• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ESの自己PRについて添削よろしくおねがいします。)

自己PR:お客様満足を追求するアルバイト

このQ&Aのポイント
  • 私はアルバイト先のコーヒー店でお客様の満足度向上を図るための工夫をしています。
  • アンケートを取り、お客様の嗜好を把握し、提案を行うことで選択の幅を広げています。
  • また、日々勉強を重ねることでお客様からの満足の声を得ることができました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

1-4さんに賛成です。 ただ僕は一種の創作は「あるべき」だと強く思います。 別に面接や仕事ってその方の表現の場じゃないんですよ。 「私はメンヘラです。でも雇ってください」で雇う会社はない。だって雇いたくないもの。 勝手に休まれたりしたら嫌だし、不健康だもの。 これがすべての経営者や労働者の本音でしょう? だったら隠してでも自己アピールすべきです。 最後「隠せるか?」ですが、隠せます。僕らはCMや合コンで自分を演出し創作してますが、 バレないでしょ?仮に後々でバレてもひどい制裁はないでしょ? 例えばコカコーラの15秒CMで A:とても糖分が多く、消費者の30%が肥満体です。発展途上国での生産が殆どでその労働者の1日の収入は800円以下です。原価は15円であり、ブランド広告費に数十億円をかけています。レシピは簡単に真似をすることが出来ますので何よりも企業イメージが良くなることを心がけています。 B:http://www.youtube.com/watch?v=wQckhawe7pU 明るく、楽しく、健康的で、おいしいイメージ 仮に真実はAだとしてAをアピールするメリットはコカコーラにはないわけです。でBをアピールする。消費者はAを何となく感じながらもBを指示してる。 これは現実そうですよ。 もちろん相手のイメージとBが離れすぎてたら実感もなく共感は得られないでしょう。 ただ 真実を相手に見せた時に相手が感じる嫌悪感>>>>>>>>>>>自分を上手く飾る事に対する自己嫌悪感 だと思いますよ。 あと大丈夫だと思いますが ・二〇一〇年の十月から週に三日 ⇒ビジネス上はアラビア文字が一般的です ・某コーヒー店でアルバイト ⇒もちろん本番では某コーヒー、と書くわけないですよね???当然店名勤務地まではっきり書くこと。 >シフトに入る時は毎回、店内にいるお客様にアンケートを取っており、その内容はお客様の好きな飲み物、甘いものが好き等といった嗜好を聞き出します。 好みを聞くと言うのは、一般の意味で言うアンケートには当らないと思うから変えたほうがいいかも。あと毎回聞くと言うのは要するに「お店の方針」だよね(君が勝手にやってるならそれはそれで問題だよ) マニュアルに従ってるだけで「君の強み」にはならないから、省いてもいいと思う。 >お客様に選択の幅を拡げて頂きたく、また隠れたニーズを探し出すためこのような行動を取るようになりました。お客様があまりご存じでない五種類のシロップや蜂蜜などのお勧めや私からのコメント等を書いた名刺サイズのカードをお渡しするようにしています。 君のやりがいは凄く分かるんだけど、面接官は必ずしもコーヒー好きとは限らないじゃない? こういうディープな話より大枠から入らないか? 相手がたまたまコーヒー興味ないならエピソードで負けちゃうよ。 >お客様に満足して頂くためにも毎日アルバイト開始の四十分早く来てコーヒーの勉強も欠かさず行っております。一日に二人の方と関わるのですが一年半続けた結果、現在では三十人程のお客様から満足の声を頂いており、非常にやりがいを感じております。 文章全体として分かりにくい。 「1日に2人の方と関わる」と言うのも意味がよく分からないし、「たぶんマジメで誠実なのを売りたいのかなあ???」ぐらいにしかならない。 言いたいことはそれでいいけど、切り口を変えて相手に響くようにしない? あと 勉強熱心なのはいいことだけど、趣味(コーヒー)だけそうなのか、仕事(たとえば誰もやりたがらない肉体労働)であれ、開始1時間前に来て努力してくれるのか、が見えない。 実際 文章だけで判断する企業は少ないので、あなたの見た目や志望業種を意識しつつ、もっと強く分かりやすく書いたらいいと思う。 ソースは良いよ。1年半続けたバイトがあって、それにやりがいを感じているってのは多くの企業にウケるんじゃないかな。 あとネックを言えば丁寧な印象の反面、とろいんじゃねーの?って印象も受けちゃうからその部分の反論は考えておくといいかなあ。 数字を挙げてアピールするのは効果的だと思う(例:ノードストローム) (1)フォーチュン誌の選ぶ世界で最も賞賛される企業ランキングでノードストロームは21位に選ばれました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0 ただ具体例が無い。(例:ノードストローム) (2)ノードストロームの伝説的なサービスの例をお教えしましょう。ある寒い日にホームレスの女性が店内に入ってきた時のことです・・・ http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1007/23/news027.html あなたの文章に(1)の意図は感じるけど(2)がない。(2)についてはgoogleとかappleとか優良企業や有力な個人には必ずあるよね(多少の誇張や創作はあるとしても)。 仲間内でのちょっとした「あいつやるじゃんストーリー」でもいいんだ。相手に分かりやすく好感の持てるものを書けばどうかな。誰にでもあると思うよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • f-uga
  • ベストアンサー率37% (168/445)
回答No.4

こんばんわ。 私は、就活を終えた大学4年生です。 1. 「過去」のどうでもいい情報が多く、「未来」に観点を置いた最も肝心な部分が欠如しています。 自分なりの工夫で人に満足をさせる事が出来る能力/個性を活かし、今後どうしたいのか。 2. 週3でバイトをし、1日2人のお客様と関わっている。つまり、1週間で6人のお客様と関わっている。1ヶ月は4週間あるので、1か月で24人のお客様と関わっている。1年半は18ヶ月なので、1年半で432人のお客様と関わっている。 テスト期間や病気の時など、バイトに行けない日があったり、お客さんが少ない時期があったり、リピーターがいたとしても、どんなに少なく見積もっても100~200人前後のお客様と関わっているのではないか。という試算になる。 その内、満足してくださっているお客様の人数「30」は多いか・少ないか。 具体例を挙げて書かなければなりませんが、自虐的な結論に至るであろう表現はしない方がいいですよ。 3. 「アルバイト開始の~」という部分は「就業時間」という言葉に変えた方がいいです。 改善すべき点は他にも多数あります。 今の文章を添削したら、7~8割が消えてなくなりますよ。 必要な情報と不要な情報に分け、もう少し文章を考えてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ここのところこの手の質問(相談)が多いけれど、本当に後ろめたいところはないの? そもそもそうやって実のない文章を提出して何になるのか理解できない。 No.1の方がキャッチーな文章を例示しているけれど、もしこれをパクって面接に進めたとして、あなたはこの文章にふさわしい話が出来ますか? 原文を読む限り、あなたに人を引き込むようなトークは難しいでしょ。 仲間うちの会話じゃなくて、百戦錬磨のサラリーマンを引き込むような話しができますか? No.1の人の例文はそういう文章。東大早慶の学生ならともかく(そもそも彼ら/彼女らはこういう質問を投げない)、そうでない学生のESでこんなの読ませられたら面接担当はそれなりに期待しちゃいますよ。 だけど3分も話せば他人の手になる作文だと見抜くでしょう。 自己PRから受ける印象と実際のあなたの人物像とのギャップで悪印象ばかり目立つことになります。 この程度の短文も自力で書けないのか、ってね。 結果、面接には進めるのに面接で落とされる。 その繰り返しに悩むことになるでしょう。 面接には進めるんだからESには問題ないハズ、とあなたは思うでしょう。 ところが問題はまさにそのESなのですから、最後まで原因不明。 来年の今頃、再びここに「いまだに就職が決まらない就活生です」という質問を投げることになると思いますよ。 自分の言葉で書きましょう。 それがあなたのためです。 内容についてはNo.2の方の言うとおり。 あなたの売りはこの程度か?という印象です。 書き出しの1行目からして妙ちくりんな日本語だし。 どんな人でも魅力的な部分を持っているものです。 あなたはどんな人なんでしょう? 本当に創意工夫があなたの魅力の源泉ですか? 自分のことはなかなかわかりにくいかもしれません。 だったら家族や友人、先生やサークルの先輩などに徹底的に取材して、あなたという人間の人物像を客観的に考察してみればいいんです。 それで得られたあなたの魅力をアピールするのに適切なエピソードをもう一度探してみてください。 それも必ず見つかるはずです。 就活、頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

短文の割に装飾が多い文章なので簡潔にし、段落を切って読みやすいようにしました。 また冒頭ので「満足をさせる事が出来る人間です。」と自分で言うのは自信過剰に聞こえるのでそれも直しました。 ただ内容としては要するにアルバイト上の工夫と言うことですね。 これで「創意工夫で人に満足をさせる事が人一倍巧み」なのかと言う程の長所なのかと素朴な疑問を感じますが。 もう少し学生本来の能力に近いことで強調したいことはないのでしょうか。その点ではあなたの期待するほどの評価にはならないように思いましが。 私は創意工夫で人に満足をさせる事に興味をもっています。 最近某コーヒー店でアルバイトをしています。 店に出るときは、休憩の時間を利用して自分の工夫で店内のお客様にアンケートを取っています。 その内容はお客様の好きな飲み物、甘いものが好き等といった嗜好を聞きだすことです。 お客様の選択の幅を拡げ、隠れたニーズを探し出すためこのような行動を取るようになりました。 同時に知名度の低い数種のシロップなどのお勧めや私からのコメント等を書いたカードをお渡ししています。 また、毎日勤務開始の四十分前に来てコーヒーの勉強も欠かさず行っております。 一日に二人の方とこのような接触を一年半続けた結果、現在では三十人程のお客様から満足の声を頂いており、非常にやりがいを感じております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

はっきり言いますと、読みたくない文章の典型です。だらだら長くて、ポイントがよくわからない。 おまけに、感情が全然が入っていないので、読んでも共感しないです。 まず、最初の1行が全然おもしろくないです。「満足させられる人間」の登場ですね。自己PRでは、「練習人間」、「努力人間」、「するめ人間」、いろんな人間が増殖中です。大学や学校は妖怪人間大集合ですか。 私なら、こんな風に書くでしょうね(勝手な想像が入っていますのでご了承ください)。 「君の入れてくれるコーヒーは本当にうまい!」。そうお客様に言われたのがきっかで、コーヒーやシロップなどの研究を始めて、コーヒー店の売り上げ向上に貢献。別の常連のお客様は、「おいしい!」となかなか言ってくれないので、ずいぶん苦労はしました。この方のお口にあうようにコーヒーのブレンディングを調整し、半年経ってからやっと「今日のコーヒーは本当においしい」と言っていただきました。このアルバイトの経験で学んだのは..... 後の文はご想像にお任せします。

bebeyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。下の文章ぐっと読み手を惹きつける文章で驚きました。創意工夫をしようと思ったきっかけ、どういうことをしたのか、困難、そこから学んだ事、とこれだけの短い文章で一連の流れが出来ていることに凄みを感じました。この流れを意識して根本のとこからやり直してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自己PRの添削をお願いします。

    コミュニケーションを丁寧に心がけ行動します。 コミュニケーションの大切さは、年配の方が多く来店されるパチンコ店ホールのアルバイトで学びました。 まずコミュニケーションを取りやすい環境作りの為に店内清掃には力を入れ、気持ちよく過ごせるよう隅々まで磨きました。また店内の全機種の遊戯の仕方や特徴を徹底的に学びお客様の質問や要望に応えられるよう準備しました。 その努力が実った例の一つは、騒音の中でお年寄りの方が大きく声を張り上げて「これどうやってやるの?」と遊戯の質問があり、すぐさま駆け寄り目線に合わせ聞こえやすい声のトーンと簡単な表現でわかりやすく伝えることができ「わかりやすかった、ありがとう」とお褒めの言葉をいただくことができました。 また違うケースとしては、難しい要望をおっしゃるお客様が来店された際、そのお客様は「いくらやっても当たらないんだけど、当たるようにしてよ!」と台をドンドン叩きかなりイライラしている様子でした。どう対応してたらいいかわからないスタッフが多い中、私はそっと近づき、、確実に当たることは難しいと伝えたうえで台選びの仕方や狙う場所など、当たる確率を上げる為の楽しみとして教えたところ「楽しみ方が広がった。また明日も来ていろいろ試してみるわ。」とその日から頻繁に来店されるようになり、常連のお客様を獲得することができました。 このように、相手に合わせて接し方を変えることで相手が喜び、その喜びが私のやりがいになることを実感しコミュニケーションを丁寧に心がける大切さを学びました。 営業職でのすべての成果は丁寧で綿密なコミュニケーションと相手の気持ちを汲み取る所からくる信頼のもと得られるものと考えているので是非貴社で私の能力をいかして、貢献していきたいです。

  • 自己PRの添削をお願いします

    私は相手の気持ちになって考えることを(無言のニーズというものを)大切にしてきました。 このことは両親が共働きだった家庭環境に起因しています。 私は学校から帰ると、遊びに行く前に家事をこなしました。 帰宅した両親がゆっくり休める時間を作りたいと考えていたからです。私はいつでも人の気持ちを汲み取ることで新しい可能性を見出してきました。 「中身を確認したい場合は気軽に店員まで」私のアルバイト先のレコード店ではこんな張り紙をしています。 レコードにはビニールを被せてあるため、中が見られないようになっているからです。ある日、レコードを片手に首をかしげているお客様がいました。 私が「中身を確認されますか?」と尋ねると、その言葉を待っていたかのように「お願いします」という返事が返ってきました。 口では言わないけれども、行動や仕草で感じ取るニーズもあるのだなと思いました。張り紙はあっても、実際に声をかけてくるお客様は多くありません。ならば、私達が気づいてあげなければなりません。 私はあらゆる行動や仕草にアンテナを張り、無言のニーズに応えていきたいと考えています。貴社で働く際にも、お客様の抱える問題を汲み取り多くの人に喜んでもらえるような働きをしていきます。 ―――――――――― 希望の業界はITなのですがこの自己PRでは小売業のイメージで合わないでしょうか?よろしくお願いします

  • 自己PRの添削お願いします。

    言葉づかい、文法の誤り、題材を変えたほうがいいなど何でも構いませんのでアドバイスお願いします。 私はお客様の気持ちを考えて仕事をすることができます。 私はスーパーのレジでアルバイトを始めて1年半になります。 スーパーの各部門の中でレジ業務は一番お客様と接する機会が多く、お客様が「また来たい」と思ってもらえるように心がけて仕事に励みました。 ご年配の方や身籠っているお客様が、かごいっぱいの買い物をなされたときにサッカー台まで持っていくのが大変そうだったのに気づき、それ以降そのようなお客様が来客したときはサッカー台までかごをもっていくようにしました。するとお客様から「ありがとう、また来るわね」という言葉をいただき、非常にうれしく思いました。 この教訓から私はお客様あっての会社であり、自分であると感じましたので、会社のためにお客様のニーズにこたえられるように努力します。

  • 自己PR添削してください!

    専門学校新卒予定のブライダル業界志望の者です。 笑顔、というのを押していきたいのですがそれでは弱いかと思い最後の1文を付け足しました。これは余計でしょうか・・・? 全体の感想を含め、添削していただけたらと思います。 よろしくお願いします。 私は、決して笑顔を絶やすことがありません。 4年程前からコーヒーショップでアルバイトをしています。始めたばかりの頃は接客の時表情が固くなってしまうことが多く、 先輩に「スタッフがこわばった顔をしてると、お客様は決して良い気持ちにはならないよ。」とご指摘をいただきました。 そこで私は毎日鏡を見て、笑顔の練習をし、意識していなくとも自然と笑顔になるように努力しました。 するとなにより自分自身がリラックスできるようになり、お客様とのコミュニケーションがとれるようになりました。 ある日一人の常連のお客様が、「ここへ来て君の笑ってる顔を見るとほっとするんだ。」 と言ってくださった時は、とても嬉しかったです。 私は克服するために時間をかけて努力し、その結果を継続することができます。

  • ES添削お願いします。

    ES添削お願いします。 テーマは「サービス業で最も大切な事についてあなたの考えを述べてください」です(400文字) 「現状に満足しないこと」だと思います。 わたしは2年半コンビニエンスストアでアルバイトをしており感じた事は「これをしたら全てのお客様が満足する」ということは無いことです。一人でも多くのお客様が満足する為にはどうすればいいかを考え提供し、評価することだと思います。 わたしはアルバイトで最初に笑顔で明るい接客を心がけるようにしてみました。常連のお客様を中心に「いつも元気だね」や「ありがとう」といわれるようになりました。一方で仕事を完璧にできずお客様を待たせてしまったこともあるので、次はしっかり仕事をこなせるようにするという課題が生まれました。今でも課題が出てきますがそれを着実にこなすことで、「向上心」が身に付いたと実感しています。 この経験からサービス業にはゴールはないと思っています。少しずつでも前に進みつづけていけばいつか認めて貰えるようになります。そのためには現状に満足しないことだと思います。 文章力が乏しいですがよろしくお願いします。

  • 自己PRの添削お願いいたします!

    自己PRの添削お願いいたします! 私は人の喜びのための努力は絶対に欠かしません。 私はアイスクリームショップでアルバイトをしています。 誕生日のアイスケーキを購入予定のお客様にアドバイスを求められた事がありました。 しかし私は的確なアドバイスを差し上げる事が出来ませんでした。 このままではお客様やお客様の大切な人に喜んで頂く事が出来ないと思い、三点の事をしました。 ○お客様の好みの傾向をノートにまとめる事。 ○お客様のニーズを掴むために、お客様との会話の中から 誕生日会の人数・年代・男女比の情報を引き出す事。 ○お客様が会話をしやすいように、カウンター越しではなく、お客様の隣で接客をする事。 以上の三点を行った結果、ケーキの売れ行きを前年より10%上げる事が出来ました。 しかし、それ以上にお客様からの感謝の言葉と達成感に胸がいっぱいになりました。 仕事でも人の喜びの為に相手の立場になって考える姿勢を常に持ち、努力を続け、 より多くの人の喜びを生み出せるように頑張ります。 先ほども投稿させて頂いたばかりですが アドバイスを頂き、少しですが手直ししてみました。 ご意見頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 自己PR添削お願いします!!

