流産直後の無神経な言葉にどうしたらいいか

このQ&Aのポイント
  • 結婚式が終わり2週間が経ち、挙式を早めた理由として妊娠を報告したが、妊娠初期の染色体異常で流産してしまった。しかし、妊娠についての言葉に傷ついてしまっている。
  • 男側の親族からの言葉に腹が立ち、旦那との間で気遣いや思いやりの欠如について問題が発生している。しかし、旦那との意思疎通が難しく、どのように伝えればいいのか悩んでいる。
  • 経験者や同じような状況にある人からのアドバイスや切り替え方が欲しい。現在の状況にプレッシャーや気分の落ち込みを感じており、気遣いのできない人たちと接したくないと思っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

流産直後の無神経な言葉にどうしたらいいか・・

結婚式が終わり2週間が経ちました。 結婚式に大晦日、お正月とお互いの親族が集まる機会も多かったのですが、 「早く赤ちゃんが見たい」「来年は孫の顔が見れるかな」といった言葉に傷ついています。 普通の結婚なら、出て当たり前の言葉ですが、 私達は結婚が決まってから妊娠が発覚し、急遽式を早めました。 結婚式を早めた事で、理由として妊娠していることを旦那の両親に報告しました。 まだ、妊娠してすぐだった為流産の可能性を考えて報告したくはなかったのですが・・。 妊娠初期の染色体異常で流産。そうは手術を受けました。 まだ一緒に暮らしてはおらず、遠距離恋愛ということもあり、一人で手術を受けました。 その後、結婚式を挙げて一緒に暮らすようになりました。 まだ2週間ですが、その間に言われた子供を待ち望む言葉に傷ついています。 まだ手術後2カ月も経っていなくて、妊娠できる状態でもないのに、 男側の親族から出る言葉に気遣いはできないのかと腹が立ちます。 旦那の父親母親父親の両親です。 流産を知らない状態でのその言葉であれば受け止め方も違ったし嫌悪感も持たなかったのですが 流産を知り、一人で手術を受け、手術してまだ間もない事を全て知った上での言葉が 許せません。 ただでさえ、兄夫婦には4歳の女の子と産まれたばかりの0歳の子供がいて、 目の前にいる2人の子供を見て、羨ましいなと思っているのに・・。 旦那にあまりにも気遣いや思いやりがないんじゃないか、馬鹿なのかと怒りましたが、 旦那は俺だって腹が立っている、何度も言ったがすぐに忘れて言うんだと逆に怒られました。 その割には実家に行こうとか言うので、全くわかっていないのかと悲しくなります。 仕方のないことで、次頑張ろうとは思うのですがこれ以上続くとプレッシャーにもなりますし、 気分が滅入ります。旦那に分かってもらって、しばらくは気遣いのできない人達と接したくないのです がどんな風に言えばいいのか分かりません。 同じような経験をした方や、周囲にそういった言葉をかけられた時の気持ちの切り替え方を 教えてください。宜しくお願いします。

  • iyll
  • お礼率23% (9/39)
  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

iyll さん こんにちは つらい経験をなさいましたね。 ご心中お察しいたします。 流産に対する気持ちの持ち方は非常に個人差が大きいのです。 時には、非常に軽く受け止める人もいるのです。 かくいう私も、流産というものを非常に軽く考えていた一人です。 「終わったことなのだから、また頑張ればいい。」ぐらいに考えていたのです。 でも、実際に自分の娘に流産されてみて初めてその辛さや切なさを思い知らされました。 もう、少し年月がたっているのですが思い出すと今でも涙が出そうになります。 流産の後の辛さをわからない人に理解するように求めても無理な話なのです。 期待するだけ、かえってしんどくなります。 これだけは、体験したものでなければわからないというのが私の感想です。 この気持ちがわかるのは、第一子を流産した人だけだと思います。 そして、この気持ちをどうやっていやせばよいのかといわれると、私には答えようがありません。 唯一薬があるとすれば日にち薬という薬でしょうか? この薬は、特効薬的には効きませんが、しかし確実に傷を癒してくれます。 ご実家のお母様はどのようにしておられますか? このような時には、一瞬だけ子供に戻ってお母様に甘えられるのが気分を楽にする方法かもしれません。 また、ことによったらカウンセリングを受けられるのもいいかもしれません。 とにかく、思いのたけを思いっきり聞いてくれる相手を探すと少しらくになるとおもいますよ。 そうこうしているうちに、日にち薬が効いてきて気分は相当に改善するはずです。 流産後のブルーな気分はホルモンバランスの乱れも原因の一つです。 この時期、大きな決断をするのは避けましょう。 あとで、なぜ、あのときそうしてしまったのか?と思うような極端な決断をする可能性があります。 あなたの赤ちゃんは、自分で今回は生まれないことを決めました。 でも、あなたの体の中に帰って行っただけです。 生涯あなたの強い味方でいてくれますよ。

