• 締切済み

レポートについて

GIANTOFGANYMEDEの回答

回答No.3

君は留学生ですか? 質問文のたった3行ですらかなり変な文章です。 もうちょっと日本語を勉強することです。 「てにをは」と句読点を見直すだけでもかなり良くなりますよ。 現在、大学一回生です【。】 レポート【を】書くのですが【、】どうも幼稚な文しか書けないし【、】内容が全くにと評価されます【。】 どうしたらすばらし【い】文になりますか? 実際にはこれでもまだダメです。 全面的に書き直そうかとも思いましたが、あまり遠い目標を提示しても難しいでしょう。 とりあえずこの辺から頑張ってみましょう。 無理に日本語で書かずに英語で提出してみてはいかがですか? なお、もし君が日本人だとしたら、大学に行くレベルに無いと言わざるを得ません。 困りましたね。

関連するQ&A

  • レポートの書き方について教えて下さい!

    閲覧ありがとうございます。 大学1回生なんですが、レポートの書き方がわからないです。 テーマは「思春期までを振り返り、現在の人格形成に与えている影響について」です。 今回は図書館で調べるとかじゃなくて自身の人生を振り返ってどうだったか考察したものをレポートするというものです。 考察とはどういった感じで書けばいいのでしょうか? どうしても 感想文みたいになってしまいます。 良ければアドバイスをお願いします!

  • 良いレポートの作成方法

    現在、私立大学の心理学科2回生のものです。 私の通う大学では、1回生時から実験演習があり、 各テーマに応じてレポートを作成しなければならないのですが、 これに対する評価が、5段階中真ん中が多く、これより良い評価が滅多に貰えません(><) 過去の有名な実験の調べが甘いのか、それとも他に原因があるのか分かりません。 心理学のレポート作成時に重要視される点を、教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • レポートの書き方

    大学に入ってレポートを書く機会が多くなったのですが、もともと文章を書くのが苦手なのもあってレポートがかけません(どちらかというと感想文に近いものができるのです)今はビデオを見た時、その日の授業内容、課題文章のレポートを書いてます。問題提起されるならまだいいのですが、いまいち書けなくて悩んでます(特に課題文章)どうか教えてください

  • レポート 要旨 商社について

    今年初めて大学生になったものです。 初めてレポートというものを書くんですが、 要旨の書き方がよく分かりません。 レポートの内容も、『感想文ではなく』と書いてあるのですが どうしても、感想文のようになってしまいます;; どなたか例文的なものを書いてはいただけないでしょうか... お願いします!!!!

  • 大学の実験レポートについて

    初めて質問を投稿するので至らない点があるかもしれませんが、どうかご解答をよろしくお願いします 私は4月から大学1年生になったものです。私の大学では1年生から必須の実験の授業があります。成績のつけ方は出席点(授業への出席、授業での態度、後片付けなど)で50%、レポートで50%となっています。授業は全部で13回あり、レポートは毎回提出する必要があります。授業の成績は出席点とレポートの合計点数でA+、A、B、C、Dとつけられ、Cの60~69点以上で単位が認められます。 本題ですが、現在レポートを2回提出しました。2回目のレポートはA+、A、B、C、D評価のうちA評価でしたが、1回目のレポートは評価が0点(恐らくD評価)だとレポートを返却されずに教授から知らされました。 1回目のレポートでは、不注意にも実際の実験ではやっていないことを記述してしまい、教授から本来は故意でも過失でも捏造にあたるので、次に同じような事をしたら単位認定が出来なくなると知らされ、今、自分の不注意さにとても後悔しています。 もちろん残りの11回分のレポートではこのようなことをしないと強く誓いますが、1回目のレポートの失敗で本当に単位がとれるのか不安で不安で落ち着かず、精神的に辛い毎日を送っています。 どうかアドバイスなどよろしくお願いします。

