• ベストアンサー

資格について

hironaの回答

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.5

短大や4年制大学でも、通信教育課程をおく学校があります。 スクーリングや単位認定試験など、学校に行く日もありますが、通学課程に比べたら日数は少ないです。 夏休みの集中スクーリングだと、学内の託児施設を利用できる大学もあります。また、それが利用できない日は、保育園の一時保育やベビーシッターさんを利用するのも手です。(土日スクーリング・単位認定試験は、土日祝日などを利用して行われる場合が多いので、そういう時は家族にお願いしてもいいですね) また、スクーリング科目の一部を、インターネットのeラーニングで受講できたり、単位認定試験をネット受験できる通信教育課程大学もあります。 赤ちゃんを育てながらだと、なかなか自分の時間を作れないというか、赤ちゃんのお世話があって、時間が細切れになってしまい、長い時間をかけて何かをするのが難しくなります。 でも、細切れの時間を使ってでも、少しずつ勉強すれば、きっとゴールに近づけます。 まずは、高認試験。(大検を勧めている回答者さんがいらっしゃいますが、大検は高認試験の昔の制度なので、同一と思っていいです)この勉強を進めるところから、始めましょう。 次に、通信制の短大か大学に進学。 資格試験の勉強は、短大や大学と並行するんでいいと思います。 ヘルパーや簿記も良いと思いますが、簿記なら(最終的には)日商簿記検定の2級まではめざした方がいいと思います。仕事をする際のお金の流れが、わかってきます。 あと、秘書検定の勉強をしてみると、社会人としてのマナーが理解できると思います。これも2級、頑張れそうなら準1級をめざすと良いかなって思います。 それから、何の仕事をするにしても、今の時代は英語は必要なので、短大・大学でも授業はありますから、英語の勉強もしておきましょう。 赤ちゃんが生まれるなら、育てていくと、保育士の資格にも興味がわくかもしれませんよ。

関連するQ&A

  • 資格

    嫁が、子育て中に資格をとっています。 この時代、就職しやすい資格とかは何かあるでしょうか? 今、ヘルパー2級はもっていて、 簿記3級を通信で勉強中です。 もう一つ資格を取ろうと思っています、 歯科助手はどうかと悩んでいます。  来年ぐらいに就職しようと思っているのですが、どうせするならパート などとかではなく、 長く続けられる正社員の仕事がしたいみたいです 今まで、これといった仕事の経験がないので、資格だけでも取らしてあげたいのですが、おすすめなど、NGな資格などあれば アドバイスお願いします。

  • 資格の種類ついて!

    こんにちは。 高校中退→高卒認定試験取得 で取れる資格は何がありますか?資格を生かして仕事が出来るものでお願いします。(司法試験など)

  • 資格マニアのための役立つ?資格は???

    現在日商簿記2級 建設業経理事務士2級 福祉住環境コーディネーター2級 ホームヘルパー2級 の資格を持っています。 資格マニアとして次に取るなら何がいいと思いますか? ヘルパー以外どれも1級は自分の能力では難しいなと思ってこれ以外で考えています。 ここに書いている資格の1級は考えていないです・・・ 就職には役に立つか分からないが、簿記みたいに多少認められる資格がいいです・・・ 初級シスアドがいいのかな??(PC系がないため導入として)

  • 資格試験について

    資格試験を受けようと思っている方、資格試験を受けた事のある方、 試験勉強から受験までで楽しいと思ったことはありますか? 私は、秘書検定を勉強しているとき、仕事に直結することばかりで、 学んでいてとても楽しかったですし、試験も楽しかったです。(簡単だったからかもしれません) 他にも楽しめたものがありました。 簿記の試験は、難しすぎて大変でした。勉強が途中で何度も嫌になりました。 皆さんは楽しいと感じた資格試験はありましたか?

