• ベストアンサー

調理師で質問します。

私の知人の息子さん中学生(13)が将来調理師免許を取得し、店を構えたいそうです。高校への進学はせず、中学卒業後に専門学校へ進みたいと考えているようです。 本人の希望は日本料理(料亭)なのですが…どこかで左利きは日本料理は出来ないと聞いたようで悩んでいます。 そこでお伺いしたいのですが…左利きの子は日本料理は無理なのですか? どう練習しても右手で包丁は握れないようです。 ご存知の方よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.3

No.2のアドバイスに賛成です。 私のいとこもいわゆる職人で左利きですが、不自由している様子はありません。 片刃以外は器用に使いこなしています。もっと大事なのは箸使いかもしれません。 高校はぜひ進学を勧めてください。 大将のおっしゃる早いうちからの修行も一理ありますけど、 現代っ子の精神的成熟度は親世代の7割と言われています。 今の15歳は親世代の小学生並と考えてもいいでしょう。 何が足らないか、というと世間一般での経験と常識です。 そこを磨くのには学校が一番だと思います。 普通科でもいいですし、調理に関係する食物加工などの専門コースがある高校もあります。 新設される予定も含めて関連分野が無いかじっくり探してみてください。 独立開業を目指すなら、経営者としてのスキルをどこで身に付けられるか、 経営学科を学んでから調理師というコースも考えられるでしょう。 調理師は学歴に関係ない資格ですから誰でもなれる反面、経歴で大きく差が付くこともあります。 知人のお子さんは昨年有名私立大卒業後パティシエめざして調理学校へ進学しました。 語学力などでは圧倒的に有利なようで楽しそうに学んでいらっしゃいます。 どうぞ夢が叶いますように。

friendtime
質問者

お礼

貴重な御意見ありがとうございます。学校へ行き学んでからでも、調理師の夢は叶えられるかも知れないですし…遅くないですよね。励ましのお言葉ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

早くから自分の進む道を決めるのは素晴らしい事ですが、それでも高校は卒業しておくべきだと思います。 もちろん人生経験を積めるという事も大事ですが、問題は資格取得の話です。 調理師免許の受験資格は、『中学卒業』ですが、受験は実務でのみ行なわれる訳ではありません。 「食文化概論」や「衛生法規」、「栄養学」等、7科目にわたる試験があります。 努力が苦にならない方のようですので、きっちり試験対策は行なうのでしょうが、高校で勉強した事の下地があるのとないのでは、おのずと勉強方法や効率も変わってくるのではないでしょうか? さらに、より食の勉強をしたいと、栄養士や食品衛生責任者の資格を目指すかもしれませんし、日本料理ならフグを扱う様になるかもしれません。 その際に、万が一学歴がネックになってしまっては、本人のやる気をそぐ事にもなりかねません。 食に関する資格をまとめてあるサイトがありましたので、念の為、紹介しておきます。 (http://syokushikaku.com/) 立派な料理人になってくれると嬉しいですね。

friendtime
質問者

お礼

遅くなりました。貴重な御意見ありがとうございます。本人とこたつで話しました。定時制高校に通いながら学びたいと言ってます。進路までまだ時間もありますので、将来ダメにしない為にも一緒に悩みたいと思います。

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.2

目的がはっきりしているのは良いのですが、高校には行かせましょう。 或いは、高校へ行く事をお勧め下さい。 出来るだけ多様な職業に就く学科へ。今は普通科が一番バラエティーに富んでいそうですが、私立の普通科って名前を書けば合格のような所もありますので、一応少し敷居の高い高校を。 視野を広く持てる人間を育てて、それから専門知識を勉強させても遅くないです。 中学卒業と同時に専門学校にはいるつもりなら、部活なんかも考えていないでしょうから、放課後はバイトが出来ます。 バイトの職種は当然飲食業。

friendtime
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございますm(_ _)m 私も高校は行った方がいいと思います。 聞くと、息子さんにお店の大将さんが 『勉学より経験を積め!料理人は経験が大事』と言われたみたいで… でも、私からも進学の事は言ってみたいと思います。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

左利き用の包丁も有るし、不可ではありません 厨房は狭い場所で複数の人間がチームを組んで 一つの料理を作っています (2人がチームを組んで一つの皿を仕上げる事も、コース料理を全員でって事もありますよ) そのために、お皿を左から右へ流したり、 人が流れて作業する場合もあります テレビ等で、刺身を切っては盛り付ける場面を見たこと有りますか? 切り方が違うと、人と同じ盛り付けが出来ない、 そんな事も有る訳です そういう場合において、左利きは不利です しかし、不利なだけで不可ではありません 自分の不利を埋めるだけの努力をする 又は 自分の得意分野で「誰にも負けない!」と言えるくらいの力をつければ 十分通用する人間になれるはずです

friendtime
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 息子さんはどうしても日本料理と決めているようで、日々キッチンに立ち包丁練習しているみたいです。『努力』を惜しむ子ではないので、希望はあると言うことでしょうか…。 ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 調理師になるための修行

    調理師になりたいと思っていて、調理師免許を取得するために飲食店で2年間実働したいと考えています。よく「老舗料亭で修行した」など、料理修行するという言葉を聞くんですが、それは調理師免許取得後の話なんでしょうか?取得前のことなら、私も厳しい環境で修行してみたいんですが・・・。

  • 【調理師免許の所有者に質問です】国家資格の調理師免

    【調理師免許の所有者に質問です】国家資格の調理師免許の試験は日本料理についてだけが出題されるのですか? 調理師専門学校で調理師免許取得コースで学ぶとフランス料理やイタリア料理やパン作りなどは一切習わずに卒業することになるのでしょうか? フランス料理のイロハやフランスパンの焼き方作り方は専門学校を卒業したあとに独学で学べというスタイルなのか調理師専門学校で日本料理、フランス料理、イタリア料理等を同時並行的に学べるのか教えてください。