  • アニメのレポート

    自分は今大学生でマンガとアニメの歴史などについての講義を受けています もうすぐ夏休みでテストがあると思っていたのですが、この講義ではテストの代わりにマンガやアニメについてのレポートを提出するみたいです しかし自分はまだレポートを書いたことがあまりないうえに、アニメのレポートはどう書けばよいのかがいまいち分かりません それゆえに質問させていただきました テーマはアニメやマンガに関することなら自由です アニメのレポートを書いたことがある人、またはレポートを書くのに慣れている人などアドバイスやサポートをいただけたらありがたいです 講師の人曰く、感想文や批評文だけでは評価は低いと言っていました

  • レポートの書き方について

    こんにちは。大学一回生なのですがレポートの書き方について質問させてください。 先行研究である事柄を定義づけるのにある文献を使っていて、自分のレポートでも、その事柄を説明するのに同じ文献を使いたい場合、「〇〇の先行研究では△△の本を用いて定義しているが」のような一文を入れないと盗作になるのでしょうか?

  • レポートの書き方を教えてください!

    これから通信制の大学に通うか考えている段階なのですが、 進学したら多量に書くことになるであろうレポートの書き方を教えてください! たとえばテーマが「ホーソン実験とはなにか」であった場合。 このように、提示されたテーマが〈問題提起に対しての自分なりの提案を示す〉パターンでないものの書き方が分からないのです。というのも、答えがひとつである為に、調べものをして書き写す行動のみになるのではないかと思うからです。レポートとは、単なる調べのもではないと思うのですが・・・。 どこでいつ誰が、どんな目的でどんな手段を用いて…というようなことはそのまま本に書いてあります。新しい知識を取り入れたい時に、参考文献の重要な箇所を書き写す行動は効果がありますが、大学の先生に提出するレポートの内容と、自分の”知りたいことをまとめたノート”の内容が同じにならないようにする方法を、どなたか教えてください! 関心のある分野の本を読んで調べものして、自分でノート作って、その間に抱いた疑問についてまた違う文献を読んで調べて考えて・・・そのようなことは大学に通わなくても出来ると思いますし、実際現在行っています。 「小論文」や「論文」などではなく、単に「○○とはなにか」といったテーマのレポートって、そもそも書く意味があるのでしょうか・・・ 最後まで読んでくださってありがとうございました! 「こうやって書くものだよ」ですとか、「こんな風に意味があるよ」といったことがありましたら、教えて下さると嬉しいです。

  • 英語のレポート 構成の仕方について

    私は今年大学に入学した一回生の者です。大学の英語の授業の課題でレポートを先日課されました。 A4一枚に内容を収めなければいけないのですが、「感動した事柄」から自分でテーマを決めて、そのテーマに沿った趣旨の内容を(終始一貫させて)英語でレポートにしなさいと言われました。何か文献を調べてまとめるといったレポートではなく、自分でクリエイティブに書きなさいと先生はおっしゃってました。特に英語で書くということもあって構成の仕方がわかりません。 以前授業で、話の話題をそらせて、違う話題(Topic)を加える手法を使うことで、内容はより充実すると説明していたので、そのとおり、レポートを書いてみたんですがテーマがそれていると言われてしまいレポート評価が悪かったです。 主題に沿って(終始一貫させて)レポートの内容を発展させて書くにはどういったことを注意して書けば良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • レポートについて

    大学1回生です。 この間レポートの課題が初めて出されたのですが、レポートの書き方みたいなものは全然教えてもらってなくて少し困っています。 インターネットで自分なりに書き方を調べてみたのですが少しわからないところがあります。 大体のところでは「レポートを書くときは番号と小見出しをつけていくつかに分けて書いた方がいい」みたいなことが書かれていたのですが、私の出されたレポートは最低2000字なのでそんなに長い方じゃないと思うんです。 なのであまり分けてしまうと1つの見出しの内容が短いというか細切れになってしまうのではと思っているのですが、 2000字程度のレポートの際は小見出しをつけていくつかにわけるべきか、分けて書く際はいくつくらいに分ければいいのかアドバイスお願いします。