• ベストアンサー

お金を頂いた際のお礼状の書き方

いつもお世話になっております。 先日、親戚の伯父から1万円頂きました。 法事で、我が家に立ち寄られてのですが、私はおらず、お金だけを両親に預けて帰られました。 私も、40手前のいい大人ですが、伯父から見れば、甥っ子という感じだったんでしょうか? 理由はどうあれ、伯父にお礼の品物を添えて、お礼状を送りたいのですが、お金を頂いた場合のお礼状の書き方はあるのでしょうか? 書き出しの数行だけでも定型的なものがあれば、教えて頂きたく質問させて頂きました。 以上、よろしくお願いいたします。

  • pao5
  • お礼率94% (49/52)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.2

ご無沙汰しております。 先日は、わざわざ私ども宅においで頂きありがとうございました。 その際、私は不在でお目に掛かれず、残念に思いました。 お帰りの際に、私へのお心遣いを母に(父に)お預けいただき、 いたく感謝申し上げます。 ---ご自身の心情を---                甥 佳彦より

pao5
質問者

お礼

親類ですので、あまり堅苦しくない方がいよと思っていました。 ただ、あまりにも砕けた感じにならなようにしたいともいましたので、私の心情に近い書き出しでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.4

目上の人への手紙ですから「前略」で始めるのは失礼です。

pao5
質問者

お礼

参考になりました、ありがとうございました。

noname#235638
noname#235638
回答No.3

拝啓 (この後に時候の挨拶を入れてもいい) 亡祖母 日本花子儀 一周忌法要(初盆・四十九日法要など) に際しましては ご多忙中のところわざわざご参列を賜りご芳情のほど誠に有難く 厚くお礼申し上げます 早速拝趨の上お礼申し上げるべきところ 略儀ながら書中を持ちましてお礼申し上げます                                  敬具 拝啓 先般 亡祖父◯○○○儀 葬儀に際しましては ご多用中にもかかわらずわざわざご会葬を賜り 且つご鄭重なる御厚志を賜り有難く厚くお礼申し上げます 葬儀の際は取り込み中にて万事不行届きにて申し訳なく存じております お蔭をもちまして○月○日に四十九日の法要を 滞りなく済ませることができました つきましては供養のしるしに心ばかりの品をお送りいたします 何卒ご受納賜りたくお願い申し上げます 茲に生前のご厚情に感謝申し上げますとともに 今後も変わらぬ ご指導ご厚誼を賜りますようお願い申し上げます  本来であれば拝眉の上お礼申し上げるのが本意ではございますが 略儀ながら書中を持ちましてお礼かたがたご挨拶申し上げます                                         敬具 みたいなシンプルなものでいいと感じます。

pao5
質問者

お礼

とても丁寧なお礼文、ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.1

季節のあいさつから、という書き出しもあるでしょう、が、とりあえず慌てて礼状を書いた、という状況を踏まえて、私なら「前略」にします。 前略 先日は私が留守にもかかわらず、ひとかたならぬお心遣いを賜り、本当にありがとう御座いました。 (以下、ご自分の簡単な近況報告、そして叔父さんやその家族の健康を祈って締めましょう。) 早々。

pao5
質問者

お礼

参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 葬儀後半年後にいただいた品物へのお礼状

    父の葬儀後、半年後にその事を知った方から香典ではなく品物(お線香)を いただいたのですが、父の知り合で、私や母は住所と名前位しか知りません。 直接、いただいたのではなく叔父が自宅に品物を持ってきました。 お線香(2箱)なので金額的には少額だと思います。 叔父が受け取った時に当然、口頭でお礼したと思うので、 改めてお礼はいいかと考えたのですが・・・ それでも、お礼が常識でしたら、 電話のお礼は話しにくいので、ハガキでお礼状を出すべきか迷ってます。 もし、出すとすればいつ、どのような内容のお礼状を出せばよいでしょうか?

  • 法事のお礼状

    先月父の一周忌をしました。 法事のとき(食事)に出席された親戚の中に、香典とは別にお花や提灯を下さった方がいらっしゃったので、お礼状を出した方がいいかなと思ったのですがいかがでしょうか? なんとなく過分に頂いたような気がして・・・ でも忙しくて法事から時間が経ってしまったので迷ってます。 ちなみに当日にお礼は言いました。

  • お礼状の書き方

    先日親戚の方から娘に小遣いを1万円いただきました。 遠方の方で、その日に帰られたそうです。 その時はたまたま私は不在でしたので直接御礼も伝えられていません。 なので、何か品物と、お礼状を贈ろうと思ったのですが、文面が思いつきません。 遠い親戚の方ですし、面識もほとんどない方です。 だいたいこういうことを書こうとは思うのですが、文章にしようとするとなかなかうまくいかず・・・。 例文を教えていただける方、よろしくお願いします。

