• ベストアンサー

独りが怖い...

kiflmacの回答

  • kiflmac
  • ベストアンサー率22% (160/717)
回答No.2

ベストアンサーになる事を捨てて、回答します。 理由としては、「彼女が男子恐怖症」と言う事を考えて、「キスも含めて性的な行為をしようとしたのではないでしょうか?」 >別れてくれと告げられた時は布団に潜って泣いていました そりゃ失恋ってそんな事は当然です。 これからに関しては、普通に高校生活を送って、何処かで恋愛なり、部活なり、打ち込めるモノを見つければ良いと思います。 ※今回の失恋って、中高生の時には気付かないと思いますが「元彼女が、同じ学校」だと、たまに会うと超気不味いので、失恋の相手が他校で良かったと思える将来が有ると思いますよ。

関連するQ&A

  • 仮面うつ  独り

    独りでいると・・・ 家にいると・・・ ひどい時には、目眩 吐き気 恐怖や不安に襲われて、独りで泣いて・・・ こうやって、ネットしていないと気が狂いそうで・・・ 大丈夫なのかな こんなんで・・・ 自分には 孤独に打ち勝つ強さすら無いのかとさえ思うと情けないよ・・・ 「うつ」とか神経症とか見た目じゃ判らない病気って自分も他人も辛いよね・・ 時には自分でも ほんとに治したいのか判らなくなるよ  こんな事 いつまで 続くのかな  もう 辞めたいな・・・

  • いつも独りになりたい

    抽象的な質問で申し訳ありません。 私は、人と一緒にいるのが苦痛でなりません。 何人かで遊びに行った時など、なんとか楽しそうなフリをしますが、内心早く独りになりたくてたまりません。 頑張っても、半日が限界です。 ずっと独りで居ても、全く寂しいと思いません。 こんな私は、異常なのでしょうか? 私もみんなのように、人と一緒に居ることを楽しめるようになりたいのですが、どうすれば変われるでしょうか?

  • OCに独りで行くのって・・・

    自分は高1の夏休みのうちにオープンキャンパスに行きたいと思っているのですが、周りはまだ志望校がほとんど決まっていないのと、あまり友人が多くないことから独りで行くことになりそうです。 OCって行ったことが無いので雰囲気がわからないのですが、来てる人のほとんどは数人とかで来ているのでしょうか? また、独りで行くのっておかしいですか? あまりこういったことに慣れていないので回答お願いします。

  • 独り悶々と悩む、どうしたらいい?

    私はいっつも独り悶々と小さなことで悩みます。 例えば人の顔色うかがったり(一歩ひかれたからこの人には笑って話しかけちゃだめなんだなとか) 仕事が何をやっても満足しなかったり(最近私は人につかわれるのが嫌なんだと気付きました。で起業しようかなと思っています) ホントはこの仕事には私は合っていない!とか独り悶々と思っていたり、 できないのは私が悪いんじゃなくそれを選んだことが間違っていたんだとか思ったり、 恋愛もうまくいかなかったりして(結局付き合えるのは好きな人ではなく条件の整った人という現実) 独り悶々と悩みます。 これはどうしたら治りますか? 誰か教えてください。 これでメル友や好きな人を無くしました。

  • 独り頑張っても意味なかったこと

    27女ですが、中学の時学校中の人に誹謗中傷されて独り寂しくお昼を食べていました。母親に相談したかったけど心配するから独りで頑張って生きてきました。今でも涙が出ます。その経験からどうしても友達を信用できず、友達との付き合い方がわからず、現在友達がいません。 仕事も長く続かず、会社と家の往復の毎日だし、夜寝る時とか寂しいなあと、心から信用できる人は私ににはいないんだなあと思っています。妹は大晦日友達を家に連れて来たりしているのに私には誰一人いません。27まで一生懸命独り頑張ってきたことは何の意味もなかったのでしょうか。 中学以来人を信用して来なかった為今現在の私ができあがっているみたいですが、だったら中学の時頑張ってきた私は一体何だったんだろうと思います。 まず私が考えたことは寂しい気持ちを理解できるのはオタクだと思いオタクと高校時代は付き合っていました。絶対普通の友達なんか信用しなかった。でも結局私は普通の人間で無理矢理過ごした日々には何の価値も見出せなかった。 今でも興味ある人がいると本当は仲良くなりたいのにシカトしちゃうときがある。とにかく誰かターゲットを絞ってシカトしなきゃ気がおさまらない。 彼氏も友達もいない現実は夢のようだ。 何かのせいにしたくて悔しくて。 どうしたらいいのか誰か教えてください。

  • 孤独の寂しさ・独りの気安さ

    人は、独りになると、寂しさ・切なさを感じる人と気安さ・自由を感じる人がいます。 性格や状況によるものもあるとは思いますが、心理的にどんな違いがあるのでしょうか? また、独りの時、どちらの傾向が強いですか?または、どんな感情をもちますか? ご意見よろしくお願いします。

  • 相手の事は好きではないけど、独りだと寂しいから一緒

    相手の事は好きではないけど、独りだと寂しいから一緒にいるというカップルはいますか? また、どのくらいの割合でいるのでしょうか? 相手の事は好きではないけど、金銭面で頼れるとか。 また、好きではないという事は、いざという時にどれくらいなら助けますか?

