• ベストアンサー

「男を見る目がない」って彼女に言われた

彼女が転職活動中で今までも何度か転職に失敗しました。 (転職先がブラック企業だったりセクハラする人がいたり) それに対して彼女は「私、会社を見る目も男を見る目もないからねー」 と言っていたのですが、 「男を見る目がない」って自分で言っちゃうって、 自分はダメ男だと思われてるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.2

多分「深く考えずに言ってるだけ」だと思います。 私も昔(今も)3枚目系の芸能人が凄く好きで 周囲からも高確率で「え!?あれが好きなの!?」 とツッコまれる事が多かったです。 しかし私自身「だって好みなんだも~ん」って気にしてなかったのですが。 それをちょっとネタの様に「私男性芸能人の顔の趣味悪いってよく言われるんだ~」みたいに彼に言ったら「何それ俺不細工って事??」とちょっとムッとした風にして言われてビックリしました。 彼は私が好きなタイプの男性芸能人と全然顔のタイプが違うし(むしろシュっとしててカッコいい方)彼の容姿をとやかく言うつもりは一切無い話題のつもりだったのですが、確かに上記の言い方されたら良い気はしないよなとその時気がつきました。 反省しそれからはその言い方はしてません。 ただ中には皮肉まじりにそういう言い方をする女性も居ます。 彼女さんがどういうタイプかは分かりませんが それはお付き合いしている質問主さんなら「わざと言った」のか「そう思って無いのに過去の経験からネタとして言ってるだけ」か分かると思います。

PVTETEJPB8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • mao_2012
  • ベストアンサー率53% (310/580)
回答No.8

そこで 「おいおいおい、それ、俺のことかよ」 って、ツッコミが出来れば、あなたは十分に「できる男」です。

PVTETEJPB8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252888
noname#252888
回答No.7

本心とは限らない。 そこは笑いで返すところ。

PVTETEJPB8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

例外もあるのでは?だから続いてる・・・。 深い意味はなかったんじゃないですか?何も考えずに言っただけとか。 その時、つっこんどいたら良かったですね(笑) お二人を知らないので正しくは(?)言えませんが・・・考えても仕方ない事です。

PVTETEJPB8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#173095
noname#173095
回答No.5

『フフッ!俺は大器晩成だからな( ̄▽ ̄)』と言い返す位でいいと思うのですが そんな関係になれていませんか?

PVTETEJPB8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

その通りです。 にもかかわらず付き合ってくれてるのですから彼女に感謝しましょう。

PVTETEJPB8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188107
noname#188107
回答No.3

>自分はダメ男だと思われてるのでしょうか? ずばり、その旨を言ってます。 わざわざ「男」と言っているところなんかは 悪意さえ感じないでもありません。 なにか、心当たりでも?

PVTETEJPB8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.1

ん。その通り。 彼女の幸せを願うなら、別れてやった方が幸せになるな。 思い当たるフシは数々あるでしょう?

PVTETEJPB8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 働きながら転職活動できますか?

    僕が最も心配しているのは、会社に内緒で転職活動してることがバレないかが不安なのです。 よく、転職希望先の企業が前の職場に電話して 今までの働きぶりとか聞くことがあると聞きました。 もし、聞かれたらすぐに会社の上司にバレますよね。 そうしたらいろいろ言われますよね。 活動してるのがバレて、さらに転職失敗したら会社に 居れないですよね。 1、よく、働きながら転職活動する人がいるみたいですがバレないのですか? 2、やっぱり希望先の企業は電話で確かめたりするのですか? 3、一旦、退職するのか、働きながら転職するのか どちらが有効なんでしょうか? お願いします。

  • 転職活動を成功された方にお聞きします。

    転職活動を成功された方にお聞きします。 転職はズバリ成功しましたか?もしくは失敗してしまいましたか? 私は22歳男、大卒の者ですが、分け合って現在転職(再就職?)活動中です。一度失敗してしまっているので、次こそはと慎重しすぎているところはあると思います。その事もあって、自分には何ができるのか、何が向いているのか考えているのですが、なかなか見つかりません。困ってます。転職活動一ヶ月目ですが、どこに応募するのか決められていない状態です。もう、次で一生の仕事にしたいと思っています。 皆さんの転職活動の内容などをぜひ教えていただけないでしょうか?また、転職の求人が沢山でるじきってあるのでしょうか?ネット上で、この時期求人している企業はほとんどブラック企業だという書き込みがあり、心配です。 保有資格)日商簿記2級

  • 好きな人に男を見る目がないと言われた。

    今、私は22歳です。 自分の大好きな人は35歳です。まだ結婚していない。 私にとって、恋愛には容姿とか関係ない。 ただ、性格がよくて、大人しくて、真面目な人なら、容姿は関係ない。 その男に好きになった理由は 性格がよくて、大人しくて、真面目な人と思ってたんだ。 いつも構ってくれたから、あぁーやさしい人だね~と思ってた。 でも、本当の性格が分かったけど・・・ その男が遊び人です。 告白すると、「ダメ」って言われた。 理由は私が美人じゃないです。 私の好きな人は「恋愛に容姿は関係あるよ、性格が悪くてもいいよ」って それに、「君が男を見る目がない」と言われたんだ。 今はもうその男と話さないです。 「男を見る目がない」とは この場合はどういう意味ですか?

  • こんにちは。22歳の男です。かなり悩んでいるので、すみませんが話を聞い

    こんにちは。22歳の男です。かなり悩んでいるので、すみませんが話を聞いてください。 新卒である企業に入社しましたが、分け合って(退職勧奨)現在無職です。6月の頭に無職になってしまい、それ以降 自分のこれからの人生について考えており、これを機に来年度の公務員試験(県庁)に向けて試験勉強を再開しようかと思っています。大学時代にも公務員試験勉強を1年間行っていましたが、不合格になり、公務員はあきらめて民間企業に就職したという経緯になっています。時間が出来た現在、再チャレンジしたいとも思っていますが、民間企業の転職活動をせずに、公務員試験勉強のみ行うことに危機感を覚えているのです。公務員試験は既卒 無職の人を嫌うということを聞いた事があるためです。へたすると、ズーッと不合格になり、そこから民間企業の転職活動を開始しても、困難であることは目に見えていますし・・・そこで、以下の2つの選択肢で悩んでいます。あなたならどちらを選びますか?自分で決めるべきであることは、重々分かっているのですが、ぜひあなたの意見を聞かせてください。 1)民間転職活動せず、アルバイトをしながら公務員試験勉強をおこなう。 2)公務員はあきらめ、民間企業に転職する ※もし、民間企業に入社したら、すぐに公務員に転職するのは会社にとって失礼だし、公務員はあきらめざるを得ないと思っています

  • 四捨五入して50歳の男です。

    四捨五入して50歳の男です。 今転職活動中です。 年齢的に伝統のある会社への転職は難しいことを痛感し、 設立間もないベンチャー企業への転職を考えています。 求人募集をしているベンチャー企業に詳しいサイトやエージェントがあったら、ご紹介ください。

  • 転職について 意見を聞かせてください。 22歳の男です。ある理由で企業

    転職について 意見を聞かせてください。 22歳の男です。ある理由で企業を(強制的に退職を迫られ)自主退職し、現在転職活動中です。新卒時、就活での企業選びに失敗したので、次こそは失敗したくないと慎重になっています。3ヶ月以内に決められることを目標にしています。 どうやら私のことで父と母が意見が対立しているようなのです。父は「何処でもいいから早く働け。時間が経てば経つほど職につけなくなる」、母は「今度は失敗しないようにじっくり選びなさい」といっています。父の言っている事はもっともだと思います。私は現在は実家におり、1ヶ月前から転職活動のみしているので、バイトもせず、お金も入れないで食事を食べさせてもらっている状態だからです。でも、もう少しだけ待ってほしい・・・そのような気持ちって甘えてる事になるのでしょうか?もちろん、これまで稼いだお金は転職活動に充て、転職してからお金(今まで払えなかった分の食費など)は返す予定です。

