マヨネーズの塩分を減らす方法

このQ&Aのポイント
  • マヨネーズの塩分を減らす美味しい食べ方について教えてください。
  • 塩っぱい味が苦手な方でも美味しく食べられるマヨネーズのアレンジ方法を教えてください。
  • 手軽にマヨネーズを減塩するためにはどのような方法がありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

マヨネーズの塩分

しょっぱい味が嫌いです。 我が家では、醤油も味噌も減塩商品しか使いません。 塩も「やさ塩」です。 濃い味付けの(というより、充分普通位の味付けでも)食品を口に入れると、身体が拒絶するのか吐き気がします。 で、質問ですが、 市販のマヨネーズの塩分を薄める…というか…しょっぱさを減少させる美味しい食べ方は無いでしょうか? マヨネーズは好きなのですが、しょっぱ過ぎて気持ちが悪くなります。 何かを混ぜて、マヨネーズらしさ、マヨネーズの美味しさを損なわずに食べられる方法、ちょい足し食材等は有りませんか? マヨネーズ位、最初から自分で作れば問題は簡単に解決するのでしょうが…恥ずかしながら料理は苦手です。 手軽に出来る方法を教えて下さい。 単なる嗜好の問題なので、ヘルシーにどうのこうのとか、油分をどうのこうのとか、余計な気遣いは要りません。 単純にしょっぱくなくて美味しければOKです。 宜しくお願いします!

  • pu2pu2
  • お礼率88% (409/461)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chomicat
  • ベストアンサー率55% (586/1047)
回答No.3

すっぱい、しょっぱいマヨネーズが駄目なら外国産のマヨネーズ(特にクラフト)は酸味がほとんどないしさらりとクリーミー。 国産でも松田マヨネーズやびっくりドンキー、聖アグリーやヨード卵光のマヨネーズ(これは少し濃厚、ケンコー(明治グループ)など沢山あります。 ものぐさだそうだから自家製に取り掛からないとは思いますが、今時の卵はサルモネラ菌汚染が殆どなので中毒の危険があり自分で作らない方が良い。保存も利かないし時間がむちゃくちゃかかるしね。 生クリームで薄めるなら分離しないうちに使う事ですね~~。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは やったことがないのですが 生クリームはどうですか? http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1020001207/ 単純に入れて薄めるだけでもいいと思います

  • aoyama984
  • ベストアンサー率45% (253/561)
回答No.1

http://www.dinos.co.jp/p/1353900014/ http://www.dinos.co.jp/p/1274800096/ http://www.h-dressing.com/tedukuri_mayo/ http://www.e-gohan.com/recipe/199.html http://dietclub.jp/recipes/2011/12/15/353.html 作り方は難しくないので一度チャレンジしてみることをすすめます たまご お酢 サラダ油 を順番を間違えずにまぜるだけです レシピはいろんなものがありますが あとはお好みでいろいろアレンジしてみるといいです 新鮮な卵 新しい油 で 塩は少なめにしておいて あとから足していけばOKです 手でまぜるのは大変なので  ブレンダーなどの道具を用意すると 簡単に毎回新しいマヨネーズが楽しめます 塩味だけを減らすというのは難しいですが 卵と油を増量して 塩の比率を下げることで 塩分の濃度は下がりますが  自家製マヨとほぼ同じ工程になるので 同じ作業をするなら 好きな専用マヨを作るほうがおすすめです

pu2pu2
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございます。 マヨネーズって、案外簡単に出来る物なんですね。 これ位なら私にも出来そうです。 暇を見て是非チャレンジしてみたいと思います。 ただ、ひとつ問題点が… 技術的な問題ではなく、超面倒臭がりの性格が問題で… (^_^;) もう暫く、ちょい足しレシピの回答でも寄せられないかと…待ってみます。 素晴らしい回答ありがとうございました。 正直とても役立ちました。 感謝です!

関連するQ&A

  • 糖尿病に関しての塩分について!

    母の糖尿病でのカロリーと糖分ののことで先日質問させて頂きました! 甘い味付けは「ラカントS」という甘味料(0キロカロリー)で何とか頑張っています! それと共に、気になることがあります。 栄養のバランスについてで、たとえば食べても良い食材を味付けする場合 勿論「薄味」にするように心がけていますが・・。 塩、しょうゆなどの「塩分」に関しては「糖分」に比べて「糖尿病」にどれだけ影響するのかを知りたいのですが、いかがでしょう? 又、もう一つ、市販のものに・・甘味料の「ラカントS」があるように 塩分系・・おかずの味付けをするために、何か特別なものは売られているのでしょうか? 減塩しょうゆや、塩分ひかえめ・・など書いてある食べ物も売ってはいますが、 調味料としての味付けで料理を作る際に、塩分系でこれがある!! ・・・みたいなものはあるのでしょうか? そういうものが実際にあれば・・食材を調理する際に有り難いと思います。 また、無い場合は・・何か皆さん工夫されて、塩分を取らないようにうまく味付けが出来る方法を教えて頂ければ幸いです! どうかアドバイス、お答えなど宜しくお願い致します!!

  • 塩分ひかえめ料理を教えてください。

    いつも料理を作る度に思うのですが。 塩や醤油で味付けすることが多いのですが、塩分取りすぎではないかと思うのです。 私と彼は外食も結構する方なので家庭では体にやさしい料理を作りたいと思ってます。 塩分ひかえめ料理の工夫など、教えてください。

  • 塩分控えめ?

    お世話になります。 高血圧の兆候が見られる・・・ってことで、塩分控えめを指導されています。 ネットで調べたら、10グラム/日以下に抑える必要があるみたいですね。 ●日本人は、20グラム/日くらい摂取しているそうです ●欧米人は、10グラム/日くらい摂取しているそうです ●織田信長さんは、50グラム/日くらい摂取していたみたいです そこで、みなさんにお伺いしたいのは、どのような塩分控えめの秘策があるのか・・・です。 (例えば、ラーメンのスープは残す、味付けはせず極少量のしょうゆや塩をつけて食べる、しょうゆをやめてポン酢にする、しょうゆをやめて麺つゆにする、食事をやめて即身仏になる、、、などです。) 考えると血圧があがりそうなので、簡単に実現できる方法を伝授してください。

  • 減塩について

    減塩醤油はよく見かけますが減塩マヨネーズや減塩ケチャップやソースは何処に売っているのでしょうか?近所のスーパーに全く売っていません。 それと普通の物と減塩製品はどの程度塩分がカットされているのでしょうか?

  • 減塩しょうゆ・減塩みその秘密?

    いつも疑問に感じてるのです。 減塩しょうゆとか減塩みそとかありますよね。 たしかに普通のものより塩分は少ないと思うのです。程度の差はありますけど。 でも、実際に料理に使って、 いつもと同じ味付けにしても やっぱり減塩に仕上がるんでしょうか?? 味が同じってことは、塩分が同じってこと? 使う量が前より増えてそうなるんだとしたら意味ないじゃん! 薄味に仕上げなきゃだめなんだったら 減塩じゃないやつ使っても使う量を減らせばいいですし。 同じ味付けにしても塩分控えめに仕上がるんだったら その秘密は何なんでしょう?いったい何が入ってるんでしょう??

  • 主人の高血圧治療のため減塩料理を考えています

    食の好みもあるので、いきなり塩分控えめな味付けをする事はナカナカ難しいものです 主人は青魚や漬物が嫌いで、肉料理(特に牛肉)をこよなく愛し 和食よりは洋食を好むタイプのようです 低ナトリウムの塩を薬局で購入したり、減塩醤油も買いました ただ私が料理の腕にあまり自信がない為、 最終的な味付けを市販のソースやタレに頼る事も多くあり これは血圧によくないのでは?と最近悩んでおります マヨネーズ、ケチャップ、ウスターソース、食塩、数々調味料・・・ の中で塩分がわりかし少なめな順番を知りたいなぁと思っています どなたか、教えて下さい あと塩味を控えても味に影響の少ないコツなどもあれば是非お願いします

  • 塩分制限されてるのに、濃い味を欲するオヤジ・・・

    私の父親(81歳)、3年ほど前に脳出血をやらかしました。 程度は非常に軽く、数週間の入院で済み ホッとしたものです。 退院時に、先生から 今後の生活の仕方について指導をうけ、塩分を控えることを念押しされました。 ところが、私らが食べてフツーの塩加減でも、ジジイには「とんでもなく」薄いと感じられるようなのです。 特に塩分を抑えた味付けでなくても。 「塩をひかえなイカンのは解っとるけど、マズイのはカナワン!」 などという始末で・・・。別に、控えてはいないのに・・・。 で、成分的には「減塩」「低塩」だけど、味覚的には舌を刺激するような味(普通の塩と変わらない辛さ)を持った塩って市販されてませんでしょうか? ・・・もう、ジジイのわがままに辟易してます。(半泣)

  • 減塩の食事について。塩分の大まかな計り方

    母が病気のため、6g未満の減塩生活が始まりました。 そこで、減塩や無塩の調味料やメニューを研究して、 毎日6g未満になるよう計算しながら料理をしています。 明確に1人分1.0gなど記載があるレシピなどは計算が楽なのですが、 通常のレシピや市販のものを献立に使う場合 塩分の計算方法が難しかったので質問しました。 知識不足でお恥ずかしいのですが、教えていただきたいです! 1. 例えばレシピで塩分0.5g分の醤油を使い、他に塩分のあるものを使わなかった場合。それを2人で分けて食べる場合は、1人あたりの塩分量はおおよそ0.5÷2で0.25g...と言う計算でいいのでしょうか? 2. 市販の、1杯塩分1.0gのコーンスープを半分だけ飲んだ場合、これもおおよそ1.0÷2で0.5gと計算してしまってよいでしょうか? 3. 卵以外に、もともと塩分が含まれていて注意すべき食材はありますか? なんだか料理の問題というよりは簡単な算数の問題のようでお恥ずかしいのですが、是非お答えいただけると助かります。 朝食など無塩ドレッシングのサラダなどで済ませているせいか、1日の摂取が4.0g前後や少ない時は2.5gに収まったりして、本当にこれで合っているのか?!と不安になってしまったので質問させていただきました。

  • PMS、塩分がよくないって聞きました。。。

    私は、PMS症状がひどく、 今度病院に行こうと考えています。 自分でも食生活などから改善していけるようにしたいと思っています。 色々調べて、塩分、糖分がいけないと知りました。 ですが、料理って何かしら塩を味付けに入れませんか? いつもの料理の塩分を減らすために、どのような代用品があるかなど、 教えてほしいです。 あと、生理前中って甘いものを我慢することができません… ヨーグルトはカルシウムがはいっているしいいと聞いたのですが、 砂糖以外で何かいい味付け方法も教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 減塩について

    減塩製品(醤油、マヨネーズ、ソース、ケチャップ、塩)を埼玉の所沢で扱っているお店を教えて下さいお願いします。

専門家に質問してみよう