• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今を生きれない・・・・)

今を生きれず、今すべき事に集中できない人生を送ってしまうのか?

kita33drの回答

  • kita33dr
  • ベストアンサー率32% (86/268)
回答No.1

こんばんは。質問者さんは、 毎日「感謝して」いますか? 毎日「自分を愛して」いますか? 毎日「許して」いますか? これらは動詞です。行動です。気持ちがあろうとなかろうと、やることは可能です。 もしやっていなければ、意識的にやってみてください。 対象はいくらでもあります。 朝起きて、 生きていることに「感謝」し、目が見えることに「感謝」し、 耳が聞こえることに「感謝」し、息ができることに「感謝」し、 心臓が動いていることに「感謝」し、 手が動くことに「感謝」し、足が動くことに「感謝」してみてください。 そして、自分を大切にしてあげてください。 水が飲みたくなったら飲んでください。 嫌な感情が起きたら、承認してあげてください。 寝たくなったら寝てください。 遊びたくなったら、遊んでください。 人の反応や行動が気になったら、「人の〇〇が気になるね。でも僕はそんな自分を愛するよ」と宣言してください。 そして、腹の立つ対象を許してあげてください。 人の行動に腹が立ったら、「〇〇が気になるね。でも許すよ」と宣言してください。 自分の感情や反応に腹が立ったら、「〇〇が気になるね。でも許すよ」と宣言してください。 何回でも許してあげてください。 何回でも構いません。ノルマを決めても決めなくても構いません。 したいようにしていいんです。ただ、やってみてください。 「今」自分の身に起こっている出来事を、好意的なものにし続けるだけで、楽に「今」を生きることができます。 合理的な解決策と思えないかもしれませんが、やっていただければうれしいです。 あと、検索するといいと思われるキーワードを書いておきます。 よかったら、調べてみてください。 ・感謝 ・自愛 ・潜在意識 ・ホ・オポノポノ ・セドナメソッド ・引き寄せの法則 ・エゴ 解放

関連するQ&A

  • 被害妄想の友達

    SNSで知り合った男性が、酷い被害妄想で対応に困っています。カキコミも大勢が見るところで嫌味な事を書き込まれ、自分が悪いな。と思ったところは、きちんと謝ったのですが、それでも勝手に妄想してイライラが止まらないらしく、改めて嫌がらせメールがきました。 今は何を言っても無駄だと思うので、ほっておくことにしようと思ってますが、被害妄想が強い人って、今後何を仕出かすか分からないのが怖いです。共通の知り合いに相談するのも、もしその人から被害妄想の人に伝わったら怖い!と思い、改善策に悩んでいます。 何かアドバイスをいただけると有り難いですm(_ _)m

  • この行動を直すにはどうすればいいでしょうか。

    大学生です。 昔中学の時に、同級生に酷く陰湿ないじめをされ、そしてそれに便乗した数名の後輩にはかなり屈辱的な事(タメ口、先輩を先輩と見ずかなり失礼な態度を取る等)をされた事があります。 もう以来何年も経つのですが、しばしばその人間達の存在が脳裏に浮かび、浮かぶとものすごく腹が立ってきて無駄にストレスを抱えて時間を無駄にします。 そして負のスパイラルに入ると、次は「ああ。。。あいつらと街で遭わないだろうか。。。将来何処かで遭った時当時と同じ様な態度で来ないだろうか。。。」「同級生の奴らが当時みたいに近くにいたらまた私がする行動を邪魔しようとするのだろうか。。。」みたいな余計な被害妄想までしてしまいます。 つまり、沢山の時間を無駄にして「そいつらと運悪く将来遭遇した時の事」とか「当時の死ぬ程腹立った事」等を考えてしまう事があるのです。 沢山の時間を、そいつらの為に使っているのです。 自分は今色々とやりたい事があるのに、この様な事をしてしまっているせいでそれがなかなか出来ないことが多くあります。 どうすればこのような事をしないようになりますか? そんな過去の奴らの事を考える必要性など全くありませんよね? (カウンセリングには過去に行きましたので、それ以外の回答をお待ちしております) 本当に悩んでいます。  では、回答お待ちしております。

  • これはもしかして心の病気?

    これはもしかして心の病気? 当方は大学生(男)です。以前に何人かで携帯で写メを撮ったとき、 撮った人がわざと私を写さないような形で写メを撮られた事がありました。 撮った人間というのは初対面で何故かは分からないですが 非常に私を馬鹿にしようとしてきてました。 なんといいますかその人は根本的に幼稚といった感じでした。 この出来事と言うのは結構前の話しです。 それ以来誰か人に写メを撮られる際、何かしらの事をされないかと 余計な考えをしてしまうようになりました。 そして被害妄想が激しくなり、普段私が生活している中でふと、 「今私が取っているこの行動を先ほど言った初対面の人が、または他の人が写メにとって馬鹿にしないだろうか」 とまで被害妄想をするようになってしまいました。 ここまでが今の私の状況です。 正直写真を撮られることに関して非常に不愉快な気持ちにさせられたのは 例の初対面の人間だけで今まで生きてきてそのような気持ちになったことは なかったですし多分これからもないと思います。 そして論理的に考えて先ほどの被害妄想が現実になる可能性など 皆無に近いと思います。でも「もしも…」の事を考えて、 そしてその考えが膨らみとても不快な気分になります。 そんな事をしていると全くの無駄な時間を過ごしてしまい、 いちいち物事を中断しないといけません。 なのでこういう考えはすべきではないと言う事も分かっていますし、 「人生生きていく中で起こる極まれな理不尽な経験をたまたましただけ。 何一つ引きずる必要はない」とまで解決策さえでています。 しかし問題はここからなんです。それは、私が経験した嫌な事、 そしてそれを引きずらない為に、これから気にする必要がない為にだした解決策が他の方たちから見ても正しいのかどうかを知りたいのです。 なのでここで今こうやって質問しているのですが。 こう言う事を考えるようになったって事はいよいよ私は心がどうかし始めてきた証拠なのでしょうか?  そして大学生というこの貴重な時間に私は一体どんなことで頭を抱えているのかと思うと非常に情けなく思うのですが…。 自分ではどうも解決できそうもないので、アドバイスできる方がおられましたらお願いします。

  • アイデンティティの喪失

    1人暮らし大学生です。 現在学業において自分のやりがいを見出せておらず、自己の存在意義を自問自答しております。 サークル活動においても自己の熱量が完全に醒めてしまい、ただ事務をこなすだけの日々に嫌気がさしています。 学業、サークル、バイト全てにおいて無責任、無気力な、堕落した生活です。 自分が、日々何かに向かっている実感がないからか慢性的な無気力に陥っており、さらにその無気力に対する危機感もなくずるずると毎日を過ごしている現在です。 激しい鬱に悩まされる日もあれば、よしやってやろうとエネルギッシュなな日もありますし、こんなに悩む必要もないじゃないかと楽観的にいられる日もあります。 過去の話になりますが高校まで「自分でこれをやりきる」という強い決意や意志をもって何かに臨むことがなく、なんだかんだなんとかなるという人生を送ってきました。 当時もこのままでは将来苦労するだろうと焦ったり、過ぎた日々を振り返って後悔する事も多々ありました。 現在その恐れていた将来が現実となり自堕落な自分に染まってしまっています。 これまでは強い意志がない事に危機感を覚えていました。 しかし今はその意識すらも薄れてしまい、ただ流されるように生きてきます。 その様な過去もあり青年期特有の症状を調べていた所、ふと目に止まった言葉で 「アイデンティティの喪失」 があり、調べてみても今の現状とピタリと一致します。 病名がある = 一対一で処方箋や解決策がある とは思っておりませんが過去にも同じ様に悩まれ、立ち直った方がおられると思い書き込ませていただきました。 その様な方にどの様に立て直していったのかを伺いたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 自分が心の病気なのか最近、自分自身訳が解らなくなっております。

