• ベストアンサー

ハマグリが誰も口を開けていない!

土曜日の夕方に買ってきた小さめのハマグリを ステンレスのボールに塩水と一緒に入れて新聞紙をかぶせてあるのですが、 今朝になっても一人として口を開けていません。 リラックスできないのでしょうか、塩加減がお気に召さないのでしょうか、 今夜潮汁にしたいのですが、このまま放って置くと砂が入っていそうで心配です。 今、とりあえず何をしておいたらいいでしょうか? 宜しくお願いいたします。

noname#9284
noname#9284

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.4

塩水の量が多過ぎると、あまり砂を吐かないことがあります。 ザルに入れて、ボウルに入れる塩水は貝すれすれにしてみてください。 (貝は、重ならないようにしてください) それと、あまり長時間砂出しせずに、4~5時間砂出しさせてから 冷蔵庫で保管したほうが良いと思いますよ。 土曜日から水を替えてないのでしたら、一度水(塩水)を替えてください。 あまり塩の濃度が高過ぎると、死んでしまいますので注意してください。 (以前、塩を入れ過ぎて砂出しできず、全部死んでしまったことがありました) http://www.sakanadaisuki.com/mametisiki/sunadasi.html

参考URL:
http://www.sakanadaisuki.com/mametisiki/sunadasi.html
noname#9284
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます! え!水面はすれすれだったのですか?早速調整してきました。 水は昨日変えて今朝も変えてさっきも変えました。 参考URLには20~30度が一番砂を吐き易いと書いてありましたが、多分それよりずっと下ですね。 夕方まで様子を見てみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • usag
  • ベストアンサー率33% (103/305)
回答No.5

既に砂を吐いていて、もう死んでしまったのかも・・・。 酸欠など。 まだ存命中なら(笑)、鉄の包丁を一緒に入れておくといいそうです。

noname#9284
質問者

お礼

うう、多分まだ生きていると思います。 貝を新しい水に移し変える時に身の詰まった音がしていましたから・・・(生きていてほしい) 金属が効くかどうかは実証されていないらしくて・・・。 でも鉄の包丁がないので試しようがありません・・・。 万が一生きていなかったらまたその時にでも「死んだ貝の食べ方」として質問してみますww ご回答をありがとうございました。

  • karrin
  • ベストアンサー率19% (159/833)
回答No.3

 まずしっかり塩を吐かせることですね。 水1リットルに塩小さじ2杯入れ、その中に貝を入れて、暗くて静かな所に置きます。  この時に、貝をザルに入れておくことです。

noname#9284
質問者

お礼

皆様ご回答をありがとうございました! 塩加減のせいかなと思って、今、試行錯誤して2%の塩水に変えてきました。 ざるにも入れました。 おいしく食べたいのでこのまま晩御飯前までご機嫌を取りながら様子を見たいと思います。 (愛着がわかないうちに食べなくちゃ) また何かありましたら質問させてください。 ありがとうございました。

noname#13376
noname#13376
回答No.2

えっとぉ・・・、もしや、とは思いますが、 口をあける、って「ぱかっ」って開くこととは思っていませんよね? まさか、とは思うんですけどね。 生きている貝なら、呼吸をしていますから、呼吸と一緒に砂も吐き出しています(ってそこらあたりは、ちゃんとご存知のようですよね、失礼しました)。 あと、塩水は「海水と同じ濃度」ですからしょっぱいですよ。もしいまいちなら、塩を足しましょう。

noname#9284
質問者

お礼

皆様ご回答をありがとうございました! > 口をあける、って「ぱかっ」って開くこととは思っていませんよね? え。足を出してリラックスしているのを想像していました。 全開してたらそれは死んでるかも。。。 塩加減のせいかなと思って、今、試行錯誤して2%の塩水に変えてきました。 ざるにも入れました。 おいしく食べたいのでこのまま晩御飯前までご機嫌を取りながら様子を見たいと思います。 (愛着がわかないうちに食べなくちゃ) また何かありましたら質問させてください。 ありがとうございました。

