• ベストアンサー

子供の習い事について

質問お願い致します。 小5の子供に習い事をさせるには何がよいのでしょうか。5歳からピアノを習っていますが本人はあまりやる気がなくなっています。 ダラダラやっているだけなのも無駄なので、やめさせようとも考えましたが、ピアノは頭脳教育と言う面で優れているので頑張って続けてきました。 しかし最近は塾や英語などの必要性を感じています。 経済的に習い事はひとつが限界なのでとても悩んでいます。 どうかアドバイスよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.4

今お子さんに特にやりたいものが無ければ、塾にされたらいかがですか? 最近は小学生でも英語をやってくれるところもあります。 でも英語は特にお金をかけて教室に行かなくても、アルファベット表を貼ったり、 ディズニーなどの英語の曲をかけたり、おうちでもできることは色々ありますよ。 翻訳のアプリなんかも利用できると思います。 ピアノは5歳から習っているなら、そこそこ弾けるのではありませんか? 頭脳教育の為に続けさせたいなら、今はやりの曲が載った、あまり難しくない 楽譜を売っていますから、趣味や楽しみで弾けるようにしてあげればいいと思います。

cocoraku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。そうですね。趣味として続ける方が子供も続けられそうですね。 ご意見参考にさせていただきます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.3

 小学校の五年生に「英語」を習わせてどのような意味があるのでしょうね。失礼ですが、ご子弟は「言葉を含めた表現方法」は未発達とも感じられます。  ピアノは頭脳教育、これは確かに一部分ではあります。けれどピアノにも「演奏」と「創作」の二つの側面もあります。「上手に弾く」だけならば前者、おそらくこちらでのことを仰っているのでしょう。後者は感性を含めた資質に委ねられてしまいます。  もし一つだけというのであれば、それは学習塾ことに「国語」に力を入れている学習塾をお勧めします。様々なデータを見ましても、国語の成績が良い子は算数の成績も良いとのデータが示されています。これには「文章題」のみならず「数式」を言葉で表すとどうなるかとの「論理的思考力」がトレーニングされていることがあります。  英語教室の児童クラスに行かれても、単語を覚えさせるだけでは意味がありません。相手が何を言っているのかを「適切に理解する力」が大切です。  馬を水辺に連れて行くことはできても馬に水を飲ませることはできない、との比喩もありますので、一度「ピアノ楽しい?」「ピアノ好き?」と何気なく聴いてみて、ご子弟の反応をみては如何ですか?

cocoraku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。確かにおっしゃる通りですね。参考にいたします。ありがとうございました。

  • haine619
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

自分の体験談からですが、直接的に役にたったのはやはり塾ですね。 ただ格闘技もやっていて良かったと思います。 いざと言う時役にたちますし。 一番大切なのはお子さんがやりたい!と思える習い事を探してあげることではないでしょうか? やらされているのではその子のためになりませんし、お金ももったいないだけだと思うんです。 格闘技もその他の習い事も社会に出て役にたったことはあまりないですが、習い事をさせてくれた両親には感謝しています。

cocoraku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。確かに子供の気持ちが一番ですね。格闘技は色々な面でよいと思っています。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

noname#197650
noname#197650
回答No.1

名前が似ている・・・ まぁいいや。 無理やりやらされた中で、 良かったなと後で思えるのは、 塾かな~と思います。

cocoraku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。似てますね! やはり塾は必要と考えています。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こどもの習い事のやる気

    小1の長男には幼稚園のころからたくさんの習い事をさせてきました。 しかしどれもやる気が感じられず、親からやる気がないならお金も時間も無駄なのでやめさせなさいと言われてひとつは先月辞めました。 特に週2のサッカーは、私も夫も続けさせたいと思っており、本人も楽しくて続けたいと言っていますが、ボールをとりにいこうとする姿勢がみえず、ふらふら走っているだけです。 また練習後や、土日にボールを持って公園に行って、サッカーをしようと誘ってもやることはありません。 別に リフティングが何回できるとか、技術面は求めていません。 やる気をみせてほしいのです。どうしたらもっとやる気を起こして積極的にボールをとりにいってくれるようになるのでしょうか。

  • 4歳からの習い事、お勧めありますか?

