• 締切済み

失業保険 失業手当について

今月の20日で今働いている会社を退職予定です。 雇用保険は昨年12月から掛けており、先月で1年を収めました。 今回、自己都合による退社なので失業手当が支給されたとしても3ヵ月後。 ネットで検索をしたところ、待機中や失業手当を受給している間にもアルバイトが可能という情報がありました。 ハローワークの担当の人によって(裁量)アルバイト基準も少し変ってくるそうですが。。。。 実際に失業手当を受給されたかたで、アルバイトもしていた方がいらっしゃいましたら、 教えて頂けると助かります。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

待機ではなく待期ですが(なぜかこっちを使うんだよね。意味が違うんだってさ、どうでもと思うだけど) これは最初の7日間の事で、7日間連続して失業状態であると失業していると認定されます。 従って、待期中は収入があるといつまでも待期が繰り返される事になります。 だから、待期中はバイトしてはいけません(いや、しても違法ではないけど、いつまでも給付は始まらない) で、待期が完了して晴れて失業者と認定されても、自己都合だと3ヶ月待たされます。こちらは給付制限と呼ばれ、この期間中はバイトしても構いませんし、申告も不要です。 そして、給付が始まる、計算されだしてからはバイト等の申告義務があり、収入があった日の給付は無く、その分は先送りされます。 そして、一定以上継続して収入があった場合は就労したと見なされて、給付は打ち切り、残りの額によっては再就職手当等で終了します。 おおむね、週3~4日程度が継続すると就労と見なされるようです。 しょせんバイトですからいつまで続くかも分からず、はっきり就労とは言い難いので裁量の範囲が広くなっています。

  • sporespore
  • ベストアンサー率30% (430/1408)
回答No.3

私の場合減額はされませんでした。ただ、支払いが伸びただけです。 それから、支払われていなくても4時間以上お手伝いするとその日も支払われず延期になっていました。お金をもらったということよりも、仕事をしたのかしないのかで支払いが左右されるようです。

回答No.2

あなたの条件ですとギリギリ受給資格を満たしている感じです。 ちゃんとハローワークで確認したほうがいいですね。 バイトですが待機中はいいと思いますが、受給中は制限があります。 給付の金額が大きいとバイトすると減額されます。 ハローワークでは給付中1日4時間以上働くとその日にもらえるはずだった金額は もらえなくなり、給付の日数が1日延びます。(後に行くと言うことです。減るわけではありません。) さらにたとえば連続して5日4時間を働くと20時間になってしまいます。 週20時間を越えると「そこに就職した」ということになってしまいます。 細かい規定がありますが教えてくれるので聞くべきです。 1日3時間3時間半のバイトで残業できない人を雇ってくれる所があるでしょうか?? そんな理由からだいたいの人は給付中はバイトしないで求職活動をします。 面接を受けたりしなければならない回数もあるので、実際にはもっと厳しいです。 就職する気がなくても面接を受ければバイトを休まなければいけませんし、 セミナーで受ければいいですがまたバイトは休まなければなりません。

回答No.1

8月に手術の為 退職した者です。 私の場合 自己の都合とは言っても病気による退職でしたので 失業保険手続き申請後10日で支給が開始されました。 講習などで知ったのですが(うる覚えですが)申請後に収入を得るとハローワーク提出書類にその旨記載をします。 書類には 内職又は手伝いをして収入を得た人は記入して下さい。 ○月○日、収入○円と言った形です。アルバイトと言ってもちょっとした手伝いで数日とかの話ではないでしょうか?毎日だったりすると収入が多くなるので失業手当の額が減るか支給されないような気がします。 収入があったのに書類に記載しなかったりすると違反になります。ハローワークに問い合わせしてみて下さい。

関連するQ&A

  • 有休消化~失業手当てが貰えるまでのアルバイト

    7月に急遽、自己退社することにしました。 有給休暇を消化中にアルバイト(週2~3日)をし、退社後に失業手当を貰う予定です。(WワークOK) そこで質問なのですが、このアルバイトを失業手当が貰えるまで(待機期間の3ヶ月の間)続けることは可能でしょうか? 週20時間未満なら申請すれば問題ないと聞いたことがあるのですが・・・。 退社前から続けるとなると、どうなるのでしょう? また、アルバイトをハローワークに申請すると失業手当の減額になるのでしょうか? ご教授お願い致します。

  • 失業保険と再就職手当について

    3年間の期間雇用の満了にともない、会社を退社しました。更新というものもありましたが、当初の3年間の雇用とは違った雇用体制になるということで、働き続けることができず、退社にいたりました。この場合ですと、満了ということで7日の待機期間後すぐに失業保険がもらえるのでしょうか?あるいは3ヶ月待たないといけないのでしょうか? また、再就職手当てというものがよくわからないのですが、離職票をハローワークに出す前に短期バイトをするのは可能と聞きましたが、その短期バイトで雇ってもらったところから、短期バイト後また人員を募集していて、就職先があまりにもみつからなければ再度面接に行き、雇ってもらえるとなったときは、再就職手当てというものはもらえるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 失業保険について

    はじめまして。 失業保険について質問です。 現在失業保険の受給期間中で給付日数は90日あります。 すでに給付制限は解除され、先月28日が2回目の認定日でした。 この段階で残りの支給日数は63日ありました。 仮に今短期(来月末まで)の仕事に就いた場合、 失業保険はどのように支給されるのでしょうか? 例えば来週月曜日に上記の仕事に就いた場合、 先月28日から今月17日までの基本手当が支給されるのでしょうか? そして8月末に再び失業した場合、 再び基本手当が支給されるのでしょうか? ハローワークでもらったしおりを読んでも イマイチわからないので、 ご存知の方がおられましたら 回答よろしくお願い申し上げます。

  • 失業保険と扶養の手続きについて

    ただ今失業手当の待機期間中で、来月から支給(90日間)してもらう予定の者です。 今月結婚しました。 3月まで手当をもらって4月から働こうと思っていて、 それまでの間は、彼の扶養に入れてもらおうと思っていたのですが、 失業手当と扶養が平行して受けられるかどうかは、彼の会社によると聞きました。 そこで疑問なのですが、会社には勿論失業手当をもらう予定である事を 伝えて扶養に入れるか訊こうと思うのですが、 ハローワークの方には扶養に入ることを伝えなくてはならないでしょうか? またそれによって、収入とみなされて失業手当の受給資格がなくなったりしますか? 扶養に関しても、今申し込んでいつから入る事になるのか分からず、 何と伝えていいのかも分かりません。 どうかよろしくお願いします。

  • 失業手当についてのこんな場合

    失業手当の日数は、年齢や退職理由などから90日以上は支給されない条件下にあります。 現在失業手当の手続きを進める前段階です。 失業前に、会社での出来事による精神的理由と、それとは別の疾患などにより4ヶ月間程、出社日数が少なくなっています。 (11日~15日程度の出社) ハローワークに聞いたところ、「90日以上は支給されないが、特定受給資格者として待機期間無しで受給することは可能かもしれない」と言われています。 ただ、これには医師の書類が必要になり、書類が整うまでには時間がかかります。 また、保険が効かない文書作成費用もかかります。 現在の雇用情勢などを考えると、もしかすると半年先まで仕事が見つからない場合も大いに考えられます。 もしそうなると、失業保険を受給するのも、待機してから受給するのも変わらないと思います。 そこで質問です。 このような状況の場合、早く受給出来ること以外でなにかメリットはあるのでしょうか? 回答、アドバイスなど宜しくお願いします。

  • 失業手当の不正受給

    今月会社を会社都合退社しました。 本来なら手続きをしすぐに失業手当を受給できるのですが、 私は来年の4月から専門学校に通うことになっています。 この場合に失業手当を受給するのはやはり不正受給になるのでしょうか? 来年の2・3月まで働く予定だったので今、収入が無くなるのはとても困ります。 なので、4月まで短期のアルバイトをしたいのですが、この不況では短期のアルバイトなど全くありません。 そうすると4月まで収入がない状態になってしまうのでなんとかしたいのですが、 こういう場合は諦めるしかないのでしょうか。 短期で働く気はあるのですが、専門に行くことになっていたらやはり求職する気があるとは見なされないのでしょうか? ハローワークに相談してもどうにもならない気がして・・ どうしたら良いのか分かりません。 皆さんの意見を聞かせて頂きたいです。

  • 失業手当

    先月会社を辞めて、現在失業中です。辞めた理由は公務員試験を受けるために辞めました。現在勉強中なのですが、その場合、失業手当は受けられるのでしょうか? ハローワークのHPでは、積極的な求職活動をしていないと受給できないと書いてありましたが・・・

  • 雇用保険の失業給付と就職促進手当

    雇用保険の失業給付 3ヶ月の待機中に就職が決まりそうなのですが、就労開始日がかなり先(離職から5ヶ月)の場合は、就労開始迄の雇用保険の失業給付は受けられるのでしょうか? もし、雇用保険の失業給付の範疇に該当しないのであれば、就職促進手当の範疇になるのでしょうか? ハローワークから受給者のしおりを読むと、就職日前日までの基本手当と、就業促進手当てを受けることが出来る場合があると書いてありますが・・・ 教えてください。

  • 失業手当てについて

    現在、失業手当を受けています。 失業手当を受給するには、ハローワークに通い認定を受けなければなりません。 この通うハローワークを違う都道府県に変更することはできるのでしょうか?? 引越しをして、違う県で仕事を探そうと思うのですが 失業手当ては受けれるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 失業手当について迷っています

    昨日ハローワークに初めて失業手当の手続きに行ってきました。退職した理由を聞かれたので、病気になり退職したと言い、診断書が必要になりました。失業手当をいただける対象になり受理されたのですが、診断書に5000円かかったり13日ハローワークに行き確認、18日説明会へ行ったりと何かとお金がかかりますよね?認定日が8月1日でまだ先です。 90日間もらえるみたいですが、お給料が1ヶ月約10万でした。もらえる金額も少ないと思うんですが、受給されている間は内緒でアルバイトしてたらわかってしまいますし手当をもらわないで、アルバイトでも働いた方がいいんじゃないかと昨日話を聞いて思いました。でもせっかくかけていたしなと迷いもあるんですが、手当もらうのと、もらわないで働くのどちらがいいんでしょうか? もし、もらうのをやめて働く場合ハローワークに電話した方がいいんですか? まだ説明会など出ていないので言わなくていいんでしょうか? 初めてで迷ってしまいます。ご回答よろしくお願いします。