• ベストアンサー

葬儀後半年後にいただいた品物へのお礼状

父の葬儀後、半年後にその事を知った方から香典ではなく品物(お線香)を いただいたのですが、父の知り合で、私や母は住所と名前位しか知りません。 直接、いただいたのではなく叔父が自宅に品物を持ってきました。 お線香(2箱)なので金額的には少額だと思います。 叔父が受け取った時に当然、口頭でお礼したと思うので、 改めてお礼はいいかと考えたのですが・・・ それでも、お礼が常識でしたら、 電話のお礼は話しにくいので、ハガキでお礼状を出すべきか迷ってます。 もし、出すとすればいつ、どのような内容のお礼状を出せばよいでしょうか?

noname#111169
noname#111169

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.2

私なら、ちょっとしたお菓子と一緒に礼状を送ると思います。 どのような御線香か判りませんが…香は、本来高い物です。他のものをいただくより、賞味期限も無くありがたいと思います。 私も、法事などの時には、よくもって行きますよ!!鳩居堂で3000円くらいから体裁の良いものがあります。 梅雨に入りましたので、時候の挨拶と感謝の気持ちで、毎日霊前に供えさせて頂いています。位でいいでしょう。タイミングが大事です!! 頂き物をしたら、早く感謝の気持ちを示す事が一番です!!

noname#111169
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中身を見たら、6函入りの「名香 祈願 香工人会」(日本製)でした。 紅紫色のお線香で良い香りがします。金色の箱に入っており、値段は不明です。 梅雨空のうっとうしい季節となりました。 先日は御線香をいただきありがとうございました。 毎日霊前に供えさせて頂いています。 略儀ながら書中をもちまして一言御礼を申し上げます。 上記、礼状の内容でいかがでしょうか?全て、例文の寄せ集めです。

その他の回答 (2)

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.3

kekekoです。そうですねこんな感じでいいでしょ!! 1000円くらいのお茶と一緒に送ったら如何ですか?こう言う事にはお返しが付き物ですよ。まあ、気持ちの問題ですからご自由ですが・・・ 薄い、包装物なら、ヤマトのメール便で安く送れます。

noname#111169
質問者

お礼

再び回答ありがとうございました。 >1000円くらいのお茶と一緒に送ったら如何ですか? >薄い、包装物なら、ヤマトのメール便で安く送れます。 いいですね。 メール便なら160円で送れますから、そうする事にします。

  • luna-n
  • ベストアンサー率31% (22/70)
回答No.1

その方の事情などはわかりませんが、ご葬儀から時間がたっている上、ご家族とは親しい間柄ではないので、遠慮なさっているのか、直接お線香を上げにおいでになれないので、お線香を渡されたのだと思います。 親しくないなら、電話でのお礼はかえって失礼ではないでしょうか。 官製はがきで、お礼と、ご都合がつくなら初盆のお参りにおいでいただくよう、お伝えすれば良いと思います。 あまり遅くならない方がよいです。翌日とは言いませんが、はがきの到着が3日後~10日以内になるぐらいで。 いただいたお線香を、仏前に上げさせてもらいました、程度は書き添えてみるのもよいのでは?

noname#111169
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに、電話でのお礼はかえって失礼ですね。 >いただいたお線香を、仏前に上げさせてもらいました、程度は書き添えてみるのもよいのでは? その内容はいいですね。時期的に暑中見舞いでもないので、他の部分の文章はどういった 内容が好ましいですか?できれば見本があるといいのですが。

関連するQ&A

  • 葬儀後のお礼状の書き方について

    父が昨年十月に亡くなり、お花を頂いた方へ お礼状とともに品物を贈りたいと思います。 葬儀後すぐにその方へお礼の電話をしたのですが つながらず今頃になってしまいました。 ちょうど百か日が来月で百か日法要が終わって その無事終わった旨とお礼が遅くなったお詫びを 文章に入れたいと思います。 そういう文面のあるサイトをどなたかご存知でしたら 教えてください。

  • 香典返しの礼状も葬儀屋さんが代行してくれますか?

    香典返しの品を葬儀屋さんに頼むことが出来るということは知っているのですが、その場合、香典返しの礼状も葬儀屋さんに頼めば代行してくれるものなのでしょうか? その場合、手書きではなく印刷になるのでしょうか? また、手書きでない印刷の礼状なんて非常識でしょうか? もちろん葬儀屋さんによってマチマチなので、そういった葬儀屋さんを知っているかどうか教えてください。 お願いします。

  • 葬儀と四十九日の御礼状・香典返しについて

    先日、父が亡くなり、身内親族のみで葬儀をとりおこないました。 その際、親戚の方々よりお香典を頂戴しましたが、お香典返しは四十九日明けてからでもいいのではという叔母からのお言葉もあり、お香典返しはしておりません。 親戚の内、何名かは四十九日にも参列してくださいます。 四十九日法要のあと、会食はしますが、葬儀の際のお香典返しもまだしていないのに、四十九日のお返しは用意したほうがよいのでしょうか? また、お礼状についてですが、葬儀・四十九日とも参列してくださった方にお礼状を書く際、 四十九日法要を行う日時などをご案内する手紙を出したときに葬儀のお礼は書いたのですが、 どのような文面で書くのがよいのでしょうか?