    自分が心の病気なのか最近、自分自身訳が解らなくなっております。 原因は、具体的に、、 上司に言いたい事を言ってしまう性格で、 結果、上司への批判文句と捉えられ、 これ以上、上司に嫌われると将来も見えなくなる為 治そうと努力し、理不尽なこと、バカにする様な言動でも 我慢し続けております。 しかし、心の中で許せなく、被害妄想も激しくなり、 結果ストレスが溜まり、毎日イラついてます。 それでも上司には元気に、笑顔で接っする努力をし、 我慢の限界に達しそうになり、 さらにストレスが倍増し、深く憎悪してしまいます。 またそんな自分が嫌にもなります。 解決案は、 (1)心療内科 安定剤系統の薬を処方されると思います。 場合によっては、SSRIのような薬が処方されると思いますが、 しかし薬では、根本が解決に至ってない為、 どうも病院へは行く気になれません。 (2)上司を心の中で馬鹿にする →嫌な解決法ですが・・今はこれで我慢してます。 じゃどうするの?っていわれると、困りますが、 やはり自分を変えないと駄目なのかなとは感じてます。 つまり、ネガティブではなくポジティブに生きろと言うことですが。 余り質問になっていませんが、 ご意見お待ちしております。

  • 自分で勝手に落ち込んだり、楽観的になったり、被害妄想的になります。

    自分で勝手に落ち込んだり、楽観的になったり、被害妄想的になります。 たぶん、病気ではないと思いますが。 自分で独り相撲しているようで、疲れるし、 正常な判断ができてないので色々損をしている気がします。 なにかいい、解決策や訓練法などありますか?

  • 私は精神病なんでしょうか?

    21歳、女性です。 最近、様々な症状に悩んでいます。 これは数年前からなんですが、私は被害妄想と加害妄想が激しいんです。 例えば、 殺人事件などのニュースを見た時に自分も誰かに殺されるのではないか、 誰かが笑っていると自分の事を笑われてるのではないか、 万引きをしちゃったらどうしよう、 誰かを殺しちゃったらどうしよう、 などなど、、 被害妄想や加害妄想をし始めると止まらなくなってしまいます。 ただの妄想だと分かっているのに、何度も何度も考え悩んでしまいます。 愛犬が亡くなった時、病気が原因なのに実は自分が殺したんじゃないかという意味の分からない妄想に暫く取り付かれていました。 あと、自分は異性愛者なのに突然同性愛者になったらどうしようという妄想に取り付かれたりもします。 殺されたくないって思っているのに自分が殺される妄想をしたり、 誰かを殺す妄想をしたり、とにかく嫌な事や考えたくないと思う事が頭に浮かんでしまうんです。 そんな事を考えている自分が嫌になります。 今は、ストレスで自分の脳が萎縮してるんじゃないかという妄想に取り付かれています。 それで最近は頭が重くなったり、頭が締め付けられたり、脚の痛み、腕の痺れ、首の痛み、動悸、貧血、下痢、めまい、など様々な症状があります。 好きな事をしている時や楽しい事を考えている時は大丈夫なんですが、被害妄想や加害妄想が始まると突然症状が現れます。 あと、人が多い所に行くと震えや汗が止まらなくなります。 私は何かの精神病なんでしょうか? どんな病気が考えられますか?

  • 過去から解放されたい・・・

    当方21歳(学生です)です。 過去に縛られて今を楽しく生きる事が出来ません。 昔中学の時にいじめられた事があります。そこでは年上には暴力を振るわれ、同年代には陰湿なイジメ、年下には先輩に対する行動・言動とは思えないような屈辱的な事をされ、本当に辛い時期を過ごした事があります。 それから7年程経つ今でも、記憶の中で当時の人間・出来事に苦しめられています。 普通なら、「過去の嫌な事、過去の自分にとってどうでもいい人間なんかもうさっさと忘れて、これからの事だけを考えて生きて行けばいい」と考えるでしょう。 私もそうしたい。今当時の出来事・人間を思い出す為に感じる苛立ち、消費する時間・エネルギーは全て無駄です。そんな時間があるならボランティア活動をした方がよっぽどいいです。しかし、私は「過去と」「未来」をつなぎ止めてしまっている為にその考えが出来ずにいます。 当時私に暴力を振ってきた年上の人間やイジメをしてきた同級生、屈辱的な行為をしてきた年下の人間に「将来また何処かで遭ってしまわないか」という事を恐れ、そしてその不安がずっと頭の中にあるのです。 過去と未来とを繋げてしまっているんです。 運悪く遭ったとして、私はもちろん知らないふり、覚えていないふりをし、それでもし万が一暴力をふるって来たりしたら警察に電話をするつもりです。 遭ったとしてもする行動は決まっています。 ですが、たとえ決まっていたとしても絶対に遭いたくないという気持ちからその不安をずっと頭の中に抱いてしまいます。 結果、将来そんな事が起こったら嫌だな・・・という事を「今」考えているため、今を全く気持ちよく生きる事が出来ません。 結局、「過去」の人間、出来事に苦しめられているのです。 21歳と言えば、もっと他に考えるべき事や悩み事があるはず。しかし私が悩んでいるというのはこんなしょうもないと思われるかもしれない事です。 しかしそれは私が何よりも解決したい悩み。 私を本当に本当に大きな不安となって苦しめてきます。 正直それが原因で引きこもり気味、鬱気味になっています。 だんだん頭が働かなくなって来ました。  そして叶うかどうかは分かりませんが、将来舞台やテレビ等の演者として仕事をしたいと思っていて、現在はそれに向けて着々と準備をしております。 そんな中、やはり考えてしまうのその「過去の人間」という不安。 将来舞台に仮に出たとしても、頭の中で「当時の奴が来てないかな・・・来ていたら嫌だなぁ」ともし万が一考えてしまっていたら嫌だなぁという不安が今からあります。 (そんなこと言ってちゃ夢は叶わないよという意見はご遠慮下さい。今は「仮に」の話をしていて、その当時の奴が来ないかなという不安を感じないようにするにはどうすればいいか知りたいので) そんな不安も、本当に無駄で必要の無い事。もし来たら来たでそれについて何も考える必要なんてありません。 大事な仕事をしている舞台の上で、「来ていたら嫌だな・・・」と考える方が余程無駄で余計な不安です。それが原因で集中力を切らしてしまっては全てが台無しです。 結局、将来の夢にまでその「当時の酷い事をした人間」が入ってきて、過去と未来を繋げてしまってるのです。 そしてそんな過去と繋がっている未来に不安を感じるのです。 私は「過去の嫌な人物また遭ってしまうかもしれない」という不安を感じずに今を楽しみこれからに期待して生きて行きたい。 どうすればいいでしょうか? 精神科に行け等のアドバイス以外で何かこの不安を取り除き考えを変えてくれるようなアドバイスは無いでしょうか? 長文になり大変申し訳ありませんでした。 回答お待ちしております。

  • 今を生きるために実践していること

    本を読んでいて、「今を生きる」という言葉が目に飛び込んできました。 現在の自分に満足していないから、 私は今を生きていないんだろうなと思いました。 また、昨日腹が立った事を思い出して嫌な気分になり、 過去を振り返っているからこれも今を生きていない行動だなと 思いました。 今を生きるとは、今出来ることに集中して努力することでしょうか。 自分はこうしている、というようなことがあれば教えていただきたいです。

  • 受験生特有の病気…?

    閲覧ありがとうございます。 私は3ヶ月後にセンターを 控えている受験生です(^_^;) ここ何週間か前から 過去の失敗(1年以上前の自分の行動と言動)を思い出しては 奥底まで気分が沈みます。 そして、ふっと「こんなことで悩む必要ないよ」、と気分が平常に戻ります。 気分が沈んでいることのほうが多いです。 そして最近被害妄想がひどいです(;_;) ついこの前まではこんなことは無かったのに、 自分でも最近おかしいと思う程です。 受験勉強やプレッシャーへのストレスから、こういう症状って現れるものなのでしょうか? このことで勉強になかなか集中できなくて 焦っています(;_;)