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1

海水と同じ3%の塩水でやるのが一番良いとされていますが、塩水、濃すぎたり薄すぎたりしたらうまくいきませんよね。 もう一度塩をはかりなおして、つけられてはどうでしょう? といっても、無理かもしれませんが・・・。成功したためしがないのでね・・・。(^^ゞ

noname#9284
質問者

お礼

皆様ご回答をありがとうございました! 塩加減のせいかなと思って、今、試行錯誤して2%の塩水に変えてきました。 ざるにも入れました。 おいしく食べたいのでこのまま晩御飯前までご機嫌を取りながら様子を見たいと思います。 (愛着がわかないうちに食べなくちゃ) また何かありましたら質問させてください。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • はまぐりを砂抜きしましたが・・・

    スーパーではまぐりを買って昨日砂抜きしました。 スーパーで売っているものは砂抜きをしている事が多いようですが、一応してみました。 水1リットルに対し塩30gにして、はまぐりよりも2~3cm水がかぶってる感じで。(本当はヒタヒタ程度なんですよね、でも塩水を作りすぎて・・・) ところが、一晩明けてみてみると全然砂が出てません。というか、はまぐりが開いている感じもありません。(昨日も何度か覗いてみましたが) これって死んでしまってるんでしょうか???

  • 購入した全はまぐりの殻が開いてますが食用可能ですか

    イギリスに住んでいます。 昨日初めて、はまぐりを購入しました。 お店で水に浸かっていた時、すでに殻が半開きでした。 帰宅し一晩常温で塩水に浸けたところ、浸けていた水が今朝は濁って、砂が吐き出されていました。 先ほど、濁った水を替えようとしたらきつい匂いがしました(初めて買った貝なので、正常の匂いなのかどうかわかりません)が、新しい塩水に変えたら、今は磯の香りがします。 ネット検索した所、ハマグリの殻は閉じているのが生きている証拠で、殻が開いていたら食べない方が良いと書いてありました。 友人に聞くと、開いていても食べられるとのことです。彼女はいつも、冷蔵庫で保存するそうです。 このような状態で食用可能なのかどうか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • アサリの砂抜き

    あさりを買って来たのですが、塩水につけているのに さっぱり口を開いてくれません。 今夜使おうと思っているのですが、このままだと 砂が抜けそうにありません。 どうすれば綺麗に砂抜きが出来ますか?

  • あさりの砂だし(至急)

    昨日から塩水を作り、あさりを入れて 砂だしをしているのですが、いっこうに砂だししている気配はなく、 貝も口を閉じたままです。 あさりは貝をバットに一面に並べ、 塩水は貝が見え隠れする程度に入れて、 新聞で暗くなる様に覆っているのですが、砂だししません。 何が悪いのでしょうか。 昨日からつけたままなのですが、いつまでも塩水につけたままでも いけないですよね? 砂だししないのなら、今日中には食べてしまった方が 貝が死んでしまってもいけないと思うのですが、 どうなんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • あさりやしじみの砂抜きについて

    貝の砂抜きの方法がイマイチわかりません。 と言うのは、ザルに貝をあけ、ボールに薄い塩水をはった中にそれを入れ数時間。 台所の日の当たらない所に置いています。 ボールの底に砂がたまる事はなく、食べるとジャリジャリするものがあります。 よくクギなどを一緒に入れておくと良いと聞きますが、クギに代わる一般的なものはどのようなものがあるのでしょうか? クギくらい買えばいいのですが、その為だけに買うのはちょっと・・・。 我が家はパチンコもせず、包丁もステンレスです。 砂抜きのコツを教えて下さい。

  • アサリ、死んじゃったのですか?

    今日、潮干狩りに行った近所の人に夕方4時ごろアサリをボールに1杯ほどいただきました。(水なし、ビニール袋に入ってました) すぐに水道水でこすり洗いして、なめてみてしょっぱいぐらいの塩水に漬けているのですが、一向に砂を吐きません。(固く殻を閉じたままです) はじめのうちは、すっぽり貝が沈むぐらいの塩水に漬けていました。(1時間くらい)そして、水が多すぎるのではと、ひたひたの量に水を減らし、暗いほうがいいかとふたをずらしてかぶせています。 ひとつもべろ~んと出てきてる貝がないのが心配です。みんな死んでしまってるのでしょうか。 この貝、もしこのまま閉じたままだったら、食べちゃったらいけないんでしょうか… アサリのことをよく知らないので、詳しいかたがいらしたら、どうか教えてください。ホントは今晩食べたかったのですが…。・゜゜・(>_<)・゜゜・。

