• ベストアンサー

悩んだ時、どう立ち直りますか?

脳腫瘍の手術をし、だいぶ経ったのですが精神的に良くならず、 言動や態度、家族からも変わり者と差別されます。 手術は問題なかったので安心していたのですが、今は治した事に嬉しいとも感じません。 今は仕事をしてなく、何もしてなくても年金や保険でお金は減っていく現状。 払う為にはお金が必要なので、すぐにお金がもらえるような仕事はないかと考えてます。 家族とは話したくなく、いろいろ考えると自殺を考えたりします。 悩んだ時、人はどう立ち直りますか?

noname#176244
noname#176244

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.3

これはね「悩み」っていう方向に移行しないで、あくまでも「現象」として処理して行って下さい。 その段階ですから。 感情は、脳で作られます。 その脳を手術し、ダメージを与えてしまったわけですね。 ですから、脳が「安定する」までには、時間がかかってしまいます。 嬉しいとか、悲しいとかの感情すら、脳のダメージで減ったり増えたりもしてしまうんですね。 無理に立ち直ろうと考えないでください。 徐々に状態は変化していきますから。 ストレスは脳の再生(再起)を妨げてしまいますから、あくまでも「そういうことが、頭の中で起きてしまっている」と考えてください。 今はとにかく無理をされないで。 なるべくボンヤリとしていてください…それが一番、活発な脳の動きにもつながっていきますから。

noname#176244
質問者

お礼

ありがとうございます。 家族よりわかってくれる人がいて嬉しいです。 つらくてもいつか楽しい人生になると信じたいです。

その他の回答 (3)

noname#203300
noname#203300
回答No.4

 私は至って凡人ですから、『悩んでいたが立ち直った』なんて凄い経験はありません。ただ悩んでいても仕様がないので流された。ちゃんと翌日も陽は昇ってた。しゃがんでもいられないので立ち上がった。立ち上がったら、やらなきゃならないことが山積みだった。それだけです。悩みに悩んで頭を抱えてしゃがみ込んでいられる人って、ある意味幸せでしょう。それで済んでいるんだから。生きていくって癪に触るほど厄介だ。でも、嫌でもやらなきゃならないことがある。  さっきも書いていたんですが、『すぐにお金がもらえるような仕事はないかと考えてます。』って幸せなことです。『考えてます』なんて時間があるのですから。切羽詰れば探して歩きますよ。私ならチラシでも作って「便利屋です。仕事ありませんか?」って一軒一軒回ってるでしょう。

noname#176244
質問者

お礼

ありがとうございます。 考える前に行動に移せば何か道は開けるかもしれませんね。

回答No.2

貴方の場合は病気により手術をして変わった・・ということだと思うので それを先ず、受け入れた方が良いかと思います。 貴方自身も、家族に悪いことをしている頭ではわかっているけれど・・という感じだと思います。 出来ないものは出来ないんだ、これは仕方がない・・と受け入れるしかないのでは? ストレス発散しても、中々難しいですよ。 人と関わらずいたいのであれば、ポスティングなどもあります、それだけでは 生活は難しいかもしれません、少しずつリハビリするつもりで行動してみてはいかがでしょう? 焦ると苦しくなり無理がでます、焦ることはないのでは? もしくは、資格を取ることに集中するのもいいかと思いますよ。 何かをしている事で、余計な考えはわきません。

noname#176244
質問者

お礼

ありがとうございます。 短期でできる仕事とか少しずつ行動に移してみようと思います。

  • 58930013
  • ベストアンサー率22% (18/80)
回答No.1

悩んだ時人は、私は家族になんでもぶちまけて言うことで立ち直りますね。 言葉で話すの嫌な時ってありますよね。 では、家族とまずはコミュニケーション取るのが第一優先なので 第一段階は家族と交換日記回してやってみるのはいかがでしょうか? あとは気分転換に外を歩いて散歩とかして 仕事したいと思ってるならば尚更のこと、 手術後とかでも体力落ちてるでしょうし体力を増やすってのも手ですね。 家族とウォーキングしながら話すってのも第二段階にどうでしょうか?

noname#176244
質問者

お礼

ありがとうございます。 今はぶちまけて気まずくなったので、 すぐに話すのは難しいですけど。話しかけるなと。 少しずつ頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 脳腫瘍手術。。

    家族が脳腫瘍で手術をする予定です。。先日、腎臓にも腫瘍が見つかりました。 脳腫瘍は場所が悪く、取っても取りきれず、また、手術をすることによって機能障害が残り、余命も1、2年です。 今、とても元気なので手術をすることに戸惑いがあります。でも、手術をしなければ半年もつかどうかの状態です。選択をせまられますが考えがまとまりません。 人間らしく・・と思えば、手術をしない方がよいのか・・。 手術して痛い思いをするだけしても余命が短いことを思うと、どうすればよいのかわからないです。。少しの意見でも聞きたいです。どなたかおしえてください。。。

  • 妻の精神病で行き詰っています。

     10年前に脳腫瘍で手術した妻は、障害が残り、現在2級の視覚障害者です。  払っていた年金が少なく、障害者年金等は受けておりません。 精神的に落ち込む事が多く、私も安心して仕事に行くことが難しくなっておりました。  2ヶ月前に妻が自殺未遂を起こしましたので、病院と相談して入院させました。  一ヶ月経ち、落ち着いてきたようなので、本人の希望も有って退院させました。  暫くは落ち着いていたのですが、 先週から俄かに様子がおかしくなって、今度は拒食症のような状態になっています。  横になったままの日が続いています。 私も仕事に出かけるのも難しくなってきました。 病院に連れてゆけば行くほどに、調子が悪くなってくるようです。 面倒を見てくれたり、応援してくれる身内もいないです。 このまま黙っていても経済的、精神的に破綻するのも時間の問題です。  どうしたら良いものか…認めなくは無いですが限界が来たのかもしれません。

  • 本当に病院をかえたいです

    56歳になる母が、脳腫瘍で手術しました。はじめから母に対する態度や、家族に対しての態度や発言にとても医者とは思えないことがあったり、とてもこの医者に母の命を預けるのはいやだと思っています。転院をしたいのですがどーやって話をすればスムーズにいきますか?家の近くにあまり病院がなくて自分の子供や自分もそこにかかかってるのでもめ事なく転院したいんです。また転院したくっても出来ないことってありますか? 具体的には、手術の日病室にきて「手術の結果は問わないでくださいよ」って笑って母と家族にいったり、抗ガン剤の副作用が気になるので質問するとあきれたように「あのねぇ、悪性の腫瘍だよ!?わかってる?」っぽくあしらわれて「そんな事いってる場合じゃないよ」だけです。 まだまだいっぱいありますが長くなりますので。ぜひ教えて頂きたいので、よろしくおねがいします。

  • 医療ミスでしょうか?

    数日前に父が脳腫瘍の手術を行い、手術中に脳梗塞を発症しました。 その後の経過があまり良くなく、「まさかミスなのでは…?」と家族間で疑問が沸いています。詳しい方、また脳腫瘍の手術を受けた方やそのご家族の方がいらっしゃいましたらご助言いただけましたら幸いです。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 <父のことについて> ・70代後半 ・これまでに大きな病気はしたことがなく、仕事柄体力がある。 <病気について> ・側頭葉に脳腫瘍(グレードはまだ不明ですが、術後の検査でグレード3以上が可能性が高い) ・言葉が出て来ない、相手の言葉がうまく処理できず会話が繋がらないことが増えてきて病院で検査したところ発覚。 <手術について> ・11時間 ・覚醒化は本人が暴れる可能性があるとのことで行わず、全身麻酔をかけての開頭手術。 ・手術中に脳梗塞を発症。 <術後> ・手術直後から2日経っても意思の疎通ができない。腕や足は時々動く。 ・体の片側に麻痺が見られていて、動かない。 ・脳腫瘍のグレードが判明次第、脳梗塞か脳腫瘍かどちらかを優先して治療予定。今は脳梗塞を治療中。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 ざっと書くと上記のような状態です。 お聞きしたいのは、 (1)脳腫瘍の手術中に脳梗塞が起こるのは一般的なことなのでしょうか? (2)手術前にその説明が口答でなかったのですが、これも一般的なことでしょうか?(同意書などに記載があったのかもしれないのですが、今は手元にないので確認できず) この2つの点です。 脳腫瘍の手術の翌日にはもう歩く患者もいて元気にしている、など、手術前は気楽な話を聞いていた分、今の状況がうまく頭の中で整理できません。 術後に脳梗塞になった経緯については医師から説明がありました。私は同席できなかったので母と姉が聞いたのですが、誠意のない説明というわけでは決してない感じです。 担当医の先生や看護師さんたちは皆さん親身で良くしてくれているのでこんな風に疑問を持つべきではないのですが、どうしても「もしかして…」という気持ちが湧いてしまっています。 ご助言いただけましたら幸いです。

  • 関西で脳腫瘍の手術のうまい病院を教えて下さい

    今、父親が検査のため入院しています。 問診でおそらく脳腫瘍だと言われました。 術後の後遺症のことを考えると、手術のうまい先生にみてもらいたいのです。 関西で脳腫瘍の手術のうまい病院を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 何で生きてるのかわからない

    年末、脳腫瘍が判明し、手術を予定していました。 検査の結果、腫瘍自体は大きいが、自覚症状が無い、陽性の可能性がきわめて高い、 という理由で、手術をしていないです。 最初脳腫瘍がわかった時点で、自分があと何年生きられるんだろう、生きている間にしたいことは何だろう、と、真剣に考えました。 とりあえず、、腫瘍が大きくなったり、自覚症状がでたり、痙攣で倒れたりすることがあれば手術をすると言うことは決めています。 今、検査から3ヶ月ほど経って、以前の、脳腫瘍が見つかる前と変わらない生活に戻り、死を考えた時の充実感が無くなり、毎日が同じ事の繰り返しで、つまらないものになりました。 生きる意味が無くなったというか、生きていることに、いつまで続くかわからない、毎日が怖くなってきました。 脳腫瘍が見つかったとき、医者に、「どうですか?毎日眠れますか?突然脳腫瘍と言われて、鬱病のようになる人がいるので」と言われ、そんなものかなと、思いましたが、私の場合逆でした。 こんな意味の無い毎日を続けるよりも早く死んでしまいたいと思います。 できるなら、病気で死を考えた方のご意見をお聞きしたいです。

  • 聞いてほしいです。長いですが、、

    70代後半の祖母のことです。 祖母は8年前に脳腫瘍が見つかり手術を受けました。しかし昨年脳腫瘍(良性)が再発し今年に入り16時間に及ぶ頭の手術をしました。 また、今回手術にて頭の血管や神経を傷つける恐れがあるため全部きれいに腫瘍の摘出が出来ておらず、摘出した腫瘍は検査によると急速に増殖するたちの悪い細胞であったと医師より説明を受けました。残った細胞がまた増殖する恐れがあるとのことで、そうなると再度手術をすることもあるとのことです。 この説明を聞いてすごくショックでした。高齢の祖母が今回の手術に臨んだときの気持ちは半端でないくらいの恐怖と死を覚悟してのことだったと祖母との会話の中から充分に伝わってきていました。これから毎日いつ再発して手術をしなくてはいけないのか、、そんなことを考えながら生活していくのはとても辛いなと、、腫瘍自体が命を脅かすことはないようですが、手術となったときの命の保障は年齢的にもないと思うし、手術への怖い思いや死の覚悟をまたしなくてはならない祖母の気持ちを思うと、祖母がかわいそうで仕方ありません。 今、私は仕事が休みの日は祖母の病院に行っています。私の母は毎日行っていますし、叔父叔母も時間を見つけて行っています。少しでも家族と一緒の時間を過ごして楽しい気持ちでいて欲しいと思っています。 あと、ふと思ったのが鶴を折ってみようかなと。よく言われる千羽鶴を。とにかく再発しないようにと藁にもすがる思いです。 私たち家族がもっと他に何か出来ることはあるのかなと考えてしまします。 すみません。質問になっていないのでこのサイトに書き込むのは間違っていたかもしれませんが、なにかただ聞いてもらいたかったのです。見てくださった方、長文に付き合ってくださってありがとうございます。

  • 脳腫瘍(髄膜腫)があるがどんな症状がでるか知りたい

    60歳女です。5年前に脳腫瘍(髄膜腫)頭頂の右側4cmがたまたま見つかりました。カテーテルにより検査した結果、ほぼ良性でしょうということで安心しています。二年に一度MRIを取って経過をみてもらっています。今年はコロナがあり、病院に行くのを見合わせています。 一月ほど前から、左手の人差し指、中指がむくんだ感じで曲げると軽い痛みがあります。 歩行時、左足が少し引きずっているように感じます。 手の平を上に向け振ると右手のようにうまく触れなくなった気がします。これは、脳腫瘍の症状でしょうか かかっている先生はもし、手足が痙攣し、自分の意思で止められない状態になれが、すぐ来て下さいということなので、今のところ症状はでていないので、あまり気にしていません。 手術をするのが良いのかも知れませんが、以前TVで見たのですが、ご夫婦が出ていて奥さんが脳腫瘍の手術をして、成功して良かったということでした。が、奥さんの顔面半分が青紫色で痛々しかったです。 できるだけ手術を受けたくないのですが手術を受ける時期を遅らせるデメリットはあるのでしょうか  

  • 脳腫瘍・肺がんの彼

    現在、自分(28歳女)がどうすれば良いのか悩んでいます。 長く付き合っている恋人(42歳男)が昨年12月末、 脳腫瘍のため、入院→手術となりました。   現在、私は仕事の都合で彼とは離れた場所で暮らしております。 仕事はかねてからしたかったことを実現出来始めている状況です。 それを彼も知っていて、彼の元へ帰ると訴えても、 彼は「仕事をがんばってほしい」と言います。 しかし、毎日不安で仕方ありません。 脳腫瘍で入院→手術となり、その原因は肺がんであると聞きました。 現在、脳の腫瘍の大部分は取り除いており、 抗がん剤治療を始めております。(第2クールです。) ただし、それ以上(余命等、詳しい内容)は教えてもらえていません。 自分でネット等調べたところ、 肺がんの脳転移は末期だと知りました…。 また、先月彼の病室を訪ねたところ、 食事はできるものの、食欲がないようで、 点滴にて栄養を採っていました。 私は妻という立場でもなく、 彼の家族を私は紹介してもらってもいませんので、 彼のご両親には連絡が取り難い状況です。 私の両親には状況を詳しく話しており、 彼の元へ戻ることも考えてみては、と言ってもらっております。 このような状況で、自分がどうしていいか悩んでおります。 また、何から手を付ければ良いのか分からなくもなってきています。 何より大事にしたいのは、彼との繋がりです。 様々な視点での皆様のご意見をお伺いしたいと思っております。 稚拙な文章で大変申し訳ございませんが、 ご回答宜しくお願いいたします。

  • 友達の脳腫瘍と旅行

    来月、遠くに住んでいる友達家族と海外旅行に 行く事になっていましたが 今日、友達の旦那が頭痛が続き近所の病院に行くと 脳腫瘍と診断されて、大きな病院を紹介されて 月曜日に行くことにななったそうです。 今日行った病院で「手術になるでしょう」と いわれたそうなのでもしもの事を考え、 旅行会社に連絡し事情を説明すると すでにキャンセル料は10%かかるそうで さらに、火曜までにキャンセルをしないと 20%になるそうで、月曜の診断結果次第で 行くか行かないかはっきりと決めなくては ならず、みんな頭の中が混乱しています。 友達の旦那は「子供が(中学生)ずっと楽しみに していたんだから、みんなで(嫁と子供と私たち家族とで) 行ってきてと言っていますし、友達(嫁)は 「私も行けるかわからない」と言っていて 先ほど、仕事中の主人に少しだけ現状を話したら 主人は「もうキャンセル料がかかるし 子供もずっと楽しみにしてるから我が家は行こう もし向こうの嫁が無理なら向こうの子供は 我が家が連れていこう」と言いましたが、 誰も脳腫瘍の事がわからないので 思ったままを語っているだけです。 少し時間が経って考えたら脳腫瘍って 頭の手術ですし、大変な手術なのでは?思ってきました。 医者には手術をしたら1ヶ月は入院だと 言われたそうですし・・・・。 なんとなく向こうの家族は嫁もキャンセルになると 思えてきました。主人は向こうの家族と親しくないし 病気の内容もしらないので「我が家は行こう」といいましたが もし、向こうの家族が全員キャンセルなら 我が家もキャンセルにしたほうがいいでしょうか? 向こうの旦那さんも子供も楽しみにしてうたのを 知っているので、我が家だけで行くもの心苦しいし でも、うちの旦那や子供ががっかりするのも (向こうの家族も我が家も この旅行の為に8年間 毎月 積み立てをしていたので 余計に) わかるので どうしたらいいか悩んでいます。