• ベストアンサー

スマホのおかげで中学生や高校大学生とセフレ

kentaro500の回答

  • ベストアンサー
回答No.8

娘さんは何歳ですか? あとセフレでなく援助交際でしょう。 私も子供にスマフォはいらないだろ~というのが正直です。 月5000円以上の物を与えて、しかもアプリだどうだとか連絡を取り合うだけの一版携帯と違い遊び道具じゃないか!! 以前は事件に巻き込まれる時に携帯電話があれば連絡できるから安全だと携帯電話容認派の保護者が多かったですが、スマフォはどうみても不要でしょう!! しかし世の学生のほとんどスマフォを持ってアプリなど使っているため、同級生でも持ってないと仲間外れになるなどイジメもあるようです。そう考えると与えてもいいと悩んでしまう。 小学生には絶対に不要だけどね!! 行政が規制というより、国が学校でスマフォでのプライバシーや個人情報保護についての危険性などを持っと教育すべきでしょうね。 普通に自分の個人情報をネットにアップするんだから。

with4013
質問者

お礼

情けない親ですいません ですけど学校でこのことが問題視されてるのを聞いて心配なんです 子供を信用したいんですがいかがわしいアプリもありますしラインとかいうアプリ 実際保護者会でいるんです耳が痛いですが 私の考えが古いのか今が子供に甘いのかわかんないですが、学生のうちはいらないと思うんです、働き出してから持てばいいと思うんです。

関連するQ&A

  • スマホ使ってますか?

    私は普通の携帯電話を使用してます。 最近、世間ではスマホが当たりますの空気が漂ってますが、私は少なくとも今のところ普通の携帯電話で問題ないと思ってます。将来的にはわかりませんが、今は問題ないと思ってます。 皆さんは携帯電話はスマホ使ってますか? もしそうなら流行りだからですか?店から勧められたからですか?今使ってるスマホを完全に使いこなしてる自信ありますか? 近い将来、普通の携帯電話って全滅してスマホだけになるとおもいますか? 因みに仕事用でiPhoneを使用してますが、使ってるというより使われてる感があります。

  • あなたはスマホをどうして使っているのですか?

    スマホユーザーに質問です。 どうしてあなたはスマホ(スマートフォン)を使っているのですか? 私は旧式の携帯電話を使っています。 今の所、買い替えるつもりはありません。 スマホをお使いになられてるみなさん 使いこなせてますか? 私はバスや電車で使っている人を見るたびに 便利なのかな~と思いつつ、嬉しがりのミーハーな人たちとも感じます。

  • 中学生のスマホについてご意見ください

    都内の中高一貫校に通っている中学一年生です。 ガラケーもスマホも何も持っていません。 今はPCから投稿させていただいてます。 親にスマホがほしいといったところ、本体は買ってあげると言われました。 しかし、通信料は自分で払えと言われてます。 自分自身携帯の料金の仕組みも知りません。 どなたか携帯の料金の仕組みと大体の料金を教えてください。 ちなみに用途はメール、電話、LINE、無料ゲーム、音楽を聴く、調べものなど多々あります。

  • なぜスマホを推し進めるのか

    なぜ、携帯電話業界はスマホを推し進めているんですか? いまだに納得いかないので、質問させて下さい。 私はまだガラケーを使用しています。 今、携帯電話に機種変更しようとしてもお店にはスマホがずらりと並んで、携帯電話は隅に追いやられていますよね。 私の勝手な見解ですが、スマホ使用者の内、スマホを使いこなせている人なんて一部でしょうし、携帯電話ではなくスマホを使用しなければいけない人なんて更に限られるのではないでしょうか。 スマホは流行なのかもしれませんが、携帯電話会社がガラケー生産・販売を縮小する事で、スマホを無理やり普及させた印象が拭えません。 ガラケーかスマホか、の2択ではなく、スマホを買わざるをえない状態になっている気がします。 個人がスマホに切り替えるメリットは様々あるかもしれません。 携帯電話業界がスマホを普及させる事のメリットはあるのでしょうか? 個人の見解で構いませんので回答よろしくお願いします。

  • 中学生のスマホ ライン

    中一女子の親です。 今までスマホどころかケイタイも持たせていません。 主人はスマホですが私はガラケーです。 今までは特にケイタイも欲しがらなかったし、必要もなかったので持たせていませんでしたが、中学に入って「みんなやっているからとラインがやりたい、スマホが欲しい」と言って来ました。 いろいろ考え、ガラケーを持たせることにしたのですが、「やっぱりスマホにして欲しい、仲間に入れない」といいます。 まずは親が機能を把握しなければと思っています。 初歩的な質問ですが、ライン、グループライン、タイムライン の違いについて教えてください。

  • はじめてのスマホ

    スマホを購入しようと考えています。初めてで、何がいいのかまったくよくわからず、困って います。今まで携帯はずっとNTTドコモだったので、それをあえて変えるつもりはないのですが、 NTTドコモの携帯番号は、NTTのスマホなら、そのまま移行して使えるのでしょうか?今は他社のスマホでもそのまま使えるのでしたっけ?また携帯のデータ(電話帳や、スケジュールなど)は、同社の携帯→スマホなら移せるのでしょうか?他社のものなら無理なのでしょうか?ドコモからiphoneがでるとのこと、せっかくだからそれにしようかなとも思っていますが、iphoneとiphone以外のスマホで、使い勝手に何か差があるのでしょうか?windowsのパソコンとデータのやりとりとかに差があるとか何かあるんでしょうか?TVのコマーシャルでみたのですが、しゃべってコンシエルジュ?(だれそれに電話と声にだすだけで自然に電話かけれたり、しゃべった言葉を勝手に検索してくれるもの)や、しゃべった言葉を翻訳してくれるもの(英語⇔日本語とか)を使いたいなと思うのですが、これってiphoneでは使えないのでしょうか?いっぱい質問してすいません。

  • スマホに買い替えたいんですが

    今はやりのスマホに僕も買い替えたいのですが、メールアドレスを変えなくちゃいけないとチラッと聞いたのですが本当でしょうか?今現在、一般的な携帯電話を使用してるのですがメアドを変えるのはちょっとムリだなと思いまして回答待ってます。

  • スマホがあるので、○○はもういらない・・・

    皆さんはスマホを持っていますか? 私は持っていません。 さて、全国の高校生~69歳までの人を対象にスマホの所有率を調べた調査によれば、持っている人が55%と半数を超えたそうです。 さてそこで、スマホを持っている人にお聞きします。 皆さんは、スマホが1台あれば○○はいらないと思うものに、何がありますか? 携帯はいらないとしても、他には何がありますか? スマホで用がこなせるので、今まで使っていた○○はいらないかも・・・そういうものを教えてください。 沢山ありそうですね。

  • 20歳以下の未成年のスマホは、なぜ規制されない?

    携帯電話やスマホの電磁波が人体には悪影響であるとこは常識ですが、20歳以下の未成年のスマホや携帯は、なぜ規制されないですか? また最近はラインなども子供達に色々な問題を起こしてますね。

  • スマホについて

    スマホがほしいです。 今softbankの携帯電話を使用しています。 両親に買ってもらいたいのですがどうすればいいですか? 料金が高いことや両親が頑張って仕事をしているのは知っていますがどうしてもほしいです。 現在中一ですが周りはみんなスマホです。 キャリア乗換はないです。