  • こういう場合の礼状の書き方

    先日、夫の父の兄妹の配偶者が亡くなり、葬儀に夫婦で出席しました。 香典は1万円をつつみ、香典返しを貰って帰ってきました。 後日、喪主から私どもの自宅あてに、菓子折りが送られてきました。 葬儀のときに、香典返しをいただいているのになぜ?と思いましたが、手元に届いた旨とお礼を伝えなければと考え、夫に電話をするようにと言ったのですが、葬儀で会ったのが数十年ぶりだったし、元々あまり親しい相手ではなく、電話で話したことも無いので、電話をするのが気乗りしないと言うのです。 でも、私としては、きちんと届いた旨を伝えなければ、届いたか届かないか気をもませるだろうからと気になってしまいます。 そこで、礼状を書いてはと思うのですが、こういう不幸ごとの場合、礼状という形は、おかしいでしょうか? 礼状を書くとしたら、どういった文面で書けばいいのでしょうか? 文例、出す場合の注意等教えていただけると助かります。

  • 葬儀後のお礼状と香典返しについて

     先日父が他界し、葬儀を行いました。  その際に主人方の親戚からお香典をことづけにて頂きました。参列に来てくださった方同様、お香典返しをするつもりですが、その前に礼状をお送りしてから後日お香典返しの品をお送りする方が良いのでしょうか?  また弔電を頂いた方へは礼状だけで良いのでしょうか?  入院中にお見舞いを頂き、今回お香典をくださった方へは、その合算の額に相当するお香典返しを送るのでしょうか、それともお見舞い返しはお見舞い返しとして、お香典返しはお香典返しとしてそれぞれお送りするべきでしょうか?

  • 葬儀で世話になった方への礼状の例文を教えて下さい。

    父の葬儀の際、10年位前に父が勤務していた会社の社長や従業員にお手伝いを頂いたので、49日後の香典返しの際に礼状を出したく、例文を教えて頂きたい。

  • 香典返しのお礼状

    お礼状の文章を教えてください。 先日 義父がなくなったのですが 義母(喪主)が高齢ということもあり、香典返しのお礼状を長男の嫁である私が手配することになりました。 葬儀社にお願いすれば 簡単に手配してくれるとのことなのですが、葬儀社が、香典返しの品物とお礼状はセット販売になると言われ、義母がお返しの品物はデパートから送りたいとの希望があり、お礼状を地元の印刷会社にお願いすることになりました。 印刷会社の人は 形式的なな例文を持っているのですが適切な文章ではありません。 親戚が遠方に多いということもあり、香典だけ頂いた場合や、参列した人が友人の香典を持参したりと混じってしまい、夫の仕事関係の方も大勢いらして誰に会葬礼状を渡したかも解からなくなってしまいました。香典返しする方 全員に通用する文章が知りたいのですが教えていただけないでしょうか? インターネットでは弔電に対するお礼状の例文しか見つけられませんでした。

  • 仏事のお礼状に困っています

    昨年 母親が亡くなりました。 母方の親戚は既になく、私の父親も既に亡くなっていることから、親戚への死亡の連絡は父方の叔父(父の弟)が「俺が全てやるから任せて欲しい」と申し出てくれたので、お願いしました。 ところが母親の百か日もだいぶ過ぎた昨日、父の叔母と父の従兄弟から「○○さん(父の妹)から今ごろになって聞いた」と少しご立腹な文章が添えられた香典が郵送で贈られてきました。 葬儀までの期間に親戚への連絡を叔父に確認し「必要なところには全部連絡したから大丈夫」と言われていたので、今になって驚き慌てふためいています。取り急ぎ、父の従兄弟には電話で謝罪をしましたが、父の叔母は耳が悪く電話ができません。 遠方に住んでいるため、謝罪の文章と香典へのお礼の文章を添えて品物をお送りしようかと思っているのですが、どのように文章を書いたら良いのか、年も越してしまっているので困っています。 何か良い文例があれば教えて下さい。

  • 告別式のお礼状

    無宗教でお寺さんを入れずに妻の告別式を行いました。 家族葬で執り行うつもりだったのですが、結果的に沢山の友人達が駆けつけてくれました。 故人の意思で香典のお断りを案内した上で、会葬礼状も用意をしていませんでした。 少し落ち着いた今、告別式に来て頂いた方、香典を頂いた方へお礼状を出そうと思っているのですが、ありきたりの会葬礼状的なものでない、湿っぽく無い、少し個性的な葉書でお礼の言葉を伝えたいと考えてます。 こういう場合のお礼状を葉書で出すのは失礼にあたるものでしょうか?

  • 礼状について

    昇進お祝いに取引先から祝電や祝いの品物をいただいております。祝電のみの方もいます。本来礼状には手紙が望ましいとは思いますがハガキでの礼状は失礼にあたりませんでしょうか。中元や歳暮などを贈っていただいた際はいつもハガキで礼状をだしております。しかし、昇進祝いはビジネス上の正式なお礼としては十分ではないのではないかと思いました。WABサイトで検索しましたが結論がでません。ご指導お願いいたします。

専門家に質問してみよう