• 締切済み

アスレティックトレーナーを目指す

中学生です。 陸上部に所属していて 一度、怪我をしてしまった事があります。 いつもなら「練習が辛いから休みたい」などと 言っているのが、 1ヶ月練習出来ないという状況におかれると 逆に「練習したい」と言うようになり、 『陸上が出来ないとこんなに悔しくて辛いんだ』と気づかされました。 そして1ヶ月間リハビリに励んでいる中で、 『アスレティックトレーナー』という職業がある事を知りました。 「陸上では無くとも、スポーツ選手が怪我をしてしまったら早い復帰を望むはず」、そう考えた私は アスレティックトレーナーになって選手、チームを支えたいと思いました。 調べてみて、大学に『アスレティックトレーナー専攻』があるのはわかりましたが、 中学生の私はまず高校です。 陸上と同じくサッカーが好き(陸上より馴染みは深い)なので、 サッカー部のマネージャーをやろうと考えているのですが 『アスレティックトレーナーを目指すために部活で選手を支えるマネージャーをやる』 という考えは良いのでしょうか? まだ知識がないのでこのくらいの事しか考えがでないのですが、 どうなのでしょうか? 長々と分かりにくい質問ですみません。 よろしくお願いします!

みんなの回答

回答No.1

今後も、アスリートとしての経験を積むこと。 中学校までの陸上経験では、トレーナーとしての信頼は得られがたいでしょうね。

misca_mkrn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高校でもスポーツをやったほうが良いという事ですかね…? 考えてみたいと思います。^^

関連するQ&A

  • アスレティックトレーナーについて

    昔高校時代にサッカー部のマネージャーをしてからサッカーが大スキになって 自分もプレイヤーとしてサッカーをしてます。 毎日走ったり体を動かしたりするのが大スキで 将来トレーナー的な仕事してみたいと 思いネットで調べてみた所 アスレティックトレーナーになりたいと いう気持ちがでてきて勉強してみたいとおもうのですが 専門学校にいくお金がなく 私は今大学1回で経営のマーケティング学科で スポーツと全然関係のない経営学を学んでいます。 大学にいきながら必死こいてがんばって スポーツトレーナーになる資格を とりたいと思っています これは可能ですか? どっから進めていったらいいんですか? 教えてくださいお願いします。。

  • アスレチックトレーナーの資格とレベル

    プロスポーツ選手のサポートをするお仕事の方にはアスレチックトレーナーの資格を持たれている方が結構多いですよね。 興味を持ってこの資格の要件を調べてみたのですが、「受講条件 受講する年の4月1日現在 満20歳以上の者で、本会加盟団体、または本会が特に認める国内統轄競技団体が推薦し、本会が認めた者。」 とあります、これはスポーツ経験がないといけないということでしょうが、具体的にどの程度の経験なのでしょうか? 年数(部活動や社会人チーム?)も問題でしょうが、実技のレベル的にはどのようなものでしょうか。 県大会上位、とか全国大会に出場できるレベル、などご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 1500M走 中学2年生サッカー部

    中学2年生の男子です(^o^) 僕はサッカー部に所属しています。 毎年5月中旬に市内中学陸上が行われます。 僕は1500Mの選手になりたいんですが 選手の出場枠は2つしかありません。 去年の市内新人陸上ではこの2人が出ました。 1人はサッカー部の人で 去年の駅伝に2年生ながら出場しました。 もう1人は野球部の人で 長距離が速いですけど僕とはあまり差がないと思います。 20Mシャトルランでもサッカー部の人には負けましたけど 野球部の人には勝ちました。 僕は駅伝部ではありませんが 20Mシャトルランでも学年5位ですし 2000Mもクラス順位は3位です。 去年に陸上の先生にこんな事を言われました。 「お前には潜在能力が眠っている。来年発揮してみろ。 1500M走ったら4分00秒走れるかもな。」 その言葉で僕は陸上を頑張ってみようと思いました。 そして 今年からたくさん走ろうと思いました。 でもいくら家の周りを走っても あまりタイムが思うように伸びません。 やっぱり僕には1500Mの選手になる事は無理なのでしょうか? 先生言った事は冗談か嘘だったのでしょうか? でも僕は諦めた訳ではないので 絶対頑張ろうと決意しました。 1500Mで4分00秒走るにはどんな練習をすれば良いのでしょうか? ちなみに僕の自己ベストは5分02秒です。 僕は本当に真剣です! 選手になりたいです! 2人に勝ちたいんです!

