• 締切済み

ママ友

nyakobuの回答

  • nyakobu
  • ベストアンサー率22% (14/62)
回答No.1

大人になってからの人付き合いって疲れますよね。 お互い遠慮と失礼のないようにという気遣いからはじまりますもんね。 その陰口をたたくような人こそ孤独なんだと思います。 仲間を作っておけば自分は孤独じゃなくなる、安全 だと思っているんです。 そういう方への対処方法等ないと思っています。 質問者様が無理せず、ただその役員の時を我慢したり、時には言い返すのもいいと思います。 自分が正しいと思う事をすればきっと本当に分かってくれる方が出てくると思います。 他人事のようかもしれませんが、無理せず、できるだけ笑ってすごしてくださいね。

関連するQ&A

  • ママ友との付き合い

    ママ友との付き合いに悩んでます。以前は向こうから毎日の様にメールがきて私もそれが少しうっとおしいな…思っていましたがどちらかとゆうと私は人に合わせる方なのでメールの返事はこまめに返していました。 ところが 数ヶ月前その子供が万引きで捕まり、 最近遊んでもいないのにうちの子も万引きしたと言い出して… うちの子に聞いてみたらやっぱり遊んでないしやってもいない。との事。 それをそのママにメールしたあたりから私に対して態度がおかしいんです。 パタッとメールがこなくなり、あちこちでバッタリ会っても無視。同業者なので仕事の情報交換は良くしていたのですがそれもなく。 担任の先生とたまたま話す機会がありいろいろ話していたら万引きの話になり うちの子供もやってると言われビックリしました。先生には子供交え話をし 絶対やってないと言い多分ですが信じてもらえたと思っていますが。 学校で噂になり子供が可哀想で…。親しいママ友にはきちんと話して否定しましたが何も知らない親御さんは嘘の情報を鵜呑みにしていると思います。 うちの子はあまり気にしてなくそれが救いですが そのママがあちこち話したんだと思います。 夫も相当怒っていて 付き合いしなくていい と言ってますが 話がややこしいですが そのママの他にメールしていたママがいたのですが それ以来 こちらもパタリと音沙汰なしです。 態度がおかしい。 私は元々深く付き合う気もなかったので まぁいいかと思っていたのですが 地域で同じ年の子がいなく仲間外れみたいな感じで 子供も可哀想だし 私もそろそろ疎外感を感じ初めて悩んでます。 どうしたらいいかアドバイス宜しくお願いします。

  • ママ友

    小学生5年の女の子を持つ母です。 マンションのママ友の事で相談です。と言うか聞いてもらえるだけで楽になるかな。 最初の彼女の印象は、とても明るくて、面白くて、愛想の良い人なので、すぐお友達になりました。 でも仲良くなるにつれて、私にはなんでも相談出来ると言って、「あの人が嫌いだの、苦手だの」と相談だと言って、話してきます。 嫌いだと言ってるくせに、「また遊んで~」とか愛想良く遊んでます。 その裏表が、しんどくなってきて・・・・。 彼女の子供に、うちの子が良く泣かされていて(みんなも言うてる程) あまりのひどさに、私と彼女との仲も悪くなってしまいました。(子供をお持ちのお母様なら解って頂けると思います) 彼女はまた昔のように仲良くしたいと言うてきましたが、私が彼女を許すことが出来ず、離れていってる状態です。 それ以来、周りのママ友とも仲良くするのが恐くなってしまって(裏表に疲れて)、挨拶とかしますが、あまり深入りする友をつくれなくなってしまいました。 それでも良いと思って、割り切った感じで過ごしていますが、時々学校で彼女を見かけると、他の人たちと仲良くしているのを見ると、なんか一人疎外感を感じてしまいます。 みんな彼女の事を面白いと言っています。彼女の本当の姿を知らないんだな・・・と思ってしまいす。 なんか人の事をここまで、嫌いになるのが初めてで、そんな自分が嫌になります。マンションが一緒なので、全くお付き合いをしない訳にいかず、子供も今は仲良しなので、割り切った付き合いをしてます。 それでいいのだと思う(答は出でる)んですが、なんだか気持ちが晴れません。 何をしていても楽しくなく、孤立感、マンションを出て人に会うのが嫌だな~と思って憂鬱になります。 これってうつ? こんな事から抜け出すにはどうしたらいいですか?経験者の方や頑張る方法が解る方、教えてください。

  • ママ友との交友関係について

    保育園で母子ともに仲良しのお友達がいてよく3人で遊んでいます。 入所して慣らし保育期間でママ達は仲良くなって、今は子供は4歳で今でも仲良いです。 2人は子供が1人で私は下の子が生まれました。 そして、2人のうちの1人の家庭はパパが仕事は忙しい人で休日もいないことが多く、よくその2組で遊びに行ってます。私も旦那が今年から単身赴任で休日を子供2人(4歳・1歳)とどう過ごそうかと悩む毎日なのですが、、 土曜日は朝はスイミングにみんなで行っていて、午後は時には一緒に遊んだりもしますがその2人で(1人の方は旦那もいる)遊びに行ってるのをよくFacebookを見て知ります。 毎週のように・・・ 最近、遊んでるのをFBの投稿などで見て「いいなー」というか嫉妬をしている自分がいるんです。私の方には誘いが来ない。2人は知っていて私は知らないことがあったり。 私は昔から誘われるより誘うタイプで、暇が嫌な人間なので、常にだれかを誘ったり予定を作ってます。でも時々、それが疲れてきて「自分ばっかり誘ってて、誘われることがないなー」という寂しさ。 何でこんなに頑張ってるんやろーってつくづく思うんです。 それと性格的に疎外されるのが嫌で執着してしまう感じもあります。 なので、連絡もある程度は取って繋がってたい。 だから、遊んでるのを知ると、私は呼ばれないんだなーって思うし、一人っ子どうし遊ぶ方がいいんだろうなーって思います。ほかの友達でもそうなんですけどね。 パパが仕事で忙しい友達は知り合った頃から知っていたことなので、遊ぶことは多いのですが それもあってもう1人の友達家族がよく遊びにつれてってるのも知ってます。 仲はいいですが、やっぱ子供の人数や環境の違いから一線置かれるんでしょうか。。 確かに2日人連れより子1人親1人の方が動きやすいですよね。

  • 5才の長男がママが怖いと言います

    5才と2才の息子がいます。 父親の私は単身赴任で土日だけ帰ってきます。 帰ったとき息子2人とお風呂に入りました。 そのとき長男が「ママが怖い、出たくない、ママが嫌い」 と言いました。 自分から見ても妻は少しキレやすいと思います。 自分に対してキレたとき、非常に心がうずきます。 子供にもキレて起こっているのを何回か見かけます。 たまに叩くときもあります。 元気だった長男も萎縮するときがあります。 自分が単純に怒るだけじゃなく、起こらない方法で育児できないかというと、「じゃあ自分でやれ」とか言って、性格が変わりません。 妻の育児をそのまま任せていいでしょうか?

  • ママ友たちとの関係

    こんにちは。 マンションに住んでいます。 同じマンション内に、乳幼児が10名ほど住んでいます。 私にも、マンション内の何人かのお子さんと 同じ歳の子供がいたのですが、 亡くなってしまいました。 以前は、仲良くしていたのに、 私の子供が亡くなってから、 急にご近所との関係が変わってしまいました。 こちらは努めて笑顔で ママ友たちに「こんにちは」と言うのですが、 知らん振りされたり、 不自然なアクションで逃げられます。 マンションの中庭で皆が遊んでいた所を通りかかった時も、 「こんにちは~」と挨拶するのに、 無視する人、逃げる人、目の前のお子さんにわざと用事を作る(叱る・走る)人・・・がいます。 それまで笑っていたのに、急に「シーッ」っと合図したかのように・・・ イジメみたいで、非常に苦しいです。 以前は、一緒に遊んでいたのに、 急に「知らない人」「視界に入れたくない」と言った感じです。 私は我慢していますが、 何よりも、私の子供の存在をなくされたようで、 それだけは、親としては非常にショックです。 本当に、周りのママ友たちとの関係(態度?)が、 ガラリと変わったので、挨拶で無視なので、 誰一人としてまともに話せず、 子供詳しい報告もできないままです。 中庭ではよく子供達が遊んでいます。 声を聞くたび 「あぁ、同年の子供達は、あんなにおしゃべりできるようになったんだ・・・」 「あぁ、うちの子供も一緒に遊ばせたかったな・・・」 「私達と遊んだ事は、無かった事になっているんだろうな・・・」と、 悲しさと苦しさと微笑ましさと・・・心境は、複雑です。 また、ママ友たちの笑い声は、そこには居れない私にとっては、 「貴方は仲間じゃないわ!!」と言われているような疎外感を 感じてしまいます。 溢れる複雑な思いに耐えられず、 なるべく家に居たくないのですが、 外に行く元気もまだありません。 また、外に出ると、中庭を通るので、 挨拶→無視・・・が怖くて仕方ないです。 あちらも、対処判断ができなくての行動だとは思うので、 私が我慢するしかない・・・と思って我慢していますが、 あまりに以前の仲間関係とは、態度が違うので、 孤立していて苦しいです。 「子供を亡くした貴方が悪いんでしょ。私には一切関係ないし・・・」と 思われているのでは?噂されているのでは? と思ってしまったり、それが夢にまで出てきたり・・・苦しいです。 以前は仲間だっただけに、非常に孤独ですし、恐怖です。 (もう、ママ友から見て仲間ではないと言われてしまえば、仲間ではないのかもしれませんが、  私はずっと永遠にママであることには変わりはありません。) 我慢していますが、 一体いつまで我慢していればいれば良いのでしょうか? 時間が立って、解決する事なのでしょうか? ご経験のある方のご意見がありましたら、 宜しくお願い致します。

  • ママ友ってこんなに怖いんですか?

    ママ友ってこんなに怖いんですか? 本当に怖くて仕方ないです。 長文ですがお付き合い下さったら非常にありがたいです。 最近全く知らない土地に転勤で引っ越しました。 そして、子供と通い始めた子育て支援センターで その土地のママ友が初めてできました。 仮にAさんとBさんとします。 私は現在専業主婦なので、 支援センターが開いている月、水、金に毎回行っています。 Aさんは月、金のみ来ます。Bさんは水曜のみきます。 Aさんがまず怖いと感じました。 私がBさんと友達だと知るや否や、 あの人はやめといたほうがいい。 ヤバイ人だから。と言いました。 私は全くそんな事感じませんでしたが、 ひょっとしたらこの土地では有名な変な人なのかも・・・ と、半信半疑ながら思ってしまいました。 Bさんには失礼ですが。 でも、全くそんな事はなくって、 私にも子供にも親切で態度も温和で優しくて、 この人のどこがヤバイの?という感じです。 たまたまBさんが来なかった水曜日にもう一人仲良くしていたCさんに こう言われました。「Aさんと仲良いみたいだけど、大丈夫?」と。 え?何が?と、返すと 「あの人、人の事悪く言って自分だけの友達を作りたがる人だから あなたが新しく来たから狙われているんじゃないかと思って。」と言われました。 もう、青天の霹靂と言うか、衝撃が凄くて、思わず、ここは何なんだ!? と思ってしまいました。 誰を信用していいのか、 自分が信用した人が実はおかしな人だったらどうしよう、 私はとんでもない所に来てしまったのか・・・ 等、奇妙な不安に襲われました。 その場は何事もなかったように 「そうなの?私には凄くいいママに見えるんだけど。 でも私も一応注意して様子見てみるね。」と、 Aさんを肯定しつつ、Cさんも肯定しました。 これは心理戦?まだ来たばかりで誰の名前もほとんど知らないのに いきなりこんなことになって正直しんどいです。 新参者はこういったトラブルに巻き込まれる事が多いのでしょうか。 前の支援センターではこういった事は本当に皆無で、 みんな仲良く遊ばせていたからなおさら怖いです。 一つ難点があって、ここの土地は田舎なので支援センターは町に1つしかなく、 もし隣町の支援センターに行くのであれば10km以上離れています。 一体どうやったら何もなく、平和に過ごせるのでしょうか。 子供は現在一人っ子なので、 同じ年代の子供を遊ばせるとなると支援センターしかないし、 公園と言っても近所で子供を同じ年代の子を見かける事もほぼなく・・・。 アドバイスを聞かせて下さい。本当に辟易しています。

  • ママ友に泣いて訴えられました

    娘が幼稚園に入園したときから仲良くさせてもらっているお友達がいます。 以前はその子(Aちゃんとします)と同じ組でしたが、現在は違います。 幼稚園で娘が別のお友達と遊んでいると突然、Aちゃんののお母さんに「○○ちゃん(うちの子)がBちゃんと遊んでいてAの事を仲間に入れてくれない、Aがかわいそうだよ!」と泣きながら言われました。 泣いているのでびっくりして「ごめんね!」と言いました。彼女の言い分は「前から思っていたけど、○○ちゃんはお友達と遊んでいる時にAを仲間に入れてくれない、Aは○○ちゃんの事好きなのに」というものでした。 そのような事を泣きながら、他の人達もいる前で言われたので、最初は正直、頭にきました。でも、知らない間にAちゃんやAちゃんのお母さんを傷つけていたかもしれないと思い謝りました。しかし、今は疑問で一杯です。AちゃんとBちゃんは親子で、とても仲がいいのですが、最近、私が同じ組のBちゃん親子と仲良くしているので、やきもちなのかな?とも思ったり・・・ 今までAちゃん親子とも仲良くしていたのに、そんな事を言われてショックです。 帰ってから娘に聞いたところ、娘はAちゃんのことが好きだそうです。 決して意地悪したつもりはないと思います。毎日色んなお友達と喧嘩したり、仲直りしたり、そういう事も子供には大切な事だと思っています。 主人には相手にしない、付き合わないのが一番!と言われましたが、この先小学校も一緒なのでそうもいきません。 もしみなさんでしたら、今後どうやってAちゃんのお母さんのような人とお付き合いされますか?

  • ママ友が同乗したがる

    幼稚園児を持つ親としてご近所づきあいに疲れています。 何かにつけてうちの車に乗りたがり、幼稚園から習い事までほとんどうちに頼られてしまい嫌だと思う私は意地悪ですか? 何かにつけてうちの車に乗りたがり、幼稚園から習い事までほとんどうちに頼られてしまい・・嫌だと思う私 同じマンションで同じ年(同じ幼稚園)の子を持つ方と、つきあいがあります。 バス停も・習い事も同じ、でも向こうは旦那さんが単身赴任していて親子2人生活。車は旦那さんの通勤で使う為、普段は家にありません。普段は電動自転車が交通手段のようです。 幼稚園は自転車で行けなくありませんが少し距離があり、車でも10分程度。何か行事があるごとに「もうすぐ○○(行事名)だね」と言って話題をふり「車で行くの?」と聞いて「乗ってく?」という言葉を引き出されるがままにいつも私が乗せていってあげるのです。 習い事もそうで、最初我が家が行き始めた習い事は送迎バスがありますがとても不便であまり使う人がいません、自分で自転車で行けばいいのに最初の体験入会の時一度乗せていったのを皮切りに、通う曜日も一緒にして同乗できるようにしてきました・・。「買い物してから帰るから」と断る日も作ったのですが、さすがに毎週毎週何か用事を考えるのも大変です。 その方の子供もうちの子に幼稚園で「毎回○○ちゃん(我が子)の車に乗っていけるんだよね?」ときいて来るんだとか。うちの子供も私と同じく言われるがままというか断る事ができない性格で、毎週習い事の日になると「乗せていくの・・?」と聞いてきます。ずうずうしい親子だなと思うのですが、曜日を変えると別の習い事にも響くので変更予定は無いですし、相手は習い事の前後の日になると急になれなれしい。軽を買おうかなという話もしていたのに、いつの間にか消えてしまいました。都合いい同乗者が見つかったから? 年は一回り弱相手のお母さんが年上なので、言葉巧みで態度も上手く誘ってもらえるように巧みで、対処に下手な私は困っています。 毎度世話になってると私に気遣う様子もなくたまに遊ぶ時は我が家で、利用されてる感も倍増。そのお母さん曰く、「年だから疲れちゃってね・・・」という理由で家に呼んでくれる事はほとんどありません。 旦那さんもうちの主人より年上なので年収もあちらが上でしょう。持ち物やメイクに凝っているお母さんで、人(他のママさんの事など)を持ち物のブランドや家構えで人のランクを決めがち。その点我が家は趣味にお金がかかるので普段は質素そのもの、それを時々馬鹿にした発言をされ、それも頭に来る一つです。 こんな思いをしてまで乗せてあげたり気遣いしなくちゃいけませんか? うちの子は向こうの子がはっきり言う性格と自慢がちな発言に圧倒され、嫌だと言ってくることがあります。普段仲良く遊んでいるように見えていたので、幼稚園内でも特に少し前までは喧嘩しがちでもあったと聞き、ショックでした。うちの子にも優しく仲良くしてくれるお友達でいてねと気遣いで乗せてあげてたところもあったので。

