• ベストアンサー

アルカリ乾電池のパワーについて

単一、単二、単三の電池の持続時間と明るさの比較に「ついて 単二1本と単二2本はどちらが持続時間が長いのですか? その場合明るさは同じですか? 単に2本と単三3本とどちらが持続時間が長いのですか? その場合明るさは同じですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

こんにちは。 アルカリ乾電池の単2電池と単3電池の電流容量を比較すると分かりやすいです。 単2電池の容量=5,700mAh 単3電池の容量=2,000mAh 単2電池×2本 5,700×2=11,400mAh 単3電池×3本 2,000×3=6,000mAh 従って、単2電池1本と単2電池2本では持続時間が2倍長くなります。 そして、単2電池2本と単3電池3本では単2電池2本の持続時間は単3電池3本の持続時間より1.9倍長くなります。 但し、アルカリ乾電池のメーカーによっても電流容量は多少異なるので同一メーカーの乾電池とします。

sasuke3150
質問者

補足

ありがとうございます。 単三2本と単四が3本では?

その他の回答 (5)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.6

ANo3です。 補足質問の件ですが、単1電池から単5電池までの参考電流容量は以下の通りです。 単1=12,500mAh 単2=5,700mAh 単3=2,000mAh 単4=850mAh 単5=650mAh (※単6電池の容量不明、データーなし) 従って、単3電池2本と単4電池3本の電流容量を比較すると 単3電池2本 2,000×2=4,000mAh 単4電池3本 850×3=2,550mAh 4,000÷2,550≒1.57 単4電池3本より単3電池2本の方が、約1.57倍の持続時間になります。

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.5

あ、よく見たら、本数が違うのですね。 それは、無意味な比較です。 電気機器にはそれぞれ適正な電圧が決められていて、それを違えて使うことはできません。 たとえば、 単二を2本使う機器(電圧3V)に3本(電圧4.5V)つなぐと、その機器は(たぶん)壊れます。 私のを含めて、これまでの回答はすべて、同じ本数で単?が違う場合の比較です。

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.4

単純に言えば、 同じアルカリ電池なら、体積の大きな電池(単一)のほうが容量が大きくて長持ちするけれど、 同じアルカリ電池では、電圧は変わらないので電球の明るさは変わらない。 のですが、単純でない言い方をすると、 同じアルカリ電池なら、体積の大きな電池のほうが内部抵抗が小さくなり、たくさん電流を流しても電圧降下が小さいので、電球の明るさは少し明るくなります。 まとめ 大きな電池のほうが長持ちし、少しだけ小さい電池より明るい。

回答No.2

単一、単二、単三の電池 どれも1.5Vで、 違いは容量です。大きいものほど長持ちします。 「単二1本と単二2本」        直列につなげば持続時間はそんなに変わらない。(ただし、      1.5Vx2=3.0Vになるのでパワーはあります。)       並列につなげば持続時間は約二倍。電圧は1.5V

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.1

乾電池で単一~単四までありますが、1本での使用ですと、全て供給電圧が一緒ですので、明るさは変わりません。 電池を直列にすると、電圧が約二倍になるので明るくなりますが、照明(電球?)の定格にもよって電圧がオーバーしていると、早く球切れになります。 持続時間ですが、各電池の容量に寄りますので、単純にどうだとは言えません。各容量を調べて、単二 1本の容量<単三 2本の容量 であれば、単三 2本の方が時間が長いです。但し、明るさは変わりません。

関連するQ&A

  • アルカリ電池の混合使用について。

    大電流機器には使えなくなったアルカリ電池がたくさんあります。 (懐中電灯でそこそこ光るレベル) ラジオやポータブル・オーディオ用にはまだ使えそうなので、電池ケースと極性統一形DCプラグで外部電源となるものを作りました。 ●単三を直列に3本の回路を2組作り、それらを並列接続。 (公称4.5V回路を2組並列。乾電池は6本) 当然、消耗度もメーカーもまちまちの電池を組み合わせることになる訳ですが、ラジオやポータブルCD程度の機器で上記のような使い方をした場合、メーカーが注意を促している液漏れやその他の弊害は発生するものでしょうか? 数時間ランニング・テストをしておりますが、これまでは発熱、特定固体の過放電などは認められません。 しかし、電圧(とメーカー)にバラツキのある乾電池を多数直並列にしての使用経験がないため、電池の損傷(メーカーの注意)に加えて、何らかの好ましくない変化を伴うものか?など、詳しい方のご意見をお聞かせ下さい。 (当方、テスターのみ所有) なお、種類は単三アルカリ乾電池のみとなります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • アルカリ単三乾電池の相場っていくらくらいですか?

    しょうもない質問で恐縮ですが、 アルカリ単三乾電池の相場っていくらくらいでしょうか? ローソンでアルカリ単三乾電池20本が1,050円でした。 1本あたりにすると、52.5円 こんなもんでしょうか? ヨドバシカメラやビックカメラに行けば、もっと安い?

  • アルカリとNi-Hどちらが長持ち?

    先日デジカメの説明書で単三アルカリ電池、ニッカド電池(1000mAh)、ニッケル水素電池(1700mAh)の三種類の電池で使用した場合の電圧の変化を書いたものを見たのですが、これではニッケル水素電池が単三アルカリの2倍ほど長持ちするように書いてありました。 しかし、ハロゲン球のライトでニッカド電池(700mAh)を使うと30~40分の連続使用で消えていたのに、単三アルカリ電池では3時間ほど使えていました。アルカリ電池の場合は若干暗くなってからも使い続けていたのでその分は差引かなくてはならないとしても、説明書に書いてあったほど容量が少ないとは思えません。 実際の単三アルカリ電池は、容量としてはどれくらいあるのでしょうか。 また、「n倍長持ち」といったCMが一時期流行りましたが、各メーカーの製品間での差異というのはどれくらいあるのでしょうか。

  • ◆ 100円ショップのアルカリ電池 ◆

    ダイソーのアルカリ電池は、製造がダイソーになっていると思います。 TOSHIBAやパナソニックと比べて持ちは、どうなのでしょうか? そんなに変わらないのでしょうか? ダイソーは、単三、4本で105円だと思います。 東芝だと24本、980円でした。 ダイソーの方がお得だと思うのですが。

  • 従来型アルカリ乾電池と最新型アルカリ乾電池のパワー

    普通、乾電池には「1.5V」と書かれていますが、従来型アルカリ乾電池やマンガン乾電池より最新型アルカリ電池のほうがパワーが強い(モーターが速く回る)のはなぜですか?電圧が微妙に違うのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 乾電池VS充電式乾電池

    乾電池もかなり安くなりましたが、充電式乾電池と比較して、経済性の点で、どっちを採用するかのボーダーラインは、どのあたりにあるのでしょうか? 充電式乾電池の場合は、本体と充電器の実売価格、それから充電に必要な電気代を含めての計算になります。 比較を単純にするために、どちらも単三で、乾電池の方はアルカリとします。 (A) 1本のみで計算した場合、どのくらいのペースで電池が切れるようなら、充電式乾電池にした方が良いでしょうか? (B) (A)のように1本単位で考えると充電式の方が不利なのかもしれないので、1軒まるごと、というケースを想定します。 家の中に稼働中のアルカリ単三電池が40本あるとします。 全部乗り換えるとしたら、充電器1個と、充電式乾電池44本が必要かと思います。 1か月に何本のペースで電池切れになるのであれば、全部、充電式乾電池に切り替えた方が良いのでしょうか? (A)(B)、どちらか答えやすい方で、お答え願います。 また、このようなシミュレーションをしているサイトがあれば、直接の回答ではなく、そのURLを教えていただく形でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 単1電池のほうが長持ち?

    はじめまして。よろしくお願いいたします。 単一電池と単三電池や単四電池ってやっぱり単一電池のほうが長持ちするものなのでしょうか?たとえば3.0Vの懐中電灯の場合、同じ豆電球と回路の場合、単一2本の懐中電灯のほうが長時間点灯するものなのでしょうか?

  • 単三乾電池

    単三乾電池 こんにちは 単三乾電池どこのメーカーがオススメですか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 異なる電池を利用する。

    こんにちは。 例えばですが、 1.単三電池と単四電池を直列に繋いで利用する。(同じメーカー同一電圧、違う容量) 2.単三電池と単四電池を直列に繋いで充電する。(同じメーカー同一電圧、違う容量) 3.単三電池と単四電池を直列に繋いで利用する。(違うメーカー同一電圧、違う容量) 4.単三電池と単四電池を直列に繋いで充電する。(違うメーカー同一電圧、違う容量) 5.単三電池と単四電池を直列に繋いで利用する。(違うメーカー同一電圧、違う容量、単三ニッケル水素、単四ニッカド) などの利用方法で何か問題が発生しますかね? 本来やりたい事は、5番であり、実施の理由は資源の有効活用です。 例)余っている、単三充電池×2と単四充電池×3で6.0Vのバッテリーなどを作って、あるものを動作させたいとか。 いかがでしょうか?

  • 使用済みの単三アルカリ乾電池を数十本、1年くらい箱に入れて放っておいた

    使用済みの単三アルカリ乾電池を数十本、1年くらい箱に入れて放っておいたら、使えるようになる? お互いに勝手に充電し合うの? まさか? うちの電池はなぜか半分以上が使えるようになりました。 そんな事があり得るでしょうか?