  • 独り夏フェス

     今年のサマソニ行こうと思ってるのですが、まだ一緒に行ける人が見付けられていない状態です。絶対みたいアーティストがいるので、独りで行こうか考え中なんですが、まだ一歩踏み出せないでいます!独りフェス行ったことがある方どうなんですか?楽しめます? 友達と行くのとは、違う感動がありますか?

  • 独りになりたくないという感情

    私は、独り暮らしができません。 毎日毎日、夜、独りきりでいるなんて、できません。そんなことをしたら、頭がおかしくなってしまいそうです。 昔、独り暮らしをしていた頃は、ストレスからごはんも食べなくなって外出しなくなって、激やせして入院していまいました。 独りがどうしても嫌で、彼氏と同棲するようになりました。(事情があって、実家に戻るという選択肢はありませんでした) それ以来、彼氏との生活がとても楽しくなりました。いてくれるだけで安心しました。彼は仕事以外では外泊もせず、本当によく一緒にいてくれました。 しかし、次第に恋愛感情が薄れてきたのか、彼は私に冷たく接するようになってきたんです。ついに別れたいと言われるようになって、私は、最初のうちは、彼のことが好きで別れたくなくて、なんとか頑張って繋ぎとめていました。他の男性は恋愛対象と考えられませんでした。彼だけが全てでした。 でも、冷たくされているうちに、私も彼に対する愛情が冷めてきて、今はただの同居人になっています。彼も他に女がいないし、私は私で独りになりたくないし・・・という感じです。 彼に女ができたら、この先どうなっていくのだろう・・・と心配です。独りになる状況は作りたくないんです。異常に独りになるのが嫌なんです。 でも、それを克服できれば、もっとマトモな人間になれるような気がします。何とか克服できる良い方法はないでしょうか。変な質問だということは自分でもわかっています。でも、本当に悩んでいます。アドバイスをいただけると嬉しいです。不快になられた方がいらっしゃったら、申し訳ありません。

  • 彼にもう独りにしてくれって言われました。

    一度別れた彼氏とまた付き合えて 1か月がたとうとした時に LINEのひとことに「もう独りにしてくれ。」って書かれました。 理由を聞きたくて電話しても着信拒否にされて LINEもブロックされて 聞こうにも聞けなくなりました。 先週までは楽しくLINEもしてましたし、 電話もしてました。 彼から「好き」「大好き」「愛してる」って言われて 安心してたんです。 でも、ある日の会話で 長く続かなくって自分の中で変に焦って いつの間にかに「ごめん」って謝り続けていたんです。 そしたら、謝りすぎてて 「ごめんの回数減らせ」って言われました。 なので、ごめんを言わないように過ごしてました。 でも、 その日から全然 会話ができなくなりました。 でも、もともと彼氏が忙しくなってきてるのを 知ってたうえで 私は朝の挨拶だけでもと思ってLINEしてました。 こんな日が続いて 別れたくなくて自分の気持ち(好きとか離れたくないとか)をタイムラインに載せてみたら 彼氏からスタンプをもらえたんですよ。 気持ちが伝わったのかなって思いたかったんで思ってました。 そして、 いつものように 小さなことでも彼氏と連絡してたら 彼氏のLINEのひとことに「もう独りにしてくれ。。」って書かれたんですよ。 理由がわからなくても 私の中でなんとなくわかってるんです。 しつこくしちゃいけなかったのに しつこくしなくてもいい時なんて とまれた時なんていくらでもあったのに 自分でしつこくしてたんですよ 離れてしまうんじゃないかなって思っちゃって ほかの子と付き合っちゃうんじゃないかなって 別れたくないんです たとえ遠距離恋愛でも一緒にいたいんです。 だから、自分でしつこくしないように 我慢しなきゃいけないとこは我慢しようと 自分を変えていこうと思ってます。 ただ、 独りにしてくれって 別れようって意味なのでしょうか? こんな経験のある方 アドバイスをお願いします。 長文で内容がぐちゃぐちゃですみません。