• ベストアンサー

グルタミンとグルタミン酸 腸のエネルギー源は?

グルタミンは腸の主要なエネルギー源であるとよく聞きますが、 グルタミンが代謝されて生じるグルタミン酸を投与しても、グルタミンと同じように腸のエネルギー源となるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • indoken2
  • ベストアンサー率47% (178/372)
回答No.1

グルタミンとグルタミン酸の違いは、アミノ基が付いているかどうか だけです。 両者は簡単に入れ替わりますから、グルタミンが腸のエネルギー源になるのなら、当然のこととしてグルタミン酸も腸のエネルギー源になるはずです。 下記のサイトに、そのような記述があります。 http://hobab.fc2web.com/sub4-Glu_Gln.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • thegenus
  • ベストアンサー率49% (330/673)
回答No.2

同じかどうかは知りませんが、消化管上皮に取り込まれたグルタミン酸の95%は血管までたどり着けないことになっていますから、利用されてしまいます。 グルタミン酸は旨味物質と呼ばれるように粘膜上の受容体を介して神経系に作用しますから消化管の上皮細胞内において大差がないとしても、体にとってグルタミンとは同じではありません。いわば消化管の運動を担う平滑筋にとっては同じでは済まされなくなります。全身が影響を受けます。つまり単なるアミノ酸ではなく消化吸収の調節作用を生じるのですからそれが何を意味するかは言わずもがなです。

4susume4
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 勉強になります。 では、腸管細胞だけに焦点をあてた場合、グルタミン、グルタミン酸はどのように代謝されるのですか。それぞれのトランスポーターが発現しているのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グルタミンとグルタミン酸の違い

    質問です。 今、飲んでいるプロテインにグルタミン酸(遊離グルタミン20mg含むと書いてある)が3.2gも入っています。 このグルタミン酸というのはグルタミンと同じものなのでしょうか? 調べてもなかなか答えが出なくて困っています。

  • グルタミン酸ナトリウムとグルタミン酸が別物?

    とあるサイトにこんなことが書いてありました。 >うまみ調味料はそのグルタミン酸にナトリウムを結合させた >グルタミン酸ナトリウムのことでグルタミン酸とは別のものです。 他にも調べてみると「別の物」「別だから危険」などと書いたサイトがありました。 なぜ別物なのか、意味がよくわかりません。 体に入ってしまえば同じ、と私は解釈していたのですが、 どなたか説明していただけませんか?

  • 末梢血点滴に添加できるグルタミン製剤の存在について

    腸疾患の人にグルタミンが効くという医療文献を多数読みました。 しかし、点滴剤には含まれておらず、添加するとありましたが、 末梢血点滴に使うグルタミンの添加剤は現在存在していますか。 また、アラニルグルタミンが液体中でも安定していると言われておりますが そのような点滴製剤は存在していますか。

  • グルタチオンとγーグルタミン酸

    グルタチオンの構造をかくときに、GluとCysの間を曲げてかくのはなぜですか? 構成アミノ酸が、γーグルタミン酸だからということに関係ありますか? γーグルタミン酸とはなんなのでしょうか?

  • グルタミン酸合成について

    最小培地でグルタミン酸生産菌を培養したときのグルタミン酸合成のプロセスが知りたいです。窒素原子はどこから来るのですか。

  • L-グルタミンで下痢になります

    L-グルタミンの粉末を摂ると下痢になります。 下痢にならないグルタミンはありますか? グルタミンペプチドはどうなんですかね。 よろしくお願いします。

  • グルタミンとクレアチンのことで?

    新しくサプリメントを買おうと思いまして、この二つのサプリメントの事でちょっとお聞きしたい事がありまして、クレアチンとグルタミンは筋肉を向上や、パワーがつくを聞いたんですが、どうなんですか?このクレアチンとグルタミンをかうならどちらがいいですか?(どちらの方が筋肉がつきやすいです?)クレアチンは摂取方法が難しいらしく、体に負担がくるみたいな事を聞いたんですが、摂取方法は難しいんですか?クレアチンとグルタミンどちらの方がいいのかおしえてください。

  • グルタミンとうつ病

    ある本で、グルタミンを摂取すれば坑ストレス作用やアルコールを飲みたくなる気分を 抑えられると書いてあったのですが、グルタミンとは一般的に売られている粉末のサプリメントを 飲むことで摂取したことになるのでしょうか?? 試された方いましたら効用など教えていただけませんか?

  • BCAAとグルタミン

    BCAAはトレ前だけでなく後にも摂取する人もいますが、グルタミンをトレ前に飲むのはあまり聞きません、何か問題があるのでしょうか? BCAAとグルタミンの違いって何ですか? 「筋肉の分解をケアする」のではどちらも変らないと思うので。 どなたか分かりやすく説明いただくと助かります。

  • エネルギーについて

    高校の生物の「代謝」の単元での質問です。 有機物の中にエネルギーが存在し、それが分解(異化)されることで、有機物に含まれるエネルギーが放出されますが、この「有機物にエネルギーが含まれている」ことを示す事例や簡単な演示実験等紹介いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。