• 締切済み

嘘つき募集??

旅館で働きたいと思い派遣会社に登録しました。 しばらくして、募集内容の資料がきたので確認すると私の条件にぴったりだったので応募しました。すると即採用で翌々日にはそこに行きました。 しかし行ってみると募集内容とは全然違う場所でした。資料ではひさ家という小さな旅館と書いてありましたが、実際に働かされたのは山奥にあるうわのビレッジという合宿場でした。 旅館の責任者に聞くと「別館であって経営元は同じ」と説明されました。 責任者の「最初の3日間は別館だけど、あとから本館で働ける」と言う言葉を信用して別館で働きました。山奥で仕事以外にすることもなく軟禁されたような3日間を過ごしました。 何とか耐えて3日後に本館の責任者に電話すると「やっぱり2ヶ月間そこで働いてもらう」と言われました。さすがに無理ですと泣きそうになって頼むと「じゃあ辞めていいよ」と素っ気なく言われ電話を一方的に切られてしまいました。焦ってかけ直すと、「君のせいで人員が足りなくなってしまった」「この件は派遣会社に文句を言う」など言われ、「忙しいので自力で山を降りろ」と言われました。 山奥のために歩くしか無く、荷物をかかえながら3時間かけて降りました。その後もバス停までの道を何時間もかけて歩きました。 私はこの件で精神を病んでしまい、宿泊関係の職種の人が怖くてしょうがありません... これは違法ではないのでしょうか? それとも私が全部悪いのでしょうか?

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

派遣労働の場合、派遣元に雇用されて派遣先の業務命令に基づいて仕事をします。 派遣元から派遣される先と間接的に契約が結ばれますので、資料とかそのようなあいまいな文書ではなく、きちんとした派遣契約書がなければおかしいです。 派遣ではなく単なる紹介程度の事なのかと思います。 応募する際に、会社名や労働条件の確認は当然の事でしょう。何となく紹介されて何となく採用されて行ってみたら、というのもどうかと思います。 合宿場という法的定義は何も無いので、旅館を合宿場と名乗っても、合宿場を旅館と名乗っても、旅館業法などに抵触しなければ名称自体にさほどの意味はありません。 行ってみて契約と違うのであれば帰ってくれば良いのです。せっかくだからと働いてしまったのでは同意と見なせるでしょう。 それに、山奥であっても自力で行けたのですよね?軟禁は大げさ過ぎでしょう。精神とか3日程度でおかしくなる訳ないと思います。普通なら。ちょっとどうかと思いますぜ。

makugaiba123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 派遣会社側から資料をいただきました。 資料には旅館の住所、労働条件など記載されていて写真もありました。 旅館に訪れて、なぜか旅館から車で2時間の山奥にある別館に連れて行かれました。 たしかに契約が違うのであれば帰ればいい話ですが、私は福岡から関西まで長距離を移動してきたために簡単に帰る訳にはいきませんでした... そして最初だけ別館と言う言葉を信じてしまったんです,,, 車がなければ徒歩しか選択権がありません。一度連れて行かれると簡単に自力では帰れなかったんです... たしかに普通は3日間でおかしくなるわけがないとお思いになるはずです... 見ず知らずの人里離れた山奥に会話する人間もおらず、そこで過ごす。 そして、責任者の人間に突き放される。 私には耐えられませんでした。。。

noname#172005
noname#172005
回答No.3

ひどい話ですが、この不況下では、買い手市場です。雇う側の方が力が強い現状では、正論を言っても現実的にはどうしようもないのではないでしょうか。働けねば食えませんからね。

makugaiba123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 働く方が泣きを見る時代ですか...

