• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:既婚女性とのコミュニケーション)

既婚女性とのコミュニケーションに悩みがあります

t-r-mamaの回答

  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.1

既婚♀子どもありです。 周囲にも既婚の友達の方が多いです。 職場では独身の人もおり、既婚者としか付き合いがないわけではない…という状態です。 確かに、書き込み系はついつい自分のこと書きたくなりますね(笑) でも私は、自分のことは「相手のコメントや書き込みに関わる自分のこと」だけにし、 できるだけ少なくするようには心がけています。 基本は「読んだ人が面白いとか感心するとか、書き込みに感情を持つこと」です。 「…だから?」という内容は単なる自己満足だと思ってます… 相手のつぶやきなどに対するコメントですから、それメインの話題にするのがマナーですよね。 家庭への不満のはけ口、というのはあると思います。 ただ、それだけではないと私は思っています。 やはり独身者と既婚者、人との付き合い方や付き合う相手が変わってきます。 独身であれば家族や親戚は血縁者のみですが、 既婚者ですと、特に嫁は、血が繋がっていない夫の家族や親族との付き合いがあります。 (望まないけど付き合わざるを得ない、しかも仕事ではない相手が増える、ということです) 夫の親族の中、嫁はやはり理解されません。 私を理解してほしい!という気持ちが強くなるのかな…というのは感じます。 ただ、ツイッターとかでマックスにそれを書かないといけないくらい、 他に友達いないのかな…と思いましたが(^^; ただそういった、独身者にはない・独身の時点では想像していないストレスというのが、 やはり既婚者にはあるものだと思います。 私も結婚してみて、独身時に予想していたのは甘かったなと感じます(笑) 同じ既婚者でもその家によってまた違いますし。 一概に既婚者のストレス=家庭の不満とは限らないと思います。 (家庭=夫や子どもと解釈したので、義父母や親戚も入っているならほぼその通りかと・笑。  当然仕事や近所づきあい、ママ友との付き合いなど、他にも色々ありますが…) そういうストレスの解消は、そういう人ばかりの集まりでした方がいいとは思いますが(^^; >やはり、結婚してしまうと家庭への不満からそうなるのですか? 独身者でも、自分のことばかり話す人はいますよ。 私も知り合いにいますが、本当に話題が自分のことばかりで嫌になります… 自己顕示欲が強いということは、色々な面でストレスがあり欲求不満なんだろうと思います。 性格がベースにあり、さらに家庭を持ち子育てもありで、 生活や気持ちに余裕がなくなってくると周囲への気遣いがなくなるのかな…と感じます。 でも本人は気は遣えているつもりなんですよ…「長文すみません」とかで。 なので、こういう人だと思うほうが無難だと思います。 既婚者だからというのは、 「所帯を持つと忙しくなり心身ともに余裕が減るから」かなと思います。 でも日々余裕なくいっぱいいっぱいでも、私は幸せですよ。 ストレスも、人それぞれの方法で解消していくべきですし、 >「いやならマイミクやフォローを外せばいい」という問題ではない でも最終的にはやはりこういう問題ではないでしょうか? 読んでいて不愉快でも、ものすごいマナー違反の書き込みというわけではないですし、 彼女らは自覚してここでストレス発散しているわけではないでしょうが、 外されれば自覚すると思います。 書き込めなくなるときっとストレスが発散できず、またストレスでしょうから。 皆が読んでいて不愉快なコメントと感じるなら皆が外しますから、本人も分かるのでは? 私の書き込みは悪い部分があった、求められていないから外された…と。 自己中な書き込みをフォローするわけではないですが、 >謝まるくらいなら最初から自分の日記に書けばいいのに… 自分の日記だと、来訪してもらわないと読んでもらえません。 ツイッターなどなら色々な人が見ています。 また、自分の日記に書いても、こういう人はツイッターにも書き込みますよ(苦笑) 結婚が良いものか悪いものかは、相手を選ぶ自分次第です。 既婚者で目に余る人がいれば、相手を間違えたんだなと思い (いっぱいいっぱいの嫁をフォローしてくれない夫、  嫁の悪い点を指摘して直させてくれない夫を選んだ)、 自分は良い人を見つける!と、どうか結婚に希望をもってくださいね(笑) 長文失礼しました。

noname#176584
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やっぱり、独身者からは想像もつかないストレスを抱えているんですね… 私も、社会に出たばかりの時は愚痴ってばかりだったことを思い出しました。

関連するQ&A

  • 既婚者からの女性のお誘いの断り方

    私は20代の独身の男です。 あるきっかけから知り合った既婚女性の事についての相談です。 専業主婦の彼女には小さな子供も居て、私が平日に休みと言うこともあり天気の良い日に友達感覚で公園で三人で会って、その人の家庭の不満を聞いたり私もこの街に来て日が浅いもので情報交換などをしたりした事があります。 私には、好きな人がおり、その人に対しては一切恋愛感情はありません。 しかし最近頻繁にメールで「今あなたの家の近くにいる」といった思わせぶりな事を言ってきたり、もっと露骨に「子供を預けているのであなた家にいって料理を作ってあげよっか?」というような連絡が来ます。話を聞くところによると、結婚しても恋愛したい、今は欲求不満などと言っていました。 しかし私は結婚しても軽率で責任感の無い女性が嫌いで、不倫や浮気といったことも嫌いなのでいつも断っています。会うと必要以上にボディタッチをして来て、誤解を招くのも嫌なのでそれ以来会わないようにしています。今は既婚女性と会うという軽率な行動を取ってしまった事に反省しています。 今後、この人とは疎遠になろうと思い、連絡を断とうと思うのですが私のやろうとしてる方法は間違っているのでしょうか?何か自分の気持ちを言うとか、結婚してるんだからそんな事したら駄目だよ、とガツンと言って距離をおいたほうがいいのでしょうか?

  • 面接で聞かれること(既婚・女性)

    既婚の20代後半女性です。結婚を機に転居し、近いところということで今の職場勤め始め、1年が経ちます。専門職なのですが、求人数が少なく、今の職場しか見つけることができなかったというのもあり、決定しました。しかし、今回、希望の職場で募集があり、とりあえず挑戦してみようと思っています。 今の職場には、人間関係もうまくいっており、大きな不満はありませんが、将来的に自分の専門性を高めていきたいということから転職を考えています。 採用面接では、どのようなことを聞かれ、見られるのでしょうか? 既婚ということと年齢的なことが気になっていますが、できる限りアピールしてきたいと思っています。 ご意見、アドバイス等ぜひお願いします。

  • 既婚女性ってモテてるの?

    30代既婚女性です。 こちらでの質問・回答を見る限り、既婚者でも告白されたり、はたまた交際にまで発展したり…と、色恋沙汰が絶えない人が多いような気がします。 さすがに実際周りの人とそういう話をしたことがないので分かりませんが、そんなに既婚女性でもモテているのでしょうか。 私は一昨年結婚(再婚)しましたが、特にそんなことはありません。男性の「知り合い」ならたくさんいるのですが、特にメールのやり取りをするわけでもなく、会えば話すくらいです。 別に不倫願望があるわけではないですが、前から「妻は他の男からもモテるような女性であって欲しい」と言われてるのに、そんな様子もなく、もしかして女性としての魅力が欠けてる!?と心配になってきました。 実際告白されても面倒だと思いますが、「素敵だな」と思われる既婚女性ってどんな人なのでしょう?それとも「素敵だな」と思うのと告白されるのとは違う場合もあるのでしょうか?(単に体目的など…)

  • 既婚者の女性でも出会い系に参加する人

    既婚者の女性でも出会い系に参加する人って、何が不満なんでしょうか? たしかに出会い系でのチャットで話しをしたことがありますけど、皆家庭に不満はなさそうだし、ただちょっと旦那様がうるさいとか縛られるのがイヤとか言われていますけど皆、日常出会えない男性に興味や遊びごころでそうしちゃうのでしょうか。 ただ遊びたいだけなのかな? 異性でも誠実な人をメル友にはできないものでしょうかね。

  • 既婚女性に結婚観を聞く心理とは

    独身男性が、相手を既婚女性と知りながら「○○さんは結婚するとしたらどんな相手がいいとかあるんですか?」という質問をする心理は何だと思いますか? 毎日会うような間柄ではなく、まだ知り合って間もない関係です。 ただ、初めて会った時から、「この話をしたのは○○さんが初めてです」「…たまたまかもしれないんですが、実は自分もです」のように、なぜか既婚女性の話に逐一共感をしてしまうようなのです。 既婚女性だと知っていて、「旦那さんはどんな方ですか?」と尋ねるのならわかるのですが、「結婚するならどんな相手がいいとかあるのか」ときいてくるのは、どんな目的があってのことだと思いますか?

  • 既婚者の女性に魅かれています。

    31歳男性です。(独身) よく、独身女性が既婚男性を好きになるというケースはあるかと思うのですが、私の場合はその逆です。 最近職場に気になる人ができて、その女性も私のことを好意的に思っているようだったので、思い切って私から告白をしてみました。 彼女も私のことを気になっていてくれたらしく、私の気持ちに対してうれしいといってくれたんです。ただ、そのときに始めて知ったのですが、彼女は既婚者でした。 彼女は、結婚しているのに、他の男性に魅かれてしまったことに対し、自分をとても責めているようでした。 「何度も気持ちを抑えようとしたけど、自分の気持ちにうそはつけない。自分でもどうしたらよいかわからない。」と言われました。 私は結婚しているなんておもっていなかったので、私もどうしたらよいのかわからないのです。今後アプローチを続けてよいのか、それともあきらめた方がよいのか。。 わかりにくい質問ですみません。 回答いただけたらうれしいです。同じ男性としての意見も聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 既婚者の女性を好きになってしまいました。

     私は40過ぎの既婚者です。相手の女性は30歳弱で7歳の男の子がいます。同じ地区にお嫁にきて何度か拝見程度でしたが顔は知っていました。初めて見た時からタイプだと思っていました。ある時偶然仕事で自宅へ行き話しをしました。話してみたら性格もよく、ますます好きになってしまいました。私は結婚して20年、子供も2人で今まで浮気などはしていません。私の妻に不満は特にありませんが、しいて言えばセックスがたんぱくといいますか、月1回程度です。私が欲求不満なのかもしれません。家庭を壊す気は全っくなく、相手の家庭も壊すきもありません。でも毎日その人の事が気になって忘れられません。その人の携帯番号も知っていますが(教えてもらったわけではない)かける勇気はありません。このままだと悪いことをしちゃいそうです。(のぞきなど)因みにその人は私の事はなんとも思っていないと思います。旦那さんとも中が良さそうなので。 そこでみなさんに意見をお願いしたいのです、私はどうしたらいいでしょうか?もし忘れた方がよいのならばどう気持ちをコントロールすればいいのでしょうか?ばかなやつだなと思ってるかもしれませんがまじめなアドバイスをお願いいたします。

  • 既婚女性の言うこと

    はじめまして。 私は数ヵ月後に結婚を控えた30代女性です。 職場のまわりの既婚女性たちが、絶えずこちらにご主人の悪口ばかりを話してきます。もう聞くのが苦痛になります。 結婚は墓場であるとか、ご主人に内緒でたくさんの生命保険をかけていろいろと計画を立てていること、ご主人にDVをしているとか・・他にも驚くようなことを話してきます。もういい加減、嫌になります。 その既婚女性のかたたちもかなりストレスが溜まっているようなので、素直に話を聞いてさしあげればすっきりするのでしょうが、逆にこちらがストレスになってしまいます。そんなにご主人の悪口を言うのなら結婚しなければよかったのでは?と、思ってしまいます。 それに、これから結婚する私からすると結婚にたいしての希望も薄れてしまいます。気にしないようにしようと思っているのですが、なにぶん毎日のことなので辛いです。 どのように対処していったらよいでしょうか。

  • 結婚してるのに・・・既婚女性をどう思いますか?

    26歳既婚女性です。子供も二人居ます。 20歳で結婚したのですが、独身時代は全然モテなくて、きちんと「彼氏」という存在が出来たのも、主人が初めてだと思います。 外見もよくありません。 半年ほど前から、飲食店で仕事を始めたのですが、なぜかその仕事先では正直、チヤホヤされているような感じなんです。自分でこんなことを言うのもおかしいんですが、本当に自分でもありえないと思うんです。 仕事先の飲食店は、高校生や大学生のバイトの子が多いのですが、 10歳近く年下の子から言い寄られたこともありますし、さすがにその時最初は、からかわれていると思っていました。 先日も、あるバイトの男の子から、別のバイトの男の子が私を気に入っている。。みたいなことを言われ、どうしてだかまったくわからないんです。 私が結婚してて、子供も主人も居ることは、仕事先の人達は皆知っています。 もし私だったら、相手に奥さんが居ることが分かったら、諦めると思います。 なんだかよく分かりません。 最初、からかわれているだけだと思っていたし、又、そう自分に言い聞かせていましたが、状況を見ていると、全てが冗談というわけではなさそうなんです。 みなさんは、既婚女性をどう思いますか? こんな子持ちのオバサンを、恋愛の対象に見れるものなのでしょうか?

  • 既婚女性の不倫

    既婚の男が浮気するのと、既婚の女が浮気するのは法律的に慰謝料とかの金額は変わってきますか? 男の浮気は甲斐性、女の浮気は絶対だめ(既婚者の場合)というのが世間一般の印象でしょうか? 先日、私が既婚女性をデートに誘いたいそして、手を出したい、と行ったらデートが誘えるかどうか分からんが、既婚女性に手を出すな、と否定的なコメントが多数でした。 しかし、既婚男性が浮気している話はよく聞きますし(特に未婚女性と)、なぜ既婚女性に手を出してはいけないのでしょうか? 法律でこうなっている、男にとって女の子は自分の子である可能性が絶対ではない、特に昔の話ですが、男が女性を養っている構造、といった理由があると思います。 しかし、原則論になってしまいますが、男の浮気は笑ってすまされるのに、女の浮気は許されないのにものすごく腹が立ってしまいます。 私が既婚女性とうまく不倫関係になった場合、会社からも冷や飯を食わされると聞き、男が(既婚女性は同じく冷や飯を食わされるだろうが)未婚女性と不倫したら冷や飯になるのですか? ならないなら不平等ですよね。 あと、結婚前の浮気はよくて、結婚後の不倫が悪いというのもよく分かりません。別に結婚前がいいなら、結婚後もよくね?というのが僕の考えです。逆に、結婚後がダメなら、結婚前もダメでしょう。 法律で決まっているというのが回答かもしれませんが、それはトートロジーだと思うので、やはりなぜダメなのか分かりません。例えば、キリスト教圏では、結婚は配偶者との結婚契約ではなく、神との契約です(神よ、私は彼女を私の嫁にします、と。しかし、嫁には、君を僕の奥さんにする、という契約は取り交わしていません) 日本では、キリスト教徒は異なり、夫婦、人間同士の契約でしょう?それなら、付き合うという事も契約で、結婚前の浮気もダメなはずです。クリスチャンでもないのに日本人の結婚前と結婚後の浮気を分ける意味が分かりません。