その他の回答 (3)

noname#196134
noname#196134
回答No.3

誰でもたとえ夫婦同士でも、自分の事しか考えていないんですよ。 自分以外の人間を親身になって考える事はありません。 親切な人はいますが、心の底からではなく、親切にしている自分が好きなだけです。 人間って身勝手な生き物です。 そういう気持ちで旦那さんの両親を見たら納得できると思います。 今の気持ちを持ったままだと近い将来、旦那さんに対しても不満を持つことになると思います。 今から覚悟して欲しいのは旦那さんも自分の事しか考えてません。 何より質問者さん自身も自分の事しか考えていないんですよ。 人間ってそういうものって考えた方が良いと思います。

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.2

私の娘は小五で卵巣嚢腫で片方の卵巣を、 23で残りも再発し、限りなく卵巣が無い状態らしく、 自力での妊娠は無理(そんな状態で妊娠の可能性があるのが 信じられないですけど)ので、結婚式の時には、 読んだ皆には「子供の事、赤ちゃんって言わないように」 とさんざん、口を酸っぱくして良い回ってました。 この段階で娘がどんな状況にあるのか、ばれてしまいますが、 あなたのように傷つけられる方がよほど厭だろうから、 と思った為です。 夫も一応はそうならないような行動はとった(言わないで...と) みたいですが、あなたが夫の実家に行きたくないのは理解できます。 「また言われるの目に見えているから、あなた一人で行ってきて」 でよいのではないでしょう。(言わないと確約できるなら考え直す、と) 子供の事はいくらあなたが頑張っても、染色体異常のように 神様がこの世に生を宿す事を許さなかった(科学の発達で仮に 生まれたとしても長くは生きられなかった可能性が強い)場合も 少なくないので、それが原因で流産されのですから、 そのあたりの夫の思いやりは欲しいです。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

嫌なら、別居すれば、これから、一生、言われる言葉なので、慣れていかないとね。 無神経な親戚を持った、男を選んだのは、あなたなのですから、ご自分の判断に問題があったのだと、考えるか、嫌なら、今のうちに、ご決断を。

関連するQ&A

  • 流産のあと。

    7週目で子供が確認できなかったためソウハ手術を行いました。 今回は残念だったけど次回こそは って思ってましたが うちの旦那さんが流産の後は妊娠しやすいと聞いてきて 手術から1週間でHをしました。 考えれば生理がきてないのに子供ってできるのでしょうか?

  • 流産した親友にかけてあげる言葉・・・

    親友が不妊治療しており、妊娠のごく初期で流産してしまったと報告を受けました。すごく落ち込んでいる様子で、何かしてあげられることはないか?とやきもきしています。 下手に励ましの言葉なんてかけてあげられないし・・・。でも彼女の気持ちを少しでも軽くしてあげたいし・・・。 私には6歳になる子供が一人いるので、私が何か言ってもなぁ・・・とも思うし。 大事な親友が落ち込んで、悲しんでいるのは私もとても辛いです。 どうか良きアドバイスをお願いします。

