• 締切済み

一晩中興奮してる1ヶ月の赤ちゃん

もうじき2ヶ月になる1ヶ月の男の赤ちゃんのママです。 ここ1週間、夜中になると興奮してハァハァ言いながら目をギラギラに見開きキョロキョロし、手足をずっとバタバタして暴れたり、体を突っ張ったり、6~7時間通して興奮して起きています。 機嫌が悪いようではないのですが、ほうっておくと泣きます。 興奮するとおっぱいへの執着もすごく、遊びのみのように乳首をチュパチュパしたり、一人で暴れながらひたすら口をペロペロしてます。 滴り落ちているのにちゃんと飲まずに遊んでいるっぽいので母乳が足らないわけではなさそうです。 以前まではたまに興奮してバタバタ一人でして、そのうち泣いたりすることもありましたが、そんなに長く興奮し続けて寝ないことはありませんでした。 赤ちゃんってこんなに毎日のような長時間興奮して寝ないこともあるのでしょうか? ちなみに昼間はぐっすりで、昼夜逆転してます。

みんなの回答

  • vhe46878
  • ベストアンサー率45% (24/53)
回答No.3

こんにちは。二児の母です。 今は元気な小学生の我が子が赤ちゃんの頃を思い出しました。 生後一カ月が経ち、2か月目に入ったころ、昼夜逆転しました。昼間はぐっすり、夜中から朝までぱっちり目が覚めていました。機嫌が悪くもないのに、放っておくと泣く、ぐずる・・。かなりしんどくて、私も泣きながら抱っこしたり、深夜なので外にも出れず部屋の中をウロウロ・・。ほんとにきつかったです。 その頃の育児情報誌には「2か月の壁」なんて言葉がありました。ちょうど生後1か月を迎えたころから昼夜逆転してしまう赤ちゃんが多いと書かれていました。そして3カ月になるころに戻ると。戻りましたよ。半月と経たないうちに戻りました。 寒いからなかなかお散歩も出来ないでしょうが、あたたかくして、寝ていても連れだしてお散歩してみてもいいと思います。赤ちゃんは寝ていながらも、外部からの刺激を受けているそうです。公園で子供たちの遊ぶ声など聞かせてあげるのも良いかも知れません。 「2か月の壁」「魔の二歳児」「イヤイヤ期」など子供の成長に伴い、大人が作った言葉がありますが、私はこれらの言葉に励まされました。困ってしんどい時期は私たち親子だけではない、と思えたので^^ 今はきついでしょうが、頑張ってください。 大丈夫。ずっとではありません^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

おはようございます 赤ちゃんであれ昼寝過ぎていれば日中逆転します(というかそもそ も赤ちゃんは昼と夜の区別が弱いと思います)。また3ヶ月くらい まで安定しないという子供が多いと思います。 寝すぎないように適度に昼間起こしてみてはいかがでしょうか。 (尚、子供の特徴である昼間の興奮を夜ひきづることも普通のこと なので、昼間起こしても、興奮させすぎないようにしましょう)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2140039
  • ベストアンサー率33% (69/204)
回答No.1

「ちなみに昼間はぐっすりで、昼夜逆転してます」とありますよね その通りだと思います。

noname#194617
質問者

補足

一か月の赤ちゃんでも毎日こんな長時間興奮しっぱなしで暴れて起きているものなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの生活について。

    もうすぐ4ヶ月になる赤ちゃんの新米ママです。 4ヶ月になるので、寝るときはパジャマを着るんだよ!って感じで朝の着がえがあるのを教え始めたほうがいいのでしょうか?まだ早いなら何ヶ月から教え始めたらいいですか?昼夜の区別はついているみたいです。よく昼夜逆転するとききましたが、うちの子は夜10時~11時の間には必ず眠くなり、おっぱいをのみながら寝て、朝6時までしっかり寝ます。朝は6時~7時の間に起きます。もしかしてこれから逆転することもあるのですか?教えて下さい。 もう一つ!4ヶ月くらいの赤ちゃんは母乳だと、間隔は何時間くらいあくものですか?平均でいいです。まだ私は昼間は3時間~4時間あくと少しぐずっただけで、あげてしまってます。いいのでしょうか?私からみて、おっぱいを吸いたくなると、いろんなものんしゃぶりだしたり、なめたりするのでおっぱいをあげてます。アドバイスをぜひ下さい。まだまだいろいろ不安で毎日緊張しっぱなしです。助けて~!

  • 三ヶ月過ぎても上手く飲めません

    現在三ヶ月過ぎの男の子のママしてます。 母乳でがんばりたいと思い、最初は母乳が足りてないと思い二ヶ月半まで混合でした。 母乳外来などにも行き、ひと月で2200gも増えてたし、おっぱいの状態も見てもらい、ミルクを足さなくても母乳でも全然いけると言われ母乳だけでがんばってきました。 が、授乳中赤ちゃんが今まで自分から乳首放したことはなく、くわえさせとけば永遠と吸い続けるので自分の限界が来たら放すかんじです。 放せばすぐ泣く、もしくはもって30分~一時間くらいで泣きます。 三ヶ月になれば満足中枢も発達し落ち着くかなと思い、がんばってきましたが一考に変化がありません。 飲むのが下手なのか今だに毎回内側に入る唇を外側にめくってあげてます。 最初はすぐゴクゴクするのですが、次のゴクゴクまで5~10分くらい、出が悪い方は二回目のゴクゴクは無いくらいです。 チュパチュパと音もするし、赤ちゃんの口を放したあとに乳首を見ると潰れてます。 母乳外来などでは量は出てると言われるのに、赤ちゃんが満足しないのはやはり飲み方が下手だからでしょうか? 三ヶ月半経っても飲み方が下手なのにこれから上手くなるんでしょうか? あと何処かで自閉症の子は母乳の飲み方が下手というのも耳にしましたが、三ヶ月過ぎても下手な場合、自閉症を疑った方がいいんでしょうか? 母乳で育てたい気持ちと、自閉症かもという気持ちもあり毎日不安でたまりません。 どなたか詳しいことご存知でしたら教えてください。

  • 1ヶ月の赤ちゃんの授乳

    たびたび質問すみません。 1ヶ月になる赤ちゃんを母乳で育てています。 お昼の授乳は大体40分~50分程かけて飲んで、2~3時間間隔が開きます。 ですが、寝る前(夜11時頃)は永遠に飲みます‥ 1時間程かけて飲んだ後に、泣きながら手を口に入れてハフハフするので昨日試しにミルクをあげたら100飲みました。 それまでぐずっていたのに、ミルクを飲んでから落ち着いてぐっすり。 赤ちゃんって満腹中枢がまだしっかりしてないから、口に入ったものは吸うとは聞いたのですが、母乳が足りてないの?と不安です。 最近飲んですぐにハフハフする事も増えてきました。 おっぱいが欲しい訳ではないのにハフハフする場合もあるのでしょうか。 母乳でいきたいのですが、足りてないのか不安にもなるし、乳首の傷もなかなか治らず痛くて少しくじけそうです‥ 先輩ママの方、アドバイス頂けたら嬉しいです(´・ω・`)

  • 9ヶ月赤ちゃん 完母

    完全母乳で育てた9ヶ月赤ちゃんがいます。この間乳首が痛くて詰まってると思いかなり母乳を手搾りしました。(これは私の勘違いで詰まってなかったのですが)それから全然張らなくなってしまいました。今日の夜いつものようにおっぱいで寝かそうとしても、まだ欲しいまだ欲しいと母乳を飲むまで寝ようとしませんでした。こんなことなかったのどおっぱいの量もかなり少なくなったのではと思います。 子供も9ヶ月だしもうおっぱいの分泌は増えないでしょうか?減っていくのみなのでしょうか?悲しいです。

  • もうすぐ11ヶ月になる赤ちゃんの授乳について

    今まで完母で、1日6回(朝、3度の離乳食の後、寝る前、夜中2時頃)授乳していたのですが、上下に三本ずつ歯が生えてきて、乳首に当たってとても痛く、いろいろ角度を変えて飲ませても、最後まで我慢できなくて、最近は満足いくまで飲ませてあげれていません。また授乳後、半日らいヒリヒリしています。 そこで、哺乳瓶でミルクをあげてみたところ、すんなり飲んでくれたので、ここ2日ほどは、母乳は寝る前のみになってしまっているのですが、丸1日分たまっている母乳の質が悪いのではないか心配です。また張って硬いおっぱいをあげるのもかわいそうに思います。 寝る前の授乳は、おっぱいが張ってつらいので飲んでもらっている感じで、赤ちゃんがおっぱいを欲しがっているからではありません。また、昨日の夜中はストローで麦茶をあげてみたところ、これまたすんなり飲んでくれました。 そこで質問なのですが、 搾乳した母乳を飲ませたり、乳首を保護するものを用いて授乳するなどして、母乳をあげ続けた方がいいのでしょうか? それともこのまま断乳すればいいのでしょうか? また、今のまま寝る前だけ飲ませる場合、昼間に搾乳しないといけないのでしょうか? 私としては、1歳半くらいまでは母乳で、と思っていたので、赤ちゃんがおっぱいにあまり執着がないことに少し戸惑っています。 皆様のご意見、よろしくお願いします。

