夏の公園での怪我によるトラウマ:子供との関係改善方法は?

このQ&Aのポイント
  • 去年の夏、幼稚園の子供を水遊びで遊ばせている最中、目を離した隙に小学生に追いかけられ、子供が顎を5針縫う怪我をした。その結果、私は恐怖心を抱き、発達障害があるためトラウマから抜け出すことが難しいと言われている。市の育児相談にも相談したが、十分な支援を得られていない。カウンセリングや薬物療法も試しているが効果が限定的であり、フラッシュバックがなかなか消えない。家族への相談も上手くいっていない。以前のように子供との関係を改善する方法はあるだろうか。
  • 去年の夏、幼稚園の子供を公園で遊ばせていたときに、怪我をした出来事がトラウマとなり、子供との関係が悪化している。目を離した隙に小学生に追いかけられて、子供が顎を5針縫う怪我をした。それ以来、一人でいるか子供と二人でいると恐怖心を感じてしまう。発達障害があるため、トラウマから抜け出すのが難しいと言われており、カウンセリングや薬物療法も試しているが効果が限定的だ。市の育児相談にも相談したが、十分なサポートを得られていない。家族にも相談したが、上手く話せていない。どのようにして子供との関係を改善することができるだろうか。
  • 去年の夏、子供が公園で怪我をして以来、私は恐怖心を抱き、子供との関係が悪化している。目を離した隙に小学生に追いかけられ、子供が顎を5針縫う怪我をした。発達障害があり、トラウマから抜け出すことが難しいと言われているため、カウンセリングや薬物療法を試しているが、効果は限定的だ。市の育児相談にも相談したが、十分な支援を受けられていない。家族にも相談したが、上手く話せていない。子供との関係を改善するためにはどのような方法があるだろうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

去年の夏に

幼稚園の子供を水遊び出来る公園で遊ばせていましたら、目を離した隙に、 小学生の子供に追いかけられて、子供が顎を5針縫う怪我をしました。 まだ縫い跡は、そんなにキレイになってないです。小学生の子はすぐに逃げてしまいましたが。 私自身が発達障害があるからか、それからカウンセリングや鬱薬等飲んでいますが、 それ以来、一人でいるか子供と二人といると恐怖心を感じています。 いくつか市の育児相談等にも相談しましたが、お気の毒ねで終わりました。 カウンセリングの先生からは発達障害があると、トラウマに捕らわれてしまいますと、抜けるのが難しいと言われまして、 カウンセリングの費用も結構掛かりますので、二回受けてからとめましたが。 今はレキソタン(抗不安薬)とストラテラとマイスリー(睡眠薬)を飲んでいますが、 半年近く経ちましてもフラッシュバックがなかなか抜けません。 家族にも相談しましたが、何度も話してますと、いい加減にしてくれという感じですし。 以前の様に子供と向き合うには何か方法はありますか。

  • m532
  • お礼率70% (7/10)
  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tacoru
  • ベストアンサー率38% (100/260)
回答No.1

フラッシュバックやトラウマが病気からくるものなら、病気を治すしか方法はないと思います。しかしものの考え方というなら、次のように考えては、いかがでしょうか。 現実は今しかない。という考え方です。 過去に起こったことは終わってしまったことで、今から変えることはできません。が、考え方を変えれば二度と同じことが起こることもないのです。なぜなら、以前、辛い目にあってしまったとき、あなたはそんなことが起こるとは思っていなかったわけで、警戒したり準備したりしませんでしたが、今は、違います。公園に子供連れて行っても目を離したり、油断したりすることはないでしょう。つまり、二度と同じようなことは起こらないのです。 過去の失敗はすれば、するほど人間は知恵をつけるのです。お子さんが怪我をしたのは、良いことではありませんが、この経験により、取り返しのつかない大きな事故に遭わずにすむようになったのです。これはとても幸運なことです。これから起こる事もより大きな問題を起こさないように神様が注意をしてくれたと思ってください。 気持ちの持ちようで、すべてが解決するわけではありませんが、少なくとも薬の効果を台無しにしてしまうような考え方だけは直していった方が得です。

m532
質問者

お礼

比較的、近場の心療内科でストラテラを扱っている所がありましたので、 紹介状を書いて頂いて、病院を変えました。ストラテラの処方は倍になりました(40m→80mg) フラッシュバックの件を相談しましたら、漢方も処方されました。 薬を飲みつつ、夏はそこの公園で子供を遊ばせない様にして、長期戦になると思いますが、 気持ちが落ち着く迄、様子見ます。ありがとうございました。

m532
質問者

補足

子供の怪我の縫い跡もまだ赤いですので、割りきるのが、 難しいですが逆に、子供が少し大きくなってから自分で遊びに行く時とか 逆の立場にならない様に、言い聞かせようと思います。 今回も子供が小さい子に同じ様な怪我させていましたら、もっと大変でしたし。 なるべく思い出さない様にしっつ、これから気を付けます。

