• ベストアンサー

アメリカの10代の子達の好きそうな遊びは?

今度施設に行くんですが、自分達で何かする事を考えて行くことになりました。それで、ゲームをしようということになったんですが、アメリカ人の子達でもわかる楽しいゲームと考えた所全然思いつきませんでした。ツイスターとか今流行っていて楽しそうですが、道具もないし人数が20人位の男の子達ばかりなのでそれもどうかなーと悩んでいます。だいたい15~18歳くらいの子達ばかりです。何かおもしろい、楽しいゲームや遊びはないでしょうか?どんなのでもいいので教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.2

ハンカチおとしとかいかがでしょう? それか・・・ 曲がるストローを口にくわえ、曲がるストローだけを使って輪ゴムを送ってもらう。 落ちた、落ちたとかも喜ぶかもしれませんね。 落ちた、落ちた、何が落ちた。と言って 雷って言ったら、へそをおさえ、りんごと言ったら、両手を差し出す。げんこつといったら、頭を抑える。 (ご存知ですか?) 楽しい会になるといいですね! がんばってください♪(*^_^*)

hitomi3118
質問者

お礼

ハンカチおとし、私も考えました。みんなでやるにはいいですよね。でももっとおもしろいものがあったらいいなと思い質問させてもらいました。ストローで輪ゴムはおもしろそうですね。参考にさせてもらいます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • yuka-pooh
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.4

こんにちは。 欧米の高校に留学してる人がいってましたが 折り紙とかって興味あるみたいです!!

hitomi3118
質問者

お礼

ありがとうございます。折り紙は前やってみたのですが、何分男の子達なものであまり興味はなかったみたいです。少しは興味は持ってくれましたが遊んでも長続きしないので…。またよろしくおねがいします。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

>でも今回は個人個人ではなく大勢で何かをして遊べるものがいいので それだったら縄跳びなんかどうでしょう。 ひも(軽めの物だったら水で濡らすといいです)があればいいですので。 だんだんに人数が増えていく飛び方をすると失敗しても成功しても自然と笑いが出てきていいです。 言葉に関係なく取り込めますし。 ボールがあれば日本風の「ドッジボール」なんかもあるんですが。

hitomi3118
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

ひもさえあればほかに入らない「あやとり」なんかどうでしょう。 日本では女の子向きの遊びですが外国では結構男女問わず楽しんできくれますよ。 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ysisido/ 即席の材料で輪投げなんかをやってもいいですよ。 輪はロープを結んで。棒はコーラの空き瓶でいいです。 独自のルールをいろいろ自分たちで作らせるといいんです。そうすると勝手に遊び方を作ってくれます。

参考URL:
http://www.to-kei.co.jp/aya/kiho.html
hitomi3118
質問者

お礼

ありがとうございます。あやとりもいいですよね。でも今回は個人個人ではなく大勢で何かをして遊べるものがいいので次回使わせてもらいます。

関連するQ&A

  • 遊びを教えてください!!

    ここのカテゴリが一番答えてもらえそうだと思い質問させてもらいます。 自分は子供を対象とした野外活動のボランティアをしています。 今年の夏はいろんなキャンプに行くことになっていて、集まってくれる子供たちはだいたい小1~小4くらいの子達です。 そこで、何も道具を使わないで簡単にできる小学生が興味を持つような遊びを教えてほしいです!! いくつかは自分も知っているんですが、自分の持ちネタを増やしたいと思っています。 ちなみに自分がいつもしている遊びは・・・お~ちた 落ちた 何が落ちた・・・とか指遊びなどです。 座ってできるものでも体を動かすものでもいいです。 また、そんな遊びの紹介をしているサイトもあれば紹介してほしいです。 お願いします。

  • 遊びですかね?

    高1女子です。 今度ある男の子と会うのですが、その子は他校の子です。 知り合ったきっかけは、向こうが私のクラス写真を見て、私の同級生に「この子のLINEちょうだい!」と言ってLINE始め てとう感じです。 彼は 会いたい とか好きな人いるか とかすごく聞いてきたのですが、すごく気を遣ってくれていて、少し好きになりかけてました。 で、今度会うことになったのですが、 友達に、「友達達とのノリで、ナンパして付き合えるかどうかっていう遊びかもよ!」と言われました。 当然そんな遊びなのか彼には聞けません… でも、すごく優しくしてくれるし会う時の事も全て私に合わせてくれます。 他県への遠征の翌日でも、朝から1日一緒にいたいと言われました。2人でゆっくりしたい、とか。 今暇なら電話しよ。と言われます。そして、誕生日過ぎてなかったら何かあげたかったと言われました。(私の誕生日は6月だから) そして、自分の高校はいい女の子居ない。 それに同学校だと先輩に彼女も自分もからかわれるから嫌だ。だから、他校の女の子と付き合えたらいいなと思ってる。と言われました。 私の友達がノリで「○○(私)が付き合いたいて言ってるよ!」と言ったら「とりあえず会いたい」と言われました。面と向かって会ってからのほうがいいでしょ、と言って。 彼は遊びで私に連絡してきたのでしょうか… 回答待ってます!

  • 小学生の遊び

    学校の課題で、今の子どもたちの遊びについて調べています。大体のことは調べることができたのですが、具体的なことを調べられず困っています。 小学生のお子さんをいらっしゃる方、また現在小学校に通っている子に、今どんな遊びをしているか教えていただきたいです。(ゲームの種類や、流行っているアニメ、鬼ごっこの種類など。。)お願いします(>_<)!!

  • 子供達との遊び

    地元の公民館で小さな親子教室に通ってます。 以前は、元保育士さんらしき方の指導の下でいろいろしていたんですが、突然その方が、ご病気になり、以後自分達で考えて、工作や運動遊びをしてきました。 今度4月になると、今までの主流メンバーだった私の上の子と同じ年の子達が私の子以外、幼稚園に通うことになり、人数メチャ少な!しかも、年齢も小さい子ばかりになりました。 行くからにはそれなりに盛り上げていきたいのです。でも、はてさて何をしたらいいか。このところアイデアに行き詰って。ボーリング、玉入れのようなボール遊びや、くぐったり飛んだり、電車ごっこの縄遊びなどばかりになってきました。 場所は、ドッチボールくらいはできそうな公民館。 メンバーは、1歳児3名、2歳児1名、3歳児1名とその母親。 2時間くらいのうちに、歌の体操を2種類くらいして、手遊び、絵本を他にしています。 簡単な工作、運動遊び(ゲーム)でアイデアございましたら教えてください。ボール、縄遊びでも、一工夫のアイデアありましたらお願いします。

  • 室内遊び

    放課後クラブの手伝いをしています。 今日•明日と雨なので室内遊びを中心にする予定です。そこで室内で出来る遊びを教えてください。 ・人数は30人ぐらい ・ゲームなど勝ち負けのあるものは禁止(優勝しないと暴れる子がいるため。お察しください) ・製作など、材料費はかけられません •人数分けなどグループを作るのや、じゃんけんなど、負けると暴れる子がいるためやっていません なかなかむづかしいです。

  • 遊びの恋愛には遊びの男がやってくる?

    遊びの恋愛には遊びの男がやってくる? 私は恋愛中・片想い中関係なく結構来るもの拒まずで誘われると男の子誰とでも遊びに行くのですが(告白されてももちろん振ります) そういう時ってだいたい相手も二股してたり、遊びだったって事が多いです。 ややこしい事にならないから非常にラクで、良い友達になったりするのですが こっちが遊びだと隠していてもそういう恋愛には同じように遊び感覚の男が寄ってくるものなのでしょうか?? 逆に今まで本気だった人に裏切られた事はありません 凄く気になったので質問しました!恋愛研究の一例にします(*^∀^*)/!

  • だれでもアソビ大全

    DSの「だれでもアソビ大全」「世界のだれでもアソビ大全」についてなんですが、 中に入っているゲームは、自分vsコンピューターという感じでプレイできるんですか? それとも、「プレイ人数」と書いてある人数全員いないとプレイできないんでしょうか? あと、「だれでもアソビ大全」と「世界のだれでもアソビ大全」はどちらがおすすめですか?違いなども教えてくれると嬉しいです。

  • 1960年代~70年代の子どもの遊び

    児童心理学を勉強している大学1年生です。今度、児童学という授業のワークショップで「子どもの遊びの昔と今」というテーマで発表することになりました。 私の担当は1970年代に流行った遊びとその社会的背景なのですが、本で調べたところ、その当時既にテレビゲームが出始めていたようで、現代とのわかりやすい比較をするためにはもう10年さかのぼってみる必要があるのかな?と感じました。そこで60年代、70年代の20年間を調べてみましたが、遊びの移り変わりを年表などで表した本からの情報だけでは、おもちゃやぬいぐるみ、つまり製品化された道具を使った遊びの様子しかわかりませんでした。 もっとリアルに、というか子どもたちが独自に作って流行らせた遊びってあるはずですよね? たとえば私が子どもだった90年代前半には、「三角おに」や「けいどろ」「ポコペン」などといった遊びが流行っていました。 60~70年代に幼少期、児童期を過ごされた皆さん、「こんな遊びが流行ってたよ。」というものがあれば、是非教えてください。そしてもしよろしければ、それが社会で起こった出来事に影響された「流行」であるならば、どのような背景であったかもお聞かせいただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • “It”と呼ばれた子 

    “It”と呼ばれた子という本を読みました。 幼い頃、すさまじい虐待を受けた本人が書いたノンフィクションのものです。 そしてそのあとがきに、現在、日本で虐待を受けているとされる子供の人数と、 アメリカで虐待を受けているとされる子供の人数に、背筋が凍り、息が詰まりました。 そして、その子供たちに何かできる事はないかと考えました。 虐待が公になり、施設などに送られた子は幾分か幸せだと思います。 しかし、公にされていない、今、こうしている間も虐待に苦しんでいる 子供たちを助けてあげたいと強く思いました。 でもそれはすごく難しい事だとは思っています。 だけど何かできないでしょうか? 何かの資金が足りないのなら、少しでも募金をしたいと思います。 でもどこ宛てに? まったく何もわからない状態なので、何か私にできる事を教えてください。 長くなってすみません。よろしくお願いします。

  • 道具なし、又は鉛筆と紙があればできる遊びを教えて

    タイトルの通りです 以前高校の友人と食事に行ったときに、数字を使った遊びをその場で適当に考えて遊び、罰ゲームもして盛り上がりました また、何かで集まったときに同じように楽しめるといいと思い、ネットで調べてみましたがなかなか思うような遊びはみつかりません 道具なし、又は鉛筆と紙さえあればできる暇つぶしになる遊びを教えてください 頭を使うようなものがよいです 人数は2人から5人くらいでお願いします 回答お願いします