• 締切済み

首の凝りがますます酷くなるのは何故?

o120441222の回答

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

頭痛の原因の一つに肩こり(首、肩、背中の凝り)があります。精神的なストレスも重なり、筋肉の緊張、血行不良により起こる頭痛です。 適度にストレスを解消し、マッサージや鍼などで凝りをほぐしましょう。ご自分ではストレッチ、適度なウォーキングなどで体をリラックスされるのもいいと思います。整体やカイロプラクティックは無資格ですから十分お気を付けください。個人的には鍼灸、国家資格を有したマッサージ院をお勧めいたします。 お大事にどうぞ。

関連するQ&A

  • 首の凝りについて

    PCやゲームのやり過ぎで目が疲れて首も凝るようになってきました。 力仕事や運動をすると頭がフラつきモヤモヤして倒れそうになるようになりました。 眼科に行っても効果が感じられない目薬をもらう日々、もう行ってません。 整形外科や鍼灸院に行っても改善せず。 首の血行が悪く老廃物が溜まっているから頭に十分な血が流れずフラつきや重い感じになるのだと思います。末梢神経血行障害? その場合は何科へ行けばいいんですか? 神経内科、内科、循環器科? 回答お願いします。

  • いい加減首筋の凝りを治したい

    もう2年も整形外科に通ってます。湿布、電気掛け、鍼、マッサージ、凝りを解す薬、温める…やる事は全てやりました。治らないーーーーーーーーーー! 首筋の「天柱」と言う部分が凝るんです。右左同じところです。 このサイトでトリガーポイント注射の事を聞きましたが効果がある人と無い人がいるそうです。 まだ試していませんがやってみようかと思います。どうでしょうか? また、この首の凝りは血行障害ではないのかと思うんです。 仕事中、首コリが強くなりこめかみ辺りが軽い頭痛になってそれが続くと前頭部までモヤモヤして辛いです。この場合は循環器科に行けばいいのですか? もういい加減に治したいです。ヘルニアではありません。レントゲン撮って異常無しです。 ・トリガーポイント注射以外に何か違う治療法はないか? ・整形外科ではなく循環器科へ行き血行障害を治療するべきか? 間違いがあったらすいません。でももう辛くて…

  • 眼精疲労と首こりが関係あるのか?

    結構前からPC、ゲームをしていて眼精疲労と首の凝りで悩んでいます。今はPCしかしてません。 眼精疲労により眼の奥が凝るような感じで辛いのと首のこりも辛いです。 取り敢えずそんな感じで日常を過ごしているんですが、 少し前から肉体労働や運動をすると短時間で頭がもやもや、フラつくようになり倒れそうになります。 そのせいで今は2時間程度のアルバイトしか出来ない状態です。 頭のもやもや、フラつき、倒れそうになる原因は眼精疲労と首こりが原因だと思いますか? ・眼精疲労→眼の奥の凝りが肉体労働や運動により酷くなりフラつく ・首の凝り→首に老廃物が溜まり血行が悪くなり脳に十分な血が流れないことで起きるもやもや、フラつき これくらいしか思い当たりません。 ・脳神経外科へ行き、脳のCTを撮ったが異常無し ・眼科へ通っているが改善しない ・首こりは整体、鍼治療、トリガーポイント注射をしたが良くなった実感が無い 眼精疲労と首こりが関係あるのか? 回答お願いします。 出来れば1日4時間は働きたいです。

  • 首の凝りが酷いです

    2年前くらいから眼精疲労の様な症状が出て眼科に行きました。予想通り眼精疲労でした。 PCを使う仕事をしているので1日7時間くらい目を酷使します。更に趣味がネットなので更に酷くなる一方でした。派遣社員だったため契約が切れ退職後普通にアルバイトをしていましたが趣味のネットはしていました。 それでまた目が酷くなってきたみたいで眼科に行ったらドライアイと言われました。 首の凝りも出てきてフラつきや頭痛もでてきました。 鍼灸、整体に通いましたがあまり効果がなく今も首凝りに悩まされています。 末梢神経が問題ではないのか?と思いますが首の血行が悪くなっているのだと思います。 この場合、何科に行けばいいのですか?神経科、循環器科とかですか? 整形外科に行きましたがレントゲンを撮って異常なし、シップをくれるだけで何も解決しません。 身体の内側から治したいので何処に行けばいいのか教えてください。

  • 酷い首の凝り

    首が凝ります、部分的には「風地」「天柱」と言うツボのところだけです。 そこの凝りのせいで頭がフラフラしたり軽い頭痛か起き仕事にも影響しています。 そこの凝りさえ治れば解決です。 で、原因はPCだと思います。目の疲れからでしょう。しかしPCはもう殆どしません。 この首凝り治せませんか? 鍼灸はしましたがあまり効果がありませんでした。 温めるとか初歩的なことはしました。 注射とか無いですか?ピンポイントで凝りを和らげる、改善していく注射です。 かなり重症なので凄い解決法を教えて下さい。 ※ヘルニアではありません、首のレントゲン撮りましたが異常無しです。

  • 首の凝りを治したい

    PCやゲームのやり過ぎで目が疲れて首も凝るようになってきました。 力仕事や運動をすると頭がフラつきモヤモヤして倒れそうになるようになりました。 眼科に行っても効果が感じられない目薬をもらう日々、もう行ってません。 整形外科や鍼灸院に行っても改善せず。 ・PCは時間を減らし、ゲームはもうやってません ・脳神経外科へ行き脳のCTを撮りましたが異常無し ・眼科治療中断は医師がお手上げ状態だったので行くのを止めました 首の血行が悪く老廃物が溜まっているから頭に十分な血が流れずフラつきや重い感じになるのだと思います。末梢神経血行障害? その場合は何科へ行けばいいんですか? 神経内科、内科、循環器科? 回答お願いします。 何処へ行けばいいのかだけ回答お願いします。 他の可能性の回答は要りません。 出来れば知識のある方の回答をお願いします。

  • 首の凝りについて教えてください。

    凝りがある方だと思いますが、骨の異常で痛くなる場合がありますか? あまり首を回したりすると良くないですか? やはり骨に異常があったら尋常ではない痛さを伴うのであれば(むち打ちがそうでしょうか?そのような痛さはありません)、単なる血行障害でしょうか?

  • 首の凝りが辛いです

    PCのし過ぎで首が凝って苦しいです。多分目の疲れから来るのだと思うのですが色々試しましたがダメです。 首の後ろの髪の毛の生え際のところ左右です。天柱?と言うツボの部分ですね。 まず整形外科に行きましたが首の運動すればいいよ、って言われて湿布貰って終わりでした。 レントゲンを撮りましたが異常なし。 首の運動しても治らないし湿布も効果なし。 温めるとか鍼灸しましたがこれも効果なし。 もう毎日首の凝る部分をグリグリマッサージするグッズでマッサージしてますが皮膚が赤く腫れました。 痛くて尚更マッサージ出来なくなりました。 あと、首の凝りと頭痛って関係ありますか?こめかみ辺りが痛くなる時があります。

  • 首の凝りが原因?

    TVで見たのですが首が凝ると脳に十分な血液が流れなくなりフラつきやボーッとしたりするのですか? PCのやり過ぎで首が凝ります。それで最近仕事中フラつきや頭がモワモワします。 疲れると症状が酷くなりますね。 首凝りが原因ですか?詳しい方、同じような方、回答お願いします。 ※眼科ではドライアイと診断されています。

  • ※首コリ 目筋のコリ(目眩※

    首コリがヒドかったので指圧・マッサージいったのですが、してもらってる時、痛かったりちゃんとキいて、効いてはいるですが、 目眩や緊張型頭痛など症状がほとんどよくなりません。首コリも数割はよくなった感じでまだ凝ってる感じがします。肩凝りもあります。 自律神経もあります。 目眩というか、目の奥側が凝る感じに目眩する と思っていたのですが、目の奥側に目筋があり、そこが凝っているみたいで、目眩 というより 首コリ肩凝りみたいに、目筋の懲りで目眩みたいな?症状があるのでは? と思うようになりました。 今まで思っていた、首を中心としたコリによるこの目眩などの症状なら 首を中心とした指圧 マッサージ でよくなっていくはずなのに一向に改善されないのは、目筋のコリ が 首コリや肩コリに派生してる と思うようになりました。 なので、いくら首や肩などの指圧やマッサージをやっていても、目筋のコリがどうにかならんことには それら症状はよくならんのでは・・・ と思うようになったわけです 後、目の奥側(目筋)のコリと、ちょうど目の反対側(後頭部側のちょうど目の反対側)のちょっと中の方に強いコリ感を特に感じるようになり、肩凝りではなく これも一因では・・・ と思いました 因みに、コリの大きな原因は、パソコンや携帯やテレビなどの画面をよく見るため血行悪くなり凝る とのことでした…。確かに携帯やパソコンやテレビなど画面よく見ます…。ドライイもあります どうでしょうか…?。マジ深刻な話なのでどうか宜しくお願いしますm(_ _)m