  • 流産しました。

    いつも大変お世話になっております。 6/19の夕方会社で出血をし、退社後急いで産婦人科で診察を受け、切迫流産と診断され、薬を服用し自宅で安静にしていました。 その後大量出血、腹痛をともない改めて診察に行き、昨日6週目で流産しました。 今日担当医師に再確認していただき、手術なしで薬での治療になりました。 担当医師は、1週間前の尿検査の結果はすごく良かったので、流産という結果になるとは思わなかったそうです。 その1週間会社でストレスを感じる出来事があり、心身ともに堪えてました。 妊娠初期だった為、担当医師が”上司と両親だけに妊娠したと報告して下さい”と言っていたので、上司に報告しました。 まだ入社したばかりで会社の事が解らず、まさか人の上に立つような人が個人的な事を従業員に話すとは思っていませんでした。 私の目の前で楽しそうにジェスチャーで。涙 製造業なので周りに従業員はいっぱいいました。 まだ悲しませてはいけないと思って旦那さんの両親にも報告できてなかったのに。悔しくて悔しくて帰りの車内で大泣きでした。 体を動かすのが仕事なので、少しでも配慮してくれると甘い期待をしてました。 年配の女性に言われました。”流産するときは何をしていてもするし、流産しない人は何をしていてもしない”本当に確かですか? いつも通り仕事もし、関わりが薄い人に”おめでとう”と言われ、なんか気持ちがごちゃごちゃでした。 初期流産は胎児に問題があると言いますが、私の弱い心のせいで流れてしまったのではないかととても後悔しています。 勤めながらの妊娠は無理なのですかね? ぜひアドバイスお願いします。

  • 流産後の励まし?の言葉を気にしてしまいます。

    初めての妊娠で12週で稽溜流産し手術を受けました。 心拍も確認できていて、エコーでドクドク動いている胎児を見て感動し喜びました。 妊娠してからアロママッサージに行きました。そこは地元にあり、私も主人も主人の家族も知っている方が運営されていて(女性)、私と同年代の娘さんが二人いらっしゃいます。 施術前には妊娠していることを告げていましたので、流産後も流産の報告をしました。 そうすると、その方が 『でも良かったじゃない。○○ちゃん(私)と○○君(主人)が赤ちゃんが出来るって事が確認できたんだから、ありがたいと思なきゃ。私の娘はできないかもしれないのよ。 お腹の中を手術して掻き回したらダメとか言われてるけど、そうじゃないんでしょ』 と言われました。 娘さんと私は同じ時期に結婚式を挙げてますし、特に病院で検査したわけではないと言われてました。 私は我が子を失った悲しみに耐えるので必死だったので、その言葉が1年経った今でも思い出すと泣けてきます。 あれから娘さんは無事、自然に妊娠されたそうです。 主人の家族とも仲が良く、ご近所さんでもあるので、顔を合わせるなければいけないときも出てきます。切り離せないので余計に思い出してしまうんです。 モヤモヤした気持ちを解消することができる方法や考え方があればアドバイスありませんか? クヨクヨと言われた事を気にしてる自分がとても嫌です。

  • 流産後の周りの言葉。

    とても悩んでいることがあるので読んでいただければと思います。 昨年末に流産しました。 職場の年上の女性から 「流産してよかった。うちは子供がいないから先こされたって思ってたんだよね。これから子作りの競争だね」と言われました。 そのころはまだ処置のすぐあとで入院していて、何もそんなことを言わなくても・・・と思いました。毎晩思い出しては悲しくなり、今でも忘れられない言葉です。 私が妊娠してから仕事が増えたことでその人はイライラしていたようですが、そのたび同じ職場の夫に悪口をいっていたようです。 夫と私の子供なのに、妊娠した私が悪いのでしょうか。 夫も親しげで「さっき会ったけど、子作り頑張ってるんだぁって言ってたよ」、なんていうので、 「自分の子が亡くなったのになにヘラヘラしてるの?普通子供がなくなってすぐの家庭にそんなこといわないでしょ?怒るとこだよ?もう二度とあの人と関わらないで」と怒ってしまいました。 そして3ヶ月がたった今、友人が「結婚したいから子供を作ろうかなぁ」などといってきます。 妊娠してたときのことも聞こうとしてくるし。 嫌なんです。 誰とも関わりたくないんです。 私が神経質なんでしょうか? 職場もやめてしまって3月から別のところで働きますが、また無神経なことをいう知り合いが増えるだけなんじゃないかとか思って憂鬱になります。 人の言葉なんて気にしないのが一番だとわかっていても、聞こえてしまうんです。 流産をどう乗り越えればいいのでしょうか。

