• ベストアンサー

若い娘からいじめられることはある?

39歳女性です。来月から新しい職場で事務職をします。 私を含めて女性だけの職場で全員が私より若い人たちばかりです。ほとんどが20代で面接の時に聞いたのは一番下の子で18歳だそうです。 今までそのような環境下で仕事をした経験が無いのですが、私のような40前のオバサンでも若い娘にいじめられたり、嫌がらせをされたりする事はやはりあるのでしょうか? 今まで若い子が怖いなどと思ったことはもちろん無かったのですが、いよいよ勤務日が迫ってきて少し不安がよぎってきました。 そのような御経験をされた方がおられましたら経験談をお聞かせ頂けましたらと幸いに存じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#179044
noname#179044
回答No.1

杞憂。 想像で若い子を「ひどい人間」に仕立て上げて 不幸な人ぶるのはやめましょう。 若い子がひどい人間だったら、そのときにまた相談しにくれば言いと思います。 現時点では貴方がひどい人間です。

akanetinn
質問者

お礼

私の質問に御回答を頂きありがとうございます。 悪い風に考えがちな性格で確かに「杞憂」に終わる話かもしれませんね。 少し先走りすぎました。 御気分を悪くされましたことをお詫びいたします。 お許し下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8820)
回答No.2

年齢が近いわけではないので、陰で何か言う事はあっても嫌がらせまでいくかは・・ まぁ、そういう事は年齢より個人の性格が大きいので断言はできませんが、まずは出社してからですかね。

akanetinn
質問者

お礼

御回答を寄せて頂き誠にありがとうございます。 そうですね、確かに出社もしていないのに私も先走りすぎていますね(><)。 そういう風にならないように私も頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 娘の中学受験での服装について質問です

    娘が中学受験をします。 親子で面接があるのですが、その際にふさわしい服装(両親、娘共)とはどういったものなのでしょうか? 特に経験者の方、よろしければ面接の際の成功談、失敗談等もお聞かせいただければ嬉しく思います。 よろしくお願い致します。

  • 女性だけの職場で30代の男が1人だけ働くのは厳しいですか?

    女性だけの職場で30代の男が1人だけ働くのは厳しいですか? 今度、転職で新しい職場へ行くことになりました。 そこは大手企業なのですが、その事務職として働くことになります。 しかし、現在そこの部署で働いているのはほぼ全員20代の女性で、 人数は30~40人ほどは居ると思われます。 そこへ入る男性は自分1人だけで、しかも自分は31歳です。 もちろん、他部署には大勢男性も居ますが、基本女性と仕事をする事になります。 女性だけの職場は、派閥や陰口などが横行していて、非常に人間関係が疲れると聞きます。 面接の時に、「女性ばかりだとそういう部分があるけど大丈夫ですか?」 とか、「女性ばかりの職場で、いい関係を保っていくにはどうしたらいいですか?」 など、女性だらけの職場の中での人間関係についての質問が多かったのも気になります。 大手企業で、面接や試験もしっかり通しているのだから、変な人間は少ないと信じたいのですが・・。 いざ入ってみて、居心地が悪いと最悪だと思って、心配です。 似たような環境で、体験談やアドバイスがあれば、ぜひ聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 米軍基地での面接

    米軍基地での事務職の面接の連絡がきました。 実際に面接をうけられた方の経験談や、面接の際こんな質問を受けたとか、またこうした方がいいとかアドバイスがありましたらぜひうかがいたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 面接時に「もったいない」と言われたが、この真意は?(長文です)

    先ほど、転職について質問をさせていただいたのですが、もう1つ質問させてください。 先日「非常勤嘱託社員(配送)」の面接を受けました。 面接の控え室で全員待機する時間があったのですが、私(女・29歳)以外は全員男性で、40代以上でした。 その時点でかなり場違いな気がしたのですが、興味のある仕事なので私なりに頑張って面接を受けました。 私は事務職への転職も考えていて、ExcelやWordの資格を取っています。でも、今回の仕事ではまったく関係はありません。 その資格を見てか、私が女で20代だからかは分かりませんが、面接官(2名)はしきりに「この仕事で良いのですか?もったいない気がしますよ」とか、「あなたならこんな嘱託社員ではなく、正社員で働けるのでは?」とか言われました。 なぜ事務職ではなくこの仕事かを問われたので、以前から興味があった仕事だし、配送の仕事と事務の仕事を経験したけれど、やはり事務職は暗くなってしまうような印象があるので、外に出ることのできる配送の仕事が自分には合っていると思いましたと答えました。 すると「あなたなら事務職でも十分職場を明るくすることができると思いますよ」と言われてしまいました。 応募してきた人を見ても、年配の男性ばかりなので、やはりそういった層を募集したのでしょうか? そんなに「事務職の方が向いている」というのであれば、紹介してくれ!と言いたくなって来ます。(これは冗談ですが) こういう事を言われるというのは、やはり不採用という線が強いと思われますか?

