扶養範囲内の働き方

このQ&Aのポイント
  • 夫の扶養に入れなかった経緯と年明けからの扶養範囲内の働き方について相談です。
  • 月収130万円を超えないようアルバイト先に相談し、会社への連絡や申告書での収入報告についても教えてください。
  • 扶養範囲内で働く予定ですが、年間給与証明書の提出をしない場合に問題は生じますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

扶養範囲内の働き方

経緯をお話しすると、 9月に退職し、その後短期アルバイトをしました。 9月の時点で夫の扶養に入ろうとしましたが、扶養には入れず 年内で短期アルバイトを終了すると夫の会社へ伝えてありましたので、 扶養の手続きのための書類を最近提出しました。 年明けから扶養に入れると思いますが、 そこで、下記を踏まえて(1)(2)教えて下さい。 ○短期アルバイトは実は年明け1月中もお願いされている(1月に関してはやる予定です) ○本来夫の会社へは扶養に入るために妻の「年間給与証明書」の提出が必要(働かないと説明してあります=義務化はないと聞いたのであまり気にしていません) (1)今後1月からの扶養範囲内の働き方ですが、 年間103万(1月~12月)はとりあえず超えない前提で、 年間130万については、月108000程(会社によっても違うようですが、たぶん夫の会社は÷12を超えたらだめだと思います)にならないようにアルバイト先に相談するかたちでよいのですよね? (2)(1)を気をつけていれば、会社へ税務署や市役所などから連絡は行きませんよね? (3)年1回書く「扶養控除等申告書」「保険料控除申告書 兼 配偶者特別控除申告書」の妻の収入に関しては、「年間給与証明書」を提出しないだけに正直に書くと問題は生じますか? どちらにしろ扶養範囲内で働きますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

1:103万円というのは自分に所得税が掛からない収入額であり、配偶者が配偶者控除を受けられる収入額でもあります(配偶者は扶養控除対象ではない)。まぁ、これを超えても141万円までは配偶者特別控除を受けることが出来ますが…(収入が高くなるにつれ控除額が減っていく)。なお、所得税は1/1~12/31の収入額で決まり、年末にならないと税金が掛かるかとか控除出来るかは分からないことになります(年の途中で入ったり出たりするものではない)。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 130万円は社会(健康)保険の扶養であり、向こう1年間の収入見込み額で考えますが、大抵は月108,333円以内の収入かどうかで判断されることが多いでしょうか。この辺りは保険組合によって細かい部分は違うことがあるので、会社が加入している保険組合に聞かないと正しいことは分からないかもしれません。月単位で扶養の出入りが出来るようなら、その基準となる収入額に抑える必要があるでしょう。 あとは会社が支給する扶養手当や家族手当があるかもしれませんが、これは会社独自のものなので基準は会社に聞くしかありません。 2:旦那さんの会社が、あなたの収入額を知る手段はありません。ただ、税務署はあなたの収入額を知っていますので、旦那さんの配偶者(特別)控除適用の可否は判断出来ることになります。 3:配偶者の収入見込み額のことでしょうか?これならあくまで見込み額なので問題はありませんし、これだけによって何か起きるとも思えません。社会保険の扶養や手当等の基準として使われるかどうかですが、少なくとも年末や年初にしか出さない書類だけでは決めないでしょう。所得税の他は月毎に適用したりされなくなったりするでしょうし。 なお、扶養控除等申告書は年に1回だけ出すとは限りません。基本的に年の最初の給与を貰うまでに提出する必要がありますが、状況が変化すればその度に提出する必要があります。これが主に使われるのは、毎月天引きされる源泉所得税を決めるためでありますが(月収額と扶養人数により一律決まる↓)、これが違っていても年末調整や確定申告で正しい所得税額に清算されるので一応問題はありません。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2011/01.htm