関連するQ&A

  • 子供の怪我

    この前、五歳の子供を水遊びが出来る公園で遊ばせていました。 途中で小学生一年位の子が一人で来て遊んでまして、 うちの子供も一緒に遊びましたが、 その内、いきなりうちの子の事を突き飛ばしまして、 子供はコンクリートに顎をぶつけ、顎裏を五針縫う怪我をしてしまいました。 傷跡は残ってしまうそうです。 その子はすぐ逃げてしまい、私も仕事疲れが溜まっていたのか、 子供に対して危機管理が出来ていなかったのは否めないです。 一番辛いのは子供ですが、それからフラッシュバックで、 その時の場面が浮かんでしまい、この二週間はあまり眠れません。 家族は打ち所がまだよかったと、責めないでくれているのは助かりますが それからは仕事も休んでしまいまして、近々復帰しますが、 データ入力の仕事なので、無事に出来るか自信ないです。 子供に対してはもっと危機管理するように気をつけますが、 精神科に通ってカウンセリングを受けた方が宜しいでしょうか。 あと顎裏の傷はケロイド化などならなく、多少キレイになっていきますか。

  • 発達障害の薬について書かれた本

    発達障害、ADHDの薬(ストラテラ、リスパダール、エビリファイ、コンサータなど) について詳しくわかりやすく書かれている本はないでしょうか。 子供が発達障害で、薬を始めることになったのですが、どういった作用と効果があるものなのか、一応知っておきたいと思っています。 わかりやすい本やおすすめの本をご存知でしたら、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • セックスレスカウンセリング

    セックスレスを解消したく、カウンセリングを受けたいです。 精神科などを受診すればそのようなカウンセリングもしてもらえるのでしょうか? 住んでいるところがとても田舎です。 数少ない精神科等を検索すると、どこもウツや発達障害についてばかりです。 すぐに子供をつくる予定もなく、命に別状もないのに行ってもいいのでしょうか?

  • 大人の発達障害

    病院でカウンセリングを続けて来て 発達障害を疑われ検査をしました。 私は社会人です。 結果、発達に凹凸があり出来る事、出来ない事の差がとても大きいと言われました。 幼少期より大人になっても怪我も多く、生活するのに気をつける為、慎重に慎重に生きてきました。 発達障害で凹凸の大きい方と言う結果が出たのですが、これは発達障害と言う事でしょうか? 次回病院で詳しく聞く予定なのですが とても心配になり安心したく もし知って居られる方が居られたら 色々聞けたらと思い、相談しました。 宜しくお願い致します。

  • 精神疾患や発達障害について。

    度々このサイトの質問を利用をしていますが、もし私と同じ発達障害や精神疾患の人に訪ねたいです。 私はクローン病も持っています。その為、気分転換したくても腹痛や下痢もあるので家に閉じこもり です。それに加えて発達の疾患や精神疾患の症状で被害妄想や過去の嫌な体験をした 事がフラッシュバックも起き精神的に困ってます。 (1)精神疾患・発達疾患の仕事向きの職業はありますか? (2)こういった精神疾患・発達疾患の症状でフラッシュバックが起きた時、どう対処してますか? (3)この精神疾患・発達障害に効果がある処方箋はありますか?(人により症状や軽度は違います  が) (4)こういった持病で苦しんでる人達の相談や信用できるサイトやホームページはありますか? (5)また車を運転をしてもいいんでしょうか?(私が住んでる家では車がないと病院に通院できませ  ん)一応担当の医師から車の使用を許可をもらってます。 この5つの回答の程、お願いします。

  • 多動性注意欠陥障害に効くサプリやお茶

    中2の息子の事で御相談します。 中学に上がってから勉強についていけないと言い、問題行動も増えてきました。 学校からの指示が有った訳ではないのですが、他の子との違いを感じ、発達障害の外来を去年7月受診しました。 結果、広汎性発達障害と多動性注意欠陥障害だと言われ、ストラテラ、インヴェガを服用しました。 身体が慣れるに連れ飲む量も増えて来たのですが、体調不良、攻撃性も増し以前より悪くなった為、辞めたり又少量飲んだりを繰り返して居ます。(医師と相談の上) 起立性障害も有り、その薬だけは今も飲んでおります。 息子はスポーツが得意で色々な所から声が掛かって居ますが、今の状態では寮に入る事も難しいと思われ悩んで居ます。 何か良いサプリ、お茶、漢方薬など有りませんか!? 体格は細身で長身です。