  • 稽留流産の場合・・・

    こんにちは、皆さんよろしくお願いします。 妊娠7週目で、先週の終わりから海外に1週間旅行 (友人の結婚式)に行き、帰国してから念の為検診へ・・・ そしたら先生から『ちょっとね・・・ダメかもしれないですね・・・来週もう一度、来院してください』 といわれました。 海外に行く前は大丈夫だったのに、帰国したら・・・ 彼も、彼の両親も妊娠を喜んでくれていて 生まれて来るのを楽しみにしているので 稽留流産の場合時期を特定するということは可能なのでしょうか。 海外へ行ったのが原因になってしまったのか それともそれ以前にダメだったのか・・・ よく、二週前後で「そうは手術」をしないと危険 といいますが、稽留流産は自覚症状がないといいますよね。 それと手術の場合、同意書が必要になるのでしょうか? (手術と名のつくのだから当たり前に必要なのかとも 思うのですが) なんだか『同意書』なんていうとすごくイメージがダーティで 自分から赤ちゃんを追い出してしまうような気持ちに なってしまいます。 『ダメかもしれない』と言う言葉は100%なのでしょうか? 一週間後にいって、『元気ですよ』という言葉を 聞くことはないのでしょうか・・・ ごちゃごちゃと書いてしまいましたが よろしくお願いします。

  • 流産の報告

    最近流産しました。 妊娠したということをいいふらしてしまったので 流産の報告が苦痛です。 でもいつかは わかることなので 何人か報告しましたが。 家族や旦那などには大変励まされました 友達にも 励まされました が、しかし、 一部の人間が 少し報告したあと苦痛でした。 「なんで流産なったの」 とか 結構聞いてこられたり 「旦那はそのときなんて言ってたの」とか そんなことを聞いて何を感じてるんでしょうか。 伝えるのも苦痛なのでこういう質問に疑問をかんじました こういうとき どう対応したらいいのでしょう。 私がこう考えてしまうのは心が狭いのでしょうか どなたか ご意見いただければうれしく思います

  • 2度もの中絶、続く流産 子どもは諦めるべきですか

    はじめまして、27歳の会社員です。 高校生の時に無知で浅はかだった為初めての妊娠、中絶 19歳の時に、ゴムをしていたのに破れていたのか妊娠、中絶 と、2度もの中絶を経験しております 自分がしっかりしていれば防げたことで、自身の馬鹿さ加減に呆れて、 毎日後悔と赤ちゃんへの申し訳ない気持ちと旦那への罪悪感で頭を抱えています 中絶手術が原因か、軽度の子宮内膜症も患っています 旦那は中絶とは関係がない人で、この人との間に1年で2回妊娠、流産しています どちらも心拍確認前のものです。 1度目の流産は、自然に全て出て来てくれたのですが、2回目の流産は現在進行中で、 様子を見て出てこないようであれば手術をすることになると思います 旦那に中絶のことを話して少しでもこの罪悪感を払いたいところですが、 言われた旦那の気持ちを考えると墓場まで持っていくべきなのかとも考えたり… 書きたいことがまとまらなくてすみません 私はもう子どもは諦めるべきでしょうか? 今回の流産が自然に出てこなかった場合掻爬手術になります これは中絶手術と同じような手術ですよね そうしたらもう絶望的でしょうか そもそも子どもを望むことも本来おかしいのでしょうが、 やっぱり我が子を抱いてみたいです でも流産を繰り返している今、自分のせいで旦那もそれぞれの両親も悲しませていると 思うと本当に責任を感じて毎日消えたくなってしまいます お叱りを受けるのは覚悟しております ご意見してくださる方がいればお願いします

