逃げ癖を直すにはどうしたらいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 逃げ癖を改善し、前を向いて生きるための方法を教えてください。
  • 過去の経験から逃げ癖があることに気付き、将来を不安視しています。
  • 自主性がなく、やる気がなくなってしまった状態から脱出する方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

逃げ癖を直すにはどうしたらいいでしょうか?

私は現在29歳です。今まで18歳の頃から9年間働いた運送会社ではパートでしたが社員のように働かせて頂きました。 自分から率先して物事を行い、嫌な事があっても頑張りやりがいも感じていました。 しかし、長時間勤務で体調を崩し残ったのはボロボロの坐骨神経痛と自律神経失調症の体だけでした。 そこから働く意味が全く分からなくなり、仕事も続かなくなりました すぐ辞めてしまったり、無断退職してしまう場所もありました。 自分では全く逃げていたとは気付かなかったのですが、最近気付いた事でこのままだと将来も生きていけなくなることに気付きました。 精神的にも金銭的にもです。金銭的には全く余裕が無くむしろマイナスです… 母親に年金なんて払っても、将来もらえないんだから払うほうがバカだと言われ 自主性がないまま過ごしてきたため 未納の分もあります…。 そして、今まで人を思いやることが出来ずに生きてきてしまい それが幼少期の体験からなのかも分かりません。幼少期は複雑でした。 しかし運送会社に勤めている時は前向きで居られました。 それは自分が頑張った事があったからかもしれません… ただ自分は多分、境界性人格障害ではないかと思います。 もう動かなくてはいけないのに何もかもが面倒だと思う気持ちと頑張ってきたはずなのに…と思うきもちでいっぱいで やる気がまったくありません。 どうにかして前を向いて生きたいのですが、何かいい方法がありましたら教えてくださいよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20069/39776)
回答No.2

失礼な言い方になるかもしれないけれど。 逃げれると思ううちは逃げても良いんじゃないの? それも貴方。 貴方はこれからも、 そういう形でやっていくんだと思う。 仕事を始める前にも不安がある。 始めたら始めたで、 新しい事を覚える事が苦手だったりする。 テンパってしまうと思考がフリーズしやすい。 そして、 今までの逃げ癖のある自分に気付いているからこそ、 「頑張る」という部分に過剰は背負い方があるんだよね? 目先の一歩一歩を丁寧に、 あまり先ばかり見過ぎないで、 一日分ずつ出来る事を増やしていって、 「積み重ねている」自分に慣れていって、 そういう自分に少しずつ居心地を見い出していく。 どうしたってそういうプロセスは必要なんだよね? 端折れない。 そのプロセスの手前で仮に逃げてしまうとしても。 逃げた「後」に再び貴方のタイミングで再トライしていく。 でも、 逃げる逃げないという選択肢が「無い」場合もある。 背に腹は代えられない。 明日の生活の為に進まなければいけない現実もある。 貴方は言われなくてもやる時はやるんだと思う。 そして、 いきなり明るい未来を求めない。 前を向いて~という言葉に、 悩み無き、憂い無き自分を想定しない。 それは無理。 悩みながら、もがきながら。 それが貴方のスタイルだったりする。 そして、 いきなり都合良く進んでいける「魔法」もないし、「近道」も無いという事。 もし自分の精神の状態とか、 心の整理の部分が不得手だと思うなら。 一人で抱えないで、 専門家に伝えるなり、信頼出来る人にアドバイスを貰う事。 それも自らを進みやすくする「一歩」でしょ? 自分だけでぼんやりと過去を抱えて、 こうじゃないかと「思っている」だけでは何も変わらないからね? どんな一歩でも良いんだよ。 貴方なりに目の前の一日一日を大切にしているのか? 大切にする=正社員とか、常勤では無い。 貴方自身を少しずつ解していく為には、 仕事をし「続けていける」自分を創り上げていく為には。 余りプレッシャーのかからない、 最初から多くを背負わない形に仕事の方が良いのかもしれない。 今の自分に「出来そう」な所から始めたって良いんだから。 逃げ癖を止めたいなら、 こうして悩む癖も一緒に止めていかないと。 頭の中だけで現実を動かし過ぎてしまう事で、 何でも無い目の前の日々が「ストレス」になってしまう。 今の時点で、 40歳の自分の事まで考えなくても良いんだよ。 考えなければいけない事もあるけれど。 今考えなくても「良い」事も沢山あるんだよね? 貴方は全部を「一抱え」にしてしまうんだよ。 過去の経験値とか、 駄目な自分的な重たいものを沢山背負わせてしまう。 その結果、 最初から一杯一杯の貴方がいて、 一日分ずつやっていけば良い事も出来なくなってしまう。 貴方の傾向でしょ? そういう自分には貴方も気付き始めているんだと思う。 逃げれるうちは貴方は逃げるんだと思う。 でも、 逃げる選択も意志の力が必要だったりする。 貴方の場合は刹那では無くて、 色々考えて考えて考えた末に逃げている。 逃げる選択をしたとしても、 それも貴方の一歩として刻まれている部分もある。 逃げる経験値が「増えて」いく。 そろそろ逃げずに進んでいこうじゃないか? そろそろ別の経験値を増やしていこうじゃないか? 逃げた後の自分が何を感じるのか? もう沢山沢山逃げてきたじゃないか、感じてきたじゃないか?と。 上手くいくかいかないかでは無くて、 私「なり」に出来る事を出来る事をやっていけばいいんだ、と。 本当に出来ない時は辞めたって良い。 でも、 私は色々考え過ぎて、 とても早い段階で答えを出し過ぎる人なんだ、と。 それをやって今まで何か良い事があったのか? これからは、 もう少し丁寧に目の前の一日一日に向き合ってみよう。 いきなり明るさとか、やりがいとか、 やる気とか、充実までは要らない。 仕事をしている自分に慣れてきて、 何とか生活が廻っていくようになれば。 それだけでも十分じゃないか?と。 いきなり私「だけ」に多くを求められる事は無い。 一日分ずつ私なりに咀嚼していけばいいんだ、と。 そのペースが少し遅れても、 後からでも取り戻せるし、丁寧な対応の中で挽回出来るんだ、と。 いかに貴方自分自身の心を軽くして、 目の前の一歩を踏み出しやすくしていけるか? 逃げ癖の問題よりも大事な事だよ? 逃げたくなる自分も受け止めていきながら、 なぜ逃げたくなってしまうのか? どうしてそういう考えになりやすいのか? 自分の頑なな部分を解きほぐしながら、 ついつい色々な事を背負ってしまいがちの自分を見つけてあげる事。 そして、 必要な事「だけ」に集中していける自分に慣れていく事。 それが上手く出来ない間は、 貴方は逃げる事もあるんだと思うよ? それはもう貴方の選択であり、貴方の人生だからね? 逃げたとしても、 逃げた「後」の自分が待っている訳だから。 そういう自分を受け止めるのもやっぱり貴方なんだよね? 大切な貴方の人生だからこそ、 自分で自分の一番の理解者になってあげないと。 貴方の悩みをゼロにする「魔法」は無い。 自分をもっと大切にね☆

rundmc6996
質問者

お礼

いつも私の為に真剣に考えてくださり回答していただき本当に有難うございます。 本当はもう逃げれる状態では無いです…。自分の体が動くなら、もっと前向きに活動して働いていけると思うのですが ずっと死について考えていました。。 死んだらどうなるんだろう。どこに行くんだろうと。 そればかり考えていました。 夜勤の生活を長く続けていく上で、もうとっくに無理をしていたのに まだ出来る。まだ頑張れる。そう思ってきました。でも同じ場所で足踏みしていたのかな…。 頑張ったと思っていたのに、頑張ったつもりだったのに それでもまだ甘いと言われる。 本当は、もう仕事をしたいと言う気持ちが無くて 初めての施設では人が話している最中も死について考えてばかりでした。 何もしてないのに肩が重い時もありましたが少しずつ、自分に出来る事を始めていこうと思います。 有難うございました。 また読み返したいと思います。

その他の回答 (2)

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.3

>それが幼少期の体験からなのかも分かりません。幼少期は複雑でした。 おそらく、あなたの生い立ちに原因があるのではないでしょうか? 両親や、家庭環境、そういうものの影響をもろに受けて、人格が形成されていきます。 >ただ自分は多分、境界性人格障害ではないかと思います。 あなたはいいところまで来てるように思います。 単に、あなたが悪いっていうのではなくて、きっと、何かしら、欠陥が あるんじゃないかと思います。 ただ、いきなり医者にかかっても、それをピタリと言い当ててくれる可能性は 低いと思います。 ある程度、自分でネットなどで調べて、思い当たるものの専門の医者なり、 カウンセラーを訪ねてみてはどうでしょう? ただ、しっくりいかない場合は、他をあたってみるっていうのも大切だと 思います。 しっくりいかないところへ、いくら通っても意味ないですからね。 原因をみつけて、対処することができれば、改善の見込みは あると思います。 大変だとは思いますが、がんばってください。

rundmc6996
質問者

お礼

散々ネット等で調べたのですが、境界性人格障害ではないかと思いました…。 自分の意志薄弱や忍耐力、思考力、記憶力の低下にビックリします。。 病院やカウンセリングにいってみたいと思います有難うございました。

noname#246942
noname#246942
回答No.1

うん、運送業の人は、坐骨神経痛になりやすいよね。 でも、本当に「残ったのはそれだけ」なの? 違うだろ。 自分から見れば、それだけボロボロになるまで頑張る事が出来る人ってのは、また同じように頑張る事が出来る人でもあると思うんだ。 でも、今はそれが出来ないって言うのは、それを「経験」が邪魔してるだけなんだと思うよ。 言ってる事分かる? 誰だって「頑張っている時の自分」は好きなもんだよ。 君は、体を壊してから「働く意味が分からなくなった」って言ってるけど、じゃー必死に頑張っている時の君は、逆に「働く意味をしっかりと理解していた」って言うの? 「本当に理解してた」なら、その後にまた分からなくなるなんて事は無いよ(笑 ね? 「働く意味が分からない」なんて事は、実際自分が働く事の前に、実はそれ程大した問題じゃなかったりする。 テストじゃ無いんだから、人生どんなに考えても分からない事は、分からないままでも良い事の方が多いんだよ。 「意味が分からない」「だからやる気がない」 それを「今の君が動けない事の言い訳」に使うなよ。 必死に努力して頑張った先に残ったものは、ボロボロになった体「だけ」では無い。 でも今の君に取っては「そう思っていた方が楽」な事でもあるだろう? 「経験」は、当然のように「過去」にしか存在しない。 でも、それを生かすのは「今」だけだ。 必死に頑張った経験、それで失敗した経験、その後に次々と仕事を辞めて行った経験、それらを複合した今の経験。。。 「経験」は、成功も失敗も多いに越した事はない。 つまり、それをどう生かすかは「君次第」と言う事だ。 君が前を向くのは「今」をすっ飛ばした「未来」か? でも、今出来ない事は、未来になったって出来る訳がねーよ。 「何もかもが面倒だ」「やる気がない」「もう嫌だ」とどんなに思っても、やらなければいけない事はやるしか無いんだよ。 それは、君に取っては「頑張っている事にはならない」のか? 動く事に理由を持たせようとするなよ。 君なら分かるはずだ。 好きでいられる自分を取り戻せ。 頑張れ。

rundmc6996
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。意味が分からなくなったのではなく、バカバカしくなってしまったんですね…。 それ程、自分を「ここまでやらなければいけない」「自分がやらなければいけない」毎日目標を持って取り組んで居ました。元々は何かを学ぶ事が嫌いではありません。 その反動だと思います。でも分かってもらえなかった。 毎日まいにちが過ぎていくのが早すぎて本当に楽しかったです。。 その職場の方も「誰かに認められるためにやるんじゃない、自分の為にやるんだ」と言っていました。 今思うとその通りだなと思います…。 ただ、その後の自分が堕落した生活で 全く変わってしまった…。 頭も上手く働かせる事が出来なくなってしまいました。残念です。 長い時間を掛けてそこまで出来た事がとても嬉しかったです。 結局、何も残らなかった。自分でそうしてしまったんですね…。 今よりは自信があった頃の自分に戻りたいです。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 逃げ癖を治すには…