    こんにちは。うちには4歳になった息子がいます。 今は保育園の年少さん。私は仕事をしており、子供の教育について今まで何も考えていませんでした。 しかし、そろそろ何か習い事をさせたいと思います。 ピアノ、空手、書道、英語、スイミング…いろいろありますが、 4歳からのお勧めの習い事って何かありますか?是非教えてください。よろしくお願いします。

  • こどもの習い事について

    2歳半と9か月のこどもを持つママです。 子供の習い事についての相談ですが、私はピアノと英語をやらせたいと思っています。 継続しないと身にならないので習い始めたらずっと続けれたらいいなと思っています。 ですが、私はあと半年で仕事復帰します。(現在育休中) 今、上の子に習い事しても、続けられないかなと思って躊躇しています。 平日は時短勤務で保育園お迎えして、余裕みて5時くらいになると思います。 この時間からこんな小さい子の習い事はないでしょうから、土日になるのかなと思います。 ですが、パパがみんなで出かけるのが大好きで、習い事で週末出かけられないのはちょっとといいます。 働いているママは子供の習い事はどうしていますか? やっぱり土曜日とかしかないのでしょうか。 それとも習い事は諦めていますか? 教えてください。

  • 娘の習い事について

    六歳の娘に週1で、ピアノを習わせています。娘は楽しんでレッスンを受けていて、毎日練習もしています。私は音楽の知識がなく娘と一緒に勉強するつもりで練習を見ています。習い始めてから2年たちますが同居している祖母がそろそろ小学校に入学するのだし習い事どころではないのだから辞めさせればと本人の前で言います。やる気がないならともかく楽しんでしているのにそうゆう言い方はどうなのかと思いました。習い事に対しての考え方が私とは違っていて一時的なものだから無駄遣いとか、ピアニストになる訳じゃないんだしと言います。私はその道の人になってほしい訳ではないけど情操教育として良さそうと思ったから。大人になってピアノに触らなくなっても子供の頃に楽しくピアノを弾いた記憶が子供の豊かな財産になるのではと、何より親子で共に過ごす豊かな時間だと思うのです。身にならなかったら習わせる意味なしなのでしょうか?母親の勝手な自己満足なのでしょうか?小学校に入学してから勉強に差し支えないよう入学準備の勉強も満遍なく無理ない程度に教えてきました。 孫が習い事に一生懸命取り組んでいるのだから試験の時は頑張ったねとか上手になったねとか声をかけて誉めてあげるだけでよいのでは?と思います。やる気が失せるのようなことをいったりするので楽しんでいる娘が可愛そうで。。それなら辞めると言い出したりしないか心配です。 私の考え方が綺麗事なのでしょうか? 習い事に対する考え方は人それぞれだと思いますがアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 子供の習いごと っていくらくらいまでかけていいでしょうか?

    子供の習いごと っていくらくらいまでかけていいでしょうか? ただいま1歳ですが、英会話の習い事の契約をしました。 教材費40万 月8500円位です。  通える範囲 大手より安い 将来役にたつ というこで契約しましたが それでいいのかどうか迷ってます 本日、体験レッスンをして昔と違い英語の勉強方法が変更になり文法ではなくヒアリングや話す力が重視になったので、教えることも難しく ピアノやバレエよりみになるしなあと思わず契約してしまいました それは早く通わせたほうがいいのでしょうし通わせたいのですが 住宅ローンがあるのと、車の買い替え、学費等 出費はまだまだかかるしなあ 将来はさらに中学、高校で学習塾に通わせようかと思ってますが、なにぶん費用が・・・ 皆さんは習い事っていくらくらいかけてますか  成果は確実に落ちると思いますがもっと安い英会話の勉強法方にしようか  非常に迷ってます  よきアドバイスをお願い致します。

  • 習い事どの程度していますか?

    小学1年生の子供がいます。 私は働いていることもあり、なかなか手が廻らなくて(言い訳になりませんけど)習い事はまだなにもさせていません。 一度、スイミングをやりたいというので、通っていたことがあるんですが、半年でリタイア。 嫌がっても無理につれていったほうがいい、続けることに意義がある、という人もいましたが、私はやりたくないものを無理にさせる気力はありませんでした。 やりたいと言い出すまで、特に必要ないかなって今は思ってます。 しかし、そう思いながらも回りの教育熱心(?)なかたがたをみると少し不安になったりもします。 自分自身、塾などは高学年に当時はやっていたく○んへいった程度で、それでも勉強はトップクラス、大学は国立へ行きました。 みなさん、いつごろからどの程度習い事をさせていますか? また始めたきっかけは子供さんからの自主的な要求によるものでしょうか?親御さんの意思? 学習塾や通信教育にかぎらず、スポーツ、ピアノなどなど、いろいろな習い事をはじめたきっかけなどどういったものでしょう?ご意見聞きたいです。

  • 子供の習い事 継続させるか

    現在小学3年生 女の子 週2回 6時間授業(帰宅16:45) 木曜スイミング、水曜ピアノ、土曜習字 各週1回 週1回はお友達とあそびたい それ以外は宿題をきちんとする、家で必ず週1回はピアノを練習する、という約束で習い事を続けてきました。 最近慣れも出てきたのか、宿題も少し手抜きが目立ちます。 家での練習を自ら全くやらないのでこちらから声かけを続けてきました。 私が限界、と思ったのも多いにあるのですが、 ピアノを少しの期間休みなさい、自分でひきたい気持ち、うまくなりたい気持ちになって、自分からひくようになるなら再開しても良い、と一旦やめさせました。 子供は続けたい、と泣きましたが今まで何度言っても練習はしませんでした。 その部分に私が我慢できなくなって休ませました。 が、今になって迷っています。 本当は楽しく続けてほしいんです。 でも怒って毎週ひかせてまでさせたくないです。 子供もやる気なくなるでしょう。 休ませたのはまちがってたでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 子供(幼稚園・年少)の習い事

    今年、幼稚園の年少になりました。(4年生の幼稚園) 年少にあがった事で、習い事をさせようと思っていますが、私の習わしたほうが良いと思うものと、子供のしたいものが違っていて、悩んでいます。 ただ、好きなもの(習い事)を何回か訊いていると、若干、順位が変わってきたりするので、まだ3歳になったばかりだし、自分の考えがあまりちゃんとしていないのだろうと思います。 親の考えで、習い事をさせても良いのか、子供の好きなものをさせた方が良いのか、悩んでしまいます。 子供が「する!」と言っているものは、友達が入会するものです。 それ自体が好きと言うより、友達がするからだと思います。 ご意見、お願いします。 ちなみに、考えているものは、「体操」「ピアノ」「ダンス」「英語」「絵画」の内、2~3つを予定しています。

  • 子供の習い事やめるかつづけるか

    4歳の女の子です。 5月からエレクトーンのグループレッスンに通わせています。 体験教室も行って本人が行きたいと言ったのではじめたのがきっかけです。 家での練習をイヤがり、なかなか上達せず飲み込みも遅いように思います。 レッスンに行くと周りの子との差がかなり開いてきてしまっています。 そのへんは本人はそこまで気にしてないようですが、やる気はありません。 歌ったり、踊ったりは好きなようですがエレクトーンはどうも苦手のよう。それが中心のレッスンですが・・・ それで最近はもうやめたがっています。 わたしから見てもこの子には向いてない気がするなとは思いますが本人が自分で行くと言い出したことだし頑張る約束をしたので続けさせるべきなのか、ここは見切りをつけてやめようかとっても悩んでます。 わたしも子供の頃イヤになった習い事ありましたがすぐにはやめず何年間かはそのまま続けていましたのでそんなもんなのか・・・ 習い事って一度習ってしまうとやめ時、きっかけが難しいなぁと。 みなさんの意見、経験を教えてください。

  • こどもの教育費

    27歳女性です。 もうすぐ第一子が生まれます。 子供が生まれたら、教育費を積み立てるのが普通だと思うんですが、額がどれくらいあればいいのかがわかりません。 ちなみに家計は私が握っており、主な稼ぎ手も私です。 習い事は4歳くらいから2~3個、中学受験は本人の意思次第でするかしないか選べるようにはしたいと思っています。するのであれば小5あたりから塾が要るかなとは考えています。 大学はさすがに私立の医学部・歯学部にはやれないので、それ以外の学部か国公立がいいなと思っています。 毎月8万くらいで足りるでしょうか。 不安です。 わかる方おしえてください。