回答No.2

経営者の回答です 労働契約書、その他諸々の誓約書などは手元にないのですか? 募集内容、勤務地や店舗名など労働契約所に書いてあります。 契約内容と勤務条件が違う場合その場で派遣元に確認を取るべきでした 労働基準監督署に相談された方がいいです 違法ですか?とお聞きになっているので訴えを起こすことも視野にいれているのでしょう。 60万円以下の訴訟は 小額訴訟とゆうものがあります これは数千円で起こせる裁判です。

makugaiba123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 労働誓約書などの書類はありませんでした。 その日の働いた時間を記入する紙だけで、手元にあるものといえば派遣会社側から渡された募集内容の資料だけです. 3日間いて気づいたことなんですが、私の他にも騙されて働かされた人がいそうだということです。労基署などに知らせ指導をして欲しいと思い、違法かどうか知りたかったんです... いまのところ訴訟は視野にいれていませんが、旅館側に制裁があってほしいと強く思っています。

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

3日後に本館にするって言ってるのに そのまま別館で働かされたならむしろこっちが 文句言っていいと思う 派遣会社に文句言ってそれでも責められたら そんなとこもうこっちからお断りしてやればいい 派遣会社なんてたくさんあるんだから そこにこだわる必要はありません

makugaiba123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 恐怖心が拭えないため派遣はやらないでおこうと思っています。 派遣会社よりも人道的に反する旅館側に憤りを感じています。

関連するQ&A

  • ひ○家という旅館

    募集を見て旅館に住み込みで働きに行きました。 しかし、電話で聞いた内容とは違い、まったく別の場所で働かされました。 しかも山奥で働かされてしまい本当に憤りを感じています。 最初は責任者から「最初の4日間は別館だけど、あとは本館だよ」言われたのに、それも嘘でした。 本館と別館が少しだけ離れてるなら100歩譲って許せますが、車で1時間の場所は詐欺としか言いようがありません。 しかも田舎で交通機関がないため連れて行かれると強制的に働かされる始末。 どうやら、この旅館は嘘の募集で労働者を頻繁に騙しているようです。 労基署に通報して問題ありとされた場合はどのような対処をしてもらえるのでしょうか。

  • 住み込みのバイトで。

    兵庫県のハチ北高原にある旅館に住み込みでアルバイトに行きました。 募集内容には「温泉は入れます」「2~3食付き」「時給1000円で1日6~8時間以上働けます」とありました。期間は2か月です。 しかし、実際に行ってみたら、募集していた住所の旅館ではなく山奥の合宿場のような場所に連れて行かれました。経営者いわく「本館ではないけど、経営してる会社は同じの別館、詳しいシフトは決まってないが、最初の4日間は別館で働いてもらう」と言われました。 温泉はないし、食事も食べれない時もあり、労働時間も平均3時間だけでした。 まあ、4日間だけならいいかと思い働きました。 しかし、4日後に本館から電話で経営者に「シフトは未定と言ったが、君には2ヶ月間、別館で働いてもらう」言われ、怒り心頭。 募集内容と違うと電話で申し立てると、「嫌なら辞めてもらっていいよ、さよなら」ガチャと切られてしまいました。山奥に放置され、山を下りるにも数時間かかります。慌てて電話をかけ直すと、「忙しいんで、車で下山させることは不可能です」「自力で下山してください」と無慈悲に言われました。。。 数時間かけて荷物を持って下山しました。 こんな経営者がいるのに、「地元に愛される小さな旅館」と言うキャッチフレーズが腹立たしいし、何人もの人が騙されて私と同じ思いをしてると思うととても悲しいです。 このような労働が法律で容認されていると思うとなんとも言えない気持ちです。

  • 一般募集もしておきながら紹介予定派遣の募集が出ているということはどういうことなのでしょうか

    派遣の求人を見ていたら紹介予定派遣で条件のよい企業がありました。 早速派遣会社に電話したところ、もうすでに一人話を進めている状態なので2人は同時に紹介できないと言われました。 あきらめきれず、派遣の求人には企業名は名前は伏せてあったのですが思い当たる企業のHPを見たらその会社独自に求人募集をHPで出していたので個人的に応募しようと思いました。 しかし、企業のHPには1次、2次、3次まであると書かれており、条件が紹介予定派遣よりもあきらかに厳しいものでした。(紹介派遣で出されている内容はたやすい感じでした。) 募集人数は1人。  電話で企業に問い合わせ、履歴書の御検討をお願いし、様々な話をする中で、疑問に思ったことを聞いてみました。 「紹介予定派遣として募集されている求人と、今回企業のHPで募集している求人とは別物なのでしょうか。」と。 担当の方は少し慌てているように思えました。そして、その紹介予定派遣を出している派遣会社はどこなのかということを強くたずねられました。 どういうしくみがあるのかわかりませんが、一般募集をしてたくさん人を集めておきながら派遣会社から縁故のような形をとることがあるのでしょうか。 紹介予定派遣の人と一般募集の人と初めの時点でもう区別はできているのでしょうか。 お得意様の派遣会社から簡単な面接くらいで入れるのならなぜ一般募集で3次まで試験を重ね、募集をする必要があるのでしょうか。