  • 心療内科でもらった薬について

    今日初めて心療内科に行きました。 そこでパキシルという薬を薦められましたが 2年間も飲み続けなければならないと聞いて (飲んで効くまでに1年、止めるのに1年?) 怖くなって断りました。 頂いてきた薬は  ・レキソタン  ・デパス  ・リーゼ  ・マイスリー(睡眠薬?) です。 うつ病用の薬を一度に3種類も頂いて 大丈夫かな?と正直飲むのを躊躇っています。 1)一度に何種類も飲んで大丈夫なのでしょうか。  (実際飲んでいる、または飲んでいた方   私を安心させて下さい) 2)パキシルを飲んでいる(または飲んでいた)方、  副作用や依存性はどんな感じでしょうか。 それから今日行った病院で あとでカウンセリングを紹介するから そちらにも行ってみて下さい、と言われたのですが 教えてもらえませんでした。 (私も初めてで緊張していたので 帰る前に確認するのを忘れてしまいました) カウンセリングを受けるにあたっての注意事項などがありましたらそれも教えて下さい。 心療内科に行ったのも生まれて初めてで ここで相談するのも初めてなので、 質問がわかりにくかったらすみません。 精神的に不安定で何から何まで不安です。 ご経験のある方、助けて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 認知療法の効果が出るのにかかる時間

    発達障害で病院に行っているものです。 カウンセリングとは関係なく、自分で認知療法を始め、約2ヶ月ほどたちました。 かなりの量をこなして実際に効果があがり、 ずいぶんフラッシュバックや落ち込みが減ったと思うのですが、 やはりまた落ち込んだりします。 (長年のクセですからまぁ仕方ないですよね) ただ、(「先読みの誤り」ということはわかっているのですが、) これ以上つづけてもっと良くなることがあるのか、(悪くはならなくても) ちょっと不安(というか面倒)に思うことがあります。 で、どうせなら経験者の話をお伺いしたいと思いました。 (どれくらいの期間認知療法をしてどれだけの効果が上がった、 という表記をあまり見つけきらないもので) 認知療法を経験されて効果を上げられた方がいらっしゃいましたら、 だいたいどれくらいの期間をされて、どれくらいの効果が上がったか、というのを参考に教えてください。 よろしくお願いします。

  • 1歳半・3歳半健診時に引っかかった方、その後誰に相談しました?

    私は自閉症児(小学高学年)の母です。 地域の障害児を持つ会などにも顔出しして、同じ立場に立つ親のお友達も多いです。 最近、自分の子供が落ち着いてきたので、よくまだ小さい子供さんのお母さんから相談される事があります。 また、健常児の親である友達が、別の友達の子供さんの事で相談される事もあります。 たいてい、健診時に保健師さんから発達の遅れなどを指摘され、その後医療機関や児童相談所で「発達検査」を受けたり、療育などの案内をされたりという道筋をたどる事になると思います。 この時に、家族全体が同じように協力してくれて、お母さん自身もしっかり受け止める事が出来ればよいのですが、「信じたくない」と家族にすら秘密にされているケースもあるようです。 私自身は、幸運にも近所の友達が同じ障害を持つ子供の親だったので、この時期を随分支えて頂けました。 だからこそ、同じような立場に立たれた方の今度は力になって差し上げたいのですが、うまい方法が思いつきません。 同じような経験のある方は、実際誰に相談して辛い時期を乗り越えられましたか? 同じ障害を持つ親を相談相手にするには、結構時間がかかるものでしょうか? やはりお母さんが子供の障害を受け止めて、一つ自分で乗り越えるまでは、そってして置いてあげるのが一番いいことなのでしょうか? 長文になってすみません。

  • 発達障害について(長文です)

    私は現在、18歳の浪人生です。 今朝なんとなくテレビを見ていたら発達障害についての特集をしていました。 気になったのでネットで調べたところ発達障害者によくみられる症状というものがたくさん出てきたので軽い気持ちで読んでいたらそこにあった事柄にほぼ当てはまってしまいました。 思い起こしてみれば小さい頃から周囲に嫌われ気味で、空気が読めないなどと言われていました。 最近では物別れが激しく、口頭で問題を出題されると問題を覚えられないためいちいちメモするしかありません。小説や評論文なども途中で登場人物の名前や立場、内容すら思い出せないありさまです。 あまりにも口頭問題を記憶できないので、痴呆なの?と言われてしまいました。 今まで自分が発達障害かなんて考えたこともありませんでした。 医師の診断を受けたわけではなく自己診断なので本当に自分が当事者なのかはわかりませんが、もしもそうなら誰にも相談できずどうしようもありません。 両親に相談したところで「お前の頭が悪いだけだ」などと言われてしまう気がするし、友人に相談したら引かれて嫌われてしまう気がして怖いからです。 私は発達障害の気がありますか? また、誰に相談すればいいのですか? 心療内科はカウンセリング料金が高いので浪人生には無理です。