• 締切済み

事実婚主張男について・・・

私は孫で祖母に育てられ、事実婚主張男と同居で24年になります。 両親は中学~高校まで5年間です。 祖母は脳出血で右半身不随でリハビリで回復しましたが、歳には勝てませんよね。 この男が世話を長年していたのですが、度々高血圧で容態が急変していました。 先日、老人ホームにはいることになりました。 笑ったり泣いたりしますが意思は分かりません。判断能力はなく喋ることもありません。 世話をしてくれていたのですがこの男が厄介者で、自己主張が強く暴力的な性格です。 祖母と出会い当時は田舎の小さなパチンコ屋の店員で、私は高校生でした。 寮がありながら実家に寝泊まりしに来ていました。 嫁があることは後になって知りました。今は離婚しています。 その当時、新築を建て私の部屋も祖母は作ってくれましたから、先日まで祖母と男と3人で 同居しています。それで両親とは別居になっています。 祖父は公務員で定年退職年に交通事故でなくなりました。 この男が祖母の通帳を自由に使うことに腹を立てています。 この男が度々事故を起こし車の修理代まで祖母のお金で修理しています。 このことは自分が壊したのに泥棒が入ったと警察を呼び、さらに腹を立てたので問い詰めた ことから分かりました。 料理ができないので親しい焼肉屋で毎日外食もしています。 「事故した修理代は誰がはらってる?」と聞くと祖母の通帳から払ってると言いました。 「父に相談したか?」→「同棲愛だから父は関係ない」と言います。 祖母が怪我したり病気になったら困ると、契約者:祖母で受取人:私の郵便局の保険20年間かけて くれました。 今年6月満期で継続を勧めて郵便さんが営業に来たときに祖母の容態を伝えました。 結果、祖母の通帳に振り込まれました。 そんなお金もこの男の好き勝手で使われていると男もうととても納得いきません。 めったに会うことも話すこともない父に言いましたが、取り合ってくれる返事はありません。 父にとって祖母の面倒は男が見てくれるから都合がいいからです。 それとこの男は生活保護を受給しています。 初期で膀胱ガンになったと聞いたのですが、生命保険から保険料をもらっていても受給に影響はない のでしょうか? 車は祖母名義で、祖母の介護で車が必要とかで所有したとか・・・。 今では老人ホームなのでこの理由は通らないと思いますが・・・。 私はこの男と同居するしかないと思いますか? 追い出すことは難しいでしょうね。 解決にならなくても感想でも構いませんので何かアドバイスなどいただけませんか? 長分になりわかりにくいかもしれませんが申しわけありません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#191166
noname#191166
回答No.5

これ以上お祖母様の財産を勝手に使われないように、成年後見人制度を利用されては如何でしょうか? 制度についての詳細は最寄の法務局に聞けば詳しく教えてくれます 貴女の年齢がわかりませんが、お祖母様が老人ホームに入居されたなら、その男性と別々に暮らすことを考えたほうが良いかと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ll0157
  • ベストアンサー率21% (117/550)
回答No.4

まず、通帳は銀行に行って現在のを紛失届を出して使えなくして、 新しい通帳と印鑑を作ればいいと思います。 しかし、貴方が男と同居してたら暴力の被害にあうかも知れませんね。 誰かの助けが必要ですね。他に親戚はいませんか?

tenbinza2013
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど・・・そういう手もあるんですね。 暴力沙汰になる喧嘩もあり、父には言いました。 警察が来たと父に言ったときに、「もう悩むので家庭の事情から警察に相談にいきたい」と言ったら ガツガツ言い合っていたのが静まりかえり、そのまま静かに家に帰りました。 親戚は祖母の兄姉と多いほうですがもう高齢者です。 その息子など頼れそうな人がいればいいんですけど、話したこともなく所在もわかりません。 ここで相談させていただいてもう最終手段は警察に相談かなと思い始めています。 警察は悩み聞いてくれるところ?って場違いな気もします。 こういう家庭問題にボランティアでも向き合ってくれる団体などさがしてみようかな・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.3

泣き寝入りだなんて情けないことを言わず、ご両親に相談なさって下さい。 動いてくれないなら思い切って警察に出向き相談してみましょう。 ただし現時点で役所に男の不正受給を訴えるのは止めて置いて下さい。 この男にも生活があります。 生保を打ち切られてしまい逆上されてはあなたの身にどんな危険が起きるか分りません。 このまま何もしないでいるより動きましょう。

tenbinza2013
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 父は一度離婚しており、私が生まれてすぐ出て行きました 帰ってきたときは中学校2年生のときで高校3年生まで育ててもらいましたが、口答えですぐ暴力を受けて いました。義理の妹がいますので私のことは可愛くないと祖母から言われました。 父に対しては不審な発言がよくあり、話したくありませんが通帳に関して相談しました。 窃盗とは言っていませんが…。追い出してほしいことも言いましたが住居権があるとか言います。 これはネットで調べました。正確には居住権でしたが何の効力もないことは分かりました。 居住権を知らなかったので、話はそこまでで帰って調べたところで現在に至ります。 通帳の管理や支出に関しては一切何も教えてくれません。 実はこの男と暴力沙汰になるほど喧嘩もありました。 なので警察が来たときはチャンスだと思い、暴力的な行動をむき出してやりました。 警察がより分けるように止めてもらいました。 父の住所と名前を教えてくれといわれて教え、部屋に戻ってといわれ戻ったのでその後は分かりません。 喧嘩や不振な行動すると父には相談しています。 それで喧嘩はしないようになっている気はします。 父からこの男には何を言ったのか。どんなやりとりをしているのかは全く分かりません。 雰囲気が良いか悪いかでしか感じ取っていません。 不正受給に関しては控えておきます。 社会的な知識や法律的な知識、対処法など勉強していきたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.2

先ず内縁の定義から説明します。 「婚姻意思を持って共同生活を営み、社会的には夫婦と認められているにもかかわらず婚姻届を出していないために法律的には正式の夫婦と認められない男女の関係」 しかしこの事実婚主張男の言い分は「同棲」です。 これは内縁関係の定義から外れます。 したがってこの事実婚主張男が勝手にお祖母さんの資産を引き出すことは、場合によっては窃盗と判断されます。 早々に弁護士に相談して下さい。

tenbinza2013
質問者

お礼

そうですね・・・もし祖母の通帳から引き出していれば窃盗になりますね。 24年の同棲で罪悪感がないのでしょうね。 娯楽関係に使用したなら問題で、車の修理費も弁償すべきでしょうね。 しかし毎日の外食なら生活保護でたべていけるでしょう。 貯金通帳を見て何に使われたか追求して証拠があれば「お前のやってることは 窃盗」だと教えたいです。 私の母であれば追求できる権利はあると思いますが、ないので難しいです。 また、弁護士に相談したいのは山々ですが私が何十万も費用負担することに なりますのでこれもむつかしいですね。 定義では「婚姻意思を持って・・・」とありますが、そこは分かりません。 出会った当時は男には嫁ありで不倫になっていました。 祖母の口が利ければ確認できますがもう・・・ 読み返すと、じゃぁどうにもなりませんねって感じになってきました;; 世の中の汚い生き方をするやつがみんなに腹立ってきます。 不正受給など許せないからまず近くに居る人から告発したい気持ちですが 現時点ではまだ自信がありません。 少し力になりましたお忙しい中、回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.1

すみませんが補足お願いします。 この事実婚主張男はお祖母さんと内縁関係にあるということですか? 今この事実婚主張男はいくつですか?

tenbinza2013
質問者

補足

「同棲愛」と言いましたから法律上の夫婦ではないと思います。 24年同棲しています。 近所からも敬遠されがちで私も話をほとんどしません。 この男が外出時の隙に祖母に話しかけたりしていたほどで、詳しく聞いたこともないんです。 勝手に家に上がりこんで住み着きそうな人ですが、もう口がきけなくなりましたので分かりません。 歳は85歳くらいかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 事実婚の世帯分離についてのメリットは?

    先日、15年勤めた会社を辞めました。 年金の手続きに役所に行ったところ 医療費などが毎月、親の分と私の分で10万を超えており (諸費用などをひくと高額医療費には足りませんが・・) 「うーん・・。だめもとで免除申請をしてみるというのも  手ではありますね。現在は事実婚の旦那さんがいらっしゃる  ので世帯分離するというのも方法ではあります。」 と教えてもらいました。 ちなみに私の実家は父も母も70を超えており老人医療証を 持っています。 また姉が一人いますが、収入がほとんどありません(年間100万も 行くか行かないかです)が、父と母の老人医療証発行の際、 「お姉さんが自宅に居ると発行できません」と言われ、姉は 借りている事務所に住民票を写して世帯分離し、現在は国民健康保険に 入っています。しかし、収入もほとんどなく、毎月の支払いに 困っているため、できれば父か母の保険の扶養に戻れないか、 もしくは私の保険の扶養にいれてあげれないかと考えていました。 (と、考えていたところで会社からほぼ解雇になり、どうしたら よいものか考えている途中です・・・) 現在私は、辞める前の病気で傷病手当金を受給中で 治れば、失業手当を申請するつもりでしたので 健康保険は(事実婚の)旦那には入れませんでした。 また、国民健康保険と比較したところ、社会保険の 任意継続のほうが安かったので現在は任意継続中です。 失業保険の受給期間も終わって働く場所がなければ 旦那の扶養に入ろうかと思っていました。 世帯分離でどういうメリットがあるのかわからないのですが (今日は年金の免除申請が出来るということはききました。) 社会保険事務所できいたところ 将来的に、事実婚のまま扶養に入ろうと思ったときに 世帯をまた一緒にすればいいと思うと教えてもらいました。 世帯分離して具体的にどのようなメリットデメリットが 考えられるのか また、父や母の扶養(医療費や生活費の一部を私が負担していたので 確定申告時の医療費控除などは私で出来ました。ただ、これから無職 になるのでいまの時点では父母は私の扶養には入れてません)や、 できれば姉の扶養についても 何かアドバイスがあればありがたいのですが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • お互いの主張が違う事故

    交差点内での事故を起こしました。 私の主張は青信号なので交差点内に入り直進しようとした際、左側から信号無視で進入してきた車と衝突事故になりました。 しかし相手も青信号と主張してきて警察もあとは当事者同士でとのこと。 また保険会社も同様でした。 お互いケガが無くよかったのですが、自損事故として対応を勧められたのですが目撃者のいないケースですとハッキリさせるのにはどうすればよろしいでしょうか? すみませんが教えてください。

  • 原告主張の文章について教えて下さい。

    .私は、現在大阪地裁で被告として裁判を闘っています。 修理契約の有無を争った裁判で、原告の主張する意味が理解できずに困っています。 分かる方がおれれましたら、解説をお願い致します。 原告主張の内容 被告は○○保険に事故車の修理を原告に依頼する事を伝えた。 原告は、○○保険に修理を受ける旨の確認の連絡を受取手形承諾した。 修理内容と代金は修理してみないと分からないもので、原告の△△が工事の担当者であり、○○保険との間で折衝するのは△△である。 この中の、「修理を受ける旨の確認の連絡を受取 手形 承諾した。」または、「修理を受ける旨の確認の連絡を 受取手形 承諾した。」について、言葉が持つ意味についてわかられる方がおられましたら解説をお願いします。

  • 裁判での、相手(原告)の主張が理解できません。

    私は、現在大阪地裁で被告として裁判を闘っています。 修理契約の有無を争った裁判で、原告の主張する意味が理解できずに困っています。 分かる方がおれれましたら、解説をお願い致します。 原告主張の内容 被告は○○保険に事故車の修理を原告に依頼する事を伝えた。 原告は、○○保険に修理を受ける旨の確認の連絡を受取手形承諾した。 修理内容と代金は修理してみないと分からないもので、原告の△△が工事の担当者であり、○○保険との間で折衝するのは△△である。

  • 原告の主張は矛盾が有ると思うのですが

    原告の陳述書の概要です。 原告は、被告が事故現場から事故に遭ったと連絡をしてきた。 原告は、事故車を見てガラスが溶ける、車に穴が開くと、説明した。(これは被告も認めています。) 原告は、修理代金は修理してみないと分からないと被告に説明して、修理しますか?提案した。 被告は、修理以外の方法について質問する事無く、お任せしますと言った。 原告は、代車が要りますかとたずねた。 被告は、直ぐに要りますと返事した。 原告は、過失割合等もあるから、レンタカーは当社で請け負えないと説明して、保険会社へ連絡してくださいと言った。 被告は、事故の受けつに自分の電話で連絡して、代車が加害者負担で出ると原告に伝えた。 原告は、直接これを確認する必要があるとして、原告自ら電話したか被告の電話を代わったか忘れたが、保険会社の担当はでると話されたので、代車の手配をした。 原告は、代車が保険会社負担で提供されたので、被告の過失割合は0%、全て保険会社の負担で被告の負担は無いと判断した。 代車を被告の要望通り手配したが、代車の手配は、原告は直接関係が無い。 保険会社と被告とで行なったものだ。 原告の準備書面の中の1文です。 被告は○○保険に事故車の修理を原告に依頼する事を伝えた。 原告は、○○保険に修理を受ける旨の確認の連絡を受取手形(受取手形は受取っての変換ミスだと思われる)承諾した。(原告は説明せず、訂正は行なわれていない。裁判所は誤りだろうと原告に確認しない。) 修理内容と代金は修理してみないと分からないもので、原告の△△が工事の担当者であり、○○保険との間で折衝するのは△△である。 矛盾していると主張していますが、原告も裁判所も、問題視しません。

  • 同居家族、同一世帯か別世帯か

    父と祖母が同居することになり、住民票を同一世帯とするか、別世帯にするかで悩んでいます。 現在、父は会社員、祖母は年金受給者です。扶養家族にするつもりはなく、健康保険も祖母単独で国民健康保険を継続するつもりなので、どちらでもあまり問題ないように思うのですが、 1.同一世帯にした場合、他に税金や保険などでデメリットが生じるでしょうか。 2.同一世帯の場合も、確定申告は父と祖母、別個に行えば良いでしょうか。 以上2点について教えてください。

  • 物損事故の修理代について。

    物損事故の修理代について。 停車している車に追突事故を起こしてしまいました。 過失は100%の私が加害者です。 事故から二日後に被害者の方の自宅に怪我の容態と謝罪をこめて伺いに行ってきました。 怪我の方はたいした事ないと言う事で安心しました。 あとは被害者の方の車修理などは保険屋の方に任せてました。 それから数日後が経った頃、保険屋から電話があり その内容としては、被害者の車修理代が100万以上かかるらしく 私の保険からは30万しか出せないと言う内容でした。 今後の解決方法としては2つ 1.保険から30万出し残りの70万弱は私の負担 2.保険から30万出し残りの70万弱被害者の方の車両保険で負担 との事でした。 被害者の方からしてみたら2の件は納得いかないみたいで...当然ですけど。 今回の事故で私は車両保険入ってなかったので自分の車修理は55万自腹でした。 その為、今回の事故は辛いものがあります。 事故の対応や保険の事に詳しくないので 未だにどのような示談をしていけばいいのか迷っています。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 交通事故での物損 車の修理について

    交通事故の物損の修理についての質問です。 過失割合は現在裁判にて係争中ですが保険屋さんの主張は8:2~9:1(私が1から2悪い)です。私の主張は10:0(私はまったく悪くない)というものです。 事故にあった車は事故当時より約1年ほど修理工場に未修理のまま預けたけております。たまたま2台車がありましたので1台なくても問題なかったのですが、現在乗っている車が故障しましたので未修理の事故車に乗らざらなくなりました。 裁判でこちらの主張する損害額は100万円(ディーラーでの見積もり額)ほどですが、簡易的に車を動ける状態まで修理して乗っても法的に問題ないのでしょうか? 裁判で損害額が減額されることはないのでしょうか?

  • 自転車事故で相手の車の故障代を払うケースは?

    父がに事故に遭いました。住宅街で道路に駐車してた車のかげから父が自転車で出たところをその駐車してた車を避けようと出てきた車にはねられました。 父のけがは後頭部の打撲と肩胛骨の骨折、かかとを縫う傷とスネ切りその傷が化膿し切開して抗生物質を一週間点滴しました。 相手(加害者)は保険会社の人を代理にたてて、その保険屋が「どんな事故の場合でも0-100%というのは無い。こちら(加害者側)の車の修理代を20%払うべきだ」と言ってきてます。 その車の修理代を出すために「何か保険に入ってますか?」と聞かれました。 車どうしの事故であれば車の修理代も保険もわかるのですが、こちらが自転車でなのに相手の車の20%修理代が納得いきませんしどんな保険が使えるのかわかりません。 私が無知なだけかもしれません。 これが普通の話であるなら現在父が加入してる保険でこれに該当する保険には入ってないと思うので現金で払うしかないと思ってます。 払わなければならないとき何かこちらからの言い分として作成しておく書類がありますか? 身内の事故だけに冷静になれてないかもしれません。 よろしくお願いします。

  • 自動車保険の等級引継ぎについて

    先日、弟が居眠りで自損事故を起こしました。 乗っていた車は、父の名義で購入し家族で使っていたのを、 弟が家を出て別居する際に持って行ったものです。 保険も父の名義でした。 保険の等級は7Fで、対物賠償で保険を使いました。 (車両保険には入っていませんでした) 車は修理不可能で廃車になり、新しく車を購入することになりました。 新しい車は弟の名義になります。 この場合、父名義の保険を解約して弟名義で新規に契約すると、 等級はどうなるのでしょうか? 事故を起こしたのは弟なので、引き継がれてしまうのでしょうか。 過去の質問で同居家族では引き継がれるようなお話がありましたが、 弟は別居しているので、質問させていただきました。 どうぞご回答よろしくお願いします。