• 締切済み

ペナルティ

素朴な疑問です。 自分に関わる人なんですが、、、 ある限定された人 に関わる内容の話 (悪口などは全くないし、名前を書く訳でも限定される話を書いていることもないです)を書くと、宗教団体?の信者がわんさか、みたいな、或は国家犬?わんさか、はたまた変態SPか? ヤンキーか? よくわからない人たちがどよめいて、変な反応回答ばかりついて質問スレッド壊してくるのですが、こういうのは宗教関係者?だから 集まるということ?なのでしょうか? 以前、友達で、自分の周囲にはそういう人たちがたっーーーーーーーくさんいる、と得意に話してくれた人がいたので質問してみました。 ちなみに 公共に出されて困ること、恥ずかしいこと、弱み?は、よほどその人たちの方がたくさんあるから?(笑)なのかわかりませんが、下ねたとか、1ワードの意味不明文のみで、まったく回答になっていなく、迷惑してます。

みんなの回答

  • ariakun
  • ベストアンサー率37% (186/494)
回答No.1

どうにもこうにも、おそらく「質問内容」がおかしいのでしょうね。 「よくわからない質問」だから「よくわからない回答」が寄ってくるという・・・ 「真面目な質問」には「真面目な答え」が来る。 「変な質問」には「変な答え」が来る。 そういう事でしょう・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不安です

    17歳(女)です。 http://www.men-joy.jp/archives/summary/99425 ↑に■2:下ネタが出た瞬間ドン引きする というのがあるのですが、私は下ネタが好きではなく、そういった話になると恥ずかしく?なってその輪から抜けてしまうのですが、多少無理してでも合わせないとダメでしょうか? 下ネタを言う人を“変態”として悪者扱いするのは絶対にやめましょうと…変態というか、なんとなく聞いていてもよく思えないんです。おかしいでしょうか? 友達からは「純粋だね!」と言われますがそういう訳ではないと思うのです。上手く言えませんが、回答よろしくお願い致します。

  • 創価学会,幸福の科学,エホバの証人←これらの宗教の信者は相手の宗教につ

    創価学会,幸福の科学,エホバの証人←これらの宗教の信者は相手の宗教についてどのように考えているのでしょうか? この間幸福の科学の信者である友人にエホバの話をしたら,輸血の話を持ち出して「エホバは非常に危ない宗教だ.かかわらない方が良い」と言われました.自分はエホバの信者ではないのですが,エホバ信者の方とは親しくさせていただいていて,非常に良い人ばかりなので視野が狭いのではないかと思いました. また,最近付き合いだした彼女が創価学会の信者でした.今のところ本人は隠しているつもりですが,家に行った時に聖教新聞や仏壇などがありすぐにわかりました. これらの彼女や友人達をお互いに会わせて宗教について話をした場合,どのようなことが起こり得ると考えられるでしょうか?やはり喧嘩になったり議論が噛み合わなかったりするのでしょうか?

  • 宗教系学校とは?

    高校まで公立学校に通っていた者の、宗教系学校に対する素朴な疑問です。 只今開催されている全国高校野球選手権大会にもいくつかの宗教系の学校が、出場しています。 こういった学校って、例えば、信者でないと入学できないとか、信者でない人が入学すると改宗させられるとか、お布施などの寄付をしなければならないとか、宗教と関係する何か特殊な習慣とかしきたりとかあるのでしょうか。 いささか偏屈な先入観でしょうか。

  • 中学男子に聞きます。

    変態じゃない純粋な女子は嫌ですか? わたしは、よく男子に『○○(自分)は純粋だね』とか『心が真っ白だね』とかいわれたりするんです。たまにわたしに下ネタとかを見せてきたり、『○○が下ネタいったらどうなるんだろう?』っていって『こいいつにいわせてみれば?』とか言われることがあります。 わたしは静かでおとなしめの性格です。 『おしとやか』とか『おっとりしてる』とかよく言われる感じです。 こんな人は、どんなかんじですか??

  • どう思いますか?

    私の彼は、ある宗教をやっています。私も違う宗教をやっています。私は、創価学会です。今年で付き合ってもう三年になろうとしています。普通ならそろそろ結婚とんなるのでしょうか?私達にはそれがありません。彼も彼の両親も熱心な信者で私も私の両親も熱心な信者です。彼の宗教が変わっていてどういう宗教か教えてくれません。ただひとつ自分の妻になる人は、必ず自分の宗教をやらなければならないというのです。どうしたらゆいですか?これをみている学会員さんどうか私にあどばいすをください。よろしくお願いします.

  • 新宗教信者との交流について

    私は宗教や信仰にすごく興味があり、特に一部の人たちにカルトといわれ嫌われている 有名ないくつかの新宗教の人たちの話をいろいろと聞いてみたいと思っているのですが、 「信者にはならない」「入会はしない」という前提で、彼らを訪ね交流をもつことは可能でしょうか?

  • 相手が宗教の信者だとわかったら結婚しますか

    もし貴方様が好きな人と結婚しようとしたものの、 その人の親族が宗教の熱心な信者だとわかったら結婚しますか。 私の経験談ですが昔、結婚を考えていた人がいましたが、上の質問のように 親族が熱心な宗教の信者だとわかり、結婚どころかその人とは別れました。 親族が熱心な信者とわかったときはショックでしたし、私は自分の両親にも 相談したら「そんな人と結婚するのはやめなさい!」と言われました。 貴方様ならどうしますか。

  • なぜ宗教では禁止されている食べ物がありますか?

    なぜ宗教では禁止されている食べ物がありますか? そして、なぜ信者は、それらに正直に従っていますか? 気持ち悪いです。しかも、そういう人たちに限って「新興宗教のカルト教団は気持ち悪い」などと露骨に「同属嫌悪」しています。意味不明です。誰か教えてください。できれば実際の信者に回答をいただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • エホバの証人は信者から金を集めない?

    エホバの証人は信者から金を集めないと自分は洗礼を受けたクリスチャン(自称)の人が自慢気味に笑いながら言っていました。 なのでエホバの証人の人が毎週配るパンフレットの費用や毎週集まる集会所の建築費用や維持費用は誰が出しているんですか? と聞いたら侮辱した、馬鹿にしていると言われて逆切れされ色々と仕返しをされました。 この質問は相手を侮辱したり馬鹿にしている事になりますか? エホバの証人は信者から金を集めないと笑いながら言っていますがエホバの証人の人が毎週配るパンフレットの作成費用や毎週集まる集会所の建築費用や維持費用は誰が出しているのかわかりますか? 信者から金を受け取らずに宗教活動をしている宗教は活動資金をどこから調達しているんでしょうか? 単純に素朴な疑問です。

  • ナゼ、悩みもないのに宗教にハマるのか?

    こんにちは 健康面、人間関係などで悩みや不安があると、誰かに助けてもらいたくなりますよね。 こんなとき人は助けを求めて、宗教に入信することがありますよね。 そして熱心な信者になる・・・ というなら話は分かるのですが、特に悩みや不安もないのに、宗教に入信して熱心な信者になる方がいますよね。 ナゼ、悩みや不安を抱えているわけでもないのに、宗教に入信してハマる方がいるのでしょうか? 私だったら悩みや不安がなかったら、宗教に関心すら持ちませんが・・・