• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:騙した彼が許せず、不幸を望んでしまいます。)

彼に騙されて不幸になった私の気持ち

fuefue12の回答

  • ベストアンサー
  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.5

人間そんなに器用に出来ていません。 憎いときは徹底的に憎い。ぶっ●したいぐらい。 私個人は「実行に移しさせしなければ、一時的に人を呪ったっていい」と考えています。 質問主さんの場合もそうです。 まだ数週間。心の傷は生傷同然です。 痛くて仕方が無いイライラする。 この傷をつけたヤツを許せない! そう思って当たり前なのです。 加えて近場で見てしまっているのですから その度に傷を刺激されて癒えにくくなるので辛くて当たり前だと思います。 人は心の余裕が無くなると周囲(加害者)を呪ってしまいたくなるのです。 そして質問主さんはこんな状況でも 「こんなんじゃダメ!こんな考えよくない!」 ときちんとしたまともな良心を持っている つまり衝動的に相手を陥れてやろうとは思っていない。 だったら心の中でぐらい 「ばーかばーか 上手く行かなければ良い ばーかばーか」と罵って 本人達と会話する機会があったらにっこりと作り笑顔で 「幸せになってください♪」といってやりましょう。 私は人間全員が聖人君子を目指さなくていいと思うのです。 辛い事があって時に自暴自棄になったり罵詈雑言を吐散らすときがあって良いと思うのです。 そういう機会が無いと人間て傷つけられたのに更に自分で自分を傷つけて壊れがちになってしまうので。 …とは言えなかなか最初は出来ないかもしれません。 と、いうわけでオススメの鬱憤解消の仕方。 1・会社に関係していない友人や信頼のおける人、なんだったら飲み屋の店員とかに愚痴る。アドバイスをもらう。 同じテリトリーに居る人に話すとどこかで漏れてしまったりしますので 漏れても絶対当人達に影響が出ない相手を捜して愚痴る! とりあえず「話せる」って凄いストレス解消です。 ただ相手選びは慎重に。 2・元彼にとって質問主さんはキーマンであると自覚する。 元彼自身まだ気がついていないかもしれませんが ハッキリ言って質問主さんが自分も失墜する覚悟で状況を暴露すれば彼の信頼は落ちます。 質問主さんはきちんと良心があるのでそんな事しないと思いますが、同じテリトリーに彼の悪事を知っている人が居ると言う事はかなり困る事なのです。 そこで質問主さんが 「あらあたしは平気よ。だって切り札があるもの…(ニヤリ)」と思わせるぐらいの対応で普通に接すると「やべぇコイツいつかばらんすんじゃないか…」と不安になるのですよね。 実際元カレの悪事をばらすと質問主さんにとって良い事ってあんまり無いのですが、そういう雰囲気を臭わすぐらいはOKかと。 3・自分は悪くない!と思い込む 正直今はけが人状態なので、無理していい人にならなくて良いのです。ある意味今回の件の答え合わせは事が落ち着いてからでも良いのです。 だから今は自分で自分を認めてあげましょう。 「私は悪くない!」「運が悪かった!」 自分を全肯定する事も時には大事です。 あと客観的に見て質問主さんぜーんぜん悪くないですよ。 むしろ今の状況でよく頑張っているとすら思います。 本当、無理しちゃダメです。

miz4717
質問者

お礼

心の傷も、かさぶたとなり完治するためにはゆっくりと時間をかける必要があるのですね。 早く忘れようとばかり考えていました。 聖人君子は理想であって、誰もが常にそうである必要はないのだなと今更ながら気づきました。 オススメの鬱憤解消の仕方も提示していただきありがとうございます。 まずは1番から試してみたいと思います。ストレスは溜め込まないことも大切ですよね。 >>あと客観的に見て質問主さんぜーんぜん悪くないですよ。 むしろ今の状況でよく頑張っているとすら思います。 本当、無理しちゃダメです。 この3行で涙が出るくらいほっとしました。 責められ続け自分の価値がわからなくなっていたため、本当に嬉しかったです。 誰かに認められたい、肯定されたいと願っていたんだと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人の不幸を願ってしまう。

