• 締切済み

隣の席の女子

僕は中3(男)です。 僕の隣の席の女子(顔は中の中、性格は上の中)のパンツが2日連続で見えてしまったのです! (結構、子供っぽかった) これは、何かの予兆なのでしょうか。

みんなの回答

回答No.1

それはもう運命です!明日にでも告白するしかないです!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 隣の席の女子が大嫌い

    中3女子です。隣の席の女子が大嫌いです。 隣の席の子(Aさん)は、喋るのが苦手なのかは分かりませんが、基本無口・無表情です。 私も人目を気にして上手くコミュニケーションが取れなくなり、辛かった時期があるので、去年Aさんが転校してきたときは、 Aさんと仲良くなりたいな、なれるといいなと思っていました。 しかし、近くや隣の席になると、その気持ちも消え失せました。 まずAさんは、ひとつひとつの動きが本当に遅いです。 何をするにも必ず最後の方や、おとなしい女子グループの後についていきます。 最近は、私の後についてくる感じがします。(私もおとなしいので…) 後ろを振り返るとだいたいAさんがいてうっとおしいです。 あと、これはそんなことない人も沢山いると思いますが、歩くのが遅い故に歩き方ががに股気味なのが嫌です。 そして、 顧問や部長に何も伝えずに帰っていくところを何回か見ていて気づいたのですが、 Aさんはたぶん、部活(美術部)をサボっています。 私や友達は、嫌でも部活に毎回参加しているのに、何故Aさんは報告もしないくせにお咎めなしなのかと、腹がたってしかたないです。 後輩の中にはAさんの弟だっているのに、こんなことして恥ずかしくないんでしょうか? 明日の部活も休むんだろうな…と考えると、帰ろうとしてるAさんを問い詰めたい気分になります。 また、自分からは何も行動しないのに、 周りの人や先生に優しく話しかけられたり、 気遣われたりしているのが本当にイライラします。 私の友達は、Aさんについて 「可愛い、仲良くなりたい」と言っていて信じられませんでした。 私はAさんの世話係というか、 男子や気の強い女子が隣だと可哀そうだから、みたいな理由で隣の席に選ばれたらしいのですが、もうAさんが隣は嫌です。 消しカスを下にさりげなく落としてるのも嫌、 暑い中なぜかAさんだけ長袖でいるのも嫌、 すぐ近くでクラスメイトの物が落ちても拾わないまま無視してるのも嫌、 部活のときに、テスト期間だからといって活動をしないで、ドリルをやっていたのも嫌、 そしてそれらが全て許されてるのも嫌、 担任や先生に対してはちゃんと言葉で返事してるのに、クラスメイトが話しかけたら頷くだけなところも、全部全部嫌です。 でも、こんな風にAさんを嫌ってしまう私自身も大嫌いです。去年はAさんの悪口を言ってる人もいましたが、 今年のクラスメイトは皆優しいので、誰もAさんに 不満を感じてなさそうです。 自分が異質で、最低な存在に見えてきます。 毎日悩んでいます。 受験生でイメージを下げたくないので、担任にも相談できません。 嫌いだと伝わらないように、表面上は普通に接していると思いますが。 私だけこんなにAさんがムカつくのはおかしいですか。 どうすればAさんを嫌いじゃなくなりますか。 どうすれば、Aさんに対してイライラしなくなるんでしょうか… 批判?や厳しい意見などは、なるべくしないで頂けると嬉しいです。 自分が悪いのは分かっているので…

  • 学校の隣の席

    こんにちわ、中3男子です。 さっそくの質問なんですが、今日クラスで席替えがありました。 そして、僕の席の隣が男子の中で一番嫌な奴なんです。 不良っぽいくせに臆病で頭の悪いバカな男です。 そんな奴の隣になってしまって・・・本当にガッカリでした。 実は、以前にもそいつとは隣になったことがあり、そのときも さんざんな目にあいました。 授業中いちいち、ちょっかいを出しきたり、給食中に自分の食ったものを噴出す(人としてありえない)などなど・・・。 正直言って、マジでうざいです。人としてありえません。 そこで質問なんですが、どうすればこのバカ男を気にせずにいられるでしょうか?教えてください、お願いします。(ちなみに、いじめられている訳ではありません)

  • となりの席の人に突然話しかけてもいい?

    最近の悩み事を聞いてください。 中学生女子です。 私の学校では数学の授業で 2つのグループに分かれて、授業を行います。 だから当然席も移動します。 そこで隣になったひとがとってもフレンドリーで明るい男子です。その男子をAとします。 Aはさっきも書いたようにとても明るいので基本誰にでも話しかけられるような性格です。 ななめうしろの女子や、後ろの男子、前の男子、そして同じ班じゃない女子にも 気軽に話しかけるような人です。 ですが、私はとなりなのに話しかけられたことが一度もないのです。 私は元々人見知りで顔も美人ではなく、暗そうなおとなしい顔なので、 話しかけにくいのかな?とも思いますがネガティブなので 嫌われてるんじゃないかと不安になります。(Aとは一度も話したことは無い。) 私が話しかけるべきなのでしょうが、恥ずかしいことに何て話しかければいいか分からないのです。 フレンドリーなAが、話しかけないということは 私があまり話しかけやすいような雰囲気を出していないからでしょうか? それとも、私は嫌われているのでしょうか? それから、あまり話さなかった女子が突然話しかけたら嫌でしょうか? それから、話しかけるのならどういう会話をすればいいでしょう? 質問ばかりでごめんなさい。 良かったら教えてください。

  • 隣の席の男子に話しに話しかけられません…

    中2女子です。 隣の席の男子をAとします。 最近、席替えをしてAと隣の席になりました。 でも、私には全く話しかけてこないし、私からもあまり話しかけません。Aは斜め後ろの席の女子とよく話していて、Aはフレンドリーでクラスの男子とも女子とも仲が良いです。 Aとは中1の時にも隣の席になったことがあります。 その時は、すごく話しかけてくれたし、私からも多く話しかけたし、私の友達からも「仲良いね」などと言われるほど、私自身も仲良かったと思います。 それから席替えをして、席が離れてから、あまり話さなくなりました。 そして、中2になってまた同じクラスになり、席替えをして隣の席になりました。 そして、上に書いた通り、お互いに話さなくなりました。 私は中1の時のように、またAと仲良くなりたいのですが、フレンドリーなAが全く話しかけてこないので、私はAに嫌われているのかなと思い、なかなか話しかけられません。 私はAに嫌われているのでしょうか? あと、Aに何て話しかけてみれば良いでしょうか? 教えて下さい。 アドバイス待ってます!

  • 隣の席に座ってくれるのは・・

    職場で6コ年下の男の後輩がいます。 休憩時間とかに私の隣の席に座ったり、私が座っていた席に座ったりします。 話がしたいと思うから、隣の席に座ってくれるのでしょうか?

  • 中2女子。隣の席の男子について

    隣の席の男子が、「お前マジでおもろい。天然すぎ。そんな人めったにいないしw」とか言ってきます。 その人は顔とかについては悪口を言わないのですが、性格については辛口です。 天然ではない・・・と、思うのですがどうなんでしょう? あーんど 中二の男子がそういうこと言うって、私のことをどう思っているんでしょうか?嫌いかな・・・? これから1年同じクラスなので心配です。あ、あと、「お前彼氏とかできなそう。出来ても破局させるけど。」 ともいわれました。やっぱりそんなに私が嫌いなんでしょうか・・・・涙(;O;) 教えてください。

  • 中1女子です。彼氏と隣の席になる方法教えてください

    中1女子です。 今度今年度最後の席替えがあります。 私には彼氏がいるのですが、まだ1回も隣の席になったことがなく、今度こそ隣になりたいなと思っています。 やり方はくじ引きなのですが、袋の中に入った数字が書いてある紙を先生の前で引くため、友達と交換などはできません。「黒板が見えないので○○ちゃんと席を交換してもいいですか?」というのも、くじを引く前に先生が「目が悪くて前じゃないとダメな人~?」と聞くので、言えません。もちろん、くじ引きなので先生に「○○君と隣の席がいいです。」とも言えません。 どうしたらいいですか?おまじないでも何でもいいのでどなたか回答をお願いします。

  • 隣の席の子と気まずくなってしまいました・・・

    高校2年の17歳男子です。 どうかお知恵を貸してください。 隣の席の子と1年間仲良くなり好きになりました。 ですが、現在は気まずいことになっています。 僕は身長が155cmしか無いので 制服の時は革靴のシークレットで+5cm 教室内ではシューズタイプの靴で+5cm 160cmぐらいで生活してます。 家族の背が高いのですが(父188 母167 兄177 妹160) 僕だけ小さいのです。 どうやら「低身長」という病気らしく治療が遅れたみたいです。 なので、背は諦めていますが 男が155cmだと本当に目立つのでコンプレックスになりました。 ある日、仲良くしてた隣の席の女子に教室でシークレットシューズを 履いていることを調べられてしまいました。 そこで「ファッションです(キリッ)」と返せばよかったんですが 「なんでそういうことするの!ありえないでしょ!」と怒ってしまいました。 そのあと、隣の席の女子は給食中も普通に話しかけてきてくれましたが 僕は怒っていたので、「あっそ」「ふーん」と返しながら黙々と食事してました。 女子も僕が怒ったことを悟って会話をしなくなりましたが、謝ることはなかったです。 それから、僕と話すことをやめ、逆に無視され返されるようになり 休み時間や移動授業(理科、家庭科)では後ろの席の男子とばかり話すようになりました。 僕は完全にカヤの外で、班でも孤立しはじめた気がします。 たまには隣の女子からも会話が来るので(理科の準備でビーカーいる?マッチある?程度の会話)そこから繋げようとしても、すぐに途切れて後ろの男子と話してます。なんだが、バカらしくなってきたのと、もともとは隣の席の女子が僕にやったことが悪いのに、どうして僕がさらに悩んでいるのか?と思うようになり、徹底的に僕も彼女を避けるようになりました。話かけられても「うん」「うん」「うん」で終わりです。 読んで頂いてありがとうございました。 本音を言えば3年生でクラス替えになる前に元の関係に戻りたいのですが、妹に相談しても「チビがバレたんだし、怒った時点で認めたようなもんだし、悩みは誰でもあるし、隣の席の子もズラ被ってる人のを取るようなもんだから常識無いけど、仲良くしたいなら怒った時点で兄貴の負け。耐えろよ。」と言われました。 さて、質問です。 (1)彼女は悪いと思いますか? (2)僕は悪いと思いますか? (3)彼女は謝りませんでしたが、反省してないと思いますか?

  • 好きだけど・・、という人と席が隣

    私とRは、同じクラスでした。 私は去年Rに告白しました。 Rからは曖昧な返事しかもらえず そのまま、それから話すことも、メールすることもなく、一年が過ぎました。 次の年も同じクラスになりました。 そして、金曜日の、席替えの日。 私とRは隣の席になってしまいました。 簡潔にいうと、 ・告白してきて、しかもずいぶん話していないた女子と隣は気まずいのか。 ・私はどのような態度をとればいいのか(話しかけてもいいのか、など) ・また、彼はどのように思っているのか を、知りたいのです。 もちろん、彼のことは彼にしかわかりません。 でも、皆さまの意見を聞いたうえで 彼の行動を把握したいのです。 ぜひ、上記の質問への回答を、お待ちしています。よろしくお願いいたします!

  • 好きな子の隣の席

    中2の女子です。 中高生の男子の人に質問です。 もしも自分の好きな子の隣の席になれたら嬉しいものですか? 逆に気まずかったりするんでしょうか? 実際、隣の席になったら、どういう態度になりますか? 自分から話しかけるとか、逆にツンツンするとか‥ みんなそれぞれだとは思いますが、自分ならどうかという意見でいいので教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • モデム変えたのでPCとプリンタが設定はしたのですがオフラインのままで印刷ができない
  • Windows10で無線LAN接続しているPCとプリンタの通信ができず、印刷ができない状況です
  • ブラザー製品のDCP595CNを使用していて、無線LAN接続がうまくいかずに印刷できない状態です
回答を見る