  • 流産の乗り越え方を教えてください

    27歳の会社員です。 去年の12月に12週目で稽留流産をしました。 結婚3年目で待望の妊娠でした。心拍も確認できて母子手帳を貰って最初の検診で判明しました。   義母に流産の報告をしたとき「家で大人しくしてないで働きに出てるからこういうことになる」と言われました。また,最近は「○○さん(義母の知人)の娘さんは順調みたい」と私とほぼ同時期に妊娠した女性と比較されます。 義母曰く,「流産した場合,妊娠しやすくなっているからすぐ妊娠するはず。それなのに妊娠しないのは母親になる自覚がたりない不適格者だから」ということらしいです。 義母は胎児の心拍確認後に流産した場合は母体に責任があるといっています。それは本当でしょうか。     また、会社では最近ベビーブームなのか同僚の女の子が相次いで妊娠しています。 先日,入社3年目くらいの女の子(妊婦さん)が「●●さん(私)って流産したんですか?」と聞いてきました。 妊娠していたことも流産のことも上司と親しい友人にしか打ち明けていなかったのでびっくりして誰から聞いたのかを問うたところ,女の子が妊娠の報告を上司にしたときに「●●さん(私)が流産したから,直接注意点とか聞くといいよ」と言われたというのです。 ショックで言葉もありません…。   排卵日を狙って夫とセックスをしてみるも授からず,私があまりにも排卵日に拘りすぎたため夫に対する配慮に欠け,夫を怒らせてしまったこともありました。 流産しなければ出産予定日だった日が近づいてくることを考えるとどうしようもなく悲しくなります。 未だに流産を引きずっている自分が情けないです。 同僚の妊娠がとても疎ましく憎らしく思ってしまいます。 最近は生理が止まってしまいました。妊娠はしていません。 義母に言われた母親不適格者という言葉がジワジワと沁みてきます。 私の両親も身内の気安さゆえなのか電話をすれば必ず「赤ちゃんは?」という話題になります。 誰にも相談できずにかなり煮詰まっています。何でもいいのでアドバイスをいただけませんか。 流産の乗り越え方を教えてください。  

  • 初産で双方の両親への妊娠の報告するタイミング

    昨年9月に結婚した夫です。ともに30代共働きです。このたび、妻が妊娠していることがわかり、両親へ報告するタイミングで揉めています。妻は、実の両親と姉には脈拍が確認できる前、妊娠6週目で報告していますが、私の両親(男側)には絶対に言わないでと口止めされています。もう少し待って、完全に妊娠して胎児が確認できて、脈拍も取れて母子手帳を貰ったら自分から私の両親(男側の両親、妻からみると義両親)に報告するからと言われて待っており、昨日脈拍も、胎児も確認できて、晴れて母子手帳も貰いましたが、まだ私の両親(男側)には言わないでと口止めされています。 「では、いつ私の両親に報告するのか?」と聞くと、流産の危険性が少なくなって安定してからといわれ、また報告が延期されました。そこでご相談です。初産って、こんなもんなんでしょうか・・・? 私とすると結婚して間もないものの、もはや家族であり、いつ報告しても流産や死産のリスクは常にあります。早めに報告することが今後の関係の維持にもつながり、嫁側の両親だけが早く情報を知っている状態を私の両親が知ったら、いい気はしないと思います(少なくとも) 妻は決して私の両親とトラブルを起こそうとか、冷たくしようとかではないと信じていますが、こういったご経験のある方、アドバイスをくださいませ。 ちなみに、私は長男、自分の両親にとっては初孫です。兄弟はいますが、全員独身。 妻は姉がおり、彼女の両親にとっては初孫ではありません。

専門家に質問してみよう