• ベストアンサー

家庭用メインディッシュの皿は何cm?

 結婚している方にお尋ねしますが、普段お使いの大皿(主菜を載せる皿)は直径何cmですか?  今の食器乾燥機には、27cm皿が適切に入りません。25cmが限度みたいですが、これが一般的なのかどうか…。24cmまたは25cmを軸に食器を揃えるか、食器乾燥機を先々買い換えて27cmを主力にすべきか、迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

食洗機に入るサイズということを優先しているので、24cmまでです。 それ以上大きいサイズもあるにはありますが、来客時などごく稀にしか使いません

その他の回答 (4)

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.4

メインディッシュの風格を出すためには、お皿の大きさも重要だと思います。 1~2センチの差で、印象かなり変わりますよ。24cmまたは25cmだと小さくて、せっかくの料理が映えないと思います。 ウチは、1人用のメインディッシュとして盛るときには26cm以上を使ってます。 メインに使えるかなと思って買った25cmの皿は存在感が薄く、メインに使うにはイマイチで、今ではいろいろ取り分けて盛り合わせて食べるとき用の取り皿になってしまってます。 大きいお皿たくさんほしいのですが、26cm以上の皿が入る棚を探すのも、日本だと結構大変ですよね。。。

回答No.3

家の場合ですと、25cmと27cmを一番よく使い、その次に、30cmと33cm。 料理をただ乗せるだけなら23cm・25cm、ちょっと見栄え良くしたい時は27cm以上。 個人的には27cmと30cmが見栄え良く盛り付けができます。 食洗機には27cmはギリギリ立てて入りますが、それ以上のサイズは真っ直ぐ立てて入りませんので斜めにして入れるか、手洗いです。 食洗機のサイズも大事ですが、食器棚のサイズも確認して下さいね。 家はキッチンスペースが狭いので引戸タイプの食器棚にしたのですが、扉が重なる分、収納スペースが狭くなり、25cmのお皿までしか入らなかったんです>_< なので、25cmを超える食器類は別の棚に保管するはめに... 色々なサイズのお皿を使って、買い替えて、現在はこんな感じです。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.2

大皿はテーブルに1枚くらいでしょ そういうのは手洗いです うちでは、鍋ごとテーブルに出して、そこから各自とりわけて食べてます 余ったら、小皿に移し替えて、鍋は手洗いです 家族の各自に出すお皿のサイズは、22cmくらいかな? 取り皿として、17cmの小皿 深皿では22cmと15cmくらいのが有った気がします

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

我が家は、 洋風主食皿:27cm、和食主食皿:25.5cmです。 後、オードブル皿36x48cmが2枚、32cmが4枚。 食洗機が有りますが、私の妻は、高価な皿は食洗機で洗いません。 また、金のふちのある、コーヒーカップ、グラスも洗いません。 1枚2,000~3,000円の皿だけ洗っており、 薄いワイングラス、シャンパングラスも手洗いです。

finaljudge
質問者

お礼

>>オードブル皿36x48cmが2枚、32cmが4枚。 大きい!27cmより上は考えていませんでした。 すごく広いおうちにお住まいなんですね…

関連するQ&A

  • 洗った皿を乾かす方法

    あなた様は、皿を洗った後、食器乾燥機で乾かしますか?タオルで皿を拭きますか?

  • お皿を探しています

    白 直径27cm前後 深さ4~5cm 添付画像の様な、少し深さの有るシンプルなお皿を探しています。 出来れば通販が良いのですが、一般店舗でも構いません。 (一般店舗の場合は、東京23区内でお願いします。) 22cm前後とか30cm前後等のサイズの物は多く見られるのですが、肝心の求めているサイズが見付かりません。 情報有りましたら宜しくお願い致します。

  • システムキッチンについて

    システムキッチンの奥行きで不明な事ありますので教えて下さい。 キッチンの奥行き55cmが欲しいが食器洗浄乾燥機付なら60cm以上になるとの事。 1.奥行き55cmの食器洗浄乾燥機付あるか  2.無ければ食器洗浄乾燥機無しで55cmはあるか 3.上2点共になければお勧めのシステムキッチンはどのようなタイプですか。奥行きは60cm以下でメーカー名・型式教えて下さい。 急ぎで見積り依頼しなければならないのでお願い致します。

  • 食器の煮沸処理について

    食器のセットをいただきました。 注意書きのような紙が一緒に入っていて、 『この器は吸水性があるため、染みや貫入が起こりやすいので  ご使用前に煮沸処理を行ってください』 と書いてありました。 方法も書いてあり、鍋に米のとぎ汁を入れ、30分程煮立て 自然に冷ました後、水ですすぎ自然乾燥…です。 しかし、いただいた中に直径27cmの大皿があり それを入れられるような鍋がありません。 【質問1】 このような大きな皿を煮沸処理、あるいはそれと同じような 効果があるように処理するにはどうしたら良いでしょうか? 【質問2】 米のとぎ汁がない場合は、水で煮沸しても 効果はあるでしょうか? ・・・食器のセット自体は素敵なデザインで、 いただいたことは本当に嬉しいのですが、数が結構あるので この煮沸処理というのが正直面倒です。 (今までそんな処理の必要ない食器ばかり持っていたので) 【質問3】 これをするとしないとでは、やはり全然違うのでしょうか? 【質問4】 その他に使用時やお手入れでした方が良いことや、 気をつけることなどがあったら教えてください。 質問が多くてすみませんが、教えていただけると助かります。 ちなみに美濃焼(作山窯)の食器です。

  • 新生活に必要な食器(種類/数)は???