  • 求人情報のサイトにいつも募集がかかっている求人について

    求人情報のサイトにいつも募集がかかっている求人の件についてお聞きします。 今派遣の仕事を探している最中なのですが、いつも大量募集ということで募集をかけている求人を見かけます。内容はデータ入力で電話応対などがないとのことです。このようなずっと募集をかけている求人は何か難があるために誰も来ず募集をかけているのでしょうか?今応募しようかどうかと迷っています。 このような求人についてご存じの方回答をお願い致します。

  • 宿に直接申し込んだ旅行でのトラブル対応

     昨年10月にある観光協会のHPを見て、旅館に電話で直接宿泊予約を入れました。その旅館には本館と別館があり、本館をお願いしていましたが、空きがあり、別館(部屋が広く、きれい)に変更し、予約後、案内文を自宅に送付いただきました。当日、到着後、他の到着された方々が次々と案内されてゆく中で、私達だけが別室に案内され、今、調べているのでお待ちくださいとのこと、30分間待たされ、完全に旅館側の手落ちです。別館での宿泊はできません。言い訳として、予約対応された方が臨月で、3日後に出産だったのできちんと対応できませんでした。と聞かされました。旅館で用意された部屋(狭い上、古すぎる)にしても、別の宿舎(以前に泊まった旅館でここも古く、よい印象がない)にしても、別館と同等ではなく、宿泊しても、夕食は部屋出しではなく、レストランでお願いします。と言われ、夕方から年末年始の時期にどうやって料理を手配するのかも非常に疑問でしたので、仕方なく帰宅することとしました。その際、必ずお正月があけたら連絡をしますとのことでしたが今日まで一言の連絡もありません。連絡先はきちんと伝えています。当日は自家用車で自宅から現地を往復しました。交通費(ガソリン代、高速道路利用代金)がかかっています。通常、旅行代理店を通しますと当日のキャンセルは旅行代金全額の返金があります。また、年末年始に楽しみにしていた旅行を全く台無しにされ、その後の対応も非常に不愉快なもので慰謝料をいただきたいくらいです。  これと同様のメールを観光協会に送付しましたが、返事がありません。旅行代理店を通していないので交渉をどのように行えばいいのか困っています。消費者センターのほかに相談にのっていただけるようなところはありますでしょうか?また、どれくらいの金額を目安に要求すればよいのでしょうか?長文を読んでいただきありがとうございました。

  • ネットでの募集はカモフラージュ?

    3月末で契約を終了し現在新しい派遣先を探している状態です。 ネットで毎日検索している中でなかなか自分のしたい仕事内容がみあたらないのですが、先月末くらいから時給等の待遇がいいにも関わらず、未だに掲載されているものがあり、スキルアップにはつながるし、そこでもいかな?と思い、その会社を紹介して欲しいとお願いしたところ、折り返しの電話になり、理由も教えてもらえず断られました。 よくよく考えたところ、以前にも同じようなことがありました。 そこの派遣元では就業したことはないのですが登録のみしてあります。 もしかしてネットでの募集はカモフラージュで実際は募集していないって事は考えられますか? 教えてください。

  • 求人募集について

    タウンワークのネット求人で1/11に出て、1/13に電話したらもう採用締め切りましたということでした。 「株式会社アイミング」という会社名なのですが、他に応募された方で断られた方いますか? 又、別の企業でもいいんですが、似たような感じで求人募集が出て3日で募集締め切りとかって結構あるものなのでしょうか?採用決定までです。 ちなみに雇用形態は派遣社員で仕事内容は詳しく聞いてないので分かりませんが、誰でもできるような単純作業です。 空きが出れば働きたい事を申告して、就業予定日を聞いたのですが決まった人がいるにもかかわらずそこの社員から就業予定日は未定と聞かされました。 かなり怪しく思ったので聞いてみました。 名前も本名で聞かれ、電話番号も教えてしまいました。 分かる方教えてください。

  • 企業が一般募集をしながら、派遣会社に紹介予定派遣の広告を出す意味は?