  • 高校生になったばかりの娘に彼氏ができました

    能天気な質問だと笑われるかもですが。(私は女親です) ウチは特にもめごともない一般的な円満?な家族です。 今年第一志望の(やや)難関公立高に奇跡的に合格した娘、 6月初めに「コクられた」そうでカレシを作ってきました。 うらやましい話で‥い、いや違います!そうではなくて! 同じクラスの子で、しっかりした家庭のお子さんらしく 地元Jリーグのジュニアのチーム?でしょうか? 詳しくないのでわかりませんがサッカーをやっているそうです。 スポーツ青年で頭も良くとても忙しいそうなのですが たびたびうちの子を家まで送ってくれるのです。 (二人とも自転車通学、家同士はちょっと遠いです) 私も家を出入りしますから今にふたりとバッタリと 顔を合わせることになるかもです。 今は娘が恥ずかしがってちらりとでも人影が見えると ぱぱっとどこかに隠れてしまいますし、 (でもしっかり名前が書き込まれた自転車は家の前に堂々と置いたまま) 私はいつも普段着でオバサン丸出しのスッピン女なので 彼に見られたらカッコ悪いと娘は思っています(推測ではなく決定)。 出くわしてしまったらどんな顔をすればいいでしょうね? また、今はほほえましいねぇ~青春だ~と、のほほんとできても、 昨今の若い子の付き合い方には決してほほえましくない 面が多々ありますね。高校のトイレで生徒が出産したなどと仰天です。 旦那など「彼を好きかどうかわからないから友達がいい」 って言ってたから大丈夫だなどとニコニコして言っていましたが、 考えが甘いですよね。実際、今では娘はまんざらでもない様子です。 旦那も彼氏の話になると明らかに機嫌悪いですね~。 私も初めての経験ですので娘に何を、どのように、 どんなタイミングで話をしたらいいのかよく掴めません。 ウチは歳の近い娘二人なので姉妹は非常に良く お互いの事を話し合っていてそれで自己解決してしまい 私に相談しには来ません。今はひとまず静観すべきでしょうか。 子育て経験豊富な方、ご自分の娘さんで同じような経験のある方、 娘にどのように接するのが一番良いか アドバイスあったらお願いします。

  • 好意を寄せている子と仲良くなるには

    面接で一緒に受けた子と雑談みたいな感じで話してたら、共通の話題でまあまあ盛り上がりました。 私は結構第一印象で好感を持つと「この人と一緒にもっと会話したいな」と思うようになります。ちなみに私は男です。 その子も面接受かって、来週から同じ職場で勤務になります。部署が違うので一緒ではないですが。 実は私以外にも数人同じ会社から出向で勤務先に勤めることになるのですが、私以外全員女性です。 これはきっと男性の方なら分かってくれると思いますが、女性ってグループ?みたいになって行動するじゃないですか。なので職場で好意を寄せている人に昼飯とかで一緒に誘う時ってどうしたらいいのかなと思ってしまいます。 あなたならどうしますか? アドバイスお願いします。

  • あなたの娘がなるのならどれがマシですか?

    少し内容を変えました。 これならどんな回答が出てくるのか疑問に思いましたので改めて質問させていただきます。 自分の娘がやるのならどれが1番マシですか?理由もよろしけえば教えてください。 ・大学院卒AV女優(人気嬢) ・大卒風俗嬢(お店でナンバー1) ・短大卒(専門卒)キャバ嬢(お店でナンバー1) ・高卒フリーター(コスプレエステ店勤務。ヌキなどはなしだかエロ寸前のことまでし、Tバックを履いてエロエロな格好で接客します。イベント期間中は履いたパンツをお持ち帰りのサービスなどもあります。) ・中卒国家公務員一般事務職(あらかじめ言っておきますがこの場合の国家公務員は学歴不問で年齢制限のみなので中卒だろうが高校中退だろうが筆記試験と面接をクリアすればなれるもの(一般職3種や2種など)とします)

  • 5才の娘へ英会話教育を考えております。

    5才の娘へ英会話教育を考えております。まだABCもわからない子です。旦那の仕事上、将来的にですが、海外勤務になる可能性が高いので今のうちの英会話を習わせようと考えています。最も効果的な英会話学習方法は何でしょうか?体験談を一緒に教えていただけますとうれしいです。

  • コンクールにでたがらない娘

    ヤマハのジュニア科に通っている1年生の娘のことです。 先生に、今度、エレクトーンフェスティバルがあるので、希望者は考えておいてくださいと言われました。まだ出たことが無いので良く分からないのですが、たぶん、コンクールのようなものだと思います。 何事もチャレンジだと思い、娘にすすめたのですが、いやだと言われました。理由は恥ずかしいからだと・・・ 私がさらにすすめると、「誰かやるなら、いっしょにグループでやる。でもほんとは出たくない。」と言います。 こういう場合、やはり無理にやらせるのは良くないのでしょうか?自分からやってみたい、出たい、というお子さんはいるのでしょうか?経験談などありましたら、教えていただきたいのですが・・・ ちなみに、娘は弾くことは大好きで、客観的に見ても、上手なほうだとは思うのですが。

  • 事務職の面接官について

    25歳の事務職女です。 今の会社には事務が3人いて今度1人が退職することになり、新しく事務を募集することになりました。 自分たちと仕事をするのだから私たちが選べと上に言われ、明日面接が1件あるのですが面接官を私ともう1人の事務の子でやることになりました。 初めての経験なので何を聞けばいいのか頭の中真っ白です。 経験有の方、何を質問しとくべきなのか、何を見ればいいのか、アドバイスをお願いします!

このQ&Aのポイント
  • Easy-PhotoPrint Editorがインストールしてあるパソコンの更新方法とは?
  • Easy-PhotoPrintで作成したラベルを新しいパソコンへ移行する方法を教えてください。
  • 法人で使用しているパソコンで必須なラベルを移行する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう