• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上海在住、駐在妻、友達について)

上海駐在妻、友達作りの悩み

shanghai_zumiの回答

回答No.2

上海に住んでいます。 最初は古北に住んでいましたが、3ヶ月で不便さに気づき浦東に移住した東京人です。 私がbonbontaさんにオススメするのは中国人の友達を作ることです。 作る方法ですが、 1. 大学(できれば華東師範大学や交通大学)の日本語専攻の教務室に行き、 日本語を学習している中国人の学生を紹介して貰う。(自分は在学してなくてOK) 日本語中国語の相互学習がしたいと伝えればOK。 ※年齢的にbonbontaと、それほど差はないはずです。 2. 運動系の中国人サークルに混じる。 ※中国語がそれほど話せなくても、ジェスチャーや雰囲気で言いたいことは伝わります。 中国人の友達ができると、中国人の考え方や文化が分かり様々な経験が積めます。 中国人と一緒に行動することで、活動範囲も広がります。 きっとバスの路線にも詳しくなるでしょう。 七浦路で安くていい服を探す達人になるかもしれませんし、 布市場の各店舗の老板とより親しくなって、すばらしい服を作り出せるかもしれません。 -------------------------------------------------------------------------------- 正直申しますと、日本語しか話せない日本人とつるむのはリスキーです。 なぜなら、最近は日本語を話していることで事件に巻き込まれるケースがあるからです。 また、日本人の上下関係意識も面倒くさいです。会社名を執拗に聞いて来たり、 答えないと文句を言われたり。本当に面倒くさい・・・ やはり、中学校や高校の友人のように対等に付き合える友人を作るのが大事です。 日本人コミュは甘えです。 参照URLは上海留学.comというサイトです。 この上海の治安考察(あまり考察していませんが。。。)の下部の 上海で守るべきルールは、上海で生きて行くならば、一度見ておいた方が良いと思います。

参考URL:
http://shanghai-japan.com/live/live.html
bonbonta
質問者

お礼

ご丁寧に回答有難うございます。 中国人の友達! 自分の中でも一瞬脳裏には過ぎっていたのですが… 私が参加した日本人コミュやshanghai_zumiさんのお話を聞いて、その方が楽しい日々が過ごせる気が強まってまいりました。 愚痴を溢すわけではないのですが、 どうも日本人コミュの方たちは“日本の生活”に囚われすぎていて… 私の知りたかった中国生活をする上での情報ではなく、“いかに上海で日本に近い生活をするか”に拘っているようにすら見え、考え方や価値観に距離を感じました。 言葉が全く分からずとも、中国の方と接するのは楽しいです。 >また、日本人の上下関係意識も面倒くさいです。 >やはり、中学校や高校の友人のように対等に付き合える友人を作るのが大事です。 日本人コミュは甘えです。 同意です。“日本人だから”で友達になるのではなく、私は日本でつくった友達のように気の合う友達が欲しいのです。 今までそれは上海では難しいのだと鬱になっていました。 日本人コミュに拘らなければ私の生活も広がっていきそうです! 治安考察も参考になりました。 最近は一時期よりは穏やかになったといぇ、危ない事に気をつけつつ、頑張って生活して行きたいと思います。 有難うございました!

bonbonta
質問者

補足

古北の不便さとはどのようなものでしょうか? 私の住んでいる場所は古北から少し離れていますが、週一くらいの頻度で買い物に行く事があります。 もし差し支えなければお聞かせ頂けますか? 上記にも仰られた人間関係でしょうか? 駐在者さんの話には興味があるもので(^_^;)

関連するQ&A

  • 上海語を学びたいのですが。

    上海語を学びたいのですが。 中国語に興味があります。 ただ、中国は広い国で言語は多種多様だと聞きます。 代表的な北京語(普通話)と上海語とでも、かなり異なるそうですね。 一般的には普通話を学ぶのが、無難かと思います。 NHKの語学講座で教えているのも普通話ですよね。 でも、普通話を覚えても上海に行けば通じにくいだろうし、香港へ行っても困難を伴うのでは。 私は、事情があって上海語を学びたいです。 上海の人たちは、上海語を話す人には非常に親しみを感じてくれると聞きました。 そこで、上海語を学ぶ方法ですが、語学学校へ通うしか方法はありませんか。 テープと教本を買って自分で勉強するのは、無理があるような気がしています。 出来るだけ費用を安く上げたいのですが、そんな虫のいい方法ってないですか。 なんでもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 上海の夜間通える語学学校

