• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:色々な音が怖く、不安を感じます。助言を頂きたいです)

色々な音に恐怖・不安を感じる

このQ&Aのポイント
  • 音に敏感な人が色々な音に恐怖・不安を感じることについての相談です。過呼吸を引き起こすこともあり、日常生活に支障をきたしています。耳栓を使用することもできず、病院にも未診断です。改善方法を求めています。
  • 音に過敏な人が、怒りや不機嫌さを感じる音に恐怖・不安を感じることが問題となっています。大声や生活音だけでなく、自然の音にも不快感を抱きます。過呼吸や怒りを感じることがあり、自己嫌悪に苦しんでいます。
  • 音に敏感な人が何らかの音に恐怖・不安を感じることについての相談です。過呼吸や憤りを覚えることがあり、その後は疲労感や感覚の鈍さを感じることもあります。相手に迷惑をかけていることに悩み、改善方法を模索しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • i-am-you
  • ベストアンサー率26% (42/156)
回答No.2

過呼吸ってゆう症状が出てしまっている以上は、 病院へ行った方がいいと思います。 こっから先は読む必要があまりないような気がしますが・・・。 一応書いておきますね。〔上記のみだとふざけてると思われそうなんで。〕 私は無知なんで病名とか知らないし、 病名自体に興味すらないのですが。 怖いと連想する音は私も怖いです。 これは単なる原因でしょ? 問題はそれより症状の過呼吸だと思うのですが・・・。 多分コレーって言って当たって嬉しいとか外れてごめんって事ではないと思いますので、 どこでもいいから病院に電話してみてここに書いてある事をそのまま伝えたら?っと思いますが・・・。 素人の考えでいいのでしたら、 学生の頃からって事で、 思春期的なうんたらかんたらでホルモンバランスがうんたらかんたらの可能性もあると思いますので、 規則正しい生活をして、 毎日ヨーグルトを食べるなり、 朝に20分程のウォーキング等を試してみてはいかがでしょうか。 私なりに調べて私なら試してみるかなっと思った事です。〔NO1さんの聴覚過敏症の原因とされているセロトニンだっけ?これにも効果があるようです。どっかのサイトに書いてるのを読んだ。他にも呼吸法とかも書いてましたが違った時にどうなの?って思ったので私は書きません。〕 ただし悪化しても私は責任は取れませんので、 私も病院を強くすすめます。〔そもそもこれだけで治りそうだなぁっと私は思いますが、治らない可能性もありますから。ってかそれだけで治るかーって人のが多そう。〕 自分のためではなくて、 周りの人のために病院に行って専門家に頼るのですよ! すると色々な可能性を潰していって病名を見つけ、 それに対してきちっとした改善方法を取る。 これは医者の仕事ですから。 素人考えで良いのなら試されたら良いとは思いますが、 どうしても実際に効果が出るのかはわかりませんし、 遅くなればなる程に悪化する可能性はあがりますから気をつけてね。 朝起きて太陽を浴びるだけでも効果がありそうな気はしますよ。 病は気からって言葉もありますよね。 なので、 憤りを感じたりするのは仕方ないとは思いますが、 よろしくはないと思いますよ。〔悩むのは仕方ないけど症状が出てしまう状態なのは仕方がないから悩みすぎないでね。〕 ってか・・・。 ぶっちゃけてもおきます。 病院や病名を怖がる必要はありませんよ。 どっちも怖がるだけ無駄ですからね。〔病院はどこがいいのかなんて人それぞれで行ってみないとわかりませんし、病名なんてすでにおきている症状の名前でしかないよ。〕 最後に、 もしかしたらですが、 音だけではなくて、 私の書き方でも不機嫌そうだなっと思われて嫌われてしまうかもしれないなって私自身で思いましたので、 私は不機嫌ではなくて、 単なる余計なお世話好きなだけなんで、 気にしないでくださいw っても無理かもなんで、〔ってか関係ないって書いてるよね・・・。ごめん〕 もし怖がらせてしまっていたらごめんなさい。〔書き方を変えて伝えたい事を伝えるだけの文才が私にはまだなかった・・・。っても伝わるのかどうかすらわかりません。言葉って難しいですし・・・。〕

amaarawa
質問者

お礼

丁寧なご回答、ありがとうございます。 やはりお礼が遅れてしまい、申し訳ございません。 やはり症状に関しては病院にかかる方が賢明のようですね。 自分でできるかぎり日常生活も改善しながら、暇を見つけて、病院に行くことも意識しようと思います。 ちなみに病院を避けるのは、人間が怖いからなのですが、それこそワガママですね。 貴方様が察する通り、正直怯えております。しかし人間に関わる事は大概怖いので、今はご意見を頂けた感謝で一杯です。 それに一般知識として、怖い人ばかりではないと認めております。後は正しく私の考え方、気の持ちようが大きいと思うので、もう少し前向きに捉えて行こうと思います。 どちらのご回答も大変有り難く、甲乙つけ難いですが、お世話好き由来のご回答が圧巻かつ新鮮でしたので、こちらをベストアンサーとさせて頂きます。 誠にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#244462
noname#244462
回答No.1

聴覚過敏症いうものだと思います。セロトニン不足が原因とも言われてますのでやはり精神科を受診された方がいいと思いますよ。

amaarawa
質問者

お礼

簡潔なご回答を頂き、ありがとうございます。 お礼が遅れて申し訳ございません。 聴覚過敏症の可能性があるのですか……。 やはり改善することを強く意識するならば、病院に行った方が良いのですね。 ご参考になりました、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガムを噛む音が耐えられません

    ガムだけでなく、人の咀嚼音が我慢できません。 満員電車で隣の人がクチャクチャガさせているとイライラして、遅刻覚悟で降りたりします。 食事の音も、ズーズーすする音は平気ですが、ペチャペチャ音を立てる人が近くにいると、 我慢できず出てしまいます。 年の離れた姉が同じように咀嚼音が嫌いで、小さい頃から食事の時に注意されていたから、 自分もそうなったのかなと思うのですが。。。。。 そういう方、いらっしゃいますか?どうやって克服してますか? こんなにガムが売れているんだから、自分が少数派で、ほとんどの 人は平気なんだろうと思うのですが。

  • ある 感じ の 表現方法

    なにか、ややこしいタイトルになってしまいましたが。 たとえば 「非常に腹立たしい、怒りを感じた」 なら 「強い憤りを感じた」 と言う表現があります。 あるいは 「思い通りにならなく残念だ」なら 「遺憾に存じる」 などといいます・・・。 で、どうしても 表現したいことがあるのですが その表現がわかりません。  ・あまりに考えられない事態が(たとえば近所で   他人ではあるが人が刺されたなど)身近に起こって   しまい、関係者や近辺の罪のない人たちの   不安あふれる姿を見ていると、あまりに辛く   こんなばかなことがあっていいいのだろうかという   強い落ち込み(不安や恐怖心ではない)、そして   悲しみ・脱力感、さらに、普段なにげなくボーっと   している  だけでなく、自分にも何か考えること   はあるはず・・・。  といった感じを、   「強い憤り、そして○○・・を感じた」  という表現にできないでしょうか。    すみませんがおねがいします。

  • 我慢できない音ってありますか?

    黒板やガラスをき~ってする音が苦手って言う方多いですよね。 私はあれは平気なんですが、他人がかける掃除機の音が辛くて仕方ありません。同じ掃除機でも、自分がかけているときは全く平気なのに、家族が使っているとそこから逃げたくなるほどです。 こんな感じで、嫌いと言うより我慢ならない音があれば教えてください。

  • いても経ってもいられない不安

    あまり親しくない人(友達以外)が同じテーブルに座っていたりすると、いても経ってもいられない不安になるのですが、これって普通でしょうか? 慣れるまでかなりかかります。近くに友達がいればいいのですが、いないとソワソワします。1年間同じクラスメイトかつ、どちらかと言えばこちらは好意を持っているし喋れる、相手からも悪く思われている感じが全くしない人でも、相手だけ友達といてしゃべっていると逃げ出したくなる感じの不安感を感じます。スーパーなどで人が行き交うだけならなんとも無いのですが・・・。自分が椅子に座っていたりして、動けない状態で相手も固定されているととても緊張します。 昔はそうでも無かったですが、中3の半ばから特に酷くなった気がしてちょっと不思議です。疑問に思ったので質問しました。友達と別れて高校は慣れない環境と知らない人達だらけでパニックになり、緊張し過ぎで自分でも何言ってるか分からない程になるし、数ヶ月で限界になって辞めてしまったり。焦りや緊張、不安を感じすぎる程感じるというか・・・。視線もとても苦手で、見られながら悪口を言われた時はもう我慢出来ないです。即学校を辞める決意をしました。あとは、慣れない人と一緒に歩いているとき、会話が途切れた時もいても経ってもいられない不安で逃げたくなりますが、他の方もそうなりますか?軽い?対人恐怖症でしょうか?ただ臆病で人が苦手な人もこうなるのでしょうか?

  • 不安 イライラ 食べる

    長い間、不安状態が続いていました、 神経症だとは知らず、自分自身理解できずにいました。 解消法や、軽減法を知らずに 日々泣くことや、とんでもない疲労感で 一般的な生活のふりをしてもちこたえていました。 限界に限界を重ねつつ、 軽減できる部分や、変えていける部分、 まわりに変えてもらえる部分があることを知りました。 それからは、 不安感とひどいイライラ感がでました。 不安に抑え込まれ、 未完了だった気持ちがイライラに変わったのだと思っています。 いまでは、かなり頻度が減ってはいますが ときどきひどいイライラが出ます。 心の中の余裕のコップが常に98%で ちいさなことで残りの2%が注がれて 簡単にイライラの火がつくのだろうと理解しています。 イライラが来ると、同時にひどいときは不安も来るので それが怖くて、すぐに食べ物を食べてしまいます。 イライラ=なにか食べないと不安、怖い、恐怖 たくさん食べて、自分にごめんねと言い続けて 1時間程度するとおなかがしんどくなります。 太るのも気にしているし、胃も疲れるし、肌も荒れます、 ただ、神経を休めるにはこんな方法でしかでいないのです。 抑え込みすぎた長い時間を、「自分が自分」に「自分が周り」に 怒りを出しているのかと思っています。 まず、不安になる要素に近づかないように気を付けていますが、 普通に生活している限り、完全に防ぐことは無理です。 イライラが来たとき、それも何年も続く尋常でないものの場合 どう軽減していけばよいのでしょう。 いま気を付けていること。 漢方薬、アロマ、サプリメント、気分転換、生活習慣、 自分とのコミュニケーション、相手とのコミュニケーションです。

  • 心の落ち着かせ方

    1.最近 5:00頃ふと目が覚めます。その後 再び眠ろうとすると、周りの音や 昔にあった嫌なことを思い出して眠ることができなくなってしまいます。 眠ろう眠ろうとするほど、眠れなくなります。 2.私は以前 神経症(対人恐怖症)的に”人から攻撃されるのでは”という不安感が強く常に緊張して肩こりに悩んでいました。現在では、昔ほどの不安感に襲われることもなくなりましたが、それでも他人の前では人一倍緊張しているようです。 1.2.では、内容的に違うと思うのですが、とりあえず 今関係ない状況とか に思いを馳せて、不安になったりイライラしたりしないような心持ちを平素から もてればと思っています。 何か、心の平静を保つような修養方法はありますでしょうか?よろしくお願い致します。

  • SAD(社会不安障害)だと思いますか?

    SAD(社会不安障害)だと思いますか? 中学時代知らない人と接する事や人前で発言を強要されることに、人一倍緊張や不安感を持ってしまい不登校になり、3年間人と話もしませんでした。 高校で一年の時先生に「5月を耐えれば後は平気だから」と言われしばらく頑張りましたが、一年経っても緊張と不安感は全く消えず、何度も本気で辞めようと思い途中からはまた不登校のような形になりました。(補習を受けて卒業はしました) 3年間、一緒にいた人にも慣れることはなく、何を話したらいいのか、嫌に思うかも、と上手く話せませんでした。 出かける事は平気なのです。吐き気や手が震えることもしません。あとメールは平気です。 でも、先生に話しかけられなかったり、買い物でレジが苦手だったり、電話をかけたり出たりができなかったり、知らない人に会う事を避けたり、美容院など人と接する所はできるだけ避けます。兄妹以外と上手く話せません。チャットなどもできません。とにかく他人とのコミュニケーションを避けますが、一人は寂しいという思いもあります。 上記のようなことが怖く、進学をあきらめ、今は何もできず引きこもっているような状態です。 最近はこのまま何もできないなら死んだ方がいいのではと考えます。 今までは他人より緊張しやすくてかなり人見知りなだけだと思っていて、でもなんでこんなに苦痛を感じているのかわかりませんでしたが、ネットでSADのことを知りもしかしたら、と思いました。 相談したい気持ちはありますが、病院に行ってもこのくらいのことで?と思われるのでは、と不安です。 病院に行くこと自体緊張して気がひけます。 このような状態はSADなのでしょうか?それともただ単に私が弱すぎて甘えてるだけの話なのでしょうか。

  • 辛い過去、将来の不安を早く鎮めるには

    昔失敗しないため、感情を抑えるため常に緊張していました。緊張しても失敗する、感情を抑えないことを失敗と考えていることに気づいてから症状は軽減しましたが、無意識の怒り、頭痛、顔や全身の疲れなどいまだに続いてます。 その後、昔みたいに緊張することを恐れ、顔色を窺い、常に緊張して自分を押し殺していた過去が原因で症状が長引いていることに気づいてから、取り乱し呼吸も荒いです。 辛い過去、将来の不安を早く鎮めるにはどうすべきか、質問させていただきました。

  • 呼吸が苦しいです。

    もともと不安、緊張が強いタイプなんですが、人の多い会合で、 呼吸が荒くなり、窒息感を覚えてからか、死んでしまう恐怖を味わいました。 その後、救急車でメンタルクリニックに行き、ホリゾンを注射して、おさまりました。 その後、また、起こるのではないかと思うようになりました。 普段の家でも、何も緊張することがなくても(あるかも知れませんが)、呼吸が浅くなって、またあの辛さを味わうのではないかとか、始まったと思って辛いです。 なんだか、過呼吸のように呼吸の回数が多くなるよりも、呼吸が浅く、しづらくなり、不安、緊張も強くなります。 今、私は、どんな病気にかかっているのでしょうか? この症状への解決方法を教えてください。

  • 大きな音を聞くと不安になり怖い 病気でしょうか

    高校生、女です いえに居る時の大きな音が怖いです ドアが、バンっとしまる音と、強い風の音、その風で窓の揺れる音、そして階段のドタバタ音(他の家族の) ドアは風などでバンっと強くしまると怖くて怖くて 家以外なら大丈夫なのですが… 例えるなら家が壊れそうな恐怖です。 人の叫び声食器やガラスが割れる音や黒板をひっかく音はまったく平気です ドアと窓と風は本当に怖いです。 今さっき(だいたい40分前)も、家族の誰かがトイレへ行き、ドアを閉め忘れたせいでバンとなったのですが今も心臓がバクバクしています そして怖いです なぜか その音を聞くと3階から飛び降りたくなります。言いずらいですが、その音を聞いた直後はすごいしにたくなります。 3分で戻るんですが。 二段ベットの上に寝ているのですが、その高さゆえの不安定感も関係あると思います。ドアがうるさくしまると家が傷み、劣化していき壊れそうと思ってしまいます。 家が揺れる地震が怖いのと同じなのでしょうか それともこんな病気ありますか?