aym0212
質問者

お礼

ありがとうございました。 勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>9月の時点で夫の扶養に入ろうとしましたが… >年明けから扶養に入れると思いますが… 何の扶養の話ですか。 1. 税法 2. 社保 3. 給与 (家族手当) それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。 まあ、税金のカテなので 1.税法の話かとは思いますが、税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 扶養控除は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 しかも、配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 夫が会社員等なら今年の年末調整で、夫が自営業等なら来年の確定申告で、それぞれ今年分の判断をするということです。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円未満なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm >年間103万(1月~12月)はとりあえず超えない前提で… 103万を少しぐらい超えたからと言って、直ちに夫の税金が大幅アップするわけではありません。 配偶者控除が配偶者特別控除に代わり、控除額が階段状に下がるだけです。 そもそも税金とは、稼いだ額以上に取られて逆ざやになることはありません。 少々の税金を払い惜しんで収入をセーブするなど、愚の骨頂というものです。 >年間130万については、月108000程(会社によっても違うようですが… 社保は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 お書きのような細かい部分は、それぞれの会社、健保組合によって違います。 >たぶん夫の会社は÷12を超えたらだめだと思います… 夫がそういうのなら、そうなのでしょう。 >(2)(1)を気をつけていれば、会社へ税務署や市役所などから連絡は行きませんよね… はあ? 行くと何か具合が悪いことでもあるのですか。 >(3)年1回書く「扶養控除等申告書」「保険料控除申告書 兼 配偶者特別控除申告書」の… 年初に (or 年末に翌年分として) 書く分は、取らぬ狸の皮算用用ですから、どうでも良いです。 11月か 12月初旬に書く分は、その年の夫の年末調整用ですから、大晦日までの所得見込額をできるだけ正確に書きます。 >正直に書くと問題は生じますか… 正直に書かないと問題が生じることがある。 話は逆です。 >どちらにしろ扶養範囲内で働きますが… 扶養、扶養って、なぜそんなに金魚の糞にあこがれるのですか。 世の中には 500万 1,000万とバリバリ稼いでいるキャリアウーマンは大勢いますよ。 金魚の糞などにならず、時間と健康の許す限り稼ぐのが家計を豊かにするこつです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

aym0212
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 扶養範囲でアルバイト

    私は2月から週4日4時間アルバイトをしています。夫の扶養に入っているため年間103万以内で働こうと思っていますが、現在のアルバイトだけでは収入は少ない為短期(10日ほど)のアルバイトをしようと派遣会社に登録をしました。その際、扶養控除等申告書を提出するように指示されたのですが、用紙を見ると2箇所以上にこの用紙は提出できないと書いてありました。(2月からのアルバイト先にすでに提出済)派遣会社のスタッフには何社でも出してかまわないと言われたのですが、不安です。 どのようにすればいいか教えて下さい。 あと、週4日のアルバイトは月5万前後なので所得税は取られていませんが短期のアルバイトでは所得税は発生しますか?(月2回の給与支払いで1回に5万前後になります) また、短期でアルバイトで所得税を払った場合、年末調整はどのようにすればいいのでしょうか。2月からのアルバイト先?夫の会社?それとも確定申告? 何もわからず質問ばかりで申し訳ありませんが教えて下さい。

  • 扶養範囲内の労働について

    夫の会社に、私の収入がばれるとしたら、雇用保険から?所得税から?社会保険から? どれが原因になるのですか? 私は今短期の派遣をやっていて、雇用保険・社会保険ともに入っていません。 どちらにしても扶養範囲内で働く予定なのですが。 あと、扶養内年収の103万・130万についてですが、 要は年間で計算して103万にすればよいというわけではなく、月計算で85000程になりますが、その額をひと月でも越えたらだめなのでしょうか? あと、みなさん働く前に、夫の会社に「年間給与証明」を提出されるなどして報告されますか?

  • 夫の扶養控除の範囲での主婦の収入(FX、株)につい

    サラリーマンの夫(給与収入2000万以下)の妻で、扶養控除の 範囲内で収入を得たいと思っている場合、   妻の一年間の損益が↓のようなケースでは、妻は夫の扶養控 除の範囲になりますか? パートなどの給与収入   65万円 FX による収入       80万円 株売却による損失    -50万円 FXに関しては、給与以外の所得の控除38万円を超えているので、 38万を超える42万円に対して妻が税金の申告をしなければなら ないのは理解しています。 もし株の損失がなければ、このケースでは妻の年間収入が145万円 となり、夫の扶養控除からもはずれてしまうと思うのですが、株の 損失をいれると収入は95万円です。 このような場合、妻は夫の扶養控除の範囲になりますでしょうか?

  • 扶養控除と学生控除

    先日「給与所得者の扶養控除等申告書」を受け取ったのですが 疑問点がいくつか出てきました。 私の状況 現在大学生で2か所でアルバイトをしています。 同時に結婚もしていますので夫の扶養に入っています。 アルバイトでの収入は合計して月2万程度です。 すでに片方のアルバイトで控除申告書は提出済みです。 疑問点 ・1枚だしているのにまた出す必要がありますか。 ・夫の扶養に入っており、年間30万前後しか稼げないのに、扶養控除申告書の学生控除欄に記入する必要はありますか。

  • 給与所得者の扶養控除等申告書の提出について

    現在、A社で臨時職員として働いています。 契約期間は7月末となっており、8月は契約なし、9月から再契約の予定です。 8月はどこかでの会社で短期アルバイトをする予定です。 この場合、アルバイト先に給与所得者の扶養控除等申告書を提出するとして、9月から再契約のA社にも給与所得者の扶養控除等申告書を再提出(現在の契約時に提出済み)することになるのでしょうか?

  • 扶養範囲内(103万)について質問です。

    はじめまして。主人の扶養家族として103万以内で働いております。 今年の1月から3月までは短期バイト2社(2社とも1ケ月間)で働き 4月の末に今の会社に入社して長期で働いております。扶養範囲内の103万には短期バイトでの収入も含まれるのでしょうか? 1ケ月ぐらいのバイトだったら申告しなくても大丈夫ということを聞いたことがあるので・・・。 年末に主人の会社に年間の収入予定金額の申告と給料明細7月から9月分のコピーを提出するのですが、短期バイトで働いていた1月から3月の収入もわかってしまうのでしょうか? もし短期バイトの収入が含まれない(申告しなくてもばれない)のなら 今の職場でもう少し多く働きたいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • アルバイトの扶養控除申告書

    アルバイトの扶養控除申告書 現在、大学1回生、19歳です。今年の10月いっぱいでアルバイトを退職したのですが、今回、短期のアルバイトをすることになりました。そこで扶養控除申告書の扱いについて不明な点があります。 今回の短期のアルバイトの雇用主から扶養控除申告書を提出するよう言われました。他社で提出済みの場合はその旨を申告書に記入して提出するように、とのことだったのですが、この場合の「他社」にはすでに退職したアルバイトも含まれるのでしょうか。以前のバイト先でも扶養控除申告書を提出していますが、すでに辞めてしまっているのでどのような扱いになるのかよくわからず困っています。 どなたかご教授ください。

  • 「給与所得者の扶養控除等申告書」について

    3月まで正社員で働いていましたが、退社しました。 8月は1ヶ月間、アルバイトで働くことになっています。 9月から、派遣社員として働く予定です。 アルバイト先から「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出するように言われたのですが、 この場合「給与所得者の扶養控除等申告書」は それぞれの会社(アルバイト先、派遣会社)にそのまま提出すればよいのでしょうか? 確定申告は必要になりますか? 提出することで、または提出しないことで、面倒なことになるのではと危惧しています。

  • 扶養範囲、事業申告などについて・・・

    現在サラリーマン(年収600万弱です)の扶養範囲で働いています。 扶養範囲や、申告のことで教えてください。 1月から5月末まで給与で働いて、合計40万円くらいもらいました。6月から、別会社で業務委託という形で月に平均15万円くらい支払われる予定です。交通費もいただいているので、経費として減らせるとは思いますが、そうすると12月末までには103万円は超えてしまいます。金額的には130万いくか、いかないかくらいです。 1)扶養から抜けないとだめでしょうか? 2)確定申告は、雑所得と給与所得でおこなう予定ですが、給与所得控除されるのでしょうか? 3)青色申告がいいと言われたのですが、事業申告をしたほうがいいのでしょうか? いろいろありますが、よろしくお願いいたします。

  • 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書

    (1)(2)(3)と質問があります、どうぞよろしくお願いします。 私は今月からフルタイム短期で働き始めたので、就業先の社会保険に加入しました。 ・給与は平成25年より支給開始。(24年の収入は100万円以下でした) 夫の健康保険組合からは 被扶養者から外れる手続きを完了しました。働き始めた日付からです。 この他やるべき手続きを教えていただけないでしょうか。 夫がする手続きとして、 平成25年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書に 妻の私を扶養者として記入しているはずなので これを、ナシに変更するべきではと考えています。 平成25年分の記入は、すでに11月ごろに提出させられていることが多いですよね。 私自身が契約する時に提出したので、夫も、もうとっくに提出していると思います 妻の仕事フルタイムではありますが春までの短期契約なので、 (1)数か月で終了。(平成25年収入103万円以下) (2)終了後も仕事を探して働けたら平成25年収入は103万円よりも多い見込 (2)の場合で、 平成25年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の 妻を扶養家族として記入可否が変わってくると思うのです。 配偶者控除(配偶者特別控除も超えて) 収入が適用できる範囲を超えたら、どのような手続きをふめばよいのかの、ご相談です。 (2)になる予定の場合、 今すぐにでも夫は年内に平成25年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の 妻の名前を消す作業を勤務先に申し出なければなりませんか。 それとも、妻の名前を消した申告書を国税局などで取り寄せて、 夫が自分で勤務先経由せずに税務署に送付するなどすればよいのでしょうか。 (1)になる可能性も残っているので、 配偶者特別控除の枠を超えるタイミングで、超える給与の支給日前に、 勤務先に「25年分の申告書に変更あり」と、申告するのでしょうか。 (1)の時と(2)の時 手続き方法を教えてください。夫の手続きばかり書きましたが、 妻の私がするべき手続きで忘れているものはありますでしょうか。 (3)もう一つ質問があります。 妻である私の年金手帳について、 手帳の中の記入は自分で記入するものなのでしょうか。 昔は会社や役所に提出して記入されたのです。 今回の私の就職時には 番号だけ控えたら 手帳はその場で返却されました。

専門家に質問してみよう