    会社経営者です。 弊社の社員を1名、上海へ語学留学に行ってもらおうと思っています。 昼間は弊社上海事務所で働いて頂き、夜に中国語の学校に通って頂こうと思っています。 できれば、交通大学のようなちゃんとした大学が良いと思っているのですが、 夜間もあるのかどうかなどの情報が少なく、どなたかご存知の方がおられましたら伺いたい次第です。 なにとぞよろしくお願いします。

  • 上海(中国)のゴルフ事情について

    今度上海に行くのですが、友達とゴルフを行う予定です。 上海(中国)でゴルフをやるんだったらどこがいいですが? お勧めのゴルフ場や料金、日本語が通じるかなど上海に限らず、その周辺でもいいので情報がほしいです。 中国のゴルフ人口は多いですか? 上海(中国)のゴルフ事情に詳しい方、教えてください。

  • 上海か大連にある中国会話学校

    こんにちは。 来年中国の大学に語学留学する予定です。 9月入学の前に、数ヶ月早く現地にいき、語学の専門学校に短期で通学しようと思っています。 場所は上海か大連を考えています。 もしお勧めなところがありましたら、教えてください。 希望はマンツーマンで週4日。 予算は・・・20万前後が妥当だと思います。 また、日系企業がおおく進出していますが、その社員の語学研修として使われる大学や学校 など、ご存知でしたらおしえてください。 よろしくお願いいたします。

  • 上海の観光

    8月に1人で上海観光をする事になりました。現地ツアーにに参加する方が良いのか、自分で歩く方が良いのか迷っています。金額的な事も含めて教えて頂けたら と思います。ちなみに中国語は出来ませんし、英語もほとんど出来ません。

  • 上海の小学校

    9月から上海に行くことになり子供の小学校を探しています。子供は現在山東省青島(チンタオ)で現地校の国際部に通っており、中国語は大丈夫です。 閔行区の郊外に住むので、できればその近くが良いです。 上海中学と上海協和バイリンガルスクール国際部は調べましたが、見学に行く時間がないので、どんな学校かわかりません。ご存知の方がいれば教えてください。

  • 上海 学費 

    上海のグラフィックデザイン系の専門学校(三ヶ月などの短期のものでも可能)の学費や授業時間数などが一覧になってまとまっているサイトとか知ってるか方いれば教えて欲しです。 中国語でもいいですができれば日本語だと助かります。

  • 上海交通カード

    今回、初めて上海に行きます。 中国語は話せません。 上海交通カードがとても便利そうなので利用したいのですが デポジットが20元で最低100元のカードということでした。 (情報が錯綜しているようで間違った情報でしたらごめんななさい) そこで質問なんですが これを返金したい場合、どこでしたらいいのでしょうか? また、デポジット以外の不使用分も戻ってくるのでしょうか? 中国語ではなんと発音したらスムーズに返金してくれるでしょうか? 筆談でもOKです、教えてください。

  • 人づきあい、友達など。人間関係。

    友達、疎遠になる。疎外感。人間関係。慕われること 23の者です。ある病気で大学を辞め、療養中で、調子のいい時は趣味でいろんなかたと触れ合ったりしています。 高校くらいのころから、とても仲の良かった友達が他の友達と仲良くなり疎遠になってしまったり、連絡しても音信不通になったりして、「俺って世渡りが下手なのか?それとも所詮人間は一人なのか」と悩む日が多いんです。 同じ趣味で、学校は違っても後輩や同級生と出会ったときはすごく仲のいい感じだったのに、しばらく経って会うと「あ、どうも」みたいになって、他の人を慕っていたりすると「なんで?何か悪い噂が流れたの?」と怖くなるのです。 「去年はあんなに気さくに話してくれたのになんで『おう』っていう返事だけなの?」とか、「いやいやいや、あんなによく遊んでたのに急に?」とかです。 他にも同じ病気を持っていてすごく親身になって相談にも乗ってくれたのにいきなり辛辣なことを言われるようになったり、挨拶しても無視されたり・・・。 世渡りが下手なんでしょうか?それとも「来る者を拒まず去る者を追わず」・・・もしくは僕以外にも悩んでる人はいるんでしょうか? 趣味関連で最近、同じ学校の後輩や学校は違えど「いろいろ教えてください」と慕ってくれる子が増えたのですが、「ああ、あいつはあんなに慕われてていいな」なんてばかばかしいですよね?現に慕ってくれる人ができたんです。 どうすればもっと気楽に、上手く生きていけるのでしょう?  

  • 上海で耳ツボ

    上海で耳ツボダイエットの鍼灸をしてくれる病院や鍼灸所を知っていますか? 本場のはずなのにインターネットで調べても中国人の友達に聞いても皆あまり関心がないようです。 日本語が通じなくてもOKなので、清潔で安全なところを知っていたら是非教えてください。