  • 2ヶ月 寝すぎてしまいます

    生後2ヶ月になる息子ですが、母乳を良くのみます。 睡眠時間についてですが、まとめて6~7時間寝てしまうときが多いです。 (昼夜逆転しており、夜中はグズグズします) 退院する時に「5時間寝てしまったら血糖値が上がるので起こしておっぱいあげてね」と言われましたが、義母に「寝るならそれでいい」と起こさせるのを阻止されます。 体重は6キロ以上7キロ未満といったところです。(大きいです) 体重がある分、飲む量も多いのかとは思いますが、このまま寝かせておいてもいいのでしょうか。 同じような赤ちゃん、いらっしゃいましたか?? よろしくお願い致します。

  • 赤ちゃんがおっぱいを吸ってくれません

    生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 私の母乳は出ているのですが、赤ちゃんがおっぱいを嫌がり直接吸ってくれません。乳首を含ませようとすると身体全体で嫌がって泣いてしまい、どうにもなりません。私自身が赤ちゃんに嫌われているような気がして悲しくなってしまいます。絞って哺乳瓶に入れれば母乳は吸ってくれるのですが、搾乳だけだと母乳が増えてくれないため、最近は粉ミルクがメインになってきてしまいました・・・。 母乳指導を受けていて、いろいろ努力はしていますが授乳の度に泣かれ拒否されることに精神的に参ってきてしまいました。「授乳タイムは赤ちゃんとの大切なコミュニケーションタイムです」というようなことを言われると、私の赤ちゃんにとって、おっぱいの時間が苦痛でしかないのかと胸が痛くなります。完全母乳にこだわってはいないので、ミルクを足すことに抵抗はないのですが、なんとか乳首から直接おっぱいを吸ってほしいです。どうやって克服すればいいでしょうか?もしくはきっぱりあきらめてミルクにした方がいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 4ヶ月赤ちゃんのおっぱいの量

    4ヶ月の赤ちゃんのママです。 うちの娘は母乳で育てているのですが、最近クセが出てきました。 抱っこして眠くならないとおっぱいを飲んでくれません。 なかなか寝ない日は5、6時間飲まない日もあります。 暑いし、のどがかわかないのかと心配になって 飲ませようとするのですが、少しすって母乳が出てき始めると すぐにプイッと離してしまいます。 これは量的には足りているということでしょうか? なんでも良いので、体験談、アドバイス等おねがいします。

  • こんな授乳の仕方でも大丈夫ですか?

    こんにちは 生後20日の新生児をもつ新米ママです。 授乳の仕方で悩んでおります。 産院では母乳の場合、赤ちゃんが欲しがる時に欲しがるだけ与えるように指導されましたが、 そうすると私の娘は片方だけでも20分以上飲んでいます。 両方飲んでもらいたいので、片方を飲み終わらせたあと、おむつ替えをして、もう片方(こちらも20分ほど)飲ませています。 飲んだ後は3~4時間は寝てくれます。 20分のうち、半分は飲んでるというよりはチュパチュパしているだけのように感じます。 なので、赤ちゃんの口が自然に離れる前におっぱいからはずしてしまいます。 育児書などには5~10分で反対側のおっぱいを飲ませるように書かれていますが、私の場合、時間をかけすぎでしょうか? 赤ちゃんのためにはこまめに交互に飲ませてあげたほうが良いのでしょうか? それとも長い時間をかけても、自然に口が離れるまであげたほうが良いのでしょうか? また、私の乳首は短く扁平で、赤ちゃんも口が小さく浅飲みになっているようで、 乳首の皮がむけたり、割れているところもあり痛いです。(授乳時間が長いのもあると思います) 赤ちゃんが成長するのにしたがって、上手に飲めるようになるとのことですが、浅飲みや乳首の痛みもなくなってくるのでしょうか?

  • 生後1ヶ月の赤ちゃんを預けるには?

    生後0ヶ月の赤ちゃんを持つ新米ママです。 今のところ、母乳でがんばっています。 生後1ヶ月になる頃にどうしても出かける予定(5時間ぐらい)があるので、義母に預けようと思っています。 今の感じだと、2~3時間毎に母乳をあげないとおっぱいが張って痛くなります。 ミルクを与えてもいいかと思ってるのですが、いきなりミルクを飲んでくれるのか気がかりです。 私の張りの痛さも考えると、搾乳したものを渡しておいたほうがいいのでしょうか? また、出かけてる間に痛くなった場合はどこかで搾乳するしかないのでしょうか・・・? 初めて預けることになるので何かと心配です。 何かアドバイスとかあれば併せて教えてください。