  • ふぐ調理師免許について

    ふぐ調理師免許を取得しようと考えています。知りたいのは、免許取得の際、 どのような勉強が必要か、(学科、実技) 何か特別に必要な包丁はあるのか、 どのようなペースで練習や、勉強をしたらよいか、 などです。今の料理長の所にいるうちに取りたいと考えています。ふぐは、まったくわからないのでご指導お願いします。

  • 調理師になるには

    私は将来調理師を目指しています。 今は中学3年(女)ですが、ほぼ進学する高校は決まっていて 高校卒業後は道内にある専門学校に通おうと思っています。 そこで質問なんですが、調理師になるには調理師の免許は必要ですか? あと、調理師の仕事内容なども教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 夢が調理師

    こんにちは、僕は高1の男です。 今、自分には調理師 になるという夢があります。 小さいころから、料理が好きで 昔は単に料理をすることが好きだったのですが、今は自分の 作った料理を「おいしい」と喜んでくれることが嬉しくて真剣に 調理師になろうと思っています。 でも、進路のことが心配なのです。  専門学校へ行って 卒業すると同時に調理師免許を取ってしまうのか、 大学へ進学して料理店で実務経験を2年行ってから 国家試験を受けるのかということで悩んでいます。   もし大学へ進学するとなれば、やはり学部は家政学を学べる 学校に進学しなければいけないのでしょうか? 相談に乗っていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  •  調理師免許の有無について

    知人が移動式のクレープ屋を始める予定で、私は車両の準備等それを手伝うことになっているのですが、その知人は調理師免許は持っていません。 なんでも「保健所の許可さえ取れば、調理師免許など不要」とのことなのですが、私としては調理する側の責任とか料理人としての格付けみたいな面から、基本的に調理師の免許は取得しといたほうが良いと考えており、この辺でやや軋轢が生じているのですが、実際のところ調理師免許を取らずに開業している飲食店というのは多いのでしょうか? またそれで成功しているのでしょうか?

  • 調理師免許は必要?

    料理人として働く場合に調理師免許は持ってた方がいいのでしょうか? バイトでも出来るファストフードなどではなく 旅館、ホテル、レストラなどで働く場合持ってなくても大丈夫でしょうか? 普通科卒で飲食業界(調理)で就職は可能でしょうか? 高校生の息子なんですがもう2年ほど中華料理屋でバイトしてます 料理なんてまったく出来ない息子が2年間のバイトで物凄い 料理ができるようになりました。 皮を剥いだ状態のニワトリを丸ごと料理できたり 包丁使いも完璧になってます。 うまいレベルと言うか完全にマスターしてます 業界の事が分かりませんのでお願いします

  • 調理師免許の要・不要について

    知人の経営している飲食店(いわゆる一般的なレストラン)の料理長が代わったと聞いたので「(前の料理長は持ってたけど)次の人(偶然私の知人)は調理師免許持っていないのでは?」と訪ねたところ「調理師免許は要らない」との回答。少し突っ込んで尋ねてみましたが、特に理由は無い、といった感じの返答で自分もそれ以上深追いしませんでした。 さて質問ですが、調理師免許の要・不要の境界線って存在するのでしょうか?(祭りの夜店で調理してる人は免許持ってませんよね多分) また、管理栄養士についても、設置義務の要件とかあるのでしょうか? 参考リンクのみでも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 一流調理師への道

    こんにちは。春から女子高生になった者です。 高校へ入学し、中学とは違って将来の進路について真剣に考えなければならなくなり、私には何が向いているだろう。何が好きなのだろう……と自分と向き合ってみた時、調理師が浮かびました。 初めて包丁を握り、料理を作ったのは中学1年生と遅めですが、切ったり・煮たり・焼いたり…と出来上がるまでの工程がとても楽しくて、自分の手で何かを生み出すことに喜びを覚えました。 なので、今は調理の専門学校へ進むことを希望しております。 もちろん高校卒業までにまだ時間はありますので、学業も疎かにせずに頑張るつもりです。 しかし、肝心な料理については……専門学校へ入るまでの三年間、私に出来ることは何なのでしょうか。 今はレストランでアルバイトをしたり、将来、外国へ料理を学ぶために英語の勉強もしているのですが…いまいちピンときません。 やはり目指すなら、一流を目指したいのです。欲が多いかもしれませんが、調理師の方・そうでない方も何かアドバイスをお願い致します。 調理師になるための心構えや、一流の調理師になるにはこのような努力や才能が必要…というのもありましたら、是非教えて下さい。 最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました。

  • 調理師免許と調理師専門学校、飲食業界について。

    調理師免許と調理師専門学校、飲食業界について。 (1)調理師専門学校卒業の人でレストランやホテル以外に就職する人はいますか?どんなところに就職するのですか?(調理と無縁の業界は除く) (2)チェーンの飲食店や食堂等未経験でも雇ってくれそうなところは調理師免許持ってても有利にはならないですか?(採用時、入社後) (3)そもそも調理師専門学校って通う意味ありますか?よく、調理師免許取るとしても実務経験と試験でとった方が良いと聞きます。私は現在転職活動中で、得意なことが料理しかないため調理師免許の取得を考えています。考え甘いですかね? ぶっちゃけた話を教えてください。 (4)飲食業界は最初は見習いで給料も低く、仕事内容も下ごしらえとか掃除とかだからブラックと聞きますが、実際かなり大変なのでしょうか? また、ほんの少し料理が得意というだけでたいした覚悟もなく飲食業界に入るのは間違いでしょうか?

専門家に質問してみよう