蝶番で開いた後の固定方法について教えてください

このQ&Aのポイント
  • DIY未経験の者が蝶番で開いた後の固定方法について教えてください。
  • イベントで卓上の棚に高さを出すためにコの字型の台を作りたいと思っています。運搬等の事情で折りたたみにしたいと思い、テーブルと水平の面に対して足を蝶番で取り付けるつもりです。
  • 開きすぎるのは紐等で固定できるかとは思いますが、90度で固定できる方法を教えていただければと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

蝶番で開いた後の固定方法について教えてください

DIY未経験の者です。 イベントで卓上の棚に高さを出すためにコの字型の台を作りたいと思っています。 運搬等の事情で折りたたみにしたいと思い、テーブルと水平の面に対して足を蝶番で取り付けるつもりです。具体的には下記サイトのようなものです。 http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8132131 (ニ○リ ウォールシェルフ) 上に乗せるものはさほど重たいものではなく、時間も6時間程度です。 ただやはり開いた状態(コの字・90度)から不意に閉じてしまうと困ります。 開きすぎるのは紐等で固定できるかとは思いますが、90度で固定できる方法を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5097)
回答No.2

四角の棒を用意します。 両側の脚の根元に四角の棒の断面に合わせて穴開け加工します。 四角の穴の大きさは、強く押し込んだら入る程度にします。 現場についたら脚を広げ、四角の棒を押し込みます。 略図を貼り付けましたので、参考にして下さい。

komarukomaru25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 穴開け加工が難しそうだな…と思いましたが、短いつっぱり棒で代用できそうな気がしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.6

足の断面面積を横方向に大きくすれば、なにも支えがなくとも安定します。つまり、足の板厚を集めのものにするのです。同じ厚みの板同士でも可能。(図参照 便宜上天板と足に隙間がありますが、実際にはそこを0にします) で、ヒンジは背押しのトルクヒンジを使えばいいでしょう。 http://www.monotaro.com/g/00383221/ 背押しとは、図のように軸が内側にずれてる奴。そうすれば木を欠かないでも設置可能だから楽です。 また、トルクヒンジならヒンジの開閉自体が硬いので軽微なものなら倒れ防止になります。 それでも不安なら、図のように足の間に板を入れておけばOK。

komarukomaru25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 図解も詳しくて助かりました。 教えていただいた金具を探しに行こうと思います。 ありがとうございました。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.5

基本的な考え方はNo.3さんの方法でよいのですが、蝶番の使い方に誤りがありますので補足しておきます。  蝶番は、引き抜き方向に荷重がかからないように取り付けるのが基本です。脚を開いたとき蝶番が見えないように取り付けると丈夫です。  なお、この金物の一般的名称はタスキ金物( https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%AD%E9%87%91%E7%89%A9&hl=ja&safe=off&client=firefox-a&hs=wJU&tbo=d&rls=org.mozilla:ja:official&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=jQbLUNTJGO-ViAfK-oHwDA&ved=0CAoQ_AUoAA&biw=1024&bih=619 )といいますが、この様な脚部には使えません。  伸ばしたときに押さえるとロックがかかる折りたたみステー - Google 検索 ( https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%AD%E9%87%91%E7%89%A9&hl=ja&safe=off&client=firefox-a&hs=wJU&tbo=d&rls=org.mozilla:ja:official&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=jQbLUNTJGO-ViAfK-oHwDA&ved=0CAoQ_AUoAA&biw=1024&bih=619#hl=ja&safe=off&client=firefox-a&hs=Jh9&tbo=d&rls=org.mozilla:ja:official&tbm=isch&spell=1&q=%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC&sa=X&ei=OAfLUM-NAe7omAXVjIDoBg&ved=0CE8QvwUoAA&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&bvm=bv.1355325884,d.dGY&fp=627e89de27ea9cec&bpcl=39967673&biw=1024&bih=619 )というものがあります。  それを使うと良いでしょう。

komarukomaru25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しい作り方を書いていただいてとても助かりました。 名称もありましたのでネットで調べたところ、金具の単価が思っているより高かったので近所のホームセンターで調べてみようと思っています。 ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2133/10813)
回答No.4