    例えば… ・過去にあることないこと噂してきたサークルの男性陣 ・わたしを振った元カレ (他に好きな人ができた→別れた後、傷つけたと謝ってきたが  彼には新しい彼女がいて、モメて古傷をえぐられた感じで更に傷つく。今も引きずり気味) サークルの男性陣もそんなことは忘れていると思いますし、結婚して幸せそうです。 元カレの現状は分かりませんが、彼のことですし、新しい彼女と上手くやっているかと…。 他にも、 不倫をして相手の奥さんにバレ、修羅場になって別れた友達が ちゃっかり新しい彼氏をつくり、結婚に向けて上手くいっていることや 彼女がいた男性を略奪→同棲して上手くいっている友達… 不幸になれ!とハッキリは言いませんが、なんだかなーと思っています。 ここへ以前に相談した時にも 幸せになりたいなら、人の幸せを願わなきゃ、 人に向けた嫉妬や恨みは自分に返ってくる、 人の幸せ不幸せを見るよりも、自分が幸せになるにはどうしたらいいか?に目を向ける、 人が幸せだからあなたが不幸になるわけでもなく、 人が不幸だからあなたが幸せになるのでもありません、という意見がありました。 それは重々に理解しているつもりです。 人の不幸を願っていれば、表情も曇りがちになりますし、負のオーラもあるでしょう。 ここから抜け出したい自分もいます。 ですが、イライラが止まらなくなったり不幸を願ってしまうのです。 不幸になってくれないと気が済まない、と言えるかもしれません。 因果応報が起こらないかと。 どうすればこのような状態から抜け出せるのでしょうか。

  • 殺したい、死んで欲しい、僕は不幸だ

    殺したい。死ね。そんな言葉で相手を呪うしか、自分はすっきりしません。しかも、それも僅かしかすっきりしないというものです。 しかし、例えば筋トレ、読書、精神薬、カラオケなど、色々ストレス発散方法はあります。しかしどれも効果はゼロで、僕は皆のようにそういった発散は出来ないです。 殺したい。死ね。自分は不幸にしかなれない。鬱だ発達障害だと30年も生きてきましたが、訓練してやっと受かった職場も、皆に嫌われ、好きな人にも嫌われ、クビ同然に辞めました。もう成長も努力もしたくありません。 誰かが幸せになる。僕は幸せになれない。なんでですか? 誰かに慰められても、そりゃ少しは助かります。でも負の感情がそれを呑み込み、だから焼け石に水です。 幸せになるんだ、頑張るんだ。そんな言葉はもう効きません。僕だって幸せになれると信じてました。でももう無理です。言えば言うほど俺は心が濁っていきます。叶わないって分かってるから。幸せになれるって嘘ですから。 世界に祝福して心が安らぐ、有り得ません。死ね、殺してやる。そっちのほうが断然気持ちよく、過ごしやすいです。でも本当に実行したら、僕は殺すことが正直構いません。でも殺したら? 全部もっと不幸になる。僕にどんな理由があったとしても、誰も許してくれないでしょう。 死にたいです。死ぬと凄い救われると思います。でも死ねません。死んだら地獄が待ってます。幽霊が見えた自分としては、死ぬこともできません。 殺してやる、死んで欲しい、死にたい、僕は不幸にしかなれない。そんな言葉を言うほうが、そういったことをするほうが、僕はとても救われますし、他に、救いはありません。 心情です。何か言ってって下さい。

  • 自分の気持ちを持て余しています(長文です)

    初めまして。30代前半の独身です。以前、大切な人と結婚を前提にお付き合いしていた時もありましたが、私の身体の理由で私が結婚を諦め、それ以来一人で穏やかに生きていこうと今まできました。 職場でチームを組む既婚男性(30代後半)とは仕事での信頼関係を築き、プライベートでも互いに誰にも言えなかった秘密を言い合える、心から信じあえる存在になることが出来ました。異性としてではなく良い理解者を得たと思えました。なので、彼が奥様との間で軋轢が生まれた時も、親身になって相談にのり和解した時は私も心から喜べました。 それなのに、最近の私はお子さんの話や奥様の話になると、心が沈むようになり始めました。最悪です。幸せな顔を見ると私も穏やかな気持ちになれたのに、最近の私はそう思えなくなっています。<既婚男性だから、間違いはあり得ない>し、彼の優しさを勘違いするような事もしたくありません。今でも、一人で穏やかに暮らしていきたい気持ちに変わりはありません。 飲みに行く回数が増えてたくさんの共有する時間を正直、幸せに感じますが、先の自分を思うと今の自分のしている事は最低です。 三十路になってこんな思いに戸惑うなんて。私に釘をさしてください。宜しくお願いします。

  • 私は不幸です。

    私は不幸です。 この言葉を出すのは簡単なようでそうでもない。 幸せな状態のときには冗談で友人とよく発した言葉「俺って不幸だなー。わっはっは」。 今は幸せでない。そして、その言葉は一人で自分の頭の中を漂い、心の中で「不幸だ」と発せられる。 みなさんは自分が不幸であると思うことがあるのでしょうか。どんなことなのですか。どうしたいのですか。 今回の一件で過去を振り返り、自分の気持ちを発しました「俺は不幸だ」。 今回の一件は妻と子供との別居です。つらい。 原因は私とは違うでしょうが他の人の不幸話を聞かせてください。

  • 私の考えは変でしょうか

    親友が略奪婚(相手は妻子あり)しようとしています。親友45歳のバツイチの子供なしです。 親友は相手の妻を追い出した形で後妻に入るのでしょう。彼もそのつもりで奥様とは離婚する方向で話が進んでいるようです。子供は父が引き取るようです。 私は親友に「この恋愛は賛成できない」ことを伝えました。例え親友が妻を追い出してと迫ったんじゃないにせよ、世間の目、結婚後の親友の複雑な立場や気持ち、子供たちの気持ち、追い出される奥様の気持ちを考えると、どうしても素直におめでとう!とは言えないんです。 自分が辛いとき親友には大変お世話になってきました。支えてもらったので、私も支えてあげたい。でも、いまの恋愛は応援できない。 親友にはわざわざ背負わなくてもいい苦労を背負わず、平凡な幸せをつかんでほしいと心から思っています。 親友ならばどんな恋愛であっても「応援してるよ」と言ってあげるべきなのでしょうか?言うのはできても本音じゃない。そんな無責任な感じで親友と接したくない。でも支えてあげなくてはと葛藤してます。 いま親友は恋に溺れて何を言っても聞く耳もたず。応援していない私に敵意剥き出しです。せっかく育んできた友情もここで壊れてしまいそうで怖い気持ちと、仕方がないという気持ちがあります。 なぜ無条件に親友を応援してあげられないのか、、私の考えは変でしょうか? 親友には私が意地悪で嫉妬しているのだとも言われましたが、全くそんな思いはありません。先程も書いたとおり、親友にはしなくてもいい苦労を背負わず幸せになってほしい。そう思う私は変でしょうか? みなさん、ご意見を聞かせてください。 どおして表面上でも応援してると言えないのか、自分でもわかりません。

  • w不倫をやめたい

    最低だと思います…お互いに配偶者を裏切って最低です。やめたいのに彼に会うと幸せでやめられません…。彼は最低な人間だと思います(もちろん私も)最初は避妊してくれたのに今はしてくれず受け入れる私も最低です。 彼は奥様と仲良しですが、私は主人と不仲です。 一緒に過ごしてる時間はとても幸せですが離れた途端虚しさと私が無料性処理機なんだと思うと泣けてきます。 私ばかり彼を好きで辛いです。「好き」と言いそうになりますが言うと気持ちが止まらなくなりそうなので絶対に言わないことにしてます。それも彼から見透かされてる気がして余計惨めです。 なぜ奥様と仲良しなのに私を誘うのかわかりません…。奥様仲良くすればいいのに…。 別れるにはどうしたらいいですか?バカみたいなのは分かってますが気持ちが辛すぎて…

  • 私は最低な人間なんでしょうか。

    自分の気持ちが分からなくなってしまって1人で、どうしたいいのかわからなくなってしまったので質問させてください。 24歳になって周りの友達がどんどん結婚したり子供ができたりプロポーズされたりと、幸せになっていくことはとても嬉しいのですが、なぜかとても気持ちがもやもやしてしまうのです。 私も去年結婚をして子供はまだですが、旦那さんもとても優しく私のことをいつも1番に考えてくれてて本当に心から今の生活に幸せを感じています。 もやもやしてしまうのは、自分が本当は今の生活に幸せと感じていないのかな?とか本当は友達の幸せを心から喜べてないのかな?とか結婚してしまった友達と今までみたいに遊べなくなってしまうのかな?と考えているのかと思うと、最低な考えをしている自分が本当に嫌になってしまってまた、もやもやしてしまうのです。 もし、同じような気持ちになってしまった方がいましたらどのようにもやもやを解消したかを教えていただけたら嬉しいです。

  • 夫の不倫と離婚2

    先ほど質問させていただいた者です(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3414748.html) 不倫相手の女性とばったり出会い奥様は旦那様を愛してらっしゃる事や人の不幸の上に自分の幸福を築くのは良くないと伝えました。 すると離婚も成立していないのに彼と結婚の約束をしたと言われました。婚約指輪チックなものが光っていました。 そこで私は思いました。離婚していないのに他の女性と勝手に婚約し指輪を買うような人を略奪して幸せになれるのだろうか?また、そんな方を心底愛していて離婚に合意しないだけでなく戻ってくれるならら性格も何もかも変えてもいい、不倫も全て許して一切を水に流すと泣きながら訴える奥様。この方が結婚生活を続けて本当に幸せなのだろうか? 不倫相手、奥様どちらに転んでも不幸になる気がします。 略奪したい人の心境、また、奥様の心境が全く解りません。どのような心境なのでしょうか??恋は盲目で真実が見えてないのでしょうか?私があまりクビを突っ込む内容では無いのですが、何かご意見をいただけたらありがたいです。

  • 幸せと不幸の比率

    初めまして。 色々とややこしい表現が多い話でご迷惑をお掛けしますが、どうぞ宜しくお願い致します。 35歳、未婚女性です。 来月、11年付き合って来た彼と入籍を予定しています。 結婚を前にしてからなのか、最近いろいろなことを難しく考えてしまいます。 (もともと神経質ではありますが……汗) 楽しいことばかりが恋愛や結婚では無いと思いますが、どうかご意見をお聞かせください。 彼と一緒にいて楽しい、心から幸せだと思える時、その気持ちをラブ度(稚拙な表現ですみません;)で表すと、120~200%だと思うのですが、 逆に、喧嘩をしたり等で彼との間に厭なことが起きると、マイナス300%くらい彼のことが大嫌いになります。 腹が立つとかいうレベルではなく心の底から憎くなり、場合によっては殺意さえ芽生えます―― 人間なんだから、どうしても許せない所や嫌いな所はあって然るべき、と人は言いますが、 いくら何でも、喧嘩の度にここまで相手の事がイヤになるのは普通じゃないと思うのです――(;ω;) しかも、一緒に過ごしている時間にして、幸せだと思える時間より不幸だと思える時間の方が比率的に上回っているような気もします(汗 ただし楽しい時が100%以上の超マックスハイテンション(・∀・)ノ……なので、何とか持ちこたえているような感覚で、例えば「それなりに楽しい」「そこそこ仲良い」程度のラブ度だったら、完全に不幸比率が上になってしまいますので、すでに二人は終わってるのではないかと思うのです……。 好き好き楽しい、だけでは結婚できないというのは解っておりますが、皆さま、どれくらいの所(?)で妥協(?)なさっておられるのでしょうか?(失礼な表現でホントウにすみません;) 例えば、わたしは相手のこういうトコロが大っ嫌いだったけれど、こういうトコロは大好きだったので、なんとか上手くやっている――など、ちょっと他人には理解されにくいけれど自分で自分をこう納得させた、みたいな乗り越え話?など、何か前向きになれるような参考的なお話を是非御聞かせいただけると嬉しいです(´∀`*) どうぞ宜しくお願い致します。 長文・散文を読んで下さり、ありがとうございます><

  • 不幸になると言われました

    自分には未だに払拭できない言葉がずっと心に残っています。 忘れよう、忘れようと思っていても、ふとした瞬間に思い出して しまいます。。。もう1年も経つけど、、、 去年の12月まで、自分は社内恋愛をしていました。。。 ちょうど1年前かな、何らかの飲み会の時に、かなり酔ってたとは言え 皆の前で彼女の口から信じられない言葉を言われました。 「社長に、今あいつ(自分)と結婚して不幸になるか、あと3年頑張って  幸せになるかどっちか選べって言われた」と。。。 そして、彼女は後者を取ると宣言しました。 相手の無神経な態度にキレてきまい、それが引き金となって うちらの関係は終わりました。 原因は他に色々あったので、 別れた事に関しては別にいい。 しかし、、、 自分の信じていた会社のトップから、「結婚したら不幸になる」 という言葉を言われるとは思わなかった。。。 当時は悔しさとショックで涙が止まらなかった。 1年たった今でも、こんな自分の気持ちも知らんと、楽しくしてるあの 2人をみると憎しみが出てくる・・・。 この間、入院したときに社長がお見舞いにきました。 顔を見るたび、声をきくたびに吐き気が止まらなくなった。 もう生理的にあの人の事が受け付けられない。信じられません。 会社の仲間はすごく好きです。上司、先輩、後輩、同期。。。 ほんと自分は恵まれていると思います。 こんな楽しい仲間がいる環境を捨てたくはない。。 それだけが、自分がまだ辞めずに残ってる理由です。 だけど、、、 企業のトップに対して、生理的に受け付けられなくなってこの先 やっていけるか不安です。。。 皆さんは、自分と同じ境遇にあってもやっていけますか?? 自分の愛する人、家族、友人、に対して会社のトップが 「あいつと結婚すると不幸になる」って自分の知らない所で言われて 平気でいれますか? 正直、、、 いまだに悔しいです。辞めるか続けるか本当に悩みます。。。