  • ママ友と、もめています。

    先日、ママ友の子供が愚図り、ママ友は、少し抱っこしましたが、途中で暑いし重いから嫌と子どもを置き、抱っこしませんでした。子どもは、泣きじゃくりずっと愚図っていました。子どもが泣いてると、他の皆もほっといて話しも出来ないし、私が、「抱っこしてあげたら?」と言うと、子どもがいるのに、気持ちをわかってくれないと責められました。イライラするのはわかりますが、イライラしても子どもが何とかなるものでもないし、出来たり出来なかったりも、個性だから仕方ないと思うんです。イライラされても、まわりも困りますし、私は、預ける先もないし、子どもと離れる事もありません。なので、気をつけてイライラしないようにしています。ママ友は、よく子どもを預けています。 時間も自分は遅れてくるのに、人には、時間にきっちり来てと言います。言う事も日によって違います。私だって大変なのに、私の子は、のんびりで育てやすいから、私の気持ちがわからないと言われます。自分の思う事は、皆も思ってると思いこんでて、勝手に決めてしまう事もあります。 ママ友は、気分にムラがあって私も、疲れるんです。毎週あっているグループで近所なのです。これからも仲良しでいたいから、私の態度(言い方が、キツイそうです。)をなんとかしてとかなりキツイ文面で言われました。私とママ友では、育児も含めて考え方が違うので、続けるには、難しいと思うんです。私は、親しき仲にも礼儀ありだと思うので、まわりを一番に考える方ですが、ママ友は、自分の事何でわかってくれないの?って感じで自分の事で精一杯なんです。疎遠にしたいのですが、グループなので困っています。どうすればいいでしょうか?

  • ママ友 飲み会

    みなさんはママ友と家飲みしますか? 私はマンションに住んでいて小学3年と年長と1才になったばかりの3人の子供の母親です。 主人は単身赴任でいません。 今までも何回かは親しいママ友一人とその子供達と家で持ち寄りで飲み会をした事はありました。 夕方~9時ぐらいまでとか。(卒乳したので) 先日別の仲良くしているママ友2人から子供が寝てから私の家で飲み会をしたいねという話になりました。その2人のママ友には旦那がいるから自分の家は無理だけど旦那がいる週末とかだったら寝てる子供は旦那が見てくれるから、旦那のいない私の家で子供達が寝た時間に飲み会をしようというのです。( 私もお酒は好きな方なのでママ友ランチの時とか夕方家で子供含めて早めの夕食がてら・・・というのはあったのですが・・・ 子供が寝てから家で(たぶん9時ぐらい~)というのがやった事がなく・・・ そのママ友達の事は大事なママ友なのですが、実際問題家も狭いし上の子2人は分かりませんが1歳になった子供はちょっとした事で何回か起きるし、飲み会なんかしたら必ず起きて大変だと思います。でもママ友達は、旦那がいないんだからそういう事で楽しまなきゃ!それが特典だし!と言います。その理想も分かるのですが現実問題も自分は分かります。 私には分からないのですが、3年、幼稚園、1歳の子供がいる状況で旦那がいないから子供が寝てからの家にママ友を呼んでの飲みは普通なのでしょうか? 宜しくお願いします。