上からビスを一本ねじ込めば閉じません。 上の板にキリで下穴を開けておけば、簡単にねじ込めます。 板に下穴を開けておけば、蝶番無しで 現場でビス4本ねじ込めば台ができあがります。 この場合、家で一度組んでからばらして持って行きます。 そうした方がスムーズに組み立てできます。 蝶番が無いので、こちらの方が安くできあがります。

komarukomaru25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こちらの方法が見た目的にも理想的だと思いますが、技術がおぼつきそうにありません。 徐々にいろんなものを作りたいと思っているので、まっすぐ穴があけられるようになったら作ってみようと思います。 ありがとうございました。

noname#194996
noname#194996
回答No.3

下手ですが、添付図の赤のような金具が売られています。 名前は分かりませんが、しっかりした大きなものもあり、開いたらそこでかちっと固定できます。

komarukomaru25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こちらのようなものを求めていたのですが、ネットで検索したところ少々単価が高いようです。 近所のホームセンターで調べてみようと思います。 ありがとうございました。

  • diyhobbu
  • ベストアンサー率24% (135/550)
回答No.1

ホームセンターで下記のような「L金具」が、各種売っています。 http://www.monotaro.com/sc/1a/30673-ジョイント金具19型lクローム-0件の商品レビュー.html

komarukomaru25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 HPが見れなかったのですが、名称で検索したところ折りたたみには不向きなように見えました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 関節がつぶれる骨折を放置・・・今から固定したら?

    よろしくお願いします 一ヶ月ほど前にドアのサッシで右手小指の第一関節をつぶしてしまったようで、以前他の指を骨折した時ほどは痛くならなかったので放置してしまいました 動きが悪いのと鈍い痛み等はあったのですが、気になり昨日整形外科を受診しました 結果、ひどい突き指のような状態で第一関節の軟骨がつぶれ、蝶番も変形、正面から見ると薬指側に15度、側面からは25度くの字に曲がった状態です・・ そのまま固まってしまったのでもう無理、将来的に痛くなって動きが悪くなる可能性があり、手術でまがったまま固定する事もあると言われました 自己流で元の位置に添え木と包帯で固定すると、その反動か時々少し痛む時があるのですが、一時的に戻ったような気がします 痛いうちはまだ治りませんか?他の病院に行っても同じ事言われますか あきらめるしかないのでしょうか

  • 室内ドアが急にバタンと閉まるのを防止するグッズ

    室内のドアを開けっ放しにしていて、窓や玄関を開けたことにより、風で急に「バタン!」と閉まることがありますよね。 それを防止するため、スポンジ製でドア側に挟むように取り付けるU字型(コの字型)のグッズがあると思うのですが、商品名をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 ドアを開けたまま固定するストッパーではなく、ドアそのものは開閉できるので、こちらのほうが便利なのです。 近所のホームセンターでは見つけられませんでした。 よろしくお願いします。

  • 薄板のL字曲げに必要なトルクの算出について

    薄板(□150mmの平板)をL字に曲げるのですが、方式は曲げ部分をセンターとして両側をしっかりクランプします。 左側のクランプは固定で右側のクランプは曲げRのセンターを 旋回中心として3時から6時方向に90度折り曲げます。 -+- ⇒ -+ (+が曲げセンター)        l   曲げRセンターにモーターを設置し右側のクランプを90°旋回させますが この時のトルクの求め方をおしえてください。 材料はリン青銅のt0.8mmです。 V字曲げ、L字曲げ(パンチで片端を押し下げる)の計算式は見つけることができたのですが、上記の方式での計算式を見つけることができませんでした。 よろしくお願いします。 蝶番で平板を曲げるイメージです。 蝶番の支点ピンがサーボモータに連結されており モーターが回って曲げていく感じです。

  • 以前に買ったものに関するクレーム

    以前買ったものに関するクレームって受け付けてくれるのでしょうか。 もう1年以上前に椅子を買いました。 夫の趣味の部屋にと思って購入しましたが、仕事が忙しくなり使う暇がなく ほとんど座らず、そのままにしていました。 使わないので私の作業椅子にしたいと思い、使いはじめましたら 何度も椅子から転げ落ちて足をうち、腕をはさみアオアザを作り そして頭を打ちタンコブという自体になったのです。 その椅子は下の部分が転がるようにコロコロがついていまして、 その上に椅子の座る面があるのですが、 座面が基礎から後ろ寄りについているんです。 ちょっと背もたれによりかかるとバーンとひっくり返るという始末です。 コロコロも手伝って勢い良く頭をうってしまいました。 安かったし何度も座って選ぶと言う事をしなかったから 仕方ないのでしょうか。しかも時間もたっているし。 まだ座り初めて1週間もたたないのですが3度も転んでしまいました。 泣き寝入りするしかないですか? 販売店は大型家具店のニ○リです。