    派遣の求人を見ていたら紹介予定派遣で条件のよい企業がありました。 早速派遣会社に電話したところ、もうすでに一人話を進めている状態なので2人は同時に紹介できないと言われました。 あきらめきれず、派遣の求人には企業名は名前は伏せてあったのですが思い当たる企業のHPを見たらその会社独自に求人募集をHPで出していたので個人的に応募しようと思いました。 しかし、企業のHPには1次、2次、3次まであると書かれており、条件が紹介予定派遣よりもあきらかに厳しいものでした。(紹介派遣で出されている内容はたやすい感じでした。) 募集人数は1人。  電話で企業に問い合わせ、履歴書の御検討をお願いし、様々な話をする中で、疑問に思ったことを聞いてみました。 「紹介予定派遣として募集されている求人と、今回企業のHPで募集している求人とは別物なのでしょうか。」と。 担当の方は少し慌てているように思えました。そして、その紹介予定派遣を出している派遣会社はどこなのかということを強くたずねられました。 どういうしくみがあるのかわかりませんが、一般募集をしてたくさん人を集めておきながら派遣会社から縁故のような形をとることがあるのでしょうか。 紹介予定派遣の人と一般募集の人と初めの時点でもう区別はできているのでしょうか。 お得意様の派遣会社から簡単な面接くらいで入れるのならなぜ一般募集で3次まで試験を重ね、募集をする必要があるのでしょうか。

  • 土木技術者募集について

    下記のような内容で、複数の業者が募集しています。 ============================== 仕事内容: *主に国土交通省や各地方自治体において建設コンサルタントとして 発注者の支援業務を行います。  *業務は当社プロパーとして道路・ 河川・橋梁・ダム等の公共工事に  おける品質管理、安全管理、 工程管理、出来形管理、積算等の  施工管理業務となります。 =============================== 応募資格は 1・2級土木施工管理技士 経験は2年以上とか3年以上になってます。 実際の仕事内容は、役所の人に代わって現場で施工業者と立会したり、 管理資料を作成したりするのでしょうか? 2~3年の経験で出来る程度のもの?? 正社員で募集してるとはいえ、派遣みたいな感じではあるのですが、 技術的なフォローは会社でしていただけるのか等々・・・ 応募前に知っておきたいと思い質問させていただきます。 経験された方や、この業種に詳しい方がいらっしゃいましたら、具体的に どのような仕事内容かを教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。    

  • このような求人募集に違法性はないのでしょうか

    はじめて質問させて頂きます。とても困っています。 どうか、教えてください。 インターネット上の求人掲示板で、A社が求人の募集をしておりました。 (新聞の折込みチラシなどにも募集をかけているようです)。 募集の内容は、HP作成業務やデータ入力等の募集でした。 募集を掲載していた掲示板などは、ごく普通の求人掲示板で、怪しい掲示板などではありません。 応募方法は、その会社のHPより、登録シートに住所や電話番号、学歴や職歴を記入するという感じだったのですが、写真画像を必ず添付するという内容でした。 私は、疑問を持たずに全ての項目に記入し、画像も添付して送信してしまいました。 その後、gooでこの会社名で検索をかけたところ、ビックリするようなサイトが検索されました。 (登録する前にちゃんと調べるべきでした。とてもとても後悔しています) 非常に如何わしいサイトばかりが検索されたのです。しかも、男女の出会いとかのサイトで、画像付きで女性の職業などが紹介されているHPや怪しいものばかり。 もしかしたら、同じ社名なのかと思ったのですが、HP作成者(責任者?)の名前が、私が登録したA社の社長と同姓同名であることなどから、まったく同じ会社であると思われます。 今日(12/12深夜)に送信したばかりなので、まだ、その後のことはわからないのですが、私が送信した内容は、どのように扱われてしまうのでしょう。 送信した内容を、そういった如何わしいことにホームページに使われてしまうのでしょうか?。どうしたら、それを止めることができるのでしょう。 そんな事をして違法性はないのでしょうか?。 このようなケースの場合の対処方法など知っている方がいたら、どうか教えてください。