  • 金魚が水底で口をパクパク。

    お世話になります。 前回までの質問 http://okwave.jp/qa/q7663844.html 現在は絶食3日目になります。 相変わらす沈んだままで、ごくたまに少し移動します。 痙攣を一日に数回目撃します。 小刻みにピクピクする感じで、数秒です。 スポイトなどで、底砂の吸引をしている時など(興奮、ビックリした時)に痙攣しているように思います。 (今朝はまだ、痙攣を一度も見てません) 近づくと、こちらは見るけれど、鰭もいっさい立ててくれなくなりました。 夜は、遮光カーテンで水槽を覆って落ち着かせています。 しかし、あまり動かなくなったので、塩水浴に踏み切っています。 長めのエアストーンを入れ、強めにエアレーションしているのですが、昨夜から呼吸が速いのが気になります。 それとも、以前の呼吸が遅すぎたのでしょうか? 現在、餌を食べる時よりは少し小さいかなというくらいに、口を開きながら呼吸しています。 しかし、口の中が見えるくらいあけています。 口の開きに対して、エラの動きは小さいように見えます。 口をあけて呼吸する頻度をはかってみたところ、昨夜は1分間に80回ほど(前はもっと遅かった)だったのですが、今朝は、1分間に98~100回ほどです。 これは、苦しいのでしょうか、それとも回復をしているのでしょうか。 金魚の標準呼吸数はどのくらいなのでしょうか? また、口の開き方は、餌を食べるより少し小さいくらいですが大きくないでしょうか? この状態は、エアは強化すべきでしょうか?それとも強すぎでしょうか? 水温は上昇?それとも低下させるべきでしょうか?(現在、ショップのアドバイスにて少し高めの28.5℃に設定しています) 塩の濃度を下げるべき?それとも上げるべきでしょうか?(現在0.5%強) 一体、何をしてあげるべきなのか、分からずに困っています。 とにかく、楽に過ごせる状態にしてあげたいのに、かえって苦しめているのならば悲しいです。 どうするのが良いか教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • あさりの砂抜き

    昨日アサリを購入しました。 昨日の18時くらいから 1リットルにたいして3%の塩で砂抜き開始しました。 本日調理しようと思って今朝も同じ分量で 塩水を取り替えました。 (平らなバッドにアサリをならべ、新聞紙で覆っていました) 帰ってみるとアサリがニョキっとでていたり粘液を出していたり。 真水でこすり洗いをしてみると、貝は閉じているものの ニョキってでていた先がちょっと出ていたり、完全に 閉じていないものがあります。 調理しないほうが良いのか判断できませんでしたので このような状態がよいのか悪いのかだれか 教えていただければと思います。

  • 口ピアスをした時にしこりって出来るんですか??

    今オーストラリアに留学中の16歳です。 先週の木曜日に左の唇のちょっと下にピアスを開けました。 消毒方法も口の外は消毒液、口の中は食事が終わる度に塩水で口をゆすいだりしています。 でも知識とかがあまりなかくて勢いで開けてしまいました。 舌とかで触ってしまったり、開けた後の2日間にピアスの留め具が1日一回はずれてしまって、3日目に友達を食事に行った時に外で外れたらと思ったらとても心配で何回も留め具を絞め直したりして触ってしまいました。 その結果土曜日に口の中が腫れてしまって土日ちょくちょく消毒をした結果大分治りましたが、しこりみたいなのが出来てしまいました。 これって大丈夫なのでしょうか?? あと正しい消毒の仕方、どのくらいで穴が完成するか、してはいけない事があったら教えて頂けないでしょうか?? 友達も開けたのですが同じ時期に開けたので今相談できる人がいないんです。 よろしくおねがいします!!

  • アサリ、死んじゃった? 食べても大丈夫ですか?

    2歳と4歳の娘がアサリの酒蒸しが大好きなので、お昼買ったアサリを砂だししておきました。が、うっかり忘れていて、10時間ほど経った今みてみると、塩を吹いた形跡はあるものの、みんなダラーンと白い体?を貝から出して元気がない様子です。突っついてもあんまり反応がありません。ピクッとする物もいるけど完全に貝の中まで引っ込んではくれません。 塩水を作るときにきちんと計らず、目分量でドサッと入れたのでしょっぱすぎたのかな?とも思っています。明日子供に食べさせても大丈夫なのか心配です。死んじゃったのでしょうか?

専門家に質問してみよう