    履歴書に書く内容なので200文字程度で書いています。 現在就職活動中の大学3年生です。何度も自己PR書き直しているのですが、全然良いものが出来上がりません。もう嫌になってきました・・・。 センスがないんですかね どなたかアドバイスお願いします!! 私には、他者の視点に立って考え、実行する力があります。 系列店での働きを評価され、ニューオープンの居酒屋でアルバイトリーダーとしてゼロからのお店づくりを体験しました。開店当初は、1日の売り上げが2万円程度という状況が1ヶ月間続きました。そこで、私は自らがお客としてお店に足を運び、改善点やニーズを発掘するよう努めました。結果、今では毎月の売り上げが300万円を超えるお店に成長しました。 補足 履歴書に困難や工夫を書くには字数的にきついです。 なのでさわりだけ書いて面接で答えようと思っています。 正直な話、居酒屋のアルバイトで他者との差別化を図るにはどうすれば良いか分かりません。 どなたかよろしくお願いします。

  • 自己PR添削依頼

    大学3年、就活中です。自己PRの添削して頂けると幸いです。 ホスピタリティの精神が私の強みです。この強みは約4年間続けている従業員15名程の居酒屋のアルバイトで培いました。 当初私は持ち前の明るさを活かし接客をしていました。お客様の笑顔が私の仕事に対してモチベーションがあがる要因であることに気づき、「言われる前に行うこと」をモットーとしてより良いサービスを提供することを目標にしてきました。 そこで、自分をお客様の立場に置き換えた時、どんなサービスをしてもらえたら満足してもらえるかを考えるため、ご意見箱を設置することを提案し、その案が通り設置することになりました。そして投函内容を従業員同士で2週間に1度営業後に集まり、共有し合いました。従業員全員が同じ方向を向いていて営業することで店舗としてのホスピタリティもより強いものになりました。 そして具体的に私が必ず徹底していたことは3つあります。 1、常連さんの最初の一杯をwordにまとめて総暗記。 2、来店したお客様が座る前に、お絞りなどを用意すること。 3、お絞り・灰皿の換えるタイミング。 その姿勢が実り、お客様からの接客に関するモニターアンケートや帰り際に感謝の言葉を頂けた時は私の中で1番やりがいを感じられる瞬間です。 私が本来持っている明るさに、居酒屋のアルバイトで培った経験が加わり、強みであるホスピタリティ精神が形成されました。

  • 自己PRの添削をお願い致します

    字数無視で、とりあえず自己PRを走り書きさせてみました。 改善する点、削った方が良い部分について、アドバイスをお願い致します↓ 「私は向上心と継続力を持った人間です。 私はアルバイトで、スーパーの精肉で働いています。 最初は精肉の仕事だけをこなせれば、それで十分と考えていました。 しかし、売り場で働いていると、お客様から専門外のことも聞かれます。 私は分からない場合は社員の方に聞いて、それをお客様にお伝えしてきましたが、 これではその度にお客様をお待たせしてしまうので、たとえ専門外のことでも、 せめて、商品の場所くらいは少しずつでも覚えていこうと思い、 閉店後に店内を回って商品の場所を覚えていきました。 完全ではありませんが、その後はお客様への対応が以前よりスムーズなりました。 毎日努力を惜しまずに働き続けた結果、 人生最初のアルバイトで不安だったにもかかわらず、 気が付けば働き始めて1年が経過していました。 自分なりに問題を見つけ、それを改善していこう。 と、努力する気持ちは御社でも必ずお役に立てると思います。」

  • 自己PRの添削お願い致します。

    大学三年生の就活生です。 自己PRの添削お願いいたします。 私の強みは、相手の立場に立ってきめ細やかな対応ができることです。ところが、アルバイトの際、私は担当した一人のお客様の対応に集中しすぎてしまい、周りのお客様にまで意識を行き届かせることができませんでした。これを克服するために、周りの状況を的確に把握し、物事の優先順位を考えることを心掛け、行動するようにしました。その結果、以前よりも周りのお客様に対して意識を向けることができるようになり、さらに担当したお客様に対しても丁寧な接客ができるようになりました。これからもさらにお客様に対するきめ細やかな対応をすることで、より多くのお客様に満足して頂けるように、日々改善していきたいと思います。 (297/300文字)