  • 資格&就職

    今年、就職活動をしなければなりません。 事務の仕事をしたいので簿記の勉強をしています。 試験が6月にあるのですが、 とても受かるには間に合わないので次の11月に受けようと思います。 企業からの募集は減ってしまうと思いますが、 その時期に資格を取得してもまだ就職には間に合うでしょうか。

  • 資格について

    日商簿記3級の資格ですがどうすればとれますかね・・?自宅で通信で取れますかね・・? 平日仕事だから、あくまで自宅通信でとみて 仮にそれで行けると期間とか試験とかなんかはどうなりますかね・・?最低でも2か月勉強して試験の受験資格がえられそれでうけてとおればOKとか・・・?

  • これからどうすれば…

    自分は高校中退で半引きこもり状態の22歳です。 このまま引き籠っていてもずるずると時間が過ぎていくだけですし、両親もやはり心配しているみたいなので何か資格試験に挑戦してみようと考えています。何となく税理士試験に興味が湧き(何となくなんてすごく考えが甘いとは思いますが)まずは簿記から学ぼうとしているのですが、そもそももし運よく税理士になれたとしても高校中退の身分では仕事が無いのではないかと疑心暗鬼になっています。これからの税理士は会社の税務に関するコンサルタント的な仕事が多くなるだろうと本にも書いてありましたし、やっぱり高校中退ではいくら頑張ったところで駄目なのかなと… 皆さんその辺についてどう思われますか?教えてください。

  • FP2級取得後の資格について

    FP2級取得後の資格について 来週にFP2級の試験を受けます。 このままだと多分合格できると思います。 そこで、今回勉強していて興味がわいた内容がいくつかあって、 それをさらに勉強するため、別の資格を取ろうかな、と思いました。 候補は以下です。 ・簿記3級→2級 ・宅建 ・行政書士 上記を全部取得するとしたら、どの様な順番で受けたら効率がいいでしょうか? その仕事に従事するとか転職ためなどではなく、知識を増やしたいという気持ちで勉強をしています。 上記以外に、なにかお勧めの資格がありましたら教えてください。 ※私の仕事はSEですが 金融系のシステムに携わることもあるので、今回FP2級の取得を目指しました。 証券外務員2種と基本情報技術者を持っています。

  • 介護福祉士の資格をとるにはどうすればいいですか?

    高校中退で20代後半の女ですが介護福祉士.社会福祉士など介護関係また医療事務などの医療関係の仕事に興味をもっています。 今は無資格なので資格不要でもOKとでている募集の面接に行ってまずはヘルパーから始めてみようと考えているのですが、高校中退者で学歴が無い人でも施設内で3年以上働けば国家資格が取得できる道筋になると聞きました。 ケアハウス、グループホーム、特別養護老人ホームなどいろいろありますが何処の場所で働いても国家資格が受けられる資格を持てるのでしょうか? 学校なども考えましたが収入が欲しいので勉強が難しいと思いますが働きながらを希望しています。

  • 宅建の次に取る資格?

     今年、なんだか何か勉強したい~!!と思った時期があり、そのときは、とりあえず有名なってだけで、宅建と消費生活アドバイザーを受ける事にしました。  それで、ちょうど申し込みの時期もギリギリ良かったし、2ヶ月前くらいから猛烈に勉強を始めて、今年の試験を受けたのですが、試験が終わった今、何か物悲しいようなもの足りないような気がして、勉強するのが趣味になってしまったようで・・・何か次の目標となる適当な資格試験はないものかと思います。  試験が終わって今まで数日ですが、検討に入れたのは、司法書士、行政書士、マン管、不動産鑑定士、測量士補(土地家屋調査士)、社会保険労務士、簿記、中国語検定、FP技能士、法学検定~です。  その中のでもいいんですが、お勧め箇所や、その他の試験のお勧め箇所があったら、ぜひお願いします。役立つとか、難しいとか、こんなに大変とか~、基本書のお勧めとか、なんでもかまいません^^  でも、安易に難しいとか、資格だけじゃ役に立たないとか、その他、安易な考えを批判とかするのはできたら辞めてください・・・やる気なくなりそうなんで^^;  条件としては、教材費があまりかからないもの^^;数十万は払えませんので・・・で・・・何か続けて勉強していきたいと思います。