  • 【コロ付き台車の荷物の引っ掛け商品を探しています】

    【コロ付き台車の荷物の引っ掛け商品を探しています】 コロ付き台車の荷物を固定する専用商品があれば教えてください。 みんな引っ掛けみたいなものを付けていますが、L字台車の_部分はコロしかなく引っ掛ける部分がありませんし、コロに引っ掛けるとコロの回転に支障が出ますし、かと言って、_部分にコの字のクリップで挟むだけでは外れる恐れがあり不安ですし、ゴムでパッと引っ掛けて、パッと外している業者の人はコロ付き台車の_部分はどうやって紐を固定しているのか教えてください。 紐で台車の_部分から荷物に上下で押さえ付けて固定するのは時間が掛かるので、L字台車のI部分にパッと引っ掛けられるか、_部分にパッと引っ掛けられる専用商品が欲しいです。 専用商品の商品名を教えてください。または自作の仕方でも良いです。よろしくお願いします。

  • 蝶番へ抵抗を付ける方法と、180度で固定する方法

    100均などで売られている安い蝶番に、以下のような二つの機能を持たせたいのですが、 何か方法がありましたらアドバイスをよろしくお願い致します。 ・ほぼ無抵抗で蝶番は開閉しますが、少し抵抗を増やして、力を加えないと開かないようにしたい。 ・180度(ぐらい)開いたら、それ以上開かないようにしたい。 (180度以上開閉しようとする力は、それ程強くありません) 何か挟み込んだり、突起をつけたら良いかなと私は思っておりますが、 何か方法がありましたらアドバイスをよろしくお願い致します。 ちなみに、蝶番の材質はスチールです。

  • 添付眼鏡の破断した丁番のネジをドリルで取りたいが?

    免許更新ごとに眼鏡を新調してきましたが今回は古いもの其のままで無事乗り切りました。 飲酒がらみの寝返りで何度もつぶされて変形、修せいしてきた眼鏡です。 先日、つるが外れてしまったので古いメガネからネジを調達してきました。 しかし添付画像の様にネジが破断して片割れがフレームに残った状態で取り出せません。 メガネ屋さんには切断ネジを取り去る治工具もあるようですが新調前提のダメもとでドリルで揉み出す事にしました。 ネジサイズをネットで調べたらレンズ固定用と蝶番用はM1.4が使われているようです。 そこでアマゾン最安の1/ 1.5/ 2 / 2.5 / 3 / 4/ 5mmセンタードリル5本組とナチ0.7mmドリル2本入り(¥1050と¥747の¥1797)で挑戦しようと思います。 100v卓上ボール盤での試行錯誤の挑戦ですが起こるであろう固定等の難題のノウハウやアイデアをお持ちの方はお教え下さい。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 【蝶番】色んな数多くの種類の蝶番(ちょうつがい)を

    【蝶番】色んな数多くの種類の蝶番(ちょうつがい)を扱うオンラインストアを教えて下さい。

  • 外斜位、上下斜位について

    先日眼鏡店で視力の検査をしたところ 外斜位(十字の棒の位置のズレ具合を見る検査)と 上下斜位(コの字型のコの字の上下のズレを見る検査)があると 言われました。 外斜位は十字の棒が結構ずれてはいましたが普段の生活には支障はありません。 (単位はわかりませんが4段階分くらい矯正されました) 上下の斜位もコの字の棒一本分少しだけずれていました。 (1段階分矯正されました) これは矯正したほうが良い分類に入るのでしょうか? 普段も眼鏡はしておりますが、 右 近視0.25 乱視0.5 角度60度 左 近視0.25 乱視0.5 角度110度 (角度は左右逆かもしれません) です。 普段は資格の勉強をしているため1日10時間程度は 近くを見ることが多いので少しでも眼精疲労等は減らしたいです。 アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 蝶番を探しています。

    ドアの蝶番が、数年前の台風で変形しました。それには、NK825R と刻んであります。どうすれば手に入れる事ができるでしょうか?宮崎県に在住です。

専門家に質問してみよう