出せないのであって、年賀状はいただいても構わないとのこともあり)と思って出さないつもりです。 ?もしもこれから寒中お見舞いが届いた場合(すでに喪中はがきを出している人)はそれに対して返事をすべきなのかどうか? 私 年賀欠礼 → 相手 寒中お見舞い で よいのか 私 年賀欠礼→ 相手 寒中お見舞い→ 私 寒中お見舞い ?お互いに喪中の相手(つまり先方も喪中の人)に寒中お見舞いを出すのはOKですか?自分が喪中でないときには寒中お見舞いを出しているので・・・ ?葬儀・通夜でお顔を見ていない人で(弔電・香典をいただいた人)親しい人にお礼も兼ねて寒中お見舞いを送っても差支えはない? アドレスをしっている人にはメールしとこうと思います。いまさらですが・・・  弔の時は何度もお礼をいうものではない(不幸が重なる)とも聞いたことがあるので・・・  このままにしておくのでよいか  街でばったり出会った際には一言いっていますが・・・ マナーって難しいですね。

  • 寒中見舞いを出すタイミング

    年賀欠礼はがきを出していなかった方から、年賀はがきを何通か頂戴いたしました。 例年年賀状のやりとりをしているような親しい方には、欠礼はがきを差し上げておりましたが、それほどではない方には、あえて「喪中」と申し上げるのも逆に気をつかわせてしまうかと思い、お知らせしていなかったのです。 そのような場合には、寒中お見舞いとしてお返事差し上げるのがよいと、今までの質問等からわかったのですが、また寒中見舞いは松がとれてから出すものだともいいます。 すると、こちらの寒中見舞いが届く前に、相手の方と顔をあわせることになります。何で年賀状の返事をよこさないのかしら?と思われるのも何となく気まずいですし、かといってこちらから口頭でその旨申し上げるのも、場がしらけてしまう気がします。 このような場合、みなさんは、相手の方にどのように話す・どのような文面のはがきを送りますか? 参考にさせていただきたいので是非よろしくお願いします。

  • 喪中の際の寒中見舞い

    よろしくお願いいたします。 今、喪中の年賀欠礼の準備を行っています。 ただ、昨年の年賀状の一部を紛失したため、差出の漏れが生じることが高いと考えています。 喪中で年賀状を頂いてしまった場合の寒中見舞いによるご連絡を考えていますが、その際のはがきについて教えてください。 現在準備している年賀欠礼のはがきは自分で印刷するものです。それも無地のものへデザイン込みで印刷しています。このはがきが残ってしまいます。 そこで、どうせ無地ですし、郵便番号枠がグレーなだけなので、寒中見舞いで利用できないかな?と考えています。 このようにすれば、切手だけ購入するだけで無駄にならないように考えているのですが、失礼にはならないでしょうか? 欠礼の準備も遅くなってしまっていることからも、寒中見舞いはスムーズに対応したいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 喪中欠礼を出した際の寒中見舞いについて

    喪中なので、お世話になっている方へ年賀状のかわりに寒中見舞いを書こうと思っています。 喪中欠礼を出した際の寒中見舞いは近況報告等のみのシンプルな方がいいのでしょうか? 出来れば、イラストを添えたり子供の写真を載せたいと思ったのですが、喪中欠礼を出しているのでそのような明るい報告は控えた方がいいのでしょうか?>< それ以前に書かない方がいいのでしょうか? 無知で申し訳御座いません;; 分かる方いらっしゃいましたらご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

専門家に質問してみよう