    必要最低限のシンプル生活を目指しています。 結婚するにあたって、食器を1からそろえるのですが、どの程度必要でしょうか? みなさんの体験などから過不足などありましたら教えてください。 今のところ揃える予定のもの ・大皿2枚 ・中皿(22~25cm)6枚 ・小皿(10cm前後)6枚 ・ボウル(12~15cm)6個(深鉢?一人分サラダやスープ) ・茶碗2個 ・お椀2個 ・グラス(デュラレックスピカルディー)6個 お皿はどれも白いシンプルなものです。 6個ずつなのは、家族が増えたり、お客様のことを考えてのことと、半ダースで売っているものが多いからです。 悩んでいるもの ・魚用のお皿2枚 ・マグカップ2個(グラスで温かいものも飲める) ・茶碗2個→6個 ・お椀2個→6個 ・グラタン皿 よろしくお願い致します。

  • 食器の並べ方(見せ方)

    主婦の方、食器棚の中の食器の並べ方、見せ方について教えて下さい。 前から思ってたんですが、なんとなく使い勝手が悪いし、パッと見も整っていなくてイマイチ・・・。 自分のしたいようにはしてるのですが、気に入りません。 もうちょっと見やすく、かつ使いやすい(取りやすい)置き方はありますか?又は工夫されてますか? ちなみに我が家の食器棚は、高さが180~190cmの家族用です。(でもそんなに大きくない) 上と下で別れ、どちらも中が仕切り板で仕切れ動かせるようになっています。 使っている食器は、お茶碗、お碗、魚用皿、スープ皿、取り皿(中皿4つ、小皿4つ)、煮物用2皿、大皿4つ、パスタ用?皿、どんぶり鉢2つ、湯のみ2つ、ガラスコップ3つ、グラタン皿(大)などなど…家族だったら大体持っているだろうと思えるものです。 宜しくお願いします。

  • 食器洗い乾燥機で食器に水が溜まる

    正式名称がわからないので食器洗い乾燥機と書きます。 大体は食器を伏せて洗いますが 食器洗い乾燥機に凹のようなかたちのお皿を入れて洗うと真ん中に水が溜まりますよね。 凹のようなお皿でなくてもフチがLのようなかたちのものだと 乾燥が終わった後の食器を見ると水が溜まっています。(ふるいものを使っているからかも?) まあ、水が溜まってしまうのは仕方がないとして 今回お聞きしたいことは、水が溜まると何か悪いことがあるのか。ということです。 私は楽観的で溜まっている水は流して拭いてしまえば良いと思っているのですが、 父が「溜まっている水の中に洗剤が残っているかもしれないからいけない」と良い、 手洗いしなおすか、再び食器洗いにかけようとします。 実際残っている水に洗剤が残っているような事ってあるのでしょうか? ちなみに使っている食器洗い乾燥機はNational(現在のpanasonic)のNP-60SV7です。

  • 食器乾燥機を使うと、白い水滴の跡は残りますか?

    こんにちは。最近「食器乾燥機」の購入を考えています。 というのも、私は普段食器は、洗ったあとに食器かごに入れ、 自然乾燥させているのですが(フキンで拭くのがイヤなので)、 そこで食器に残る、白い跡?が気になります。 食器乾燥機を使用している方、 この白い跡?はつきますか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ビルトイン食器洗い機について

    キッチンリフォームに伴い、食器洗い機を選んでいるところです。 キッチン間口が195cmと狭いので、適合する機種はかなり限られるということなのですが、参考までに情報をお願いします。 システムキッチンにデフォルトで入ってる機種は、パナソニックのものなんですが、これの食器カゴの形状に難ありというか、食器がすごく並べにくいという口コミが多くて、悩んでます。 食器を立てて支えるピンは、以前はロングピンだったものが、マルチピンになったようで、それはよいような気がするのですが・・・ 我が家では中型の深皿(直径15cmくらい高さ8cmくらい)や、少し大きめのお椀(直径12cm高さ8cm)などをいくつも使うのですが、このくらいの深さのある食器を並べられるのか?ショールームで実物を見ても疑問です。 小さな小鉢しか並べられないような感じがするのですが、パナソニックをお使いの方、どのように使っていますか? また、他のメーカー(ハーマンとか)は食器カゴの形状も違うのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 食器乾燥機を使っている数人から「乾燥が終わった直後は熱くて食器をさわれ

    食器乾燥機を使っている数人から「乾燥が終わった直後は熱くて食器をさわれないよ」とか「ふきんを入れると燃えてしまうよ」と言われたのですが、先日購入した食器乾燥機を使っても特に熱さを感じません。 乾燥が終わった直後どころか、乾燥中に蓋をあけて食器を触っても普通に触れますし、顔に当てて温かいなぁと感じる程度です。 説明書には「100℃の熱風」と書かれているのですが、100℃ってそんなものなのでしょうか? いろいろ他の食器乾燥機を見ても温度は85℃とか90℃と表示されています。 それよりも高い温度で乾燥させるものもあるということなのでしょうか? それとも体感温度が人によって違うから、私は「あつっ!」と感じないだけなんでしょうか? 食器乾燥機をお使いのみなさんは終わった直後はどんな感じですか? もし熱風の温度もわかれば教えてください。

専門家に質問してみよう