野良猫の保護について

このQ&Aのポイント
  • 野良猫の保護についてアドバイスをお願いします。
  • 野良猫の保護方法と将来の見通しについて教えてください。
  • 野良猫の保護に関して困っています。どうすれば良いでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

野良猫の保護について

9月ごろから家の庭で餌をあげている野良猫がいます。 (おそらく今年の春くらいに生まれたオスだと思います) 怖がりでまだこちらからは撫でられません。 当初はシャー!シャー!威嚇ばかりだったのが 最近ようやく威嚇がかなり減り、餌をねだる甘えた声が増えてきました、 餌を食べている時に少しだけ背中を撫でさせてくれるようになりました。 いずれ普通に撫でられるようになるのか、 なるとしてもまだ時間がかかりそうな気がします。 保護して飼うつもりでいるのですが、 以前、動物病院にまだ触れない旨を伝えた上で健診してもらえるか、を聞いたら 「触れるようになってからの方がいい」とのことでした。 質問したいのは、今のえさをあげる状態が長く続くのはやはりまずいのではないかということです。 周りは田んぼも多いのですが、他所の家に糞尿をしている可能性もあるし、 去勢手術をしてないのも心配だし、 たまに喧嘩で怪我もしてるようで、感染症も心配だし。 冬の寒さも厳しくなってきたし。 今後どうするのがベストなのか アドバイスよろしくお願いします。

  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aigo-go
  • ベストアンサー率30% (255/834)
回答No.4

完全室内飼いして育てて行くという事ですよね? 地域猫などをしているボランティアさんなどにアドバイスを受けたり、捕獲機を貸してもらうと良いです。 地域名 ボランティア 猫などで検索するとヒットします。 捕獲機のまま病院に行き、必要なら事前に決行日に合わせ去勢の予約を入れておき、ワクチンと駆虫をしてもらい、自宅に入れます。 触れるのを待ったら発情してしまいますので、そのあたりは早め早めで今のうちから動いてください。寒くなりますし。 と同時に猫の脱走防止策も済ませておきます。 サッシ、網戸、ドア、など。 ロックやフェンス、つっかえ棒などでできます。 猫 脱走 フェンス などで検索してみてください。 我が家も元ノラ野良ばかりの多頭飼いです。 頑張って下さい。

bertender
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうです、やはり伝染病や交通事故が怖いので 完全室内飼いを考えています。 やはり早い方がいいのですね。 教えていただいた方向で考えてみます。

その他の回答 (4)

回答No.5

今年の春のオス猫なら、まだ小さいですね。 他のかたの回答にあるように、キャリーは買って用意しておいた方が良いでしょう。 私の場合も質問者様と同じ、庭先に散歩、日向ぼっこに来ていた猫でした。 段ボールの寝床を用意してやり、フードだけ与えて後はその傍らで知らん顔していたので、慣れるのに一月ほどでしたが。 家に入れて閉じ込めるのなら、フードをおねだりされたとき、部屋の窓を開けて(寒いですが)部屋の奥の方でフードを用意しているのを見せると良いですよ。 ご飯が用意されるのを興味津々見ていると思います。 それを庭で食べさせるのです。 数日それを見せていれば、ご飯の時間帯に窓を開けているだけで勝手に上り込んできます。 部屋にフードを置いておけば良いでしょう。 閉じ込め作戦の場合、上り込むまで猫の方を見ないで知らんふりしていると良いです。 携帯でもいじりながら部屋に入るのを待てば良いと思います。 *今のうちの猫は、洗濯もの干している間に勝手にあがりこんでました。 結構なケガしていたので、捕まえたのは別の方法でしたけど。 緊急に獣医に予約した翌日に、キャリーも準備なしで強引に実行したのが以下の方法です。 庭先でご飯食べ終えたころを見計らって、右手に洗濯ネットを持って、左手で背中を撫でながら素早く首後ろをシッカリつまんで、おとなしいうちに右手の洗濯ネットに。 *ご存知の人も多いですが、首後ろの皮膚をつまむと数秒間は猫は暴れません。親猫が首を咥えて子猫を移動させる名残ですね。 *おっかなびっくりでつまむと、つまむ力が弱くてダメです。強めにつまんでで丁度良いと思います。 で、ネット入れたらすぐにチャック閉めます。 洗濯ネットに入れると意外に猫はおとなしくなります。 *洗濯ネットに入れるのは、広く知られた方法かと。。。 そのままキャリー代わりのランドリーBOXにタオル敷いてから入れて、上から段ボールでフタして紐で縛って連れてゆきました。 途中、脱出を試みて多少もがきましたが・・ この方法、失敗するとしばらく猫は警戒して来なくなりますが、数日でまた現れますよ。 事前にキャリーが用意出来てキャリーに慣れるのを待っていられない場合、洗濯ネットに入れてからキャリーに入れるとすんなり行くと思いますよ。 キャリーに入れる時は、お尻から。頭からだと暴れます。 多少手荒でも、その猫のこれからの幸せのためですから。 獣医さんい連れてゆくと決めたら迷ってはダメですよ。 頑張って保護してやってくださいね。

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.3

田んぼが多ければ、たぶん、用は田んぼでしていますよ。寒さ対策としては、段ボールに暖かい布をしいて寝床を作ってあげてください。#1さんや、#2さんのような方法で、捕獲、保護できればいいですが、万一、それらの方法でうまくいかない場合は、保健所で捕獲器を貸してもらい捕獲して、そのまま動物病院に連れていくという方法もあります。この方法で病院に連れていくときは、一応、動物病院に前もって相談しておいたほうがいいです。捕獲器を保健所で貸してくれない場合は、捕獲器という言葉で検索すれば、売っているサイトが出てきます。あまり安いものを買うと中国製だったりして、自分で修理しないと使えなかったりします。 捕獲器を使うのは最後の方法として、やはり#1さんや#2さんの方法を最初は試したほうがいいでしょう。猫ちゃんがたよりにできるのは質問者さまだけと思いますので、これからも気長に世話を続けてやってください。これから、寒くなりますので、猫ちゃんが風邪をひいた場合は電気ミニマットなども使ってあげるといいでしょう。http://www.kojima.net/ec/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_STK_NO=3601065&dispNo=001008007

bertender
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 心強い気持ちになりました、 いろいろな方法があるとわかっただけでも 少し安心できました。

回答No.2

病院によっては飼うつもりならアドバイスをくれたり、睡眠薬を処方して保護しやすくしてくれるところもありますよ。 家の縁側など猫が自由に出入りできるスペースを作ってあげて、そこにトイレや寝床、ごはん置き場などを作って、慣れてきたところを家の中に閉じ込めてみてはいかがでしょうか? 我が家でも野良猫を飼い猫にしたことは何度もあるのですが、猫自ら家の中に入ってきていつの間にか居着いてしまったのが多いのであまり参考にならないですが・・・;

bertender
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていだたきます。 さしあたってもう一度病院に聞いてみようと思います。 いつの間にか居着いてしまうというのもすごいですね、 安心できる何かがあるんでしょうね。

  • prpr002
  • ベストアンサー率25% (179/706)
回答No.1

エサを食べてる時に背中を撫でられるくらいまでいけばもう十分ですね。 野良ネコは毎日エサをもらってるおうちでも、いざとなれば飛んで逃げられるように退路を確保してからでないと食べない子も多いです。 そのうち室内猫として飼われるおつもりならば、キャリーや毛布を購入して、 まずはいつものエサ皿の近くにキャリーを置くのを一週間、 キャリーの入口にエサ皿を置くのを数日、 キャリーの中ほど、奥と徐々に変えて行って、 すっかり安心して奥のエサを食べるようになったら素早く閉めてそのまま室内へ… 毛布は晴れた日のあったかい時間に庭に敷いておくと昼寝するかもしれません。 猫本人の匂いがついた毛布は慣れさせるときに何かと便利なので、 気に入って座ってくれると後がいろいろやりやすいです。

bertender
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勇気づけられました、参考にさせていただきます。 毛布など準備してみます。

関連するQ&A

  • 野良猫の保護とお引っ越しについて

    わたしの実家に頻繁にくるオスの野良猫がいます。 親が餌を与えていてたまに家にいれたりもしています。 いろいろと行くところがあるみたいであまり長居はしません。 冬の寒いときは家のなかに入りたがったのですが、暖かくなると来るけど家のなかには入りたがらなくなりました。 たまに足に怪我をしていたり、来なかったりすると大丈夫かなと心配になります。 この野良猫を保護したいと思っています。 未去勢ですし、外は危険がいっぱいですし怪我をしたりするのが心配なのです。 ただ、わたしの親は餌はやるけれど、年で長く面倒は見られないため保護に消極的です。 外でのびのび暮らしている子を室内に閉じ込めることにも躊躇があるようです。 推定2才くらいのこの野良猫を保護してわたしの家に連れていきたいと思うのですが、そもそもわたしの家と実家がとても遠いのです。 わたしは住まいが埼玉で、実家は京都です。 里親は地域で探した方がよいのでしょうか。 新幹線で連れ帰るなんて無茶でしょうか。 とてもかわいい子でわたしが責任をもって面倒をみたいと思っていますがそれが猫ちゃんのストレスになってしまってはいけないとも思いますし… アドバイスいただけると幸いです。

    • ベストアンサー
  • 野良猫の捕まえ方

    我が家の側にお寺があり、そこに野良猫ちゃんたちが10匹程住処にしております。定期的にエサを与えている方達がおり(私もです。。。。。)、ゴミを漁る事もなく猫達の生活は取り合えず成り立っております。が、子猫が4匹程お外デビューしました。無責任にエサを与えることにより増える猫達。どうにか捕まえて、避妊去勢の手術をさせたいのですが、大人になっている猫で、エサでつろうとしても毎回シャーシャー威嚇されている次第です。子猫を一匹捕獲しましたが、猫エイズ陽性であったため、先住の猫と飼う事が出来ず、実家に飼ってもらっています。野良猫をどうしたら捕まえられるでしょうか?これ以上可哀相な猫を増やしたくありません。非常に困っている次第です。そんな経験のある方、実行したことのある方のアドバイスを戴けたら幸いです。どうぞ宜しくお願い致します!(働きかけたことはないのですが、地域猫として保護するような意識の高いご近所ではないようです。。。個人としてどうにかするしかありません。)

    • ベストアンサー
  • 野良猫に餌をあげる人

    こんにちは 動物愛護の精神、本当に素晴らしいと思います。 小動物を可愛がる。素晴らしいです。 これらを理解した上で質問致します。 自宅のすぐそばで野良猫に餌をあげる人がいます。ほぼ毎晩来ます。本人はボランティア精神に溢れてるのでしょう。自分では良いことをやって気分がいいのでしょう。その方は餌をやるだけです。 翌朝、自宅の庭や道は野良猫逹の糞尿だらけです。ボランティアは結構ですが、とても腹が立ちます。その方に注意?したいのですが何と言ったら良いでしょうか?できれば喧嘩はしたくないのです。 私は野良猫逹に餌をあげる人に 野良猫を全て引き取って自宅で世話をするか、その方の自宅近くで餌をあげれば良いと思います。動物愛護は賛成です。猫は悪くないです。 皆さん、私の気持ちわかりますか?毎朝、野良猫の糞尿の始末をしてる私の気持ち。同意を求めるつもりはありませんが、いい加減にしてくれよって思います。 皆さん 私はこの方になんと言ったら良いのでしょうか? 当然、この方は悪人ではないのは理解してます。

    • 締切済み
  • 室内猫と野良猫

    友人の会社で野良猫が子猫を生んでしまったということで 我が家で引き取ることになりました。 生後4ヶ月位でオスです。 とても臆病で人なつっこいです。 ワクチン接種済みで去勢はまだ小さすぎるということでしていません。 去勢できる時期くれば手術する予定です。 3日程前から、網戸越しに野良の子猫が寄ってくるようになりました。 我が家の猫は後ずさりしていますが、 威嚇したりせずお互いをけん制しあっていました。 今日、お互いが少し慣れてきたのか、網戸越しに手でチョイチョイと遊ぶ仕草をしていました。 微笑ましいなぁと思って見ていたのですが、 「もしかして、メスだったらどうしよう」 メス猫だったら、我が家の猫が早くに男に目覚めてしまい、 去勢前に発情期を迎えてしまうのではないか?と心配になりました。 現在の状況は、お互い泣き合ったりしていますが、 発情期とは違った泣き方です。 野良猫は我が家の猫に威嚇したり攻撃したりもせず、 我が家の網戸の前でくつろいでいて、たまに我が家の猫にチョイチョイとちょっかいを出すだけです。 野良猫に餌はあげていません。 これだけの情報で野良猫がメスかオスかわかる方がいらっしゃいましたら、何か教えてください。 オス同志だったら喧嘩をするからたぶん、相手はメスだよ… などでも良いです。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 野良猫を飼いたいのですが。。。

    野良猫の成猫(見た感じ2歳ぐらいのオス)を飼いたいと思っていますが、我が家には2歳の小型犬(トイプードルオス去勢済)がいるので迷っています。私だけならすぐにでも飼うのですが主人から犬が犠牲になるようなら飼うことはできないと反対されてるので慎重に検討しないとです。野良猫は人に近づかないものの、餌欲しさにみゃーみゃー鳴いて餌をもらうと走って逃げていくそうです。私は餌を与えたことがないですが、餌付けしてるおじさんからそう聞きました。最近、水をかけられたのを見かけた人がいるので、我が家で飼ってあげたいと思うようになりました。アドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 捨て猫 野良猫

    自分の家の庭に野良猫の子猫がいます。 たぶん誰かが捨てたんだと思います。 私は猫を飼うつもりはありませんし、飼う能力もありません。 このままでは、庭が糞尿まみれになり不衛生です。 私はどうすればよいのでしょうか? 私にも人並みに動物愛護の気持ちはあります。しかし私には私の生活があります。 別の場所に捨てるか、役者に連絡して処分してもらうか、 どうしたら良いかわかりません。

    • 締切済み
  • 野良猫と先住猫の飼い方

    こんにちは。今、野良猫を家猫にしようとしていて困っていることがあります。 私の家には飼い始めて15年になる老猫二匹(両方とも雌)がいます。 もともと姉妹で子猫の時にうちに来て3年ほど前まで外へ出ていたりして暮らしていましたが、ご近所への迷惑や老猫になったといことで完全室内飼いにしました。 またこの15年間の間で他の猫も飼い、その時は別に何の問題もなく飼っていました。 そしてここ一年くらいで新たな野良猫(雄)が家の近くに現われました。一年かけて餌もその場で食べるようになり家の中にもはいるようになりました。 そこでもう完全室内飼いで飼うことを決めたんですが、先住猫達のことが心配です。 もちろん初めに検診、去勢手術をしてワクチンなども打ってこようと思っています。 ただ先住猫達を外に出さなくなってから新しい猫を飼ったことはないんです。 このまま一緒に暮らし始めたら先住猫達のストレスがたまってしまうんではないかと心配です。 現にその野良猫が窓の外に来るだけで一匹の猫はかなり威嚇します。 どうにか一緒に暮らす方法はないでしょうか? 最初は野良猫をゲージに入れてならしていこうと思ってるんですが、その方法が一番いいんでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 保護した野良ネコ(生粋のノラ)が懐かない・・・

    おかげさまで! 野良親子3匹(母猫、メス仔猫1、オス仔猫1)のうち、母猫とメス仔猫の 保護に成功しました。 オス猫は独り立ちの時期だったらしく、私が2匹を保護する数日前から 姿をみせなくなったので、捕まえることはできませんでした。(悲しい・・・・) 保護して、約2か月が経ちますが、一向になつく気配がありません。 まだ、たったの2か月と思われると思いますが・・・・まったく変わらないので いかがなものかと・・・・ 部屋に入ると、親子(2匹)で一緒に本棚の上の隅っこに隠れます。 そして、シャーをします。 今、家にいる他の猫は、ノラといっても、捨て猫や迷子猫だったので 元々、人間に飼われているため、とても人なつっこい可愛い猫ばかり でした。 生粋?の野良生まれ、野良育ちを扱うのは、今回が初めてです。 今までの猫と、様子がちがうので、困っています。 野良猫は、外にいたほうがいいのでしょうか? もちろん、苦労して保護した猫ですし、これからも寒くなるので、外に 出す気はありませんが、近寄るとシャーシャー威嚇してきます。 100%の野良ネコを、飼いならした方、 100%の野良猫を保護した方の、その後の経験を伺えればと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 野良猫を飼うには

    猫に詳しい方に質問します。 つい先日までお隣の家でえさをもらっていた野良猫がいるのですが、お隣が引っ越したためか、うちに頻繁に現れるようになりました。それまでは、たまのお昼寝に来ていたのですが。。。 やせ気味でえさほしさにやってくるようです。 最近はほとんど庭にいて、ちょっと具合が悪そうにも見えるので、中途半端にえさだけやるよりきちんと飼おうか、と家族で話しているのですが、うちはハムスターや、インコのなどの動物しか飼ったことがありません。 まず、病院に連れて行って診断してもらい、予防接種等を受けさせればよいのでしょうか? 又、放し飼いにすると前にうちの家に遊びに来ていたように、他の家(猫があまり好きでない家にも)出入りしてしまうのでは、と心配です。 リードでつないだり、室内のみで飼ったほうがよいのか、又それはいままで外にいた野良猫でも可能なのでしょうか? それとも猫の自由を奪うぐらいなら野良のままで放っておいたほうがよいのでしょうか? 皆様のご意見をお待ちしております。

    • ベストアンサー
  • 野良猫と飼い猫は仲良くなれますか?

    こんにちは。 現在オス猫(約3歳、去勢済)を飼っています。 ここ1ヶ月ほど、ベランダで野良猫にゴハンをあげているのですが、 引越しを機に、その野良猫も連れて行こうと思っています。 野良ちゃんはオスかメスかはわかりませんが、体格が大きいことから、オスかな?と思っています。 また野良猫の方はゴハンにしか興味がなくお互いに喧嘩はしていないようですが、うちの猫はとても怖がりでその野良猫がくると外に逃げてしまいます。ちなみに私は野良ちゃんに威嚇されます。 最初はゲージで野良ちゃんを慣れさせるつもりですが、引越しで環境も変わり(完全室内飼にするので)、猫も増え、うちの小心の猫の事を考えると心配でなりません。 おそらく生粋の野良猫で、すでに大人ですが私に慣れてくれる日がくるのでしょうか? また、うちの猫と仲良くできるようになるのでしょうか? 何かアドバイスあれば教えて下さい!!

    • 締切済み