  • 彼のご両親と食事をした時のお礼状の例文を教えてください。

    彼のご両親と食事をした時のお礼状の例文を教えてください。 彼のご両親に食事の招待をされました。 彼との間で結婚の話は出ていませんが交際して 2年経ち、今回初めてご両親にお会いすることになりました。 結婚の話など出ていない段階でお礼状を送るのは仰々しいかと思う反面 きちんとお礼の気持ちを伝えるのがマナーだと思ったので ハガキでお礼状を送ろうと思います。 しかし、どのような文章を書けばよいか悩んでいます。 私は36歳ですがこのような食事会は初めてなので これをきっかけに良いご縁が結ばれたらうれしいと考えています。 お礼状の 書き出し お礼 結びの言葉 堅苦しくない素敵な お礼状の書き方を教えてください 参考にさせていただいて 私らしい文章で書いてみようと思います。 どうぞみなさんご協力ください。

  • 結婚祝いに対する礼状の文例

    最近になって、結婚したという報告を親戚にしました。 すると一斉に叔父・叔母・いとこの方々からお祝いを頂きました。実際のところ、会ってお礼の言葉を言いたいのですが、相手方も多忙でまた遠方のため、なかなか会えないので、書面にて礼状を書きたいのですが、雛形みたいなものがなかなか見つかりません。 きちんとした言葉で、礼状を書きたいのでどなたか教えていただければ幸甚です。

  • お詫びも込めたお礼状の書き方

    色々調べましたが、どの様に書いたら良いのか分からず悩んでいます。 私は今年6月に出産しました。 その時、主人の親戚には一度も逢った事が無いのですが、お祝い(お金)を頂きました。 お返しはナシとの事で内祝いはしていないのですが、やはり手紙だけでもと思っていますが、すでに出産から3ヶ月たってしまっています。 どの様にお礼状を書けば良いでしょうか? また、主人の両親へも手紙を書きたいのですが、どの様に書けば・・・ 主人は両親の事が嫌いで、関わりたくないと言って、結婚して3年、法事の誘いも断り、年賀状も書かず、連絡を取っていませんでした。 しかし、子供が産まれて、私だけでもきちんと連絡を取ろうと思い、連絡を取るようになり、この3年間、とても失礼な態度だった事を詫びたいと思っています。 長々と申し訳ないですが、早々に手紙を書きたいと思っていますので、 お知恵をお貸し下さい。

  • 叔父へのお礼状の書き方への助言をお願いします

    3月に叔母がなくなり、葬儀に参列しました。去年、5月に妹、10月に母がなくなり、その都度、なにかと力になってもらい、どれだけ助けられたか分かりません。母の葬儀には、遠方から参列していただき、久しぶりにお会いし、母の法要でまた、お会いできるものを楽しみしていましたが、12月に倒れ、闘病の末、亡くなりました。 生前、特に、実家の両親には折に触れ、便りやら品物を頂き、細やかな気配りができる叔母でした。 感謝の気持ちを伝えたくて、参列しましたし、久しぶりに従兄弟にも会えました。葬儀の際も、十分配慮していただきました。 先日、四十九日の法要のあと、叔父から金一封、別便で、おそらく叔母が吟味して取り寄せしていたであろう品物を送っていただきました。叔父の叔母への愛情が感じられ、また、胸が熱くなりました。 封書でお礼状を書きたいのですが、なかなか文面が思いつきません。 ヒントをいただけたら、大変助かります。よろしくお願いします。

  • 親戚への結婚報告とお礼状

    はじめまして。 何もかも初めての事だらけで困ってしまっています。 ご経験者の方、どうか教えてください。 私は今年12月に入籍、 来年3月に挙式をします。 そろそろ親戚の方たちに電話で結婚の報告をしようと思っています。 (その時に3月に式をするのでぜひ出席して欲しいと言うつもりです) 入籍をした時に結婚しましたという葉書など出すものなのでしょうか? それとも結婚式が終わってからの方が良いのでしょうか? もし、入籍をした時点でしたら年賀状と一緒にして出しても失礼にはあたらないのでしょうか? それともう一つ質問させてください。 彼の親戚の方からお祝いのお金を頂きました。(親戚一同という感じで) 一ヶ月ほど前なのですが彼のお父さんが受け取っていて 私たちの手元にはないので金額やどなたからなのかいまいち掴めていません。 お礼の電話をすぐにでもするべきだったのでしょうが。。。 彼も聞いてないというので。 その親戚の方達は結婚式には招待しません。 すぐにお礼の電話(遠方なので)とお礼状を出すべきなのでしょうか? それともお礼の電話をして結婚式後に内祝いと共にお礼状を送るものなのでしょうか? 結婚報告の葉書を出すタイミングはいつにしたらよいのか、 これも年賀状とお礼状と結婚報告を同時にしても失礼にあたらないのでしょうか? 考えれば考えるほどゴチャゴチャしてきてしまって、途方に暮れています。。。 質問ばかりを並べ立ててしまい読み辛く申し訳ありません。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 出産祝いを頂いた方への礼状の差出人名

    先日、子供を出産した際に、主人の親戚と、姑の親類より、お祝いを頂きました。 先方の意思で、内祝いの品物はいらないと言うので、姑もしなくて良いというので、お礼状だけ書くことにしました。 その礼状の差出人名に、生まれた子供の名前を書くように姑に言われました。 内祝いの品の、熨斗紙には、生まれた子供の名前を書きますが、礼状のみの場合にも、子供の名前を差出人として、書くのでしょうか?礼状の文面に「生まれた子供に○○と名付けました」とか書くだけではダメなのでしょうか? 私自身、親の名前でお礼を言うべきなのでは?と思っていたので、何となく違和感があり、お尋ねします。 お礼状は早めに出したいと思いますので、ご存知の方がおりましたら、教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 「ご笑納ください」の使い方、叔父叔母への礼状です。

    どうか、よろしくお願いします。  私は40代半ばの男性です。 長くなるので、最後まで読んでいただけると幸いです。 8月に叔父と叔母の住む富士に旅行に行き、 たいへん、お世話になったので、 贈り物(お菓子)に添えて送る礼状を書いています。 行ったのは私の母と私の家族4人の5人で、旅行は8月15日~17日でした。 叔父・叔母とは親しい間柄で、口頭では「叔父ちゃん、叔母ちゃん」と呼んでいます。 本当にとてもお世話になったので、 「失礼が無い程度に形式ばって堅苦しくなく、でも、ちゃんとお礼の気持ちを伝えたい」 と考えながら書いています。 以前も他の方にお世話になりました。 以下、その方からのご回答です。 >ご笑納が堅苦しいのであれば、 >「○○(菓子名)を同封しました。これは、□地方の菓子で、我が家の母や○子も美味しいと >取り合いになるほどです。」と、少々ユーモアを交えた文章にしてみても良いかなと思います。 ということで特に、以下↓私の礼状の ★の部分(4行)が、「ご笑納ください」の使い方、 私は、上のアドバイスを受けて、私が太っている事もあり、 敢えて、甘いもの(菓子)の取り合いに娘2人と私も入れて笑って頂けばと思い… ★:□□名物の□□□(店名)の□□□(菓子名)を同封致しました。 ★:この菓子は、あまりに美味しいので、我が家では  ★:娘たちと私が取り合いになるほどです。(ので。?) ★:どうか、ご笑納ください。 <菓子の取り合いに「私」も入れている理由は、「私」が太っているので、  叔父に「あいつ!ま~だ?太る気か~?!と笑っていただこうと思い…> 「笑納」の意味は、文字通りなら「笑って納めてください」ですが、 手紙文では、親しい人への「くだけた敬語?」らしく、 会社宛などでは、絶対に使えない。 また、 「いったん納めて頂いて、ご近所に配っても結構です」という意味もあるそうです。 ここまで読んで頂き、ありがとうございました。 ★の4行が特に気になるので、以下の私の長い礼状まで読まず、 ★の4行の部分だけでも、ご指摘を頂けると幸いです。 以下、私の書いているお礼状になります。 本当に長くなっていますので、最後まで読むのは、 無理をされなくても結構ですので… 縦書き12行の便せんに、3枚と長いので、途中、省きますが、 読んでいただいて、お気づきになった点など何なりとで構いませんので、 ご回答を頂けると、有り難いです。 ***************************** 一筆申し上げます 朝夕がめっきりと冷えてまいりましたが 皆さま、その後、お変わりなくお過ごしでしょうか。 叔父ちゃん、叔母ちゃん。 八月の旅行では本当にお世話になりました。 久しぶりに○ちゃん、○ちゃん(従姉妹です)にも会えて そして・・・<省略> (旅行で楽しかった事を書いていきます) □□□□では、○と○が(私の娘です)花ちゃん(叔父の愛犬)と 遊べたので、キャッキャッとはしゃいで喜んでいましたし、 ↑ <子供たちが愛犬で楽しんでいた事を書きます↓に繋がります> <省略> そして、・・・・・・でのバーベキューでは、 叔父ちゃんと叔母ちゃんが用意してくださった                 1枚目 --------------------------------- お肉を皆さまと一緒に美味しくいただくことまでできて とても楽しい楽しい旅行で、みんな大満足でした。 母と○子からも、くれぐれも 宜しくお伝えくださいとのことです(?:「と申しています」では?) 機会がありましたら、娘たちも喜びますので、 ぜひ、花ちゃんも一緒に□□にも  ☆:<↑上から、わざと「ぜひ、花ちゃんも」と入れ笑っていただければと> 遊びにいらしてくださいね。 その時は、私が□□をご案内します。 ★:□□名物の□□□(店名)の□□□(菓子名)を同封致しました。 ★:この菓子は、あまりに美味しいので、我が家では                                                                           2枚目 --------------------------------- ★:娘たちと私が取り合いになるほどです。(ので。?) ★:どうか、ご笑納ください。 <菓子の取り合いに「私」も入れている理由は、「私」が太っているので、  叔父に「あいつ!ま~だ、太る気か~?と笑っていただこうと思い…> 末筆ではございますが、季節の変わり目ですので 風邪など召されませんようご自愛願いますね。 また会える日を楽しみにしています。 敬具   日付            山田太郎(または甥の「太郎」だけでも?) □□ □□様     □子様                                3枚目 ------------------------------ こんなに長く、お付き合いしていただき、本当にありがとうございました。 どうか、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう