• ベストアンサー

書類選考で企業に出す封筒が少し汚れても大丈夫?

写真のように封筒の上に黒い点のようなシミがありますが(はじめからついていました) 少しくらい汚れていても印象が悪くなることありますか? 封筒も紙、天然素材なので『自然な風合い』な感じで大目に見てもらえますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/747)
回答No.1

人事経験者です。 封筒のシミは、全く気にしていません。 そもそも郵便が届くまでの輸送過程で、封筒は多少汚れたり、 雨が降っていれば濡れたりして到着するものですしね。 問題ないです。

mimekohime777
質問者

お礼

 ありがとうございます。 このコメントを参考に細かいことを気にせず履歴書を書きます(*´∀`*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#183746
noname#183746
回答No.2

シミのことより、郵便番号の書き方が気になるなあ。 もっと、しっかりした文字で、枠の真ん中に書かなきゃ! 郵便番号は大切な情報の一つ。その扱いがこのようでは、採用する側も、ちょっと不安になりますね。本質が理解できていないのではないか、と。 優しさ、丁寧さは充分に伝わってきますが・・・。 選考担当にとっては、人柄、性格を知るためには文字は貴重な情報源です。 そのため、選考者の手元には、志願書類には必ず封筒が添付されており、まず、封筒の書き方に目を通します。この瞬間が、貴方と会社の初めての出会いです。 封筒の書き方は、重要ですよ。

mimekohime777
質問者

お礼

『万が一』失敗してもいいように少し小さく書く癖でしぜんとそうなりました (勿論修正しません) 真心はもちろん大事ですが他の部分も上達するよう頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 履歴書の小さな汚れは見逃がしてくれますか?

    天然素材の紙だから写真のような小さな汚れは採用者側は大目に見てくれますか? (真ん中あたりの薄く〇で囲っているところです) 私が汚したのではなくはじめからついていたものですが 多少のアラは見逃してくれますか?

  • 紙幣 封筒の指紋の消し方

    紙幣や封筒のような素材の紙からの指紋の消し方を教えてください

  • 封筒の口について

    最近よく、封筒の口(糊付けする部分)がはじめから短く、糊付けしても隙間ができて、上から中を覗き込めるタイプのものがあります。なぜこのような形の封筒ができたのでしょうか?

  • 封筒の糊付け

    こんな質問、くだらなくて失礼とは思いますが・・・ 仕事で封筒に糊付けすることが多くあります。 1通の時もあるのですが、70~80通の時もあります。 その時に、はみ出すので、裏紙を利用したりするのですが、 みなさんはどうされていますか? 70通にもなると、下に敷いてる紙もベタベタになるので、何回も 取り替えなくちゃいけないし、それこそ紙の無駄使いじゃないかと 思ったりして、そのまま机の上でやって後から拭いたりもして みましたが、拭くまでベタベタなので次の封筒に付いちゃったり するんです。 こんなくだらないこと、ダラダラと書いてしまいましたが、何か 良い方法がある方、是非教えてください! よろしくお願いいたします!

  • 封筒の再利用について

    本を送るのに使用する封筒を再利用しようかなと思っています。 あまりゴチャゴチャし過ぎている封筒は避けようかと思いますが。 相手には了承をもらい済みです。 下の方にもともと封筒に書かれている住所があるのですが、個人的には関係ない住所なので大丈夫ではあります。「マクドナルドの会社」とかそういうレベルでして。 そこは2重線を引いて消すか、もしくは上から別の紙を貼って見た目的には綺麗にしようかなと思っています。 他に気になるところがあったのですが、上の方に、これまたもともと封筒に印刷されていたもので、 「後払い」「着払い」「ゆうパック」 などがあるのですが。 それは2重線で消すとか紙を貼って隠すとか、して良いのでしょうか? 私はメール便で送るのですが。 例えば、一度使った切手は印鑑が押されてもう使えないのと一緒で、その文字が書かれている封筒を再利用っていうのは、駄目なのか?と思ったり。 ちなみに、一度切手を貼って、印鑑押されて、届いた封筒は、切手を剥がしてその封筒は再利用出来るのでしょうか?切手が貼ってあった(はがしたんだな)ということは分かりますし、半分印鑑が押されています。その封筒を再利用しても大丈夫でしょうか? 再利用出来ない封筒、ってどういうものでしょうか? 私が記述した封筒は再利用して大丈夫ですか? お願いします;;

  • 郵便で使う封筒について。

    20の男性です。 子供の頃に見たことのあるテレビなのですが、 ある節約家の方の家に取材の番組がありました。 そのテレビで、節約家さんは郵便の封筒を、新しいのではなく、古いのを使いまわしていました。 そのあたりしか憶えていないのですが・・・ 確か、前の宛名や裏面の記載を隠すように加工して、使ってたと思います。 コレは、実際に問題とかはないのでしょうか? 郵便物を使いまわしたとして。 前の記載事項は、紙なりなんなり貼って、隠し、 その上に、宛名やら何やらを書く。 それより、例えば封筒に封筒じゃないものを使っても大丈夫なのでしょうか? コピー用紙を任意のサイズに加工。やろうと思えば、新聞紙でも可能では? 新聞紙などは文字だらけですが、紙なりなんなり貼って、その上に必要事項。 こんなことを考えたりしてるのですが、大丈夫でしょうか? 封筒とかも、割とマチマチなのですが、 何か、郵便物に関する規定とかありますか? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 写真を入れる封筒を手作りしたい

    お友達に写真をプレゼントするのに只渡すのではつまらないので ちょっと洒落た封筒にでも入れて渡せたらなぁ~と思っています。 レターセットや普通に手紙を書く用の封筒は色々なサイトにありますが 私が探しているのは≪写真を入れる用≫の封筒なんです。 写真を入れるサイズにあっていて、出来たら写真が見える小窓が付いていたら最高! 今は【mococo+PRINT】というサイト内に1点だけ写真用があるのでそれを使用中。 でも、毎度その一点だけでは芸が無いので… どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら是非とも教えて頂けたらと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 現像したら…

    近くの写真屋さんで、フィルムを2本現像(同時プリント)してもらったのですが、 受け取って後で見たら片方の封筒に 「フィルムのトラブルと思われます。」という紙が入っていました。 写真を見ると、約半分くらいの写真に水性インクの様な赤い汚れが入っていました。 それはポタッと垂らしたようなシミや、上から下へ縦に流れたようなシミ、 斑点だったり、霧のようだったり、擦ったようだったり… 大きさも形も様々でした。 フィルムは2本とも同じ症状でした。 原因は何でしょう?初めての出来事だったので驚きました。

  • 封筒にシールや紙を貼っていいですか?

    友達に手紙を書きます。 長形3号の封筒を使うのですが 住所や名前を書いて、余ったスペースに シールや写真ののってる紙を貼って大丈夫ですか?

  • ワードで新聞をちぎったみたいな・・・

    広報誌作っています。ワードです。新聞紙とか紙をちぎった感じの上に写真を貼り付けたいのです。 その紙をちぎった感じのやり方もしくは素材ってありませんか?教えてください。