  • ブラック企業、その見分け方

    先週くらいから転職活動を始めた者です。 在職中ですが今の会社の待遇に不満があり転職を決意しました。 平日は仕事で職安にいけないので某転職サイトに登録し転職先を探しています。 今より待遇のいい会社に入りたいとはもちろん思っていますが 如何せんブラック企業が怖く、なかなか行きたい所を絞り込めずにいます。 求人広告等からブラック企業を見分けることはできるでしょうか? 主にどの部分を見れば大体の予測がつくか等 見分けるコツがありましたら教えてください。 それと転職のコツ等もありましたら良ければ教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 失業者です。転職活動のアドバイスを…

    転職先がとてつもないブラック企業で即退職してしまいました。 最初の会社もいじめがひどかったので、転職に失敗した今でも、 最初の会社をやめたこと自体は後悔していません。ですが、そ のような経緯がありましたので、転職サイトを見てはいますが、 もう何を見てもすくんでしまいます。 最初の会社の同業他社や、自分に身近でまだイメージしやすい 職業(携帯手続き・銭湯店員・ユニクロ)などが気になってい るのですが、ここは焦らず慎重に行かなければと感じています。 現在24歳にしてすでに失業者ですが、今までのストレスを考 えると、なんかもう今のほうがまだ幸せに思えてしまいます。 ま、時間が経てばいずれはそんな余裕もなくなるでしょうが。 自分にあった転職先を見つけたいのですが、今後の転職活動は どのように進めるべきでしょうか。ちなみにリクルートエージ ェントは門前払いされました。アドバイスお願いします。

  • 娘の男の見る目を鍛えるには

    30代後半40直前。大企業の子会社で、派遣社員で働いています。 娘が一人いて、夫は失業中です。 夫とはでき婚で、お互い働いていた時はそれほど不満はなかったのですが、昨年末突然仕事を辞めました。 早く再就職を、と願っていたら気分的なのだと思うけど気分が悪い、とかで最近は心療内科に通っています。また、このコロナ騒動で再就職は遠のいていくばかり。 今、地元大企業の子会社で派遣社員で働いていますが、親会社から来ている人がとてもまぶしく見えます。容姿がいい、という人は殆どいなくて、旦那のほうがイケメンだとは思うし、偉い人になるほどチビ・デブ・禿・眼鏡のどれかに当てはまるような気がします。でも、ものすごく高学歴で、私たちへの態度とか、話し方などなんか違うな、という感じがします。お金払いもよくてよく奢ってもくれます。 私は面食いで、今の旦那がいいと思ったのも顔からだったんですが、やっぱり性格に加えて経済力とか、もっと考えればよかった、と今更ながら後悔です。 で、ダメ夫にきつく当たっていると、小6の娘から「お父さんもしんどいんだから」「もっと優しくしてあげたほうが」とか、夫の肩を持つことばかり言います。 アイドルに夢中で、こんなダメ男の夫の肩を持つ娘も、私みたいに後悔するんじゃないか、とか考えると将来が不安になってきました。 イケメンかどうか、よりも大切なことがある、もっと頼れる男性に目を向けて欲しい。そういうことを教えていくにはどんな切り口で娘に伝えればいいでしょうか? この数か月、「お父さんみたいな人を好きになったらダメ」と遠回しで言ったりしてきたのですが、まだ理解できないみたいです。

  • 男を見る目

    みなさんに聞きたいことがあります。 みなさんは、 ご自分に男性、または女性に対する見る目があると思いますか? 私は何人かの男性とお付き合いをしたことがありますが、 今振り返ってみると、本当にすきだったのか疑問なところもあります。 最近は年下の彼と別れ、一人の生活を満喫しています。 就職活動の身でもありますし、少し恋愛はお休みしています。 しかし恋には憧れます。 そこで見る目とはなんなのでしょうか? 見る目とはどうやって養われるものなのでしょうか? 自分に合う人を見つけるための秘訣などありましたら 教えてください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品DCP-J982Nで印刷できないトラブルが発生しています。インクはあるのに白紙になってしまう問題が起きています。
  • Windows10を使用している環境で無線LANで接続されているブラザー製品DCP-J982Nで印刷できない問題が発生しています。
  • お使いのブラザー製品DCP-J982Nで印刷できないトラブルが発生しています。具体的なエラーメッセージはありませんが、インクはあるのに白紙になってしまう問題が続いています。
回答を見る