• ベストアンサー

需要と供給の意味

例えば、 八百屋さんに行って野菜を買う人(お客さん)は、「需要」で、野菜を売る人は「供給」ですか? あってますか?

  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamichank
  • ベストアンサー率17% (14/79)
回答No.4

その通りです。需要と供給とが交わる所で「価格」が決まります。だから「需要と供給と価格」をワンセットで理解することから始めましょう。この三者の交流の場が「市場」です。「例」は、野菜市場のお話でした。

ICVYQICOL
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13652)
回答No.3

合ってます。正しいです。

ICVYQICOL
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

細かいことは別にして、あなたのご理解で「あっています」よ!! 少しだけ補足させていただくと、わかりやすく大根で言うと、 「全国の大根を買いたい人(お客さん)」 の「買いたい大根の本数の合計」が「需要」です。 「全国の大根を売りたい人(八百屋さん)」の「売りたい大根の本数の合計」が「供給」です。 だから、「買いたい大根の本数(需要)」が「売りたい大根の本数(供給)」を大きく上回ると、少々値段が高くても、お客さんはその値段を払って買わざるをえませんから、値段は上がっていきます。 逆に、「買いたい大根の本数(需要)」が「売りたい大根の本数(供給)」を大きく下回ると、少々値段を下げてでも、八百屋さんは一本でも多く売りたいですから、値段は下がっていきます。 これが「需要」と「供給」の関係です。

ICVYQICOL
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.1

間違っています。 需要や供給は、それを行う人ではありません。 お客さんは消費者、八百屋さんは供給者(の一部)です。供給者は、農家→・・・→八百屋という全体を指しますが、以下では簡単化のために八百屋さんだけにします。 お客さんが「欲しいな」と思うこと、これが需要です。 八百屋さんが「売りたいな」と思うこと、これが供給です。 お互いに量と価格が折り合ったら、取引が行われます。 この時、八百屋さんが渡した量とお客さんが貰った量は一致しています(需給一致)。なので、生産量と消費量が一致するのです。

ICVYQICOL
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 需要(者)と供給(者)の意味と使い方について

    恥ずかしながら、この使い方が理解できていません、説得力ある回答がいただければ、うれしく思います。 ケーススタディとして、電力の供給者は誰なんでしょうか?、需要者はそれに対する方となると思うのですが??。(東電と利用者とした場合) 供給不足が心配・・・・とあると供給者は東電に思うのですが・・その対語は利用者になるのかと。 需要者とか、被供給者とも・・表現していないと思われますし、また、単に需要と供給となると・・その逆になるように思えてしまいます。 うまく、表現できなくて、恐縮ですが、お願いします。

  • 需要供給

    ある財に対する需要曲線と供給曲線はつぎのような形をしているとする。 D=100-p S=3p ただし、Dは需要量、Sは供給量、Pは価格を表している。以下の設問に答えなさい。 (1)均衡価格と需要・供給量を求めなさい。 誰か解き方を教えてください

  • 需要と供給のバランスはなぜ崩れてる・・・?

    スーパーブランドのバッグや時計なんかを扱ってるお店に来店するお客さんの目的は、 『大半の人が商品を買いに来るよりも、 売りに来る(あるいは質に入れて金を借りる)客が大半だ』というのは本当ですか? でも商品を買いに来るお客さんがあまり居ないなら、 実際、 お客さんが売りに来た商品はどこから入手してるものなんですかね? もし、 買いに来るより売りに来る客の方が多いなら、 需要と供給のバランスが崩れてる=おかしいですよね? こういう事はありうるのですか?

  • 需要?供給?

    質問なんですが・・・ 需要とは売り手? 供給とは買い手? なのでしょうか? ちょっとわからなくなってしまいました・・・

  • 需要と供給

    「需要」って、そもそもどう言う内容の意味なんですか? 最近良く、「需要不足」が原因で不況になっていると言われていますが、 この「需要不足」って何が不足しているのですか? また、「供給」も、一体何を指しており、どう言う内容の意味なんでしょうか? どなたか、分かりやすく、具体的に説明して頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 需要と供給

    今、日本で需要が上がり供給量が減っている つまり、値上げしている物といえば何があるでしょう・・・。 石油(ガソリン)以外に何かあるでしょうか? 教えてください。

  • 需要と供給に関する経済的な質問です。

    需要と供給に関する経済的な質問です。 需要が高いと商品の価格が安くなり、その価格を維持するために供給量を決めています。しかし、供給量が低くなると価格が高くなり、需要は高いけど供給量に追いつけない場合でも価格が高くなるということです。商品の価格が決まるのは、需要と供給のバランスが天秤のように安定していることにあります。 需要と供給を自分なりに考えたのですが、合っているのでしょうか、間違っているのでしょうか?間違っていたら、ご指摘願います。

  • 需要と供給

    恋人と別れた理由が 「お互いの需要と供給バランスがうまくいかなくなった」 とはどういう意味ですか? 金銭面でなく 精神的において お互いが思いやる気持ち、求めるもの、与えること が一致しなくなったということでしょうか? よろしくお願いします。

  • 商品の需要と供給

     消費者の所得が増加すると、この商品の均衡価格は増加し、均衡数量は増加するという問題です。 本の解説~ Dは需要曲線であり、Sは供給曲線。供給曲線は動かない、という理由がわかりません。 需要が増えれば、供給も増える気がするのですが・。

  • 需要と供給について

    需要が増えると価格が上がると言いますが、なぜですか?値上げしたら客離れるじゃないか。