  • 1500M走 中学2年生サッカー部

    中学2年生の男子です(^o^) 僕はサッカー部に所属しています。 毎年5月中旬に市内中学陸上が行われます。 僕は1500Mの選手になりたいんですが 選手の出場枠は2つしかありません。 去年の市内新人陸上ではこの2人が出ました。 1人はサッカー部の人で 去年の駅伝に2年生ながら出場しました。 もう1人は野球部の人で 長距離が速いですけど僕とはあまり差がないと思います。 20Mシャトルランでもサッカー部の人には負けましたけど 野球部の人には勝ちました。 僕は駅伝部ではありませんが 20Mシャトルランでも学年5位ですし 2000Mもクラス順位は3位です。 去年に陸上の先生にこんな事を言われました。 「お前には潜在能力が眠っている。来年発揮してみろ。 1500M走ったら4分00秒走れるかもな。」 その言葉で僕は陸上を頑張ってみようと思いました。 そして 今年からたくさん走ろうと思いました。 でもいくら家の周りを走っても あまりタイムが思うように伸びません。 やっぱり僕には1500Mの選手になる事は無理なのでしょうか? 先生言った事は冗談か嘘だったのでしょうか? でも僕は諦めた訳ではないので 絶対頑張ろうと決意しました。 1500Mで4分00秒走るにはどんな練習をすれば良いのでしょうか? ちなみに僕の自己ベストは5分02秒です。 僕は本当に真剣です! 選手になりたいです! 2人に勝ちたいんです!

  • スポーツトレーナーと整体師の違いはなんですか?

    新年度から高校3年・野球部のマネージャーをしている女子です。 以前は保育士や特別支援学校教諭など教職や福祉の仕事に就きたいと考えていたのですが、選手と関わり怪我のケアのため自分なりにトレーニングやストレッチ、テーピングなどを勉強するうち整体師などになりたいと思うようになりました。 自分が通っていたこともあり興味はあったのですが、最近になってスポーツ選手と関わる仕事を真剣に考え始めました。 今思いつくのは整体師とスポーツトレーナーです。 他にどのような仕事がありますか? これから先どのような進路に進みどのような分野を学べばいいですか? 近畿圏でおすすめの大学などがあれば教えてください! やるからには究めたいです。 よろしくお願いします!!

  • 新米マネージャーです(>_<)

    こんにちは!少し皆さんのお力を貸してください<m(__)m> 私は高1の女子です!今、高校でサッカー部のマネージャーをやっています。でも、マネージャーをやるのは初めてで、どうしたらいいのかわかりません(>_<) 選手の人たちはマネージャーにどういったことをしてもらうと嬉しい(助かる)のでしょうか?選手の人たちが活動しやすい環境をつくるのが一番だと思うのですが、具体的に何をすればいいのか(>_<) また、練習中に選手の人が怪我をしたときの応急処置はどうすればいいのでしょうか?(足をつった、ちょっとひねった…)コールドスプレーやエアサロンパスなどはあるのですが、どういった場合に使用していいのかわからないんです…。 少しでもアドバイスいただけると嬉しいです!(*^_^*)よろしくお願いします<m(__)m>

  • 陸上競技短距離走の練習

    こんにちは、中一の息子が陸上短距離、今のところ100mのみやってます。中学に陸上専門のコーチがいないため、地域陸上協会の練習にも参加しています。短距離走の専門家がいないので長距離走の選手といっしょに練習していて、3~5kmくらい走っています。他にダッシュ練習などはやっています。短距離走をやっていて、こういった練習は良いのでしょうか? 息子に短距離の専門家がいるアスレチッククラブの体験講習に行こうと言っているのですが、本人がなかなか行くと言わないのです。

  • けが

    僕は中学3年でサッカー部です。今けがでとてもなやんでます。同じところで3回も怪我をしているので次やったら怖いし、もう3年なので終わってしまいます。 今陸上部に行こうか悩んでます。みなさんの意見を聞かせてください。

  • スポーツトレーナーとスポーツドクターの違い

    こんばんは。17歳の男です。 以前から医学部に進学してスポーツドクターになってスポーツ選手のサポートがしたいと考えていました。 しかし、現在の経済状況と自分の学力から体育学部に進学してスポーツトレーナーになるのもいいかな、と思い始めました。 そこで質問なのですが、スポーツトレーナーとスポーツドクターでは どちらがより選手に密着できますか?密着と言うのは、怪我をした選手の治療、メンタル面を含めたケアをどちらがより深く行えるかという意味です。 ちなみに大学卒業後にはアメリカに留学して最先端の技術を学びたいと思っています。スポーツトレーナーの仕事には、トレーニングの指導も含まれていると聞きましたが、自分は治療メインでやっていきたいと考えています。 大変わかりづらい文章ですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 鍼灸師or柔整師・・・スポーツトレーナーになるには?

    高3の女です。選手の怪我やリハビリに対応できるスポーツトレーナーになりたいと思っています。 そこで質問です。鍼灸師と柔整師どちらの大学に行けばいいでしょうか? 鍼灸師は選手の体に針をさしたり火をつけたり痛いというイメージがありますが選手のコンディショニング管理ができる東洋医学がとても興味深いです。 柔整師は鍼灸師より収入が安定していて骨折・脱臼・捻挫・打撲などの損傷に対応するみたいですが実際骨折の部分は程度によってはその場で柔術できず病院に搬送することもあるみたいであんまり役に立てない気がします。 将来的には両方の資格+アスレティックトレーナーの資格を取得したいのですが大学で先に取得するには鍼灸師と柔整師どちらが良いのでしょうか? それぞれの職業の需要や将来性はどうなっているのでしょうか? 早く進路を決めないとヤバイです。回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう