• 締切済み

チャボヒバの枝枯れについて(40年もの)

今月、4m超のチャボヒバの剪定をしました。所々、枝枯れがありますが、 枝の根元から取ってしまったほうが、いいのでしょうか? 風通しが良くないのかも・・・(原因不明?) 新しい新芽はでませんよね?? 一応、玉造です。 枝が多いので、鳥の巣が出来るので。。。(笑)

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

原因としては密集して植えられている事でしょうね。枝枯れが生じている チャボヒバの周辺に、他の樹木が寄り添って植えられていると、どうして も枝枯れや枯れ込みが生じてしまいます。もちろん建物の近くも適してい ません。そうなると風通しも悪くなりますので、風通しの悪さも枝枯れの 原因になるかも知れません。 剪定する位置ですが、一気に刈り込むと見た目が悪くなりますので、とり あえずは枯れ枝の付け根から切られてはどうでしょうか。 太い枝を間引く感じで剪定され、出来るだけ小枝は残すようにされた方が いいかと思います。 剪定は4月中旬から10月までで、今の時期は幹や枝に鋏を入れない方が 無難です。 枯れ枝は自然に枯れたと考えて大丈夫ですか。もしかして病害虫の仕業と 考えられますので、一応は確認された方がいいと思いますよ。 ちなみにハダニや赤星病等が発生します。素人には判断が難しいと思いま すので、年明けに専門職の造園屋さんや植木屋さんに現状を見て貰われて 判断して貰った方がいいと僕は思います。

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.1

お世話様です。 玉枯れでなくて枝枯れですか、玉が全部枯れていたり、乾いてしまっているなら、根本から取った方が良いでしょう。 玉の中の一部の枝が枯れているなら、その枯れた部分だけを取っても良いですが、一本の木に対して枝が多いと考えているなら、切り取っても良いかと思います。 ぽっかりと空いてしまっても、上からでもしたからでも右からでも左からでも寄せて上げてって出来ますので。 40年物というと、若さから落ち着きへと変わりつつある時代かと思いますが、まだまだ若さを保っていますので、丸一年放っておくと葉の形の違うのが出てきますので、 年に二回刈り込む事を前提にしては如何でしょうか。 枝が多く、鳥が巣を作るなら、鳥の巣の下の玉あたりに枯れ枝が出ませんか? 糞やエサとして持ってきた物で葉が焼ける場合も有ります。 枝が多いなら、玉の数を同じにして、玉をすごく小さくして年二回刈り込んで眺める手もありますし、玉を平べったく作って隙間を空けて管理する手もあります。 今刈り込んで、来春芽を出した所で又刈り込んで、根回しすれば、移植が楽しみですね。

toshi_2012
質問者

お礼

こんにちは そうなんですね。 確かにそうかもしれないですね! 40年越えなので、落ち着きと風格があるので、慎重に枝造りも考えています。 年1回しか手入れしていないせいか、天辺には新芽が出てきて 上に向かい、強い枝が伸びてきています。 今月末までには、手入れ完了しようと思います まめに、手入れしないと、鳥の糞の被害もあるかもしれませんね! 本数が多いのと、間隔が狭いので、再来年までには、移植をしようかと考えています 広い場所に1m以上~2mぐらいあけて、移植しようと思っています

関連するQ&A

  • チャボヒバの枝枯れは・・・

    玉造りのチャボヒバの、ところどころが、枝枯れしています。 今度、移植を考えてます 多分に、日陰で日当たりが悪いのが予想ですが・・・ 樹高4mほどで、樹齢30~40年ほどです。 なにか防止方法はありますか? 樹幹は15~18cm弱あります。

  • 庭木(まき)の枝枯れ

    春先のこの時期、例年の通りところどころ枝枯れが目立ちます冬場の水分不足かな、と思っておりましたが、ことしは枝枯れがすこし多いような気がします。植えてから約20年樹高約2メーター、樹幹を 約20センチ離して、庭石が置いてあります、日当たり良好、水はけよし、ただし見たところ樹勢に元気なく(新芽もほとんど芽吹かず)枝葉の枯れが目立ちます。根詰まり、あるいは水分、肥料の不足でしょうか(寒肥え及び水遣りは十分のつもりです)。根詰まりの場合、一度抜いて、根周りを綺麗にしてから植え替えが必要でしょうか(素人には無理ですが)、そこで素人にも出来る簡単な改善方法どなたかご教授ください。(今一度元の元気にしてやりたいですから)宜しくねがいます。

  • バラの枝枯れ病

    デビットオースチンの裸苗を今年購入して、育てているのですが、枝が上から、中程の傷跡から、だんだん黄色くなったあとに黒っぽく変色していきます。市販の消毒スプレーを使用したり、黒いところは様子を見ながら剪定したりしていますが、今日、根元が黒くなっている枝を見つけました。押してみると、簡単にボロっととれてしまいました。とれた所は白いカビの様なものがついていました。 根元までカビが達していましたし、他にも黒く変色している箇所はたくさんあるのですが、新芽や葉っぱは今の所元気そうです。 そのうち枯れてしまうのでしょうか… 根元まで達してしまったので、完全に取り除くのはもう難しいのかなあとも思いますが、枯れない様にするにはどいしたら良いでしょうか?そもそもそんなことが可能かどうか、不安です。ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • バラの込み合った枝

    先日バラの大苗を購入しました。 バラを育てるのは初めてなのですが比較的育てやすいと聞いた ピンクコースターを鉢で育てています。 この大苗、買った当時から少し枝が込みあっているなあと 思っていたのですが、ここ最近の暖かさで随分芽が出て 葉も展開してきており、このままだと風通しが悪そうなのです。 枝数はかなり多く、根元から4、5本、さらにその枝から 大きな枝がいくつも分かれていて中には交差しているものもあります。 この枝ですが、スッキリとさせた方が良いのではないかと 悩んでいます。 冬から春にかけてバラがどのように繁っていくのかも分からず・・・。 冬の剪定の時期としては過ぎているとは思うのですが 邪魔な枝を落とす分には時期は問わないのかなあと思ってみたり。 少々込み合っていても枝数が多い方がいいのかしらと考えてみたり。 もし枝を落とすとしたら、この落とした枝は挿し木できるものなら したいとも思っています。 赤い芽から葉が展開している状態の枝ですが、挿し木できるのでしょうか。 本やネットで勉強しただけでは、なかなか難しいものですね。 どうかお知恵をお貸しくださいますようお願いします。

  • 紅葉の剪定について

    20年くらい経った根元から2本立ちの紅葉があります。高さは5m弱で幹の直径は10cm強です。 元々は格好が良かったのですが4何前の移植時に枝枯れを起こし、それ以来たいした剪定を していないので全ての枝が上に向いて伸び放題で格好が悪いです。 出来たら段作りみたいにしたいのですが。 大胆に剪定したいと思いますので、コツと注意点をご教授願います。 また参考になるHPがあれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • つつじをバッサリと切りたいので教えて下さい。

    庭のツツジの花も終わりかけておりますので、今月下旬に全体が小さくなるようにバッサリと剪定したいと考えております。現在、約2m近くあるのを2/3程度に切り詰めようと思ってますが、このように切ると、枝のみならず幹部分も切ることになります。葉が付いてない枝もかなりでると思います。このように切り詰めても、新芽が出て来年には花が付くものでしょうか? 又、今は樹の下部1/3には花が咲いてません(枝がありません)。下部に枝を出させることはどのようにすれば可能でしょうか? 剪定法を検索しても、一致するのがなくわかりませんでした。詳しい方、宜しくお願いします。

  • つるバラの枝の横張りはどこまで伸びますか?

    バラ初心者です。よろしくお願いします。 陽あたり風通し良好な場所の家のフェンス、高さ1m×横5mにつるバラを絡ませようとCLアイスバーグ2鉢を購入しました。 アイスバーグはいろんなサイトを見ますと高さ3mにもなると書いてあったりしてます。 せめて高さ1.5mまでに留めたいのですが剪定を行えばそれ以上大きくならないように出来ますか? また枝の横張りは1本のアイスバーグでどれくらいまで伸びるのでしょうか? 5mに2本植えたら窮屈になってしまいますか? 重ねて「ピエール ドゥ ロンサール」 と 「アンジェラ」 を一目ぼれして購入してしまったのですがこの2点はアーチからもっと伸びるのならばフェンスへと誘引したいと思っているのですが、どのくらいまで伸びるのでしょうか?

  • 延びてしまったバラの剪定

    バラのアーチを作りたいと、何の知識も無く10年以上前にバラの苗を購入しました、つるバラでは無く、普通のバラでしたので、その要望はあきらめているのですが、少しでも背を高くしようと剪定を高い位置で繰り返したものですから、根元から1mを超えた部分からしか新芽が出て来なくなり、花も2mを超える位置にしか咲きません。 地面から一枝、60cm程の位置から枝分かれ、枝分かれしたものから40cm程でまた枝分かれ、その当たりから新芽が出始め密集しています。 そこで質問なのですが、バラをきれいな姿に戻してあげるために、根元に近いところで切ってしまって、下のほうから枝を出す様に改良したいのですが、切ってしまっても大丈夫でしょうか?結婚記念に購入し、毎年きれいな花を咲かせてくれるので、枯らせたくはありません。今は剪定の季節ではなく、蕾もたくさんつけてますが、それ故その枝ぶりを見るたびにため息が出ます。 どうぞご回答の程よろしくお願い致します。

  • 桜の木を切ってしまった!

    ボタン桜の枝の根元付近からすべて、剪定しました。 剪定したのは、6月中旬です。桜の木の高さは、5M近くあります。冬は、桜の木で日陰になってしまうので、剪定しました。剪定を枝の根元付近から、しましたので、葉っぱは、ほとんどついていません。枯れるでしょうか?桜の剪定は、難しいのですか?

  • 柿木の病気

    品種 西村早稲 樹齢 20年位 数年前、落葉が過ぎた11月頃かなり強い剪定を行ったところ、残した大きな枝が枯れ、しかも他の枝も幹別れした部分が錆びて腐ったようになり、実がなっても重みで枝が根元から取れてしまいます。又胴吹きした新芽も同じ状態に根元が錆びて腐ったようになります。病名(寄生虫?)と散布薬名がお分かりの方、宜しくお願いします。