• ベストアンサー

茶菓子が食べられない

縁あって、正式な茶会に招かれることになりました。現在色々と勉強をしている最中です。 ただ、ひとつ大きな問題がありまして、それは私が和菓子を大の苦手としているということなのです。 和菓子でも、ものによっては何とか食べられないこともないのですが、茶事で供されることが多そうな干菓子の類や、餡子を使ったものなどはもう完全に無理です。 そこで、予め亭主側に菓子は不要である旨を申し出ておこうかと考えているのですが、これは失礼にあたりませんでしょうか。せっかく出されたものに手を付けないよりは少しはましな気もするのですが、茶道に明るくなくその辺がよくわかりません。もし持ち帰ってもよいのならそれが一番なのですが。 詳しい方、是非お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.2

懐紙に包んで持ち帰れば良いのですよ 食べれない種類の菓子が有る事伝えても良いでしょう 正式な茶会というのが気になります じゃあ正式じゃないのはどんなやつなんでしょうね

naandna
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、手を付けずに持ち帰ってもよいのですね。安心致しました。 それと、今回私が招かれたのは正午の茶事という茶会でして、最も正式であると伺ったものですからこのような書き方をしましたが、どうも適切な表現ではなかったようですね。他意はありません。

その他の回答 (1)

  • torevo56
  • ベストアンサー率11% (7/62)
回答No.1

おはようございます。先ほど、スーパーで買ってきたお大福で多少腹の皮がたるんでおります。 私はgoo質1美男子ピエリック白滝です。 まずは、正式なお茶会に招かれましたことをお祝い申し上げます。 正式なということは、余所行きを着て、偉い先生方がこられたり、会社の重役さんなどが来られるのだとおもいます。 白滝は食い道楽なだけで、お茶に関してレベル1つまり 素人なんですが お茶にはいろいろな流派なんかがありますけれど、緊張してガチガチになってやったところで、どんなにうまいお茶も、お部屋も景色も、これからお会いするであろうステキな方々とも楽しむことはできませんよね。 みんなで同じテーブルだったり、お座敷だったり畳だったり、釜だったり、お茶わんをつかうのでみんなでおいしいものをいただいて、楽しくお喋りをするのだとおもいます。 べつに、遠山のきんさんみたいにおしらすに出されて桜吹雪を見せられるわけではないので、緊張せず気楽に行きましょう。 今回は、何らかの理由で食べられないお茶請けがでて、断るかどうかの話ですね。 中には、病気だったり虫歯だったり、アレルギーで食べることができない方もいらっしゃるので、べつに無理していただく必要ないと思います。 たしかに、用意してくださる方は1つ五百円もしそうな有り難いお菓子がでてきたりして気をつかいますが ムリして、マズそうにしたり 変なのこし方をしたら、分かる人にはすぐわかってしまい非常に気まずくなります。 そのときは、ひとことお菓子を出していただいたお礼を添えて から丁寧におことわりするのがいいと思います。

naandna
質問者

お礼

一般的なパーティー等であれば、お礼を添えた上で遠慮するというのは間違いないとは私も思います。 ただ、茶事の席においての決まりごとがあるならば、それに従わなければならないでしょうから、その辺りはどうなのかなと。 お茶に関してはほとんど素人の私が、このような茶会に招かれることは二度とはないように思います。せっかくの機会ですから、おっしゃる通り無意味に緊張などせず、楽しんできたいと思っています。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • あんこを使わない和菓子

    わたしは茶道部なんですけど、 6月のあたまに文化祭がありお茶会を開きます。 毎年一般の方を入れない校内公開日(生徒のみの日)に 生徒がなかなかお茶会に来てくれません。 理由は”あんこが嫌いだから”が、多く 今年はあんこを使わないお菓子を使ったらどうかと、今考えています。 そこで質問させていただくのですが、 6月の、あんこを使わないで、また茶席に合う和菓子はないでしょうか。 あと、懐紙(お菓子をのせる和紙)にのせるので水っぽいものはだめです。 知っている方がいらっしゃったら、曖昧でもかまわないので教えてください。

  • 最中の中に、あんこ以外を入れて食べるとしたら?

    和菓子の最中、ありますね! 中にはたいていあんこが入っています。 さてこの最中ですが、あんこ以外のものを入れて食べるとしたら、何を入れて食べてみたいですか? 和菓子、洋菓子、甘くても甘くなくても、お菓子以外でも結構です。

  • 皆さんの好きな、あんこ系の和菓子は何ですか?

    ザッと思いついたものでは、 羊かん、きんつば、あんこ玉、最中・・・ あんこ以外の割合がちょっと多くなりますが、 どら焼き、まんじゅう、月餅、たい焼き、今川焼(大判焼、回転焼)、一六タルトのようなもの・・・ ちょっとお餅系ですが、 あん串団子、大福、笹団子、赤福のようなもの・・・ 皆さんの好きな、あんこ系の和菓子は何ですか? あんパン、あんドーナツ、おはぎ、お汁粉は除きます。

  • 和菓子で美味しい、お奨めのものを教えてください!

    来る、バレンタインデーなのですが、お相手がチョコレートが嫌いな様で、好きな ものが「餡子」で(田舎の年配の方なので。。。)ぼたもちだとかぜんざいが好きだと 言っていました。 岡山の方の方なのですが、東京で何か美味しい喜ばれそうな餡子の入った和菓子って 御存知ですか?(最中なんかはどうなのかしら?) できれば、クール便とかじゃなくて送れるものを希望しています。 東京だと。。。(別に東京名物ではなくても良いのですが)中村屋辺りは餡子は美味しい かと思いますが、地方でも販売されていますよね。 東京にはアンテナショップもあるし、デパートもあるので、何かお奨めのものがあったら、是非、 教えてください! バレンタインまで日にちがないので焦っています。 御存知の方、どうかよろしくお願いいたします。

  • 金沢の福梅(お正月お菓子)について

    こんにちは。 学生時代、金沢に住んでいて、冬休みに毎回お土産に金沢のお正月限定のお菓子、 「福梅」というのを買って帰っていました。 梅の形をした最中に水あめを混ぜたようなあんこが入っている、紅白の和菓子です。 久しぶりに買いたいと思ったのですが、どこの和菓子屋さんの物がおいしいですか? 学生時代にいつも買っていたものは、「金沢百番街」にあるお店で、(4年前頃です) 白い方には金箔、赤い方(ピンク色)にはグラニュー糖がまぶしてありました。 (反対だったかもです・・・) このような特徴があるお店もわかったら教えてください。 よろしくお願いします!

  • 【スーパーのアイスクリームが高騰していて高くて貧乏

    【スーパーのアイスクリームが高騰していて高くて貧乏人は買えません!】そこで考えたのですが、マリー・アントワネットではないですが、アイスクリームが高いのならケーキを食べれば良いじゃない。ということで、冷凍庫で凍らせて美味しい洋菓子と和菓子を教えてください。 ちなみに実験的にどら焼きとカステラを冷凍庫に入れてアイスにする実験中です。 果物は高くて買えないので洋菓子と和菓子でおすすめを教えてください。モナカもアイス最中が売られているくらいなので、あんこ系の和菓子はアイスに向いていると想像しています。 皆さんはどんな和菓子、洋菓子を冷凍庫に入れてアイスキャンディーとして食べていますか?教えてください。

  • 茶道により精神性を磨くことができるということは本当でしょうか?

    茶道を習い始めて2年半になります。まだ始めたばかりで何も解らない状態なのですが、1つ気になることがあります。茶道を始めるにあたって、茶道は精神性を高めたり和の気持ちをもつというとても素晴らしいものと聞きました。もちろん、お点前そのものや身のこなしなど綺麗にしていくことも大切ですが、それ以上に精神性を鍛えたり、和の心をもつということが、最も大切なものなのだと思っています。でも、周囲を見ていて、お茶会のときに草履を隠したり、1人の人にわざと全部洗い物をさせたり、気に入らない人については「やっつけて」と言っている人がいたり、疑問に思うことがあります。また気に入らない人がお点前をしていると、聞こえるように「変なお点前。もううまくならないんじゃないの。」と言って笑っていたり、お茶会の時の他の人の着物について聞こえるように「だっさい」と言ったり驚くようなことが多いのです。でも、有名な先生でお弟子さんも多く、先輩によると他の教室よりはずっと良いみたいよということでした。会社や一般社会よりいじめのようなものが多いとさえ思ってしまうこともあります。お手前など覚えていき、身のこなしなどきれいにしていくことなどやりがいはあるのですが、上記のことが気になります。私は始めてとても期間が短いのでわからないのですが、このあたりのことを長くやっている方、始めたばかりの方問わずどのように思われているのかお聞きしたいと思います。このような質問をすると茶道をやっている方にとても失礼かと思いますが、もちろん良い方もいらっしゃるので、みんながということではぜんぜんありません。どうぞよろしくお願いします。

  • 和菓子を他の箱へシェアしてプレゼントは失礼?

    こんにちは。 スイーツ好きな男性に、私の好きな最中を差し上げたいと思っております。 1箱10個入りなのですが、その方が一人暮らしなので 10個は迷惑かと悩んでいます。 ラッピング用の小箱を買って、3個位を入れ替えて プレゼントしようかと思うのですが、 最中は、個包装されていません。 貰う方によっては、気持ち悪いでしょうか? そもそも、和菓子をシェアして差し上げる事自体が、失礼に当たったりするのでしょうか? お考えをお聞かせ下さいませ。 よろしくお願い致します。

  • 大の甘党。なのにどうしても受け付けない甘さがある。

    大の甘党です。こってり甘いあんこや、氷砂糖・黒砂糖なんかもそのままでもいけます。 にも関わらず、どうにもこうにも甘すぎて吐き気がして食べられないものがあるのです。 例えば有名なハワイアンホーストのチョコレートはとてもおいしいと思います。何個でもいけます。 にもかかわらずおみやげ物屋さんで隣に並んでいる同様の海外製のチョコレートが、あまりの甘さに吐き気・めまい・頭痛・だるさを引き起こし、1個食べるのが精一杯だったり。 和菓子が大好きなのに、スーパーで売っているようなある種の和菓子のあんこは同じように気分が悪くなり食べられないのです。 必ずしも値段は関係ありません。ただし和菓子専門店のものなら確実にどれでもおいしいと感じます。 もっとわかりやすいのはコーラです。 最近低カロリー(ノンカロリー?)のコーラがありますが、あれは後に口に残る味が気持ち悪くやはりどうしても飲めないのです。 普通のコーラは大好きなのに。 それらの受け付けない甘味というのは口や喉や食道や胃を刺すように痛いほど甘く感じて、他の風味をシャットアウトしてしまうのです。 そういうことってないですか? なにかある特定の甘味料のせいなのか、自分が特異体質なのか・・・とても不思議なんです。 お心当たりのあるかた、お時間のあるときにでも教えてください。

  • 茶道の派閥って何が分かれるんでしょう。。。

    華道は何をテーマにどのように華を表現するように活けてゆくかで流派が分かれるのは解ります。 剣道も相手との間合いの取り方、踏み込み方、切り出し方、修行方法 違いは沢山ある為、流派が分かれるのは解ります。 しかし、茶道は何が分かれるのでしょうか。 WIKIで見たところやたら流派がありますが、亭主が客を相手とし、客にわびとさびの風流を感じてもらう。やることは当日の茶会のテーマを決め、軸、華を用意する。 後は客にそのテーマを感じてもらい、お茶と菓子を用意する。 提供する菓子が違う というわけでは流派がこんなに出来るとは思えません。 しかし、抹茶の淹れ方は一定です。 茶を飲むことが目的の茶道に抹茶の淹れ方以外で流派が分かれる理由がわかりません。 もしかして、茶席ごとに外の風景や使われる抹茶の種類が分かれるのですか。 ご回答の程よろしくお願いします。