    私は今まで働いてきて勤めた場所で最長で8年間の勤務でした。 その後はどこに行っても長続きせず、元々短期の派遣などは期間満了でしたが、掛け持ちしようとした所はほとんど短期間で無断退職や自主退職してしまいました…。 そこの仕事は好きでしたが超過勤務が凄くプライベートな問題もあり自律神経を崩して、ある時にフッと頑張る意味ってなんだろう? 小さい頃から今までもずっと我慢して生きてきたじゃないか。 意味など無いんじゃないか…嫌なら辞めれば良いんだと思ってから辞め癖が付きました。 それからというもの嫌になったらスグ辞めてしまいます…。 そのせいなのか、自分が好きになれず 人も好きになれません。 元々育った環境もあるのかも知れませんが、人のことが余り好きではありません。 そして簡単な作業ばかりしてきたせいもあるのかも知れませんが、考えて臨機応変に行動する事が出来なくなってしまいました… そして人が会話している内容も途中から分からなくなってしまうこともあります。 人との会話もスグに忘れてしまう…。昔に起こった楽しい事や嫌な事も覚えている事が少ないです。 なので人によく、何で覚えていないの?と言われる事もしばしばです。。。 自分の中での拒絶反応なのでしょうか? 今は介護の仕事を始めてまだ1ヶ月くらいなのですが、辞めたい気持ちでいっぱいです… 同じ失敗ばかり繰り返すのに帰ってきても、復習する元気も無く… 家にいてダラダラしてしまいます。。 こんなだったら辞めたほうがマシなのでは無いかという思いが強いのですが、それでも在籍していたほうがいいのでしょうか? 金銭的にもマイナスでこのままの生活をしていたら40歳で生きていけなくなるのは確実で、自分でもそれを直感的に感じました。 幼少期からの両親の暴力もあり、自分は幸せにはなれないという気持ちや人に分かって欲しいんだと言う気持ちが異常に強く精神的に子供のままなのではないかと感じます 20代前半は若いという事で自分でも色々な事に希望を持っていましたが、今は年齢も年齢で周りの人はしっかりしているのに、自分は何をやっているんだろう… 罪悪感と嫌悪感でいっぱいです そして人を好きになれず、心の中で嫌な気持ちが渦巻いています… 自分に自信を持って自立し、何か変われる良い方法はありますでしょうか?

  • 座骨神経痛

    自分は運送業に近い仕事をしており長距離を運転したり重いものを持ったりする仕事をしています。 数週間前から座骨がかなり痛くなり座ったりしゃがんだりするのが痛くなりました。 座骨神経痛になった事がある方でどんな症状が出たか教えてくれませんか?もし良ければ痛みの緩和策も教えていただければありがたいです。

  • 浪費癖を直したい

    30代男性です。幼少期より浪費癖がひどく、手元にお金があれば湯水のように使ってしまいます。 金銭帳簿を自分でつけたのですが、改善されず、色々借金も重ね、借金返済のために色々マルチとかにも手を染めましたが、結局はあればあるだけ使ってしまい、現在ホームレス状態です。これを治すには何かよい方法はありますか?

  • 坐骨神経痛について

    65歳の母が、坐骨神経痛と診断されて、メチコバ―ルと、自律神経に効く漢方薬を処方されましたが、あまり効果が無いようです。他に自宅で出来る事はあるでしょうか?ちなみに、前屈は普通に出来ます。同じ時期に、手にしびれが出てきてます。坐骨神経痛と関係ありますか?よろしくお願いいたします。

  • 親の扶養義務について

    27才の社会人です。 幼少の頃から母親から虐待を受けており、今になっていろいろ思い出すようになりました。 父親にも掴み合いのケンカもあり、金銭的なトラブルにより精神的に限界もきてます。 父は何度も失業し遊びまくった時期もあり、母も金銭の事になると嘘をついてまで工作します。 家庭の事情で現在、生活保護を受給してますが受給中もイロイロとあり自分だけ家を出たくて仕方ありません。 自分もストレスにより「自律神経失調症や心臓神経症・うつ病」な状態です。 このままでは、病状も悪化していくばかりです。 こんな親の面倒をみないといけないのでしょうか? どなたか教えていただけませんでしょうか?

  • アドバイスしていただけますと助かります

    こんにちは。長文失礼致します。 私は今年29歳になる者です。7月に自分の将来の事を始めて考えた時に、金銭的にも仕事的にもこのままでは生きていけなくなると感じました…。 今までずっと、友達にも適当な事をしてきて職場も続かず当日辞めてしまったりしていました…。 唯一続いた運送会社も8年間アルバイトとして勤めたのですが、そこも2回程辞めて戻りました。 精神的にも成長しておらず、子供のままだと感じます…。 金銭的にもマイナスなのに、自分に対して甘いと感じています。 そして、その事に気付いてから 物事が考えられなくなり 記憶力も悪くなり考えて行動する事も出来ていない事に気付きました。 深夜の製造業で働いていたのですが、外国人就労者の方が多く時間的にも制度的にもルーズだったのか、そこは1年勤めました。 9月にも介護職で就職したのですが、研修の時点で覚える事が多かった事や人が余り好きではないからか続ける事が出来ませんでした。施設の方は皆さんいい方達ばかりでした。 自分が嫌でたまりません。そして人を好きになる事も出来ません… これは小さい時からなのですが、幼少期が複雑だった為 成育歴も関係しているのでしょうか…。 自分でも何故人を好きになれないのかがとても気になりますし、思いやれないことが残念です…。 このままでは40歳位になったら生きていけなくなると感じております。そして、私は色んなことを忘れてしまいます。相手と話していた事や、過去のいろいろな事などを覚えていることが難しいです…。 そしてどんな事を経験しても、自分の中で何かを感じてもそれも忘れてしまいます…。 どうしていいのか分かりません。 できれば自分で死ぬ様な事はしたくないです…。 もう正社員として働くのは難しいのでしょうか…。 働く事に自信を持てたり やりがいを見つけられる日が来れば良いなと思っております。 どなたかアドバイスいただけますと助かります。 そして同じ状況だったらどうするか等も教えて頂き参考にさせて頂きたいと思います。

  • 幼少期のスポーツ教育

    芸術などと同じで運動神経を高めるには幼少期からのスポーツが重要だと思いますが子供の将来を考えて運動神経を高めるにはどのスポーツをするのがよいですかね?

  • サボり癖を直したい

    看護学生一年生です。 カテ違いだったらすみません。 文章がうまくまとまらず、見苦しい文章になってしまい、申し訳ありません。 私は幼少期から母の影響で看護師に憧れてました。 中学時代は、イジメが辛くて夢どころじゃなかったけど、やっぱり看護師になろうとは思ってました。 高校時代は、正直将来についてあまり考えてなかったように思えます。 でも高3くらいから、心の何処かで 「ウチは本当に看護師になりたいのかな」 「看護師になってやっていけるかな」 って思うようになりました。 でも 「自分は看護師に向いてる」 「大学に入れば看護の勉強も出来てモチベーションもあがるはずだ」 って思い込んでて、ついに進路は変えませんでした。 幼少期から看護師しか考えていなかったから、今さら変えるのが怖かったのかもしれません。 でも大学に入ると、だんだん看護師という仕事にすごいプレッシャーや恐怖を感じるようになり、勉強のやる気も落ちてきました。 勉強の仕方とかよくわからないけど、ぼっちだから誰にも相談できなくて、どんどん分からなくなっています。 それに、やらなきゃいけないことがあるのに、ついつい怠けてしまいます。 現実逃避することでイジメを乗り越えてきた私は、辛いことが起こると逃避行動に出る癖がついてしまったのかもしれません。 小学校の頃はわがままですこぶる要領が悪い。 中学時代はその評判が祟ってイジメられ、 高校の頃は、小説を書いたり、絵を描いたり、皆とふざけあったり、自分の好きなことばかりしてました。 気づけば今までの人生で、努力とかしたことなかったんです。 そんな私だから、人並みに努力することも、やる気の出し方もわかりません。 今は勉強にやる気が出ないを通り越して、勉強が怖くなってきてます。実習の事前学習やカルテなどもロクに出来ていません。 でももしかしたら、只の面倒なことからの逃げなのかもしれません。 他の職に目移りしたりすることもあるけど、それも今の状況からの逃げかもしれません。 友達やカウンセラーの人と話してる時は楽になるのに、学校や勉強のこととなると途端に調子が悪くなります。 こないだはレポートに取り掛かろうとしたけど、何から書いたらいいか分からず、だんだんお腹が痛くなってきて結局できず、期限を延期してもらう結果となってしまいました。勉強の方もそんな具合です。 人並みのことすらできない自分に嫌気がさします。 出来ることなら浪人生からやり直して、普通の大学に行って進路を探したいけど、就職の事を考えると辞めちゃいけない気分になりますし、こんな動機で進路変えても、責任が負担がやや軽くなるだけで、また同じ壁にぶち当たりそうです。 でも、医療従事者は皆さん口を揃えて「本当にこの仕事が好きじゃないとやっていけない」と言いますし、自分でもこのまま中途半端な気持ちで大学生活を送って、資格を取る自信もないです。 そして何より、親にこのことを話すのが一番怖いです。 加え、先週末から胃のムカムカが多くなり、ひどい時は納豆ご飯を昼食に食べただけでも気持ち悪くなってしまいます。 気分が落ち着いてる時は平気なのに、学校や勉強のことを考えると具合が悪くなるので非常に困っています。 胃が痛くなるとやるべきこともできなくなって困り果てています。 少しでも状況を良くしたいけど、何も出来ず、色んな事にじわじわと追い込まれています。 単なる甘えなのは分かっていますし、この18年間で何も成長できなかった自分が悪いのですが、自分じゃもうどうしようもないです。 うまくまとまらなくてすみません。 どうすればいいのでしょうか?

  • アドバイスをお願いします。

    悩んでいます。 私は、もうすぐ29歳になる女です。 現在は食品製造工場の夜勤勤務です。 今まで正社員経験や資格もありません。 運送会社(倉庫・事務) 色々な事情があり、奨学金が100万円と年金150万円未納があります。(年金は今年10月からきちんと払います) ですので、所持金はマイナスで将来を考えると死にたくなります。 そして何故か分からないのですが、昔から物を覚えている事が苦手で直ぐに忘れてしまったり、自分の考えと言うものや人の気持ちが余り分かりません。 自分で物事を判断する事も難しく、同じ事を繰り返してしまい後悔ばかりです。 本当に障害では無いかと悩んでいます。 情けなく残念です…。 幼少期は家庭内暴力があり毎日死にたい気持ちでした。 それが関係あるかは分かりません。 就職活動していますが、面接も上手く回答できません…。 自分と言うものもなく、どうしてなんだろう?と考え 毎日まいにち焦るけど、1時間おきに起きてしまい、疲れて仕方ない状態です。 姓名判断や自分に対する悪い情報を見ては落ち込み頭から離れなくなってしまいます。 話しは逸れてしまいますが因みに姓名判断は最悪です…。 占い結果が当たりすぎて怖いです。(16・11・8・8です) 生命保険も今年5月頭部手術をしてしまったので直ぐに加入できません。 両親は勿論頼れません。 結婚も精神的に不安定になるので諦めています。 この様な状態ですから、就職する自信もなく八方塞がりです。 このまま、この工場で定年まで働く方法しか無いのかとも思います。 将来も40代くらいに死にたくなる予感が消えません。 自分でもどうして良いかわからない状態です。 まいにち参っています。 どなたか良いアドバイスをお願い致します。

  • 直したい癖、困っていること

    私は、困っていることがいくつかあります。 1、日常生活の中で、想定外のことが起こるとパニックになる。 すぐに対策が思いつくと大丈夫です。 しかし、訳が分からなくなってしまうと、思考が停止してしまいます。 家だと、叫びだしたりします。外では抑えますが。 2、忘れ物が多い。 置いたと思っていた所にものが無かったり(思い出せないとパニックになることが多いです)、他の部屋に何のために来たのか忘れてしまったりします。 3、何もやる気が起きない。 週に2回くらい、自ら進んで勉強したり、母を手伝ったりできないことがあります。 無気力の状態が一日続きます。 4、ものが片づけられない。 年に一回くらいしか部屋を片付けません。 やらないといけないことは頭で分かっていても、「また今度でいいや」という気持ちになります。 5、静止できない。 席についていても、足でリズムをとるように足首を動かしたり、指を動かしたり、上半身が動いたりしたりします。 6、言いたいことが伝わらない。 自分ではちゃんと説明しているつもりでも、相手にはほとんど伝わっていないことが多いです。 私は今高校生ですが、幼少期から直りません。 幼少期はもっと大変でした。 (エスカレーターとエレベーターの混同、横断歩道と歩道橋の混同、「佐藤」さんと「砂糖」の発音の違いが分からない、等) 1~6を直す良い方法はありますか? ※以上のことがあっても学校の学習